なんでも雑談「結婚しない娘を結婚させる方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 結婚しない娘を結婚させる方法

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-17 14:24:12

うちの娘もう30・・・嫁の行かせ方行ける方法教えて下さい。心配な母より

[スレ作成日時]2008-12-23 17:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結婚しない娘を結婚させる方法

  1. 101 匿名さん

    o(^-^)o
    なんかスゴイですぅ!
    99さん、婚活コンサルタントとかされるとよろしいのでは!?
    感動しました…!
    フリーの妹に読ませたい☆

  2. 102 サラリーマンさん

    新築マンション購入と同じ。

    買う前はたくさんの夢をもたせる。

    買った後はいろんな現実に遭遇する。

    このスレでは、現実を体験してきた人が多いだろうから、夢を忘れがち(笑

    年齢に関係なく夢は大切です。

  3. 103 契約済みさん

    夢を見て、、、自己破産寸前の人と結婚しました。
    彼には夢があり、会社を立ち上げて失敗したけれど、彼なら必ずまた再起できると信じて。
    将来はハンサムで青年実業家の糟糠の妻になるんだーとね。
    だから、パンツや靴下に穴が開いてようが気にせず、沢山買ってあげました。

    今5年立ちますが、相変わらず借金の額は変わらず、利子だけを払っています。
    年金もずっと払っていなかったようで、将来が不安です。
    旦那は毎日「俺は成功する」と念仏のように言っています。

    夢は大切ですけど、結婚に現実も必要だと最近やっと思ってます。ふぅ〜。

  4. 104 匿名さん

    >>103さん
    がんがれ!!!
    契約しちゃってるんだし・・・

  5. 105 匿名さん

    そう現実認識だよね。オギャーと生まれ物心ついて自分一人で育つ訳でなく両親の愛を受け育てられる。学校に行けば友達との間で友情が生まれ年頃になれば人を好きになり家庭をつくる。
    乗り損ないがないように回りが応援する。人間は人の振り見て我が振り直せで和と輪をつくる。
    ここでは人の生きるいい勉強になります。

  6. 106 匿名さん

    >102
    後進に夢しか語らない「先輩」は害でしかない。
    結婚はその後の人生に大きく関わり、周囲の人々にも影響を及ぼす
    まさに現実そのものだよ。

  7. 107 匿名さん

    88です。

    温かいレスを下さって、ありがとうございました。
    子宝に恵まれない夫婦は大昔からいたわけですし、私たちなりに老い方死に方を考えて、主人と2人、仲よく生きていきます。

    それから、あれこれ悩むことになったのは、81さんが原因ではないのです。すみません。

    私自身、結婚前に大叔母(母の叔母)を看取った経験があります。
    大叔母はいい人でしたし、財産も遺してくれましたけど、それでも、倒れて実家で引き取ってから亡くなるまでの5年間は、私や母にとって厄介者でしかなく、「被害をこうむった」という意識がありました。
    だから、いつか自分が大叔母と同じ加害者の立場になってしまうことが恐ろしかったのです。
    そこへ、「被害」という言葉が現れたので、鋭く反応してしまいました。

    結婚のスレで、スレ主さんはすでに答えを出しておられるのに、趣旨外のことを書き立てて、すみません。

  8. 108 匿名さん

    スレ主さんの問いに答えるなら、ただ一言。

    メシを喰わせない。家から追い出す。

    しかし「娘が30になっても…はぁぁ」
    なんて嘆いている親に限って、
    実は子離れできてなくて、
    娘が手元にいる現状が永遠に続いてほしい
    なんて思ってるんだよな、本心では。

  9. 109 匿名さん

    まだいいでしょ?

    40になっても結婚できない男(結婚したくてしょうがないが、風俗慣れして素人とコミュニケーションすら取れない不能人。こうゆうのに限って、平穏な毎日を過ごし貯蓄に精を出している!風俗でばっかり精を出している)がたっくさんいますよ。

    少子高齢化の原因は風俗だぁ!!

  10. 110 匿名さん

    たしかに、30過ぎた「いい大人」の身の振り方を自分がどうにかしなきゃ
    と思っている時点で、
    その親自体が娘の一人立ちを妨げている可能性はあるな。

  11. 111 匿名さん

    なぜ男の姓を名乗りなぜ家族形態を成すのだろう。
    女の20代が旬のときでなぜ30代になると遅いと思うのだろう。
    娘さんお嫁さんのイメージがおばんの姿と一致しないから?
    マルコウが昔33才今35才?この辺から決め付けてるのかな。
    年をとり死ぬ時の心配なんて考えても成るようにしか成らないし。
    今の結婚式や結婚紹介の商業主義のショーや胡散臭いクラブはどうもいただけない。
    自分達演出の手作り結婚式やホームパーテイーでの出会いってできそうだけど。

  12. 112 匿名さん

    うちは仕事上では夫婦別姓です。妻は旧姓を使っています。
    何となく入籍はしてしまいましたが。式の挙げていません。
    同僚にはお子さんができても籍を入れず事実婚の人もいます。
    戸籍とは国民を管理するためにお上が作った制度です。

  13. 113 匿名さん

    20代の女が旬と思うのは動物的本能でしょう。
    子供を生むのに一番都合がいいのは若いときだから。

    でも最近の20代前半の女はいい女少ない。
    ちょっと前まで井川遥白石美帆みたいな女が多かった。
    今はアユやコウダクミみたいなあまりかわいくない下品な女が増えた。

  14. 114 匿名さん

    アユはさんじう。

  15. 115 匿名さん

    >>113
    日本人の平均寿命も延びる一方ですからね?(笑
    医学の進んで、35歳くらいの初産も珍しくなくなりました。

    で、強引にスレに戻せば、スレ主の家庭みたいに30歳超えての同居してても本人自身が抵抗感じなくなったわけですな。
    スレ主はお困りのようですが、そこに至るまでの親の教育にも一因あるかも。

    早めにおん出しましょう。
    娘さんが家庭作らないと、親子さんの将来にも影響及ぼしますよ。

  16. 116 匿名さん

    ちなみに婚姻の際に選択する姓は、夫のものでも妻のものでも、どちらでもOK。

    戦前ならいざ知らず、「籍を入れたら夫の姓を名乗らなければならない」というのは、
    国民が勝手にそうしているだけであって、法律が求めているわけではない。

  17. 117 匿名さん

    20代が子供を生むのに都合が良いというよりは、子供を育てるのに都合が良いのでは?

    なぜなら、なんだかんだ言っても子育ては最後は体力だから

  18. 118 匿名さん

    体力なんて20代と30代で言うほど変わらんでしょう。

    それよりは収入の問題じゃない?

    少なくとも生まれた子が大学を出るまで親が働いていられる=安定した収入があるかどうか。

    ま、いま子どもを作る世代の定年は75歳ぐらいになっているかもしれんが。

  19. 119 匿名さん

    大違いでしょ

  20. 120 匿名さん

    私20代と30代で子供を生みましたが・・・
    体力差は大違い!!!です。
    20代の方が遥かに楽です・・・

  21. 121 匿名さん

    体力は人による。

    勤め人の収入は、給料と年金では歴然とした差がある。

  22. 122 匿名さん

    同じマンションのママたちは3歳位になると楽になってるよう。
    若いパパママは日曜になると子供とお散歩しながらお買物。
    微笑ましい光景です。

  23. 123 匿名さん

    >>122さん
    そういう光景は見ていて微笑ましいですね。

  24. 124 匿名さん

    >>122

    たしかに微笑ましいですね。

  25. 125 匿名さん

    結婚ってそんなに必要?

  26. 126 匿名さん

    私子供嫌いですので、結婚後も作らないつもりです。子供産むと肌の老化が進んで美しさを保てなくなるから嫌。

  27. 127 匿名さん

    20代前半で出産しました。
    体力はもちろん、からだの戻りも断然ちがいますよ!!

  28. 128 匿名さん

    >126

    子供作らない それはそれでいいですよね 考え方も人それぞれですから でも126は年取らないんですか?

    嫌でも老化しますよ 

    私が考え人それぞれと言いましたが、ご自分で言うその美しいと言われる遺伝子残したらいいじゃないですか

    最近は綺麗なおかあさんているじゃないですか

  29. 129 夢〜眠

    嫌だな。いつまでも若いつもりのおばさんは。

  30. 130 匿名

    ↑自分の事?

  31. 131 匿名さん

    子供を一人産んだあとが、体内のアクや毒素が抜けて綺麗になるって、本当?

    言われてみて、たしかにそういうママさんも多い気もする。

    産まれてしばらくは夜泣きとかでやつれてても、子供が幼稚園くらいになると、なかなか色艶が出てたりして。

    一人だと生活がマイペースで乱れるのか、必ずしも肌つやがいいとは言えない女性も多い気が。。。

  32. 132 匿名さん

    デトックス作用で解毒されて肌艶回復し、骨盤が引き締まりダイエット効果があるお母さんと
    毒素が体内に溜まって肌艶が悪くなり、骨盤の開きを戻さないままで太ってしまうお母さんと
    両方いらっしゃるようです。
    私の周りでは産後も体系に変化無しか、多少変わっても活き活き輝いて見える方が多いです。

    社会から離れた生活に慣れてしまうとついつい食べ過ぎたり身なりに気を遣わなくなりがちに。
    私も人のことは言えませんが、出産前より骨盤をしっかり戻す事で骨格がバランスよくなり
    自然と下半身がすっきりしました。
    もっと早く産んでおけばよかった。と思うくらいに可愛くて仕方がありません。
    30代での出産は想像以上に産後回復までは体力がいるものです。
    ちょこちょこ歩き回るようになったらもっと体力が必要だそうです。
    家庭中心か、社会や趣味中心に生きるか、両方か、後悔しなければどちらでも良いと思います。

    妥協してまで結婚する必要はないと思います。昔に比べ世間体など気にならない時代ですし。
    私はしてよかったと心から思っています。

  33. 133 野田

    50歳での出産も 軽いか?

  34. 134 匿名さん

    50歳の出産て、考えただけでも怖すぎる。
    たぶん自力で生むのは難しいかも。
    やっぱり早いうちに妊娠、出産済ませた方が
    妊娠中も健康で、産後も楽な場合が多いと思う。
    私は、遅かったのでかなりきつかったです。

  35. 135 匿名さん

    子供なんて必要ないですよ。子供なんて、できちゃった婚したやつが仕方なく育てればいいんですよ。

  36. 136 匿名さん

    ↑あなたの親が思っていることですかぁ~

  37. 137 匿名

    スレ主さんも、親に無理やり結婚させられたのかね

  38. 138 sachikosu

    娘を結婚させたい場合は 同じ年頃の結婚している人に逢わせる。もしくは 娘よりも若い結婚している人に逢わせる。
     若い人で赤ちゃんがいる人を逢わせる。 自分も早く結婚して赤ちゃんを抱っこして幸せになりたいと思わせる。
    かわいい赤ちゃんの写真を買ってきて目のつくところにさり気なく置いておく。自分(母)の結婚式の思い出のDVDをさり気なく見せる。画像の母よりかなり歳が いっていると娘に悟らせる。母の結婚式の写真を 壁に貼る。父親に結婚相手が若ければ若いほど 男が食いつくことを教える。男は結婚相手に 子供が欲しいので若い娘を求めることを教える。

  39. 139 匿名

    生涯子供を産まないと
    子宮の病気に掛りやすくなるんだって

  40. 140 匿名

    授乳すると乳癌のリスクが下がるって本当かな

  41. 141 匿名

    独り暮らしさせる。

  42. 142 匿名さん

    結婚しなくても良いじゃん。
    なんで結婚させたいの?

  43. 143 匿名

    結婚促してもいいじゃん
    なんで結婚しちゃいけないの?

  44. 144 匿名さん

    そもそも、親が結婚するわけじゃないから、

  45. 145 匿名

    孫の顔が見たい!

  46. 146 匿名さん

    世間体を気にしなさい!

  47. 147 匿名さん

    世間体?
    今、そんな時代じゃないっしょ。

  48. 148 匿名さん

    >139

    逆だよ。出産経験があるほうが子宮がんや女性の病気になりやすいんだとさ。これ本当だよ。

  49. 149 匿名さん

    癌は、いろんな要因が考えられるから一概にどちらかとは言えないと思う。

  50. 150 匿名

    乳ガンのリスクについて、私も不思議だと思ったのは、「三人以上の子育てをして授乳した人」とか、「出産経験の無い人」とか書いてあるのを読んで、何なの?面白いなあと思った。

  51. 151 匿名さん

    私の老後の為にも、娘には結婚して欲しい。娘一人に私の老後の面倒を頼むのは酷だからね。

  52. 152 匿名

    娘さんに看てもらうという考えより自分自身が迷惑かけないように健康でいないとね。

  53. 153 匿名さん

    娘には恩返しして貰わないと、割りがあわないです。

  54. 154 匿名

    愛情かけて育てていれば自然と恩返しはしてくれますよ。笑

  55. 155 匿名

    んだんだ。

  56. 156 匿名

    親も子も、せめて気持ちの上だけでもお互い自立しないと。

  57. 157 匿名さん

    付き合ってる相手もいないんだったら、無理でしょう。

  58. 158 匿名さん

    娘さんの前で、旦那様と毎日仲睦まじくして、笑いあったり、休日は手を繋いで一緒に
    出掛けたり、結婚っていいもんだよってさりげなく見せてあけましょう。
    結婚してから、お父さんとお母さんはこんなに楽しい時を過ごしたと話してあげましょう。

    娘さんも、そういう生涯の相手を本気で探そうかなと言う気持ちになるかもしれません。
    逆に喧嘩ばかりしてる両親だと、子供は結婚する気はなくなるよ。

  59. 159 匿名さん

    主人とは離婚しました・・・・

  60. 160 匿名さん

    >159
    それなら、まず女性が独りになっても生きていける仕事を持つ事を薦めて
    あなたという子供を授かったから、結婚を後悔してないとか
    結婚が幸せの全てでないけど、結婚を経験して良かったと思う事を
    話してあげればいいかと。

    それが無い、自分が結婚した事に後悔だけしてるなら、自分の老後の為にだけ
    結婚しなさいと言っても、娘さんの心には響かないかと。
    幸せな結婚をしてる友達や知り合いがいれば、娘さんの話してもらうのも良いかも。

  61. 161 匿名さん

    40過ぎの娘に?

  62. 162 匿名

    30才みたい。

  63. 163 匿名さん

    うちの娘は46歳・・・

  64. 164 匿名

    結婚、大変ですね

  65. 165 匿名さん

    きちんと資格を持っているとか、貯金がたくさんあるなら、40過ぎて無理して結婚なんてしない方が賢明かもね。
    46歳で結婚した友人、せっかく貯めた貯金を切り崩して生活してますよ。
    ご主人が失業したそうで、ご主人は貯金が無くて再就職もできないままだそうです。
    社宅住まいだったのですが、リストラされ社宅からアパートへ。
    実家にも帰れず。
    優雅な独身生活をしていたのに。

  66. 166 匿名さん

    資格持ってる=就職できる は間違い。

    たとえ薬剤師や介護士など資格な必要な職種でも、実務経験がないと雇ってもらえない。

    実務経験なしでも雇ってもらえるのは新卒だけ。

  67. 167 匿名さん

    医療系国家資格が一番強いかも。

  68. 168 匿名

    ウチの姉は44歳・・
    子供は出来んのかいな?

  69. 169 匿名さん

    うん。残念ながら無理でしょうね。

  70. 170 匿名さん

    坂上みきに聞け!

  71. 171 匿名

    パラサイト娘を作った
    親の責任

  72. 172 匿名

    結婚できないと
    問題児扱い

  73. 173 匿名

    あの人、たしか45歳になるんだっけか。相変わらず写真写りだけはいいわ。 美人に見えるのよね。写真だと。
    でも実物は痩せ過ぎでギスギスした老婆っぽい顔と身体。
    周囲は口を揃えて、せめてあと5キロ太ったほうがいいってアドバイスしてたんだけど
    嫉妬と思ったのか全くきく耳もたなかったのよねぇ。
    たしかに細くて足とかスラリとしてるんだけど…やっぱ老婆臭いんだよね。拒食症の人みたい。
    そりゃ結婚もできずに閉経になるわよねぇ。

  74. 174 匿名さん


    誰の事?

  75. 175 夢〜眠

    あたしのことじゃないわよね?

  76. 176 匿名

    結婚しない娘じゃなくって
    ただ単に、結婚できないだけ

  77. 177 匿名

    バレた

  78. 178 匿名

    しまった(>_<)

  79. 179 匿名

    アスぺの宿命

  80. 180 匿名さん

    結婚できないと問題児じゃ無くて、結婚もしないで親に寄生して働かなくて貯金も無いから問題児なんだよ。

  81. 181 匿名

    傍から見れば理由問わず
    独身でいる人は一絡げだね

  82. 182 匿名さん

    他人のために結婚するわけじゃないんだから
    傍の目を気にする必要はない

  83. 183 匿名さん

    >>181

    理由は問わずって・・・・

  84. 184 匿名

    要するに
    あの人は何か問題あるから
    独りなんでしょ、って

  85. 185 匿名

    その通り
    分かんねー奴らは
    人づきあい下手そうだな

  86. 186 匿名さん

    私のまわりでは、居心地のいい家に住んでる人はあまり結婚されていません。
    実家同居で家賃なし(家にお金を入れていても極僅か)、稼いだお金はほぼ自分で使える、毎日定時で帰れる、家に帰れば食事があり洗濯も自分でやらない、一般職だが正社員のためボーナス有り。
    こんな人は結婚して、旦那の世話をしなきゃならない、お金も時間も自分のすきなように使えない、子供なんてできようものなら尚更。
    そう考えると結婚する気などなくなりますよね。
    パラサイトシングルにならないよう、突き放すのも親の役目かもしれませんね。

  87. 187 匿名

    パラサイトの奴はいっぱい屁理屈もってるよ

  88. 188 匿名さん

    独身でずっと実家だと、親が元気なうちはパラサイトと言われるけど、
    親が年取って、介護するようになると、結婚もせず、親の面倒見て偉いねって言われる
    ようになる。

    親が元気なうちは甘えて、親が年を取った時は、自分が面倒みる。
    その覚悟があるなら、ずっと実家にいて独身でも良いかと。
    働いて、税金払って、親とは助け合って、最後は面倒見て、
    そういう人がいても良いと思う。ニートなんかよりずっとまし。

    >こんな人は結婚して、旦那の世話をしなきゃならない、お金も時間も自分のすきなように使えない、子供なんてできようも>のなら尚更。
    >そう考えると結婚する気などなくなりますよね。

    旦那とは支え合えるし、子供は大きくなる。親と支え合い、世話をしても、いずれ弱って先に無くなる。
    そんな簡単に、楽だから結婚やめておこうってならないと思うんだけど。
    知り合いの40代、パラサイトさんは、結婚しない将来のリスクを覚悟してる。
    旦那に頼り切ってる私より、ずっとしっかりしてる。
    年齢にもよるのかな。

  89. 189 匿名

    人によるんでしょう。

  90. 190 匿名

    難しく考えることないよ
    結婚できないのは、相手にされないだけだから

  91. 191 匿名さん

    娘の心配より

    自分の心配しなきゃ

  92. 192 匿名さん

    統一教会は?

  93. 193 匿名

    とりあえず実家から出すことだな♪

  94. 194 匿名さん

    実家を出ても結婚するとは限らない。

  95. 195 匿名さん

    昔はお見合いがありました
    彼氏が一回もいなかった姉も、お見合いで28才で結婚できました
    ちょいブスなので一回、優しく断られたけれど、性格が気に入ったとごり押し

    その、始めて出した「積極性」で結婚できました

    女性の方が積極的になっても良いと思います
    最近は、恋愛や結婚に興味が無い男性が多いので

  96. 196 匿名さん

    相手を男と思うなATMと思え
    中国人なんか積極的に重機持ち出してまで強奪してるんだぞ

    と娘さんを説得してはどうか

  97. 197 匿名

    結婚しなくても男はヤリまくって真っ黒ガバガバになってるから大丈夫だよ。そのうちヘマして孕ませたやつがもらうよ。

  98. 198 働くママさん

    O-NETは?

  99. 199 匿名

    本人が参加せずに親が参加する婚活があるね。

  100. 200 匿名

    会社の面接に親がついてきてびっくりした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸