東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その15
匿名さん [更新日時] 2012-06-15 13:29:25

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 11:44:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    すみません、ここの購入者は、みんな丸の内周辺勤務なんですか?

  2. 54 匿名さん

    あとは品川の環状線ができたら渋滞緩和間違いないですね。新市場については東京とつながない事はありえないので増便でしょう。

  3. 55 匿名さん

    検討前向きにしてる者だが都心なのにバス便期待するのってどんなとこなの?ってふと我に返るときがある。

  4. 57 匿名さん

    勤務先は豊洲ですよーーー

  5. 58 匿名

    私は丸の内の三菱勤務ですよ〜

  6. 59 匿名さん

    俺は汐留。

  7. 60 匿名さん

    確かに豊洲勤務者はどんどん増えるからユリカモメが延伸すればここは最高のロケーションになるだろうね。

  8. 61 匿名さん

    豊洲勤務者は豊洲のマンションを買えば徒歩出勤。

  9. 62 購入検討中さん

    ハード自体は気に入ったけど、近隣他社物件と比較すると管理・修繕費が高いね!
    バスやカフェなど無駄が多いせいかな?
    購入に二の足を踏んでしまうよ。。

  10. 63 匿名さん

    修繕費は積み立てなので気にする必要はない。どうせ変更されて少なくなる。

    管理費だけなら、普通だよ。

  11. 64 匿名さん

    うちは晴海勤務です。トリトンだよ。

  12. 65 匿名さん

    月島駅直結のタワーマンションの解体工事進んでますね
    やっぱり駅遠は利便性も資産性も難しいなー
    運河見えないけどマンションの基本に立ち返ります。

  13. 66 匿名さん

    修繕費は当初高くて
    やがて減額されるのが
    一般的なのてすか?


    どこそこが壊れたー
    って修繕費が値上げされるイメージが
    あるのですが。。

  14. 67 匿名さん

    タワマンの管理費、修繕積立は上がっても下がる事はありませんよ。
    ただ各フロアにダストステーションがあるとか施設がある所は高いですね。

  15. 68 匿名さん

    >65
    基本、ってそういえば
    昔のマンションは駅近が普通だったね。

  16. 69 匿名

    下げたところをいくつも知っています。ただお金もっている住民が多いマンションは変えたがらないね

  17. 70 匿名さん

    何かを犠牲にして、下げるケースが多いからね。

  18. 71 働くママさん

    ここって売れ行きどうなの?

  19. 72 匿名

    これから、の売れ方を見なきゃまだ分からないでしょ。

  20. 73 匿名さん

    修繕費用は、値引きされるので下がるのが一般的。

    但し、管理組合がしっかり管理してないと、管理会社のカモにされて、予算まるごと持って行かれる。

  21. 74 匿名さん

    一般論をドヤ顔で言うのが自称評論家の悪いくせだね。

  22. 75 匿名さん

    震災被害補修分の追加払い、みたいな例外もあるからね。
    一般論を言われても。

  23. 76 働くママさん

    二次は完売できたのかな?

  24. 77 匿名さん

    2次は、即日完売間違いないでしょ。激安ハード良質中央区将来性有り永久眺望交通の利便性もさらに良くなる
    可能性があるマンションですから。そろそろ隣の物件着工するんじゃないですか。

  25. 78 入居予定さん

    そういや、晴海3丁目もいよいよ動きだしそうな気配ですよ。

    前田建設工業は、「(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画B街区」の建築概要をまとめた。都市再生機構が施行者となっている東京都中央区の同再開発事業のうち、同街区の特定建築者として延べ約3万8000㎡規模の共同住宅を建設する。
    33階建て、8月上旬着工だと。
    住友はまだ動かないね…

  26. 79 働くママさん

    二次は結果が出てるだろうけど、ニ期はまだ先だよね。
    二次の60戸はどうなったんだろうね。

  27. 80 匿名さん

    >78
    B地区、って晴海住友の南側だよね。
    分譲になるなら海の眺望が魅力的。
    LRT計画が実現するなら駅が近くなるだろうし。

  28. 81 匿名さん

    2次60戸 きっと抽選倍率8倍くらいついて即日完売です。

  29. 82 入居予定さん

    なんか豊洲市場の移転が決定したとたん、晴海PJが一気に動き出したような。
    ある意味よいことだけど、入居直後は工事で結構うるさそう…

  30. 83 匿名さん

    >78
    計画が早まったわけでもなく。
    震災の時にもうスタートしてたから止まらないうちの1物件。

  31. 84 匿名さん

    でも今まで、
    過去レスでは登場してなかったんじゃないかなあ。

  32. 85 購入検討中さん

    >78
    前田建設工業の33階マンション予定地は約600m離れてるけど、
    ここの西側住戸の眺望に影響を与えそうですね。
    南西方向しか抜けがなくなる。

    スミフと三井は来年まで待ちでしょ?

    >80
    目の前が環状2号と中央清掃工場はマイナスですね。
    虹橋も煙突越しでは・・・

  33. 86 匿名さん

    >85
    過去レスで、スカイリンクタワーの眺望が素晴らしいと書き込みがあった時には、
    そんなツッコミは無かったよ。
    スカイリンクも直ぐ近くで煙突越しの虹橋なのに。

  34. 87 匿名さん

    煙突との距離がスカイリンクタワーより約200メートル近くなるし、
    煙は無害と云われてますが、近すぎて気分的に嫌ですね。

  35. 88 匿名さん

    33階建てが建てば、スカイリンクタワーからの眺望にも影響しますね。
    どうでもいいけど。
    TTTからの眺望にも。

    タワーの林立はお互いに影響しますね。

  36. 89 匿名さん

    スミフのツインタワーは、西側TTT58階、北東側スカイリンク49階、
    南側前田建設33階、南西側晴レジ20階に囲まれますね。
    眺望が期待できるのは南西側25階以上のみで、
    それ以外は安くしないと売れなそう。
    早めにここ買った方がいいかな。

  37. 90 匿名さん

    俺的にはもっと売れてもいいような物件だと思うんだけど、世の中が萎縮している証拠なのかな。

  38. 91 匿名さん

    湾岸エリアは、高層建築を建てない、あるいは本数を制限すれば、結構いいエリアだと思うのだけどな。

    高層ビル群の中に、リラックスとか、あり得ないよ。

  39. 92 住まいに詳しい人

    >>78
    >住友はまだ動かないね…

    しかしまあ、URはどこまでスミフのわがままを許すんだ?
    とっとと違約金を取って事業をやり直せよ

    本来、後から事業化されるはずのB地区が
    先に着工とかシャレにならんだろ

  40. 93 匿名さん

    そんなに建てるのですね、狭いエリアに高層建て過ぎ。

  41. 95 匿名さん

    狭いエリアではないのでは?

    広いエリアにタワマン立て過ぎの間違い。

  42. 96 匿名さん

    >94 私は生まれが都会なので普通だけどね。むしろタワー大歓迎。貴方はご出身の田舎が恋しいですね。

  43. 97 匿名さん

    私は高層ビルで働いていないので、住むとこくらい高層がいい。

  44. 98 匿名さん

    今どき高層なんて、時代遅れだな。

  45. 99 匿名さん

    ごめんなさい。時代遅れです。杉並の住宅地で育ったので、ああいう雰囲気はもう飽きました。98さんの考える時代の先端住宅とは何を指すのでしょう?

  46. 100 匿名さん

    >96
    都会でタワーが普通になったのっていつ頃なんですか?

  47. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸