物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
419さんの提示された資料に「築年」が省かれてるのが残念なり。
>>424
BMAは運悪く期待はずれになった人達もいるだろうな。
一部の賢い人は、引渡直前でも損含みでキャンセルしたみたいだが・・・
BASとCTAは、それほど騙されていないと思うよ。
ただどちらも東北の震災のタイミングが販売計画に大きく影響したのは間違いない。
騙す騙されるといっても、所詮買うだけの資金力と信用力がある人達だから、424さんの心配には及ばない。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
今後の震災対策や安全性のことを考えると、城東地域よりは山の手がいいでしょう。
価値観の違いは前提で話しますが、現在山の手地域、たとえば目黒、世田谷地域にも3000万から5000万で
買える戸建すらかなり出てきています。
私は30年以上東京に住んでいますが、東京の人間だからこそ、墨田川より東の地域や
島地域の怖さを今回の震災で改めて、考え直したところです。
オリンピックが仮に招致されたとしても、土地値がそれだけで上がると思っている人は考え違いもはなはだしいです。
私は今回の震災でBASを手放して正解だったとつくづく思います。
どうか、安易な理屈や、煽りにだまされず、3代以上東京に住んでいる近くの友人に聞いてみてください。
私は4代目、山の手の偉大さがよくわかりました。
-
430
昔からのファン
そもそもなんで東京在住30年超の人がここ買ったの?分かりません・・・?
-
431
匿名さん
そうですね。
私もまずは「東京在住30年超の人」の人が買った理由を聞いてみたいです。
-
432
匿名さん
ここは豊洲・有明・東雲地域のフラッグシップマンションだと思う
-
433
匿名さん
それはちょっと無理がある。
少なくともBMAに勝る部分を提示しないと....
-
-
434
匿名さん
値上がり期待なら有明しかないもんなぁ。
他に23区にある?
-
435
匿名さん
千代田区の生まれですので、東京で30年暮らした事になりますが、
マジレスすると、豊洲や有明というのは、郊外のように暮らしやすい場所だから人気があるのだと思います。
しかも、郊外のデメリットである通勤の苦しさからも逃れられる立地ですからね。
街並みも綺麗ですしね。
-
436
匿名さん
私の祖母は四ッ谷生まれだが、山手線の外は田舎だから住めないといって半蔵門の高級マンションを買った。
これがリアル千代田区民の感覚。
東京湾の埋立地なんかいったこともないらしいし、行く用もないそうだ。
-
437
匿名さん
>>436
そんな狭い世界を生きているおばあさんの話をしてどうするの?
人間、どこに住むかが重要じゃなくて、何をするかが重要じゃない?
有明は確かに不便なところだけど、自分のニーズにハマればここよりいいところはないってくらい素晴らしいところだよ。
まぁ住めば都とはよく言ったもんだね。
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
-
442
匿名さん
埋立地って550みたいな妄想癖のある基地がいしか住んでないの?
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
坪500は分らないけど、オリンピックが決まったら大変でしょうね。
逆に落選したら・・・。
山手線の外は田舎だなんて、そんな老いぼれ婆さんの話してどーすんの?
恥ずかしいからやめた方がいいよ。
-
445
匿名さん
レインボーブリッジ近くのマンション建設始まってますね。何か情報お持ちの方いらっしゃいなすか。
-
446
匿名さん
@60万/平米で買っておいたら値上がり期待できるのでは?
-
447
匿名さん
ポイントは水がでるかでないか。その土地が安全であるかどうかですよね。
震災で家を失った方がせんじんのおしえをまもればよかったとはなされていましたね。
私たちもこの物件を検討する上でさい害に本当に耐えうる物件かどうかいまいちどかんがえてみてはいかはでしょうか?
現に2桁上の方が手付け金を放棄しているのですから
-
448
匿名さん
古い寺社がある場所は今度の震災でも津波の被害がなかった。
つまりそういう昔から人が住んでた場所を買わないといけないということ。
昔は陸地ですらなかった場所なんて話にならないですね。
-
454
入居済みさん
震災でヒビが入ったからじゃない?まあ普通に補修すれば十分住める程度の微細なヒビだけど。
-
-
455
匿名さん
>>458 契約破棄した人が二桁以上は盛り過ぎだが、
確かここは震災後、直後の引き渡しだったので、
湾岸タワマンはちょっと・・とキャンセルした人が結構いたと思う。
プラウド東雲も、まもなく販売開始だったが半年以上、販売を遅らせた。
-
457
匿名さん
確か竣工は、昨年の3月20日だったと思います。
3月11日の震災後に西へ引越しした人も少なからずおりますからね。
仕事を辞めてとか、子供を連れて母親だけ引っ越した人にとって東京は何がデメリットだったのかは、それぞれだと思います。
同じように手付け金を放棄してマンション購入を見送った人もそれぞれなんだと思いますよ。
マンションに問題を感じた人もいると思うけど、持家に問題を感じた人、埋め立て地に問題を感じた人、海沿いに問題を感じた人、関東に問題を感じた人などでしょう。
-
458
マンション住民さん
親からの援助を受けて買おうとした方が、震災後に親から反対されたとか。
震災で急遽会社の人事体制が変わって遠方に異動になったとか。
手付金放棄の理由はマンションに関係の無い個人的な理由もたくさん考えられますね。
-
461
匿名さん
キャンセルした人達は今頃悔しがってるだろうね。
有明オリンピックが決まったら気絶するだろう。
-
463
匿名さん
ソースとか・・・
開発が進んで利便性が上がれば地価も上昇する、
知名度が上がれば人気も上がる、っていうシンプルな経済効果ですね
仮定の話だけど、有明護岸沿いに大規模な選手村なんかできちゃって眺望阻害されたり、
安価な払い下げなんかあった日にはブリリア兄弟は資産価値が下がる可能性もゼロではないし、
必ずしも良い影響をもたらすかどうかは計画次第
まあ湾岸の五輪ネタはお約束っていうか話半分ネタ半分で考えといたほうが良い
特に有明地域は5年以上翻弄されてるんじゃないかな?
-
464
匿名さん
>462
東京と長野じゃずいぶん違いますよ。
東京の場合はオリンピック絡みの開発で「住環境」が良くなるところは値上がりするでしょう。
ただ競技場ができるだけでは駄目です。
-
466
匿名さん
開発が進めば、住環境も良くなる。
知名度が高くなれば、住みたい人も増える。
良い事は多いと思いますがね。
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
この際だからマジレスしてあげるよ。
震災後キャンセルしたけど、全く後悔してないね。
なぜ震災前にスカイタワーを契約したかといえば、
・豊洲に比べれば割安で
・職場に近くて
・豪華な共用施設を持つ
新築マンションが手に入ると思ったから、契約しただけ。
震災後のあのパニックの中、震災前のお値段でなぜ契約を履行しなければいけないのか疑問に思ったので、手付け金放棄でキャンセルしました。これは買い手に与えられた権利だから行使は自由のはず。
別に液状化が心配なんじゃなくて、液状化したということによる風評被害で資産価値が下がってしまったことを重視したわけ。
実際、震災前のお値段だと1年経ってもまだ売れ残っているのは周知の事実だし、今となってはモデルルーム部屋を用意して、実質的な値下げに踏み切っている。
入居前の見学会や確認会で三度も確認したし、いいマンションだというのはわかっているから、営業さんが放棄した手付け金を復活してくれて、それなりのお値引きをしてくれるんだったら、もう一回契約することもやぶさかじゃないけどね。震災前の価格がフェアじゃないってだけ。
有明に関する板で「資産倍増計画始まる 有明」なんて煽り書き込み見るけど、明らかに現状が見えてない。
-
-
470
匿名さん
>手付け金放棄でキャンセルしました。
残念なことでしたね。
ある意味では英断だったと思いますよ。
キャンセルした部屋、もうとっくに売れてしまったでしょ?
たぶんに「縁」が無かったんだと思います。
-
472
匿名さん
オリンピックがきてもプレハブの競技施設と選手村ができるだけ。
それでどうして自分のマンションが値上がりするなんていう妄想ができるのかな?
埋立地に住むと頭がおかしくなるの?
-
475
匿名さん
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
角部屋が売れてないような。
先月あたりから、値引き販売始めてるみたいだし、興味あったら行ってみたら?
本気なのをアピールすれば、値引きもできると思う。
-
478
匿名さん
北角の高層階は、数戸残ってますね。
一方、都心側の中住居は、ここ最近一気に販売が進んだ様な、
花火に間に合わせる為かな
-
480
匿名さん
-
481
匿名さん
-
483
匿名さん
値上がり期待なら有明しか無いのでは?
他にあったら教えて貰いたいものだ(笑)
-
485
匿名さん
-
-
486
匿名さん
すみません、、、、、ふつうに突っ込んでいいですか?
まず南側角部屋はがら空き、これは売り主に確認しました。
それから他に値下がる可能性のすくないばしょは都心部高台しかないでしょ?
現に広尾、赤坂あたりのマンションは地震でもまったくさがってませんね。
これだけ競合があり、地震のリスクも高く、頼みの綱がオリンピックではこれから値下がるとおもうのでさしさが。
真剣に検討している人に己の欲に目がくらんでうそぶくのはいい加減におやめください。
失礼きわまりないです。
-
487
匿名さん
震災の教訓を後世に伝えるのが、私たち大人のしめいではありませんか?
東京湾ガンでも3メートル以上の津波がくるとこの間ジシンケンがはっぴょうしましたね。
今一つこのことをお考え下さい。現に有明は液状化しましたよ、海抜は1メートルありません。
-
488
有明住人
-
489
有明住人
>たくさんいることがわかりました。
は削除漏れです。失礼しました。
-
490
匿名さん
反論いたしますが有明住人と称する方へ
その資料は2011年震災前に発表されたものでしょうか?
防潮堤の話は私も知っております。海抜1mに対する反論をなさりたいのでしょうが、、、、
そもそも元禄時代に起きた最大の津波は2.6メートルとのことでしたが、元禄時代とはたかだか300年前のことですね。
今回の大震災は1000年に1度といわれるものでした。つまり、それ以前の資料がなければやはり不安です。
何にせよ、東北沿岸であれだけ防波堤が幾重にも張り巡らしたにもかかわらず、今回の地震では1万5千人以上の
尊い犠牲者を出してしまいました。東北沿岸といえば津波のメッカ。だからこそ、津波対策は十分にされてきたと
私が中学生の時に石巻に修学旅行でいったときに自信をもって現地の方はおっしゃっていました。けれど今回の
大震災はその想定をものの見事にひっくり返しましたね。
たかだか300年まえの資料を提示されたようですが、それこそデマゴーグそのもの。私たちは1000年以上前にさかのぼり
あるいは、今後起こりうるであろうすべての対策をすべきではないでしょうか?
私が提示した3メートル以上とは一昨日地震研がNHKをとおして出した資料です。最低でも3メートルとのことです
。また、今回の発表は東南海地震における津波の想定です。ほかの地震に関しては考慮されていません。
繰り返しになりますが、江戸が始まり、埋め立てが開始されてからたかだか400年もありません。
また、有明に関して言えばさらに歴史は少ないでしょう。
幾度も震災を経験され、それでも尊い命を犠牲にされた方々の声を無駄にすることがないよう
私たちは安易に売主の話を信じても良いのでしょうか?
マンションの購入というのは一生のものですね。また、将来は私たちの子孫が住むかもしれません。
その間に、東北の震災を教訓にするべき時が来たと感じております。自治体も含めて、湾岸の
地震対策を深化するべきではないのでしょうか?
なお、私がこのようなことをなんの利益があってお話するのでしょうか?よくわからないのですが、
少なくともここに住まわれている方や、住もうとする方々にこそ建設的に議論をしていただきたいと
考えています。少なくとも私には売主は自己の利益にのために、ただ根拠もない安全性を垂れ流している
ふうにしか見えないのですが。。
-
491
匿名さん
>>まず南側角部屋はがら空き、これは売り主に確認しました。
3ヶ月前の価格表では、南角完売、西角は高層階MRのみだったよ。
-
492
匿名さん
491
完売ではないみたいです。マーレとお見合いの角部屋が3割弱残っているそうです。そのタイプが一番空室が多い箇所みたいです。昨日営業に確認済です。486は確実に嘘をついていますが。486は嘘までついて何がしたいんですかね。
-
494
購入検討中さん
-
495
有明住人
>490
>その資料は2011年震災前に発表されたものでしょうか?
読まれましたか?2ページ目。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/plan/pdfimage/2307.pdf
次のようにはっきり書いてありますよ。
「先般の東北地方太平洋地震においても臨海副都心の建物や施設に大きな損傷をもたらす液状化被害はなく、これまでの防災対策効果が実証されました。」
そしてその下のイラストに、「今回の津波高」と現在の想定津波高も書いてあります。
>防潮堤の話は私も知っております。海抜1mに対する反論をなさりたいのでしょうが、、、、
そこで、次の資料も読まれましたか? 6ページの下です。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/kisojoho/users/chosa/h22suij...
付近の有明物流センター前と、ヤマト運輸のAPが書かていますよ。それぞれ4.33mと4.73mです。
もし万が一仮に防潮堤を超える津波が来たとしても、高層マンションですので命は無事です。
>なお、私がこのようなことをなんの利益があってお話するのでしょうか?よくわからないのですが、
私こそお尋ねしたいです。何の利益があってわざわざこの掲示板を見つけ書きに来たのですか? ステマ業者だからですか?
>マンションの購入というのは一生のものですね。
だからあなたのようなステマ業者よりは真剣に詳しく調べますよ。
>少なくともここに住まわれている方や、住もうとする方々にこそ建設的に議論をしていただきたいと
考えています。
と書かれていますが、実際にあなたが書いたものは次のとおりです。
>東京湾ガンでも3メートル以上の津波がくるとこの間ジシンケンがはっぴょうしましたね。
↑もうちょっと丁寧に書いてください。URLを貼って引用してください。そうでなければ説得力は売主の遙か下です。
-
496
購入検討中さん
-
-
497
匿名さん
自然災害とはそれだけ怖いということです。
1000年前の痕跡を現在進行形で東北地方のエリアのみ研究が進んでいるだけです。
しかも、あくまで「研究」レベルであり、人智をこえる自然災害は地震に限らず頻回に起きています。
誰も予測していなかった。だから15000人もの人命が失われた。また、起きるかもしれない。
だから湾岸人気は急激に冷え込み、売主は値切る手段を取らざるを得なかったということです。
それ以外の要素でも温暖化により海面の上昇が予想されています。ここ数年の異常気象などだれが説明できる
でしょうか?
だからこそ、一生モノを購入する検討者はしっかり「災害の怖さ」を初心にもどり再認識すべきだと思います。
そして行政の方も含め、考えられうるすべての対策を取るべきだと考えています。目先の利益だけではなく
そういったさまざまな方々の不安を払拭するべきではないでしょうか?
売主やそこにお住いの方は当然反発するのは致し方のないことです。
けれど災害の危険がある以上、そのような運動を皆様とともに歩めることを祈っております。
少なくとも私には何の利益もありませんが、災害に対する認識を皆様とともに深めてまいりたいと思います。
-
498
購入検討中さん
ちゃんと、安全なエリアかどうかを考えるべきでしょうね。
有明なんかは安全なエリアといわれてるので大丈夫じゃないでしょうか。
勝どきと月島は少しだけど、浸水するようですね。
-
499
匿名さん
493
出先なので価格表がないので正確な情報がわからないので帰宅後にまた書込みます。
ですが値下げも対応してくれるみたいです。私もテニスの森側の部屋を来週契約しにいきますので何回のどの部屋とかありましたら週末でよければ書込みますよ。
-
500
購入検討中さん
そろそろ、本格的に動き出したみたいだね。
値下げ目当てで、モデルルーム行くのもいいかもね。
-
501
匿名さん
どの物件でもそうだけど、販売の最終期は、安くなる分、選べる部屋が少ない。
予算と条件(間取り)が合うならお買い得かもしれんが、総じて売るときにも不利な部分があるからな。
住宅は「縁」だから、タイミングとそれらの条件が合うならどうぞ。
次の有明物件はBASの北西かな。
眺望的には期待できるが、利便性など場所的にはBASのほうが良いね。
-
502
匿名さん
新CTAの事ですよね。
眺望は有明マンションでは最強でしょう。
お台場海浜公園に近いので、お台場物件として売られる可能性が高い。
-
505
匿名さん
>>504 by ご近所さん
同時に2か所にはいられないので、アバウトですが・・・
同じ震度でも、タワマンの上層部のほうが体感の揺れは小さいです。
小さいというより、ゆっくりなんだと思います。
私の比較は、港区の中層オフィスビル4Fと有明のタワマン20Fです。
-
507
匿名さん
タワーマンションの場合、ゆっくりゆれるから、怖くはない。
低層階なら、更に揺れも少ない。
-
509
匿名さん
-
511
匿名さん
有明小は開校して2年目。
レベルは低くないが、高いというにはまだ早い。
-
512
ネオ富裕層
No.508のような輩が「富裕層」のイメージを地に落とす。
こんなことしか言えない「富裕層」と同じ住まいは、こちらからゴメンこうむりたい。
-
513
匿名さん
浮遊層の間違いじゃなくて?
有明をブランドと言ってる時点でネタでしょうに
ブランドで言うなら有明”海苔”のほうが何倍も有名かと・・・
-
514
匿名
-
515
匿名さん
あんまり「富裕層」とかに拘らないほうがいいんじゃないかな。
同じ物件内でも年収はさまざまだと思うよ。(新築買うぐらいだから平均以上ではあるけど)
特に「富裕層」に拘る人は、同じ物件の最上層の人などとお友達になってみると自分の位置がよくわかるだろう。
私もそこそこの収入だし、セカンドで買った一人だけど、最上階の超リッチな人を知ってるだけに大口叩けない(^^;
なお、BASに関しては有明の中では一番「生活感あふれるマンション」の自覚も必要だ。
-
516
匿名さん
有明小学校のレベルは難しいね。
確かに学力は高いが、まだまだ運営はこなれていない。
2年目だという事もあるがね。
学力が高いのは悪い事ではないけどね。
-
517
匿名さん
ほとんどがタワマン住民の子だから、学力が高いのは当たり前でしょう。
安い賃貸の住民の子が通いだしても学力が高いままだったら、自慢しましょう。
-
518
物件比較中さん
皆さん子どもの部屋の位置ってどう思います??
ここのブリリアだと眺望のいい住戸も多いでしょうから基本的に夜の時間に勉強することになる子どもの部屋からの眺めというのはこだわってあげたほうがいんでしょうか。綺麗な夜景が見えるのは窮屈感がなくて集中力の助けになるんじゃないかと思うんです。こだわってあげたいと思うんですが、皆さんはお子さんの部屋の環境には何か計画がありますでしょうか。
-
519
匿名さん
うちはあえて子供部屋は窓無し部屋にした。
リラックス出来る部屋と集中出来る部屋のメリハリをつけた方がいいんだって。
-
520
匿名さん
大地震が起きたあとの復旧を考えると
ライフラインを一カ所治せば数百世帯が復旧できるような大規模マンションは、
一戸建てが密集しているような場所に比べれば、
被害回復は他地域に比べれば相対的に早いはず(←根拠はありませんが)
復旧のコストに対する効果が高いから。
湾岸エリアは、道路は整備されて広いし、復旧作業もそれほど難しくないはず。(←根拠はありませんが)
災対の点では、内陸の住宅密集・道路狭小な場所に比べれば湾岸は悪くない選択だと思う。
-
522
匿名さん
有明小は開校して2年しか経ってないから進学実績はまだ見えない。
去年の中受生に関しては有明小の貢献なんて殆ど無いも同然。
いま小3、4が中学校に入学する時にようやく分かると思うけど、どちらかといえば元気一杯で走り回ってる子が多い印象。たぶん有明中に進学する子が大半だと思う。
-
523
匿名さん
>すくなくとも、私は子供を近くの区立中学に行かせるようなおばかさんではございません。
おばかさんな発言は慎みましょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件