東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21
匿名さん [更新日時] 2012-08-30 00:17:43

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207817/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 10:30:33

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    オリンピックきても350万とまりでしょ。

  2. 402 匿名

    オリンピックやる事きまっても坪250だよ。
    こんな不便な僻地が何年も前からオリンピックやりますよ、来ますよの分がすでに坪単価に上乗せされてたんだから。
    立地、スペック含めて坪200~220程度が正常価格だよ。

  3. 403 匿名さん

    それはないでしょ。
    スペック高ければ値段も高い。
    便利になれば値段も高い。


    当たり前のこと。


    だから、安い時期に買うのが投資の基本だと言われるの。

  4. 405 匿名さん

    液状化していなければ俺も買うかな

  5. 406 匿名さん

    小さな液状化現象で大きなチャンスを逃すのも良しでしょう。
    有明は、都内でも有数の防災・減災都市になると思いますよ。妄想ですが(^^;

  6. 407 匿名さん

    こんな幼稚な原野商法詐欺にひっかかるのは田舎育ちの成金だけだな。

  7. 408 匿名さん

    東京生まれの人は有明がどんなとこか知ってますから坪単価が300万超えるなんて言うと田舎者がバカなこと言ってると思われるだけですよ。

  8. 409 匿名さん

    ふむ!
    有明がそこまで知られるようになったのなら喜ばしいかも・・・
    城西に生まれ育った私はお台場は知ってたけど有明がどんな場所かなど全く知らんかったよ。
    でも買ったけどな(笑

  9. 410 匿名さん

    坪300万程度で高いと思うような人は千葉にでも行くしかないかと。

  10. 411 匿名さん

    こういうウソにひっかかって、「東京ならこれ位は仕方ないのか」と思う奴がホントにいるの?

  11. 412 匿名さん

    そうですよね、竹の塚ならこんなに高くありません。
    あそこも東京ですよ。
    ここと同じ城東だし。

  12. 413 匿名さん

    竹の塚って城東なの?
    知らなかった

  13. 414 匿名さん

    城東に該当するエリア。
    足立区荒川区葛飾区江戸川区江東区墨田区

  14. 415 匿名さん

    同じ東京。同じ日本。

    本質を見ないで
    考えると判断を誤るよ。

    もう、区での判別なんて意味がなくなった。

  15. 416 匿名

    先入観や固定概念に縛られて本質が見えなくなってる人、いるよね。
    408なんてまさにその典型。

  16. 417 匿名さん

    値上がり期待なら有明でしょうね。

  17. 418 匿名さん

    >値上がり期待なら有明でしょうね。

    2006年から言われ続けてずっと騙されっぱなし

    まだまだ騙せる人の数は多いだろうけどね

    まあ値上がりするって念書書いてもらえたら買ったら?

    言うのは簡単だけど責任取る人はいないよw

  18. 419 匿名さん

    2000世帯の含み損総額っていったいいくらになってるんだろう?

    △沿線 △最寄り駅 △駅からの距離 所在 単価
    (万円/m²) 専有面積 間取り 築年 成約時期 用途地域
    1 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 59万円 40~60m² 1LDK
    2007年から
    2008年 2011年9月~
    2011年11月 準工業
    2 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 63万円 60~80m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年6月~
    2011年8月 -
    3 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 65万円 40~60m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年12月~
    2012年2月 準工業
    4 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 65万円 60~80m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年9月~
    2011年11月 準工業
    5 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 66万円 40~60m² 1LDK
    2007年から
    2008年 2011年12月~
    2012年2月 準工業
    6 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 66万円 60~80m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年12月~
    2012年2月 準工業
    7 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 67万円 80~100m² 3LDK
    2007年から
    2008年 2011年6月~
    2011年8月 準工業
    8 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 69万円 40~60m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年9月~
    2011年11月 準工業
    9 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 69万円 60~80m² 1LDK
    2007年から
    2008年 2011年9月~
    2011年11月 準工業
    10 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 72万円 80~100m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年12月~
    2012年2月 準工業

    △沿線 △最寄り駅 △駅からの距離 所在 単価
    (万円/m²) 専有面積 間取り 築年 成約時期 用途地域
    11 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 74万円 80~100m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2011年6月~
    2011年8月 準工業
    12 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 75万円 60~80m² 3LDK
    2007年から
    2008年 2011年6月~
    2011年8月 準工業
    13 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 76万円 80~100m² 3LDK
    2007年から
    2008年 2011年6月~
    2011年8月 準工業
    14 ゆりかもめ 有明テニスの森 徒歩5分以内 江東区有明 99万円 160~180m² 4LDK
    2007年から
    2008年 2011年12月~
    2012年2月 準工業

  19. 420 匿名さん

    @60万円/㎡で買えるなら値上がり期待は大きいね。^^

  20. 421 匿名さん

    ガーデンシティができたら、かなり値上がりしそうな予感。

  21. 422 匿名さん

    そうやって売れ残りを捌こうとしても誰もひっかからないよ。
    ここで激安!激安!と絶叫するぶんにはお金かからないから営業としてはいいね。

  22. 423 匿名さん

    まぁ、便利になれば値段もあがるのは、誰でも理解できると思うがね。


    安い時期に買うのが投資の基本だよ。


    高くなってから買うつもり?まさかね。(笑)

  23. 424 匿名さん

    そうやって騙された人がBMABASCTAに住んでるわけだ。

  24. 425 匿名さん

    419さんの提示された資料に「築年」が省かれてるのが残念なり。

    >>424
    BMAは運悪く期待はずれになった人達もいるだろうな。
    一部の賢い人は、引渡直前でも損含みでキャンセルしたみたいだが・・・

    BASCTAは、それほど騙されていないと思うよ。
    ただどちらも東北の震災のタイミングが販売計画に大きく影響したのは間違いない。

    騙す騙されるといっても、所詮買うだけの資金力と信用力がある人達だから、424さんの心配には及ばない。

  25. 426 匿名さん

    いま埋立地物件がアツい!

  26. 427 匿名さん

    それは夏が近いからだと思うよ。

  27. 428 匿名さん

    安い時期に買うのが投資の基本だよ。

  28. 429 匿名さん

    今後の震災対策や安全性のことを考えると、城東地域よりは山の手がいいでしょう。
    価値観の違いは前提で話しますが、現在山の手地域、たとえば目黒、世田谷地域にも3000万から5000万で
    買える戸建すらかなり出てきています。

    私は30年以上東京に住んでいますが、東京の人間だからこそ、墨田川より東の地域や
    島地域の怖さを今回の震災で改めて、考え直したところです。

    オリンピックが仮に招致されたとしても、土地値がそれだけで上がると思っている人は考え違いもはなはだしいです。

    私は今回の震災でBASを手放して正解だったとつくづく思います。

    どうか、安易な理屈や、煽りにだまされず、3代以上東京に住んでいる近くの友人に聞いてみてください。
    私は4代目、山の手の偉大さがよくわかりました。

  29. 430 昔からのファン

    そもそもなんで東京在住30年超の人がここ買ったの?分かりません・・・?

  30. 431 匿名さん

    そうですね。
    私もまずは「東京在住30年超の人」の人が買った理由を聞いてみたいです。

  31. 432 匿名さん

    ここは豊洲・有明・東雲地域のフラッグシップマンションだと思う

  32. 433 匿名さん

    それはちょっと無理がある。
    少なくともBMAに勝る部分を提示しないと....

  33. 434 匿名さん

    値上がり期待なら有明しかないもんなぁ。

    他に23区にある?

  34. 435 匿名さん

    千代田区の生まれですので、東京で30年暮らした事になりますが、

    マジレスすると、豊洲や有明というのは、郊外のように暮らしやすい場所だから人気があるのだと思います。
    しかも、郊外のデメリットである通勤の苦しさからも逃れられる立地ですからね。

    街並みも綺麗ですしね。

  35. 436 匿名さん

    私の祖母は四ッ谷生まれだが、山手線の外は田舎だから住めないといって半蔵門の高級マンションを買った。
    これがリアル千代田区民の感覚。
    東京湾の埋立地なんかいったこともないらしいし、行く用もないそうだ。

  36. 437 匿名さん

    >>436
    そんな狭い世界を生きているおばあさんの話をしてどうするの?
    人間、どこに住むかが重要じゃなくて、何をするかが重要じゃない?
    有明は確かに不便なところだけど、自分のニーズにハマればここよりいいところはないってくらい素晴らしいところだよ。
    まぁ住めば都とはよく言ったもんだね。

  37. 438 匿名さん

    人気マンション オブ ニッポン の第一位なんですね
    http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/biannual/type-2011_half/area...

    通りで人気があるわけだ。

    1. 人気マンション オブ ニッポン の第一位...
  38. 439 匿名さん

    値上がり期待なら有明でしょうね。

  39. 440 匿名さん

    オリンピックが決まれば坪500もありますね

  40. 442 匿名さん

    埋立地って550みたいな妄想癖のある基地がいしか住んでないの?

  41. 443 匿名さん

    すまん、440だった。

  42. 444 匿名さん

    坪500は分らないけど、オリンピックが決まったら大変でしょうね。
    逆に落選したら・・・。

    山手線の外は田舎だなんて、そんな老いぼれ婆さんの話してどーすんの?
    恥ずかしいからやめた方がいいよ。

  43. 445 匿名さん

    レインボーブリッジ近くのマンション建設始まってますね。何か情報お持ちの方いらっしゃいなすか。

  44. 446 匿名さん

    @60万/平米で買っておいたら値上がり期待できるのでは?

  45. 447 匿名さん

    ポイントは水がでるかでないか。その土地が安全であるかどうかですよね。
    震災で家を失った方がせんじんのおしえをまもればよかったとはなされていましたね。
    私たちもこの物件を検討する上でさい害に本当に耐えうる物件かどうかいまいちどかんがえてみてはいかはでしょうか?
    現に2桁上の方が手付け金を放棄しているのですから

  46. 448 匿名さん

    古い寺社がある場所は今度の震災でも津波の被害がなかった。
    つまりそういう昔から人が住んでた場所を買わないといけないということ。
    昔は陸地ですらなかった場所なんて話にならないですね。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸