東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21
匿名さん [更新日時] 2012-08-30 00:17:43

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207817/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 10:30:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 140 匿名さん

    マーレの方が確実に上、ということです。

  2. 141 匿名さん

    震災補修。
    ブリリア有明スカイは売主負担で補修、ブリリアマーレは自費補修。億単位の補修費。

  3. 142 匿名さん

    >141
    えっ?そこで比較?・・・
    で、今後の東京直下のときは?

  4. 143 匿名さん

    何故かブリリアマーレは被害が大きかった。ということは、今後も?

  5. 144 匿名

    マーレもスカイも両方の部屋を複数づつ見た結果、
    共用施設は言うまでもなくマーレが上だが、
    各専有部分は明らかにスカイのほうが上質だったよ。
    高級車の比率はマーレが高い。

  6. 145 匿名

    143 マーレは耐震だからね。
       今時, 制震か、免震のどちらかでないと。

  7. 146 匿名さん

    マーレは東建色よりもプロパスト色が強く、デザイン的に洗練されている。

  8. 147 匿名

    使わない共用施設より、専有部分重視でしょう。

  9. 148 匿名さん

    オリゾンマーレやガレリアの方が、プロパスト色強いと思う。
    ブリリアマーレは、中途半端。

  10. 149 匿名さん

    BMAとBASは、これからも延々と比較されますよ。
    隣同士の立地に建っている、兄弟MSなので仕方ないですね。
    外観も、ほとんど同じだし・・・・・

    そうなると、比較するのは価格や共用施設なので、
    結論としてもBMA>BASは周知のとおりなのでは。

  11. 150 匿名さん

    BMAの方が、都心の眺望が遮られるリスクが高い。上から見ればわかるけど、空き地の幅が広い。

  12. 151 匿名さん

    どちらも。都心の眺望はあやういですね。
    五輪があったとしても、競技場仮設撤去後はMS乱立の予感。
    すでにブリリア、シティタワーの建築も虹橋ちかくであるし・・・・

    仮に同じ値段で、同じ位の広さのMSが両方でていたら、あなたはどちらを
    選びますか?

    BMAorBAS

    答えは誰でもわかりますね。

  13. 152 匿名さん

    >仮に同じ値段で、同じ位の広さのMSが両方でていたら、あなたはどちらを選びますか?
    私はBASBMAにも関係ないけど、
    2つのマンションは値段が同じでしょうか?
    すると、管理費や修繕費や駐車場などの費用の差、似てるけど異なるテナントの差などが比較検討必要ですね。

    専有部の仕様も結構違ってた覚えがあるんですが、151さんは何が言いたいのでしょう?

  14. 153 匿名さん

    BMAをこれから買うなら中古物件だし、リフォームで幾らでも上質に変更できる。
    住民の質は、どっちも大差ないね。(プレミアフロア住民は別格)

  15. 154 匿名さん

    今、先着順でテクノビルドオプション100万円分プレゼントキャンペーンしてるみたいだね。

  16. 156 匿名さん

    まぁまぁ、そんなに独りで興奮しないで.....

  17. 158 匿名さん

    (恐らくは定価ベースでの)100万円分。
    エコカラットとバルコニータイル、窓ガラスのUVフィルムは賄えるね。

    まぁー、東建グループ企業内で回すだけだもん、ジャブジャブという程でもないよね。

  18. 159 匿名

    BMAに住んだことないから比較はできないが、BASで充分満足してる。

  19. 160 匿名さん

    >517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
    >2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
    >2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)

  20. 161 匿名さん

    間取りや広さが不明だが、めちゃくちゃ安い気がするのは気のせい???

  21. 162 匿名さん

    公式HPで確認しようと思ったら
    借入れ4080万円で、月額ローンが110,0174円になってて逃げて帰ってきました(^^;
     http://www.ariake-sky.jp/plan/se-60e.html

    ローン会社ボリ過ぎです。

  22. 163 匿名さん

    いくら塩漬け物件でもスミフは絶対に値下げしないのに、此処は早くもバーゲンセールは・・・・
    住民から不満が爆発しそうですね。
    デベの体力の差か?

  23. 165 匿名さん

    >>モデルルームは表向きに価格レンジを下げる広告用
    MR行ったらわかると思いますが、それに近いかもね。
    確かにGWの来客数は多かった。
    但し、価格交渉できる部屋は一部に限られてる様子。
    OPサービスなどはハードル低そうだった。

  24. 166 匿名さん

    >162
    上限金利超えてるよね。

  25. 167 ビギナーさん

    みなさん回答ありがとうございます。
    マーレもスカイタワーも苦戦した理由ななんでしょうか。有明という立地もあるのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  26. 168 匿名さん

    地元住民の買い替え需要がゼロというのが痛いんじゃないでしょうか。

  27. 169 匿名さん

    >>168
    残念ながら、買換えも結構ありましたよ。
    買い増しした人も知ってる(^^;

  28. 170 匿名さん

    値引き始めたせいか販売センターは結構な賑わいだったような気がします。
    震災後の安いマンションもいいけどプール・バーなどがある豊かな人生の方が憧れます。
    他の物件と価格差が縮まってきたらぜひ検討したいです。

  29. 172 匿名さん

    120平米の高層階?

    安いとは思うけど、買える値段では無いですよ。

  30. 173 匿名

    いくら?

  31. 174 匿名さん

    のらえもんさんのブログによると
    モデルルーム値引き販売住戸は入れ替わってるみたいね。
    さすがに400万くらい下げれば買う人いるでしょ。

  32. 176 匿名さん

    あら、売れてしまったのね、

  33. 179 匿名さん

    もともとここは値引きなんてしなくても売れる実力はあるんだよ。立地やモノはいいんだからさ。
    東建がセンスないんだよ。
    俺が指揮とれば即完売だよ。ったく。

  34. 180 匿名さん

    住んでるマンションのバーに行くのと、部屋で飲むのとなにが違うんだ?
    自分の部屋のほうが安いし落ち着くだろ。

  35. 181 匿名

    ま、価値観の相違なので説明省きます(^^ゞ

  36. 182 匿名さん

    家に居場所があるかないかの違いでしょう。
    私は夫婦仲がいいのでできるだけ家で過ごしたいですが、そうじゃない人も多いので。

  37. 183 匿名さん

    リビングからの景色を眺めながらのワインは格別なのに。。。

  38. 186 匿名さん

    やっと、チャンスが巡ってきましたね。

    待ってて良かった。

  39. 187 匿名さん

    みなさん、埋立生活、充実してますか?

  40. 188 匿名さん

    埋立地に越してから血流が良くなりました。目覚めもお目めパッチリです。

  41. 189 匿名さん

    東京都防災指令基地&都民非難エリアのある埋立地「有明」ですが、何か?

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸