東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21
匿名さん [更新日時] 2012-08-30 00:17:43

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207817/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 10:30:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    CTAの事ですよね。

    眺望は有明マンションでは最強でしょう。
    お台場海浜公園に近いので、お台場物件として売られる可能性が高い。

  2. 505 匿名さん

    >>504 by ご近所さん
    同時に2か所にはいられないので、アバウトですが・・・
    同じ震度でも、タワマンの上層部のほうが体感の揺れは小さいです。
    小さいというより、ゆっくりなんだと思います。

    私の比較は、港区の中層オフィスビル4Fと有明のタワマン20Fです。 

  3. 507 匿名さん

    タワーマンションの場合、ゆっくりゆれるから、怖くはない。

    低層階なら、更に揺れも少ない。

  4. 509 匿名さん

    ビンボを馬鹿にするな。

  5. 511 匿名さん

    有明小は開校して2年目。
    レベルは低くないが、高いというにはまだ早い。

  6. 512 ネオ富裕層

    No.508のような輩が「富裕層」のイメージを地に落とす。

    こんなことしか言えない「富裕層」と同じ住まいは、こちらからゴメンこうむりたい。

  7. 513 匿名さん

    浮遊層の間違いじゃなくて?
    有明をブランドと言ってる時点でネタでしょうに
    ブランドで言うなら有明”海苔”のほうが何倍も有名かと・・・

  8. 514 匿名

    そのネタも飽きました

  9. 515 匿名さん

    あんまり「富裕層」とかに拘らないほうがいいんじゃないかな。
    同じ物件内でも年収はさまざまだと思うよ。(新築買うぐらいだから平均以上ではあるけど)
    特に「富裕層」に拘る人は、同じ物件の最上層の人などとお友達になってみると自分の位置がよくわかるだろう。

    私もそこそこの収入だし、セカンドで買った一人だけど、最上階の超リッチな人を知ってるだけに大口叩けない(^^;

    なお、BASに関しては有明の中では一番「生活感あふれるマンション」の自覚も必要だ。

  10. 516 匿名さん

    有明小学校のレベルは難しいね。
    確かに学力は高いが、まだまだ運営はこなれていない。
    2年目だという事もあるがね。

    学力が高いのは悪い事ではないけどね。

  11. 517 匿名さん

    ほとんどがタワマン住民の子だから、学力が高いのは当たり前でしょう。
    安い賃貸の住民の子が通いだしても学力が高いままだったら、自慢しましょう。

  12. 518 物件比較中さん

    皆さん子どもの部屋の位置ってどう思います??

    ここのブリリアだと眺望のいい住戸も多いでしょうから基本的に夜の時間に勉強することになる子どもの部屋からの眺めというのはこだわってあげたほうがいんでしょうか。綺麗な夜景が見えるのは窮屈感がなくて集中力の助けになるんじゃないかと思うんです。こだわってあげたいと思うんですが、皆さんはお子さんの部屋の環境には何か計画がありますでしょうか。

  13. 519 匿名さん

    うちはあえて子供部屋は窓無し部屋にした。
    リラックス出来る部屋と集中出来る部屋のメリハリをつけた方がいいんだって。

  14. 520 匿名さん

    大地震が起きたあとの復旧を考えると
    ライフラインを一カ所治せば数百世帯が復旧できるような大規模マンションは、
    一戸建てが密集しているような場所に比べれば、
    被害回復は他地域に比べれば相対的に早いはず(←根拠はありませんが)

    復旧のコストに対する効果が高いから。
    湾岸エリアは、道路は整備されて広いし、復旧作業もそれほど難しくないはず。(←根拠はありませんが)

    災対の点では、内陸の住宅密集・道路狭小な場所に比べれば湾岸は悪くない選択だと思う。

  15. 522 匿名さん

    有明小は開校して2年しか経ってないから進学実績はまだ見えない。
    去年の中受生に関しては有明小の貢献なんて殆ど無いも同然。
    いま小3、4が中学校に入学する時にようやく分かると思うけど、どちらかといえば元気一杯で走り回ってる子が多い印象。たぶん有明中に進学する子が大半だと思う。

  16. 523 匿名さん

    >すくなくとも、私は子供を近くの区立中学に行かせるようなおばかさんではございません。
    おばかさんな発言は慎みましょう。

  17. 527 匿名さん

    お受験の話がしたいならイーマンションじゃなくてインターエデュに移動した方がいいのでは?
    マンション検討板でお受験情報の交換は場違いですし、このマンションではお受験されるご家庭は少ないと思いますよ。

  18. 528 匿名

    子供の実力に見合った学校に入れされてやりなよ。
    親が張り切って何とかなるのも中学くらいまで。
    自分の実力でチャレンジさせてあげるのが親心だと思うよ。

  19. 529 元契約者

    ご存じのハズですが、今は学校名。ブランドなど何の役にも立ちません。
    本人の実力次第です。むしろ社会に出て使い物にならない人材はその方面に多いのですよ!現実は。

  20. 530 匿名さん

    大手に入っても能力のない人間はどうでもいい仕事しか与えられず、会社内でも居場所はないですよ。
    テストの点数を取るのがいくらできても、コミュニケーション能力のない人間ではダメです。
    このへんが社会のことをなにもわかってない専業主婦には理解できないようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸