京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア梅小路公園はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 西大路駅
  8. イニシア梅小路公園はいかがでしょうか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2020-08-17 06:57:02

先日、イニシア梅小路公園の広告が入っていました。
価格、間取り等はまだ未定のようですがどのくらいのものになると思われますか?
あと、JRの線路がすぐそばにあるみたいですけどやっぱり音ってうるさいものなんでしょうか?
周辺の環境も気になるところなんですけど、お近くの方いらっしゃったら是非ご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2007-12-12 14:56:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア梅小路公園口コミ掲示板・評判

  1. 321 住まいに詳しい人

    値引き、値引きって・・・
    安くしてマンションが欲しいなら他に行ったらええやん
    近くのメロディやパデシオンやったら同じ広さでここより3割以上安くて買えるで

    ここは高いというが、何を根拠に高いと言うん?
    ここに他の業者が建てたとしても、同じ値段になるやろうね
    安いマンションにはそれなりの理由があるから安いわけで、逆に言えば高いというのは好条件が揃ってるからそれなりの値段がするってことやで

    買った人は、ほんまはあと100万円安かったらとか思ってるはず
    高いと思っても買った人は、価格が価値に見合うと思ったからやで
    ここの値段が価値に見合わへんと思うなら、他に行ったらええと思うよ
    値引き、値引きと言うても、元々条件の良い物件なんでそんなに安くはならへんで
    値引きを期待するよりも、自分に手の届く物件を探したほうがええと思うわ
    他に安い物件はなんぼでもあるし、ここに拘らず探したらええと思うよ

  2. 322 入居済み住民さん

    私も西大路駅から少し気になっていたのですが、
    実際住んでみるとバスで京都駅に行く方が断然便利で、
    西大路駅は全然使わないで済んでます。

  3. 323 入居済み住民さん

    >320さん
    上にも隣にも住人の方がおられますが、今のところ、全くといっていいほど音はしません。今後は分かりませんが。
    貨物の件は、申し訳ないですが、分かりません。南棟の方、どうぞ。

    >321さん
    良いことを言ってくださいます。高い高いと言っている方は、どこと比較しておられるのか常々疑問に思っていました。

  4. 324 住まいに詳しい人

    323さん、おおきに!

  5. 325 入居済み住民さん

    >>317さん
    私も寝室を廊下沿いの部屋にしていますが、今は寒いので窓は開けていません。
    カーテンも閉めていますので、全然外の音は気になりません。
    ただ、暖かくなって窓を開けるとどうでしょうね。逆に部屋の中の音が外に聞こえるかもしれませんね。申し訳ありませんが何とも答えられません、スイマセン。

    >>320さん
    南側の棟に住んでおります。あくまでも個人的な感想ですが・・・・。
    南側の貨物駅からのトラックですが、朝にも出入りがあるようですが、そんなに台数は多くないように感じます。(というか、七条通りのほうが大型車の通行は多いでしょうね。)普段の生活では気にならないですよ。

    お隣や上下の部屋の音は我が家では全く気になりません。(というか聞こえません。(笑))
    まだ、引っ越して来ておられる購入者の皆さんが少ないからかもしれませんけどね・・・。


    >>322さん
    確かに京都駅まで(朝の通勤で、我が家から京都駅のホームまで約25分です。(エレベータの待ち時間やキオスクの購入時間込みです)。信号もマンション前だけであとは信号なしで京都駅まで行けます。梅小路公園でジョギングや散歩をしている方々と一緒に歩いてゆくのでメタボ対策にもなります。今は公園内の梅林がきれいです。暖かくなると桜の花が楽しみですね。
    大阪まで通勤していますが、京都駅始発の普通電車なら確実に座れますし、約45分で大阪駅まで行けます。(阪急の通勤特急の河原町からの所要時間と変わりません!)急がれるなら、新快速で30分ですね。私の場合、帰りは快速電車で西大路駅から帰っています。(先頭車や一番後ろの車両なら高確率で、大阪駅から座れますね。)

    >>321さん
    仰るとおりです!高いと思われる方は、よその物件で納得のゆく場所を探されれば良いと思います。決して安い買い物ではないのですから、自分が納得ゆく物件を求められるほうが良いですね!
    納得された方がお住いになればと思います。

  6. 326 購入経験者さん

    321さん
    言ってることが矛盾してないですか?ではなぜ、ここが条件が良い物件なのに値引きが行われているのでしょうか?実は値引き価格が適正価格なのではないですか?今の時代、購入者の立場としては、公平なやり方で少しでも安い価格で買いたいのが人情というものでしょう。その意味ではデペのやり方に不満を持つ方がいても、何の不思議もありませんよ。個人的には、ここは駅近というには微妙で、特に大阪方面に出るには不便ですね。京都市内に住みたいが、田の字は無理、京都駅より南はイヤ、という方がターゲットになりそうですが、そうすると価格が割高というのは頷けます。下京区と言っても限りなく南区ですね。10年後に期待という意見もあったけど、10年前に皆さん今のご時勢を予測できましたか?

  7. 327 購入経験者さん

    326です。
    大阪方面に出るのは不便と書きましたが、元地元民なので実体験を補足します。冷静に考えてみると、京都駅までの徒歩時間と新快速で大阪駅までの時間はほぼ同じです。さらに、雨の日に約30分間の徒歩はスーツの身には辛い。いくらメタボ対策と言ってもねぇ。むなしさが増します。また、快速だと確かに先頭・最後尾は空いてますが、みんな良く知ってて、しっかり並んでますから、列の先頭でないと高確率で座れるとは言えませんよ。さらに、帰りは時間帯によって高槻から各駅なので、大阪駅で待ち合わせのタイミングがずれると座ることに固執すると約1時間かかります。時は金なりです。ということで、自分は大阪方面の通勤に関してはここはパスしました。また、東京方面へ新幹線で行く場合も同様に徒歩約30分が効きますね。冬に朝イチで東京で会議なんて場合、特にね。

  8. 328 匿名さん

    というか、自転車だとちょうど良い距離ですね。お手ごろだし、いい物件だとおもいます。

  9. 329 物件比較中さん

    321さん、あなたはこの掲示板の流れを見ていましたか?
    ある方が既に買われてる方のことを気にして「値引き」の話は
    あまりしないほうが良いのではないかと提案し、ほぼ沈静化
    してきた矢先、また問題提議ですか?
    (もしかしたらこの書き込みも同様になるかもしれませんが・・・)
    そういう釣りの発言をすると、326みたいな方が出現するのです。
    そして、また私みたいなのがその釣りに反応してしまう。
    せっかく住んでる方の実生活をお話頂き、検討される方にとって
    大変ありがたい情報コーナーになってきたのです。
    流れがわからない書き込みはおやめになられたほうが良いですよ。
    また、既に購入済みの方も、その書き込みに「そうだ!そうだ!!」
    というような書き込みは遠慮された方が身のためだと存じます。

  10. 330 土地勘無しさん

    このマンション周辺の地域性、環境は如何ですか?

    京都はややこしい地域が多いと聞きましたので。

  11. 331 匿名はん

    他人様が何百万円値引きで買おうと、私には全く関係ありませんが・・・。

  12. 332 物件比較中さん

    京都生まれの知人に聞きましたが、
    このあたりはいわゆるややこしい地域では無いみたいです。

    大文字が見えるのってすごいですね。

  13. 333 入居予定さん

    本日のコスモスイニシアのエレベーションによると、残88戸です。
    あと4割です。早く売れるといいのになぁ~。

    今日少しマンションを見に行ったのですが、掃除のおばさんが共用部分の廊下などをお掃除してました。
    まだ入居も少ない時期から頑張ってくれてるんですね。

    早く完売して活気のあるマンションになるといいですね。
    大規模物件で大変ですが、イニシアさん頑張って下さーい!

  14. 334 物件比較中さん

    6割売れたんですね。
    頑張れー。

  15. 335 京都人

    330 土地鑑なしさんへ

    「このあたりはややこしい地域と聞きましたので…」ややこしいというのはどういう意味でしょうか?
    何も知らないこの発言をしてしまうあなたは知らずして差別をしているのですよ。
    京都には今だにこういう問題があり、なくならないのは何もしらない330のような方がいるからです。

  16. 336 京都在住

    特にこのマンションは京都駅より南側を差別しているのではと思われる書き込みが見受けられる。洛中である下京区にこだわってるような。まあ京都に建つマンションのコメントは南は治安が悪い。土地柄がよくない。学校もよくない。住みたくない。京都に住む人間が一番の問題。

  17. 337 サラリーマンさん

    マンションは一生に一度買えるかどうかの高価な買い物です。場所は動かせないだけに決定的です。従ってその場所がどういうところか気になるのは当たり前のことです。京都のややこしい問題の無くならないのは京都外の人のせいでしょうか?アホらしい、京都人そのものの問題じゃないですか。

    ところで古の洛中は結構範囲が広く、鴨長明の方丈記によれば「1条よりは南、9条よりは北、京極よりは西、朱雀(千本)よりは東」と云っています。それはともかく、京都に限らず、地域性のよいところ、便利なところは高いのは当然のことでしょう。その意味でこのマンション、7条と8条の間、千本沿いとも云えますので、鴨長明さんによればまあまあの場所にあるのではないでしょうか。値段もそれ相応のような気がします。

  18. 338 ご近所さん

    >>327
    こちらのマンションの近所に住んでおります者から感想を一言二言失礼します。
    京都駅までの通勤経路ですが、雨天時や荷物が多い時はバスの利用が便利ですよ。市バスだけでなく京阪京都交通バスの七条千本バス停までゆっくり歩いても5分ほどですね。朝の7時8時代は併せて1時間あたり20本以上あります。車内の混雑もそれほどではありませんよ。京都駅まで十分弱です。どなたかが書かれていましたがお天気の良い時は梅小路公園のなかを歩いて行くのも都会の中とは思えないほど緑のなかを車も気にせずに京都駅に向かうことが出来てなかなか気分転換になります。私の場合は逆に東京出張の際には時々歩いて京都駅まで公園散策を楽しんでおります。荷物の多い海外出張の際や最終の新幹線で帰って来る際にはタクシーを利用しますが、深夜料金でも千円からお釣りがくる距離で助かっております。
    以上、ご参考になればと思い書き込みました。

  19. 339 購入検討中さん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    イニシアのマンションを検討しています。
    今日、マンションの売れ行きが良くなってきたというニュースを見ました。
    どうも住宅控除などが予算で正式に決まったことや、ローンの低金利など購入者にとって
    有利な流れができてきたようですね。私たちもこの時期に決めようと思っています。
    以前、お住まいの方々の参考意見がありましたが、それ以外に何かあれば教えてください。
    かなり前向きに検討しているので、前向きなご意見をお聞きしたいです。
    よろしくお願いします。

  20. 340 入居中

    入居して間もないですが、満足しています。

    まだ、入居されている方が少ないのか、かなり静かです。

    日常的に車を使用しておりますので、不便さは感じません。

     休日には、梅小路公園を歩いて京都駅まで行くことがありますが、
    適度にからだを動かせて心地よいぐらいです。春の公園は雰囲気もよく、
    期待以上に魅了的です。以前、「公園だけでは生きていけない」というご指摘が
    あり、「そりゃそうだ」と思っておりましたが、個々のライフスタイルによっては、
    価値はかなり大きなものだと、住むようになってから実感しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
グランカサーレ京都西京極

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸