東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-04 10:40:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228831/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-04-29 01:36:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53

  1. 751 匿名さん

    私は写真嫌いじゃないですよ。でも今はネガさんが客寄せパンダに使っていることが明白なので、少し悲しいなと思います。ネガさんが病気なのは以前から周知の事実ですし驚かないですが、写真はあわれんでいるのがわかります。

  2. 753 匿名さん

    まぁ悪くないと思う。

    1. まぁ悪くないと思う。
  3. 754 匿名さん

    写真も全てが人工的な街の同じような写真ばかり。。。
    もしかしたら写真小僧の正体はネガなんじゃないかと思うほど。

  4. 755 匿名さん

    >746
    たぶん写真貼ったら豊洲、東雲、有明にたいな劣悪土壌の軟弱地盤に建てられたマンション買ってくれると信じてるんでしょう?

    頭がおかしいと思われるか、精神に異常をきたしていると思われるのが関の山なのに・・・

    震度6強以上の震度想定で長周期地震動が20分以上続くと言われている南海トラフ連動地震や震度6強以上が標準の直下型の東京湾北部地震が取りざたされてる今、わざわざ震度5程度で液状化するような悪臭漂うドブ運河に囲まれた豊洲、東雲、有明なんて買う人いないのに・・・

  5. 756 匿名さん

    街並みだけなら、表参道並み。

    1. 街並みだけなら、表参道並み。
  6. 757 匿名さん

    >755さんは一般的な人だと思うよ。

    >震度6強以上の震度想定で長周期地震動が20分以上続くと言われている南海トラフ連動地震や震度6強以上が標準の直下型の東京湾北部地震が取りざたされてる今、わざわざ震度5程度で液状化するような悪臭漂うドブ運河に囲まれた豊洲、東雲、有明なんて買う人いないのに・・・

    当たり前の判断力だもんね。

    だけど写真さんは別。売るのに必死、資産価値維持に必死。。。

    だけど、このスレは世間一般の人は見ない。
    マンコミに出入りするポジとネガが見るだけなのに・・・。悲しいね。

  7. 758 匿名さん

    ネガの絶叫が心地よいな。。。。


    (にっ こり)

    1. ネガの絶叫が心地よいな。。。。(にっ こ...
  8. 759 匿名さん

    >758

    >ネガの絶叫

    ネガのからかい、かもね

  9. 760 匿名さん

    そろそろ花火の季節ですね。

    1. そろそろ花火の季節ですね。
  10. 761 匿名さん

    皆さんは、どこから花火を見るのかな?(にっ こり)


    1. 皆さんは、どこから花火を見るのかな?(に...
  11. 762 匿名さん

    0m地帯・・・(5mあっても同じ。普通に25m以上に住みたい)

  12. 763 匿名さん

    写真さんってこのスレをポジの楽園にしたい(情報統制したい)って感じ?

    北の国と同じようなものかな。

    良いところだけ見せたい。

  13. 764 匿名さん

    あらあら、ゼロメートル地帯は湾岸に無いですよ。

    おおよそ5メートルくらいあるので、津波にも強いエリア。

    1. あらあら、ゼロメートル地帯は湾岸に無いで...
  14. 765 匿名さん

    写真貼っても豊洲、東雲、有明の悪臭漂うドブ運河に囲まれたイメージと

    元工場地帯で現在でも区分は準工業地域で、もしかして土壌汚染があるのでは?というイメージと

    3.11の震度5程度であっさり液状化した軟弱地盤というイメージを拭うのは難しいよ。

    豊洲なんてかなり堅固に作られているはずの地下鉄構内が震度5程度で浸水するような軟弱地盤だから震度6強以上の南海トラフ連動地震や東京湾北部地震がきたら相当な被害がでる可能性があるよ。

  15. 766 匿名さん

    必死になっても、もう無駄でしょう~~。


    これだけ人気エリアになってしまったんだから(にっ こり

  16. 767 匿名さん

    で、ネガさんは、どこから花火を見るのかな?(にっ こり

    1. で、ネガさんは、どこから花火を見るのかな...
  17. 769 匿名さん

    下界で花火を見る人、、、、、上界で花火を観る人。。。。。



    さまざまな人間模様です。(笑)

    1. 下界で花火を見る人、、、、、上界で花火を...
  18. 770 匿名さん

    >>764
    >>おおよそ5メートルくらいあるので、津波にも強いエリア。


    津波にも強いエリア?売れないマンション無理やり売りたい人の勝手な決めつけじゃなくて?

    豊洲は津波で水没する可能性も指摘されてるよ。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

  19. 771 匿名さん

    じゃぁ、東京都民の血税を大量投入すればいいだけだよ。


    それで、対策していこう!

    危険なんだから。安全にしよう!!!!


    税金投入で資産価値アップ!

    1. じゃぁ、東京都民の血税を大量投入すればい...
  20. 772 匿名さん

    ほっといて、しばらく本人の震えが止まるまで写真を貼らせておこう

  21. 773 匿名さん

    花火はどこで観るの????


    ネガさんは、下界で見るのかな?(笑)

    1. 花火はどこで観るの????ネガさんは、下...
  22. 774 匿名さん

    豊洲駅は震度5程度で地下鉄駅が浸水した。震度6強以上の南海トラフや東京湾北部地震が来たらヤバいだろうね。豊洲は側方流動も確認されてる。東雲、有明も似たり寄ったり。

    1. 豊洲駅は震度5程度で地下鉄駅が浸水した。...
  23. 775 匿名さん

    素敵

    1. 素敵
  24. 776 匿名さん

    23区が全滅だよ。

    1. 23区が全滅だよ。
  25. 777 匿名さん

    >770
    >>764
    >>おおよそ5メートルくらいあるので、津波にも強いエリア。


    >津波にも強いエリア?売れないマンション無理やり売りたい人の勝手な決めつけじゃなくて?

    豊洲は津波で水没する可能性も指摘されてるよ。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...


    売れないマンション無理やり売りたい人の勝手な決めつけかも知れないね?

  26. 778 匿名さん

    もう、必死やの~~~。

    東京湾奥の豊洲で、津波なんていっても、逆に信頼感が無くなるだけだぜ。


    ワイルドだぜー。

    1. もう、必死やの~~~。東京湾奥の豊洲で、...
  27. 779 匿名さん

    東京湾奥で、津波なんていっても頭弱いと思われるだけだよ(笑)

  28. 780 匿名さん

    素敵よね。

    1. 素敵よね。
  29. 781 匿名さん

    zakzakを信じる頭だってことだろ(笑)

  30. 782 匿名さん

    >>772
    >>ほっといて、しばらく本人の震えが止まるまで写真を貼らせておこう

    そうだね?豊洲、東雲、有明を売る販売会社やそこの住民の人間性までも悪く思われるけど。

    >>776のワイドショーフリップ使って、23区が全滅だよ。 って言ってる人なんか3.11で脳内液状化しちゃったの?精神病んでる可能性が高いから精神科で診てもらった方がいいよってレベル。

  31. 783 匿名さん

    ホームセンターがある街。

    1. ホームセンターがある街。
  32. 784 匿名さん

    ネガの絶叫が心地よい。。。。。。


    はぁ、最高。

    1. ネガの絶叫が心地よい。。。。。。はぁ、最...
  33. 785 匿名さん

    震災後、様々なことが基準見直しになってるね。
    でもまだまだ甘い。
    あれだけ安全と言われた原発で
    東電は逃げようとするし政府は無策。
    ロケットが発射されたら電話つながりません
    でしたなんて馬鹿な大臣達。

    自分の身は自分で守る。
    当然埋立地に住んではいけません。

  34. 786 匿名さん

    もう諦めろよ。

    千葉にでも買ったら?(嘲笑)

  35. 787 匿名さん

    原野商法」と申しますのは、悪質な不動産販売業者が、北海道の山奥の原野のような無価値に等しい土地を、「近く北海道に新幹線が通って地価が確実に値上がりする」などと偽って、言葉巧みに高額で売りつけるというタイプの悪徳商法です。

    どのようにして騙すのか

     「原野商法」は、列島改造論やバブルによる土地ブームの度に登場しているのですが、それでは、どのような手段を使って、彼らは二束三文の原野を高い値段で売りつけてきたのでしょうか。それは、次のような方法です。

    まず、訪問したセールスマンが立派なパンフレットを見せます。ときには、芸能人の推薦文も入っているわけです。そして、例えば、新幹線が予定されているかのような新聞記事を見せて信用させます。そこでの殺し文句として「確実に値上がりする」「必要であれば当社が買い取ってもよい」「他にいくらでも買主はいるので、早く決断してもらわなければ他の人へ売る」などと迫るのです。さらに、長方形に区割りされた現地の地積測量図を見せて、あたかも造成が完了した平坦地のように誤信させることもあります。

    購入代金は、そんなに高額ではないし(例えば1坪当たり3000円とかで、総額でも100万円?200万円程度)、北海道のような遠方であるので、買う前に現地を見に行かずにお金だけ払う例が多いという特徴もあります。こうして騙されてお金を払うのです。ところが、実際には、新幹線は通らないし、現地へ行くのも困難な山奥で、その土地がどこの部分かを特定することもできないことに後になって気がつきます。

  36. 788 匿名さん

    核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲江東区

    東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。
    チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、
    同教授は今回、都内各地の放射線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

    各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」というが、
    気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。

    特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

    ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
    放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。
    以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

  37. 789 匿名さん
  38. 790 匿名さん

    >786さん
    いままでありがとうございました。
    高級住宅街の豊洲はあきらめて、格下の千代田区の高台物件にします。
    豊洲の非人工的(=大自然)な写真の数々ありがとうございました。
    絶対に忘れないと思います。多分。

  39. 791 匿名さん

    家から逃げ出した猫は不自然な死を遂げていた
    [メタンガスを排出]

    1. 家から逃げ出した猫は不自然な死を遂げてい...
  40. 792 匿名さん

    人類の罪の象徴 豊洲 
    神は許さない 怒りの裁きを必ず受ける

    1. 人類の罪の象徴 豊洲 神は許さない 怒り...
  41. 793 匿名さん

    「築地、豊洲、船橋は水没」 内閣府が警告
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

  42. 794 匿名さん

    やっぱり、あのマン セー写真を貼り続けるのって1人なんだなw
    大丈夫なのかな、精神的に追い詰められてる気がするけど・・・。

  43. 795 匿名さん

    低層、中層、昭和のビル、その中にそびえるタワマンに帰るときに満足感があるかな。
    地域みんなタワマン民って、それはそれでつまらなくない?
    みんな同じ場所で買い物、駅は1つで他の選択肢なし、散歩は同じコース・・・・
    こんな計画的すぎる画一な街、すぐ飽きる。
    今夜のような日は、海岸近くだと暴風雨だし。

  44. 796 匿名さん

    いっつも固まった時間に連投だから1人だろう。
    一人戦(ひとりいくさ)もつらいよな。

  45. 797 匿名さん

    数千個の石油コンビナートの固定を断念 息などできない

    1. 数千個の石油コンビナートの固定を断念 息...
  46. 798 匿名さん

    あれに同調して一緒に貼るのも恥ずかしいw

  47. 799 匿名さん

    >散歩は同じコース・・・・
    貼り付ける風景画像も同じなのからも裏付けられます

  48. 800 匿名さん

    東北の被害は、埋立の消滅と人命のみ 海から逃げろ 

    1. 東北の被害は、埋立の消滅と人命のみ 海か...
  49. 801 匿名さん

    埋立には埋立の意地がある!

  50. 805 匿名さん

    プラウドタワー東雲キャナルコートって第3期販売予定は4月下旬だったよね?見込に客集めきれなくて延期にせざるを得なかったのかな?

  51. 809 匿名

    >802、803、知能指数低そう。

  52. 810 匿名さん

    >805
    プラウドタワー東雲は第3期販売の予定が4月下旬からだんだん後ろにずれているみたいだけど、見込み客を集めきれていない可能性があるのかも。第2期もぎりぎりの状態で契約者の多くは地元の方だったらしいから、これ以上は地元の見込み客の獲得も難しいかも知れない。

    事前に見込み客を募集しておいて、予定の8割の申し込みが集まり次第に販売を開始して「即日販売」を発表・・・残りの2割はキャンセルが出ましたって発表するんだけど実はただの「売れ残り」。売れ残りだと正直に伝えるとイメージが悪くなるという販売会社の判断で「キャンセル」が出たことにする。これはマンション販売会社の常套手段。客からすればキャンセルでも十分にイメージ悪いけど。「即日販売」も客受けが良いだろうという販売会社のイメージで、客からすればどうでもいいこと。

    売れていない状況でも「販売開始前から成約ボードにバラの花を飾る」というのがあって、これは売れてなくても売れているふりして「おかげさまでこんなに人気なんですよ!当社のマンションは早く申込しないとご希望のお部屋がなくなっちゃいますよ!」といって客を買いあおっているための手段なんだとか。

  53. 811 匿名さん

    >>810
    >>客からすればキャンセルでも十分にイメージ悪いけど

    キャンセルの方がイメージ悪い。

  54. 812 匿名

    そういう姑息な手段は新興デベがよくやるだけで財閥系は違うみたいですよ。コンプライアンス指導が徹底してますからね。

  55. 813 匿名さん

    海で仕事してる漁師が高台へ逃げてるのに、何で俺が湾岸へ買わなきゃならんのだ?

    海の夜景で客集めなんて、不謹慎だし、ここの投稿の7割がステルスマーケティング
    じゃないか、管理者もそろそろ行動に出たみたいだけど。

  56. 814 匿名さん

    >何で俺が湾岸へ買わなきゃならんのだ?
    誰も、貴殿に「湾岸を買え!」などと指示していません。
    聞こえるのは幻聴ですから、安心して高台に逃げてください。

  57. 815 匿名さん

    784を見てどこが最高なんだ?
    東京ではどこにでもあるビル街の風景だが。
    784は田舎者だからビルが珍しいみたいだな。
    やっばり豊洲は田舎者が住む街らしい。

  58. 816 匿名さん

    >814 何でお前に分かるの?

  59. 817 匿名さん

    No.165 by 購入検討中さん 2009/03/26(木) 08:12

    850です。(本物)

    147は私ではありません。
    まだ吉祥寺の方との交渉もあるので、そんなに簡単に決まるわけありません。

    本当に豊洲擁護の人達の行動にはあきれました。
    そこまでして豊洲を美化したいという気持ちは分かりますが、あまりに卑劣ですね。


    こんな事してると本当に豊洲の民度を疑われますよ?
    私は特にアンチではありませんが、こういう行動を擁護派の人達はどう思うのでしょ

    うか?

    TTTは確かに良かったですが、何だかこのニセに書き込み読んで女房もすごく嫌な
    気分になった様です。
    正直言ってこういう人達がご近所かと思うと悲しいです。

    物件の方は夏頃に決まる予定です。
    吉祥寺の方はまだMRの段階ですので。
    ですから、それ以前に「豊洲に決めました」という書き込みは全て偽りです。

    147さん、あなたは人間としてクズです。

  60. 818 匿名さん

    3年以上昔のコピペ?何年ネガやってんだろ
    そろそろマンション買ったらどうですか?

  61. 819 匿名さん

    ポジティブというより、浅い考えで購入して後悔してるが、今は必死に気に入ろうと努力している。
    ネガティブというより、現状の問題点を把握して、湾岸を検討する人々に警鐘を鳴らし続けている。

    湾岸ポジ・湾岸ネガではなく、湾岸フェチ・湾岸アンチが正確か。

  62. 821 匿名さん

    六本木ヒルズと比較されるようになったんだな。10年前は何もなかったのに。
    みんながネガしている間に値上がりしたんですね。
    海が見える街は、住むにはいいもんですよ。

  63. 822 匿名さん

    >>817
    豊洲の歴史だな。

  64. 823 匿名さん

    >>821

    コンビナートの石油タンクや瓦礫が足下まで流れつくのも一望だもんね。

    動画アップ待ってます!

  65. 824 匿名さん

    歴史はまだまだ。
    街並みが整っただけだよ。

    1. 歴史はまだまだ。街並みが整っただけだよ。
  66. 825 匿名さん

    コンビナートの石油タンクってどこにあるの???

    見当たらないんだが。

  67. 826 匿名さん

    ガスタンクなら街のど真ん中にありますが

    http://www.geocities.jp/the_traveler_of_wind/setagaya/s100k/031_040/03...

  68. 828 匿名さん

    立派な街になりましたねぇ。

    1. 立派な街になりましたねぇ。
  69. 829 匿名さん

    豊洲のららぽなら良く行きますよ。
    広々としていて、食事もしやすいですよね。
    ららぽは割と店の入れ替わりありますね。
    飲食店も一流どころが充実しているので良いなと思います。
    キッズメニューがあるので外食しやすくて便利ですよ~
    買い物もユニクロからエリート層が好む高級なブランド服まで揃ってますよ。

  70. 830 匿名

    ネガは心が弱いねえ。写真はりつけても心の弱さかくせないよ。

  71. 831 匿名さん

    >写真はりつけても心の弱さかくせないよ。

    その通り!!!!

    湾岸埋立地の写真貼りつけても液状化不安、売れ残り不安、高層難民不安、地盤沈下不安、津波不安、土壌汚染不安、放射能汚染不安・・・・・・・・・・・・・・・・不安をあげたらきりがない。

  72. 832 匿名さん

    心の弱い方は何に対しても不安なんでしょうね。
    生きて行くのも不安?

  73. 833 匿名さん

    江東区の埋立諸島の住民たちは何に対しても不安で、生きていくのも不安なのかもしれないね?

  74. 835 匿名さん

    >834
    埋立諸島よりは全然

  75. 836 匿名さん

    >>829
    ララポに一流の飲食店はないかと。
    三丁目のイタリアンbossoや四丁目の数寄屋橋次郎は美味しい

  76. 837 匿名さん

    四丁目、は再開発エリアではないから。

  77. 838 匿名さん

    何度も貼り付けてるこれ何??

    何もないところに、
    国道の歩道にある様な、植木があるけど、、

    先にタワー建てちゃうと街は造れないって聞いた。
    まさにそうだ。

    1. 何度も貼り付けてるこれ何??何もないとこ...
  78. 839 匿名さん

    土壌汚染対策、液状化対策、地震対策、こんな事までして建物作りたい企業はいないよ。

  79. 840 匿名さん

    殺風景だね。なんのときめきもないよ。

  80. 842 匿名さん

    表参道は土壌汚染がある埋立地ではないのでは?

  81. 843 匿名さん

    >839
    タワーマンションを建てるための土壌汚染対策、液状化対策、地震対策の費用って結局は販売価格に上乗せされるだけだよね?

    だから二束三文にもならないような脆弱地盤に立つマンションの割には高かったりなんかする。馬鹿馬鹿しいね?

  82. 844 匿名さん

    おっしゃる通り・・

  83. 845 匿名さん

    >841
    表参道は、明治神宮への参道だぞ。。

    その写真とは、意味合いと価値が20000倍違うから。

  84. 847 匿名さん

    >846

    マジレスすると大差あるよ

  85. 848 匿名さん

    >>847
    >>マジレスすると大差あるよ

    そりゃそうだよ。豊洲、東雲、有明なんてもとは工場地帯で 現在の用途区域も準工業地域。おまけに震度5程度で液状化するような二束三文にもならないような脆弱地盤。>>845の言うように豊洲、東雲、有明は表参道の2万分の1の価値しかないかも知れない。

  86. 849 匿名さん

    綺麗な街並みになりましたよ。

    1. 綺麗な街並みになりましたよ。
  87. 850 匿名さん

    うちの婆ちゃんも「表参道の欅並木は、ほんとに小さかったんだから」って話してくれたな~~~。
    懐かしい。


    豊洲も、30年後は表参道みたいな樹が生い茂るエリアなのかもしれないね。

    1. うちの婆ちゃんも「表参道の欅並木は、ほん...
  88. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸