東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-04 10:40:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228831/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-04-29 01:36:33

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53

  1. 618 匿名さん

    >>616

    三井がデベなので廉価版東京ミッドタウンですね。

  2. 619 匿名

    ゴールデンウイークなのに暇を持て余しているのかな?

  3. 620 匿名さん

    ひまでひまで

  4. 622 匿名さん

    ネガさんたちは暇で羨ましい。
    人気の豊洲サイトがあってよかったですね。

  5. 623 匿名さん

    なんだ、ニコタマライズに似てるんだね。

  6. 624 匿名さん

    ネガの人まで六本木ヒルズと比較するとは
    豊洲もずいぶん格が上がったもんですねぇ。

  7. 625 匿名さん

    六本木のミッドタウンはガラガラで、無印とかあるし、広いフードコートはついにユニクロになってしまった。

  8. 626 匿名さん

    六本木ヒルズライクな街でホテルライクな暮らしを楽しんでいます。

  9. 627 匿名さん

    >>614
    はいはい。
    5年後には豊洲2-3丁目の開発は終了する。市場も完成し6丁目も目処がつく。
    その時に結果が出ますよ。

  10. 629 匿名さん

    >628
    二子玉川は同じ水辺の、再開発エリア。
    六本木は内陸だから比較対象ではないね。

  11. 630 匿名さん

    おや、>>616以降をディスってる?

  12. 631 匿名さん

    豊洲は都心に近いけど商業施設は郊外ファミリーっぽく品質はそれなりだが安くて実用的な店が多くよいと思います。

  13. 632 匿名さん

    正直豊洲はこれまで上昇してきた反動が震災を契機に下がっちゃったね。予想としては5-6年で戻してそのあとは横ばいかゆっくり下落だろうな

  14. 633 匿名さん

    戻すというのは中古価格のことですか?
    豊洲でかつてのように200万以下で新築分譲されるなんて最低15年はありえないと思うのですが。

  15. 634 匿名さん

    15年も先まで予想できるなら苦労ないよ。
    直下地震がそれ以前にくるかもしれないし
    ホントかどうか知らないが富士山噴火リスクも言われてるし。

  16. 635 匿名さん

    地震がくるかどうかは知らんが、開発計画は決まっているからな。まあ、五年後楽しみにしてようよ、ポジもネガも。将来なんて誰もわからんのだから。

  17. 636 匿名さん

    なんとかの指紋という本に2012年人類は滅ぶて書いてあったの思い出した。違ってたかな?

  18. 637 匿名さん

    スミフ2棟が大量売れ残りで、次のデベは延期か中止か。
    市場は地価の安い所に移動すればいい。大田市場もそうだったように。大田市場は観光客いない。

  19. 638 匿名さん

    こういう雨の日の湾岸エリアはどのような雰囲気でしょうか?

    こちら山の手の高級エリアは、新芽と若葉が雨に濡れ木々の清々しい香りが住宅街を漂い、初夏の訪れを感じさせます。

    雨の湾岸エリアはいかがですか?どのような香りがしますでしょうか?

  20. 639 匿名

    長期の旅行で田舎から帰ってくると都内は
    どこも下水の臭いがする。
    2、3日するとなれる。

  21. 640 匿名さん

    >637
    三井の4丁目はスルーか。

    確かに大田市場は観光客が来ないそうだね。

  22. 641 匿名さん

    計画が走り出したものは仕方ないから建てるだろうが、震災時にまだ認可受けてなかったものは見直すだろう。

  23. 643 匿名

    てゆうか、観光客がワンサカやって来るのは
    住人にとっては迷惑至極。
    魚市場自体、有楽町線が魚臭くなるからイヤだ。

  24. 644 匿名さん

    六本木も表参道も観光客がワンサカやってくるし仕方がないのでは?

  25. 645 匿名さん

    所詮金が無いから、埋立地にしか住めないんだよ。色々な負の条件に目をつぶってでも。ほっといてくれ。
    たとえ大地震がきて液状化しようが津波がこようが、ちゃんと税金で面倒みてもらうから、心配なんかしてないんだって。

  26. 646 匿名さん

    豊洲の都営住宅に前から住んでた人たちって今じゃ相当な勝ち組気分なのかなぁ

  27. 647 匿名さん

    青山の都営住宅に住んでる人たちも勝ち組気分でしょう。

  28. 648 匿名さん

    内地は暴風雨になりそうで大変ですね(笑)

    そこのところ、豊洲は大した雨風もなく快適快適。にっ こり

  29. 649 匿名さん

    青山の辺りの汚い都営住宅にいる人は、死ぬまで出ないだろうね。いつか大金が手にできるかもしれないし。

    死んじゃった場合は引き継げるかもしれないし、あきらめなきゃいけないかも知れないけど。


    ● 賃借権の相続「公営住宅の場合」

    「公営住宅の入居者が死亡した場合に、その相続人は、当該公営住宅を使用する権利を当然に承継するものではない。」

    その理由は次のようになっています。

    「公営住宅法は、住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で住宅を賃貸することにより、国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とするものであって、そのために、公営住宅の入居者を一定の条件を具備するものに限定し、政令の定める選考基準に従い、条例で定めるところにより、公正な方法で選考して、入居者を決定しなければならないものとした上、さらに入居者の収入が政令で定める基準を超えることになった場合には、その入居年数に応じて、入居者については、当該公営住宅を明け渡すように努めなければならない旨、事業主体の長については、当該公営住宅の明渡しを請求することができる旨を規定しているのである。以上のような公営住宅法の規定の趣旨にかんがみれば…」
    (最高裁判決平成2年10月18日)

    したがって、公営住宅の賃借権については当然に引き継ぐことはできません。

  30. 650 匿名さん

    豊洲って都営の子も素敵なタワマンの子も同じ小学校に通うんでしょうか?

  31. 651 匿名さん

    >>650
    豊洲北小は再開発タワマン地区のみの学区ですのでキチンと住み分けがなされています。

  32. 652 有明住人

    >こういう雨の日の湾岸エリアはどのような雰囲気でしょうか?
    >こちら山の手の高級エリアは、新芽と若葉が雨に濡れ木々の清々しい香りが住宅街を漂い、初夏の訪れを感じさせます。

    「有明テニスの森」で画像検索してみてはいかがでしょうか。

    下記はチューリップの様子
    http://blogs.yahoo.co.jp/izumiiinn/42851628.html

  33. 653 匿名さん

    なるほどタワマンだとシエルだけ仲間はずれってことね。

  34. 654 匿名さん

    >650
    一緒に遊ばないようにもさせていますよ。

  35. 655 匿名さん

    キャナルマムのシエルだけ仲間はずれなんだね。

  36. 656 匿名さん

    豊洲豊洲北の学力の差とか格差を知りたい!見に行きたい!
    すごそう。

  37. 657 匿名さん

    所得も、子供の将来に対する考えも、全く異なる地域ですからね。格差は恐ろしく違います。

  38. 658 匿名さん

    団地の子はうちに連れてこないでとか言っちゃうんだ。ゾクゾクするな〜。

  39. 659 匿名さん

    ああでも、タワマンタワマンで格差があるからそういう争いになるのかな?あいつんちタワーなのに5階だってようはは、みたいな。

  40. 660 匿名さん

    ついに、マンション検討とはまったく関係ない「子供への差別」を使ってまでネガするのか。
    ごく普通の良識も見失ってるオトナがいるらしい。

    一掃削除依頼しておきます。

  41. 661 匿名さん

    方や丸の内エリートサラリーマンファミリー、方やナマポの母子家庭だよ。いろいろありそう面白そう!

  42. 662 匿名さん

    タワマン5F辺りに住んでる友達がいると
    「なんで○○ちゃんのウチ、わざわざ5Fに住んでるんだろう?」とか子供に聞かれますけど
    「そういうことは○○ちゃんのおうちでは言っちゃダメよ」と教えます。

    それ以上踏み込んだ話になると我が家と○○ちゃんのおウチの「格の違い」の話までしなければいけませんからね。
    まだ子供には早いです。

  43. 663 匿名さん

    格の差というより、単純に資力の差でしょ。

  44. 664 匿名さん

    通りのあっち側には子供だけで行っちゃだめ。とかそういう感じですか?
    都営のやつウザいからららぽにくんなよみたいな?

  45. 665 匿名さん

    一方有明はそんなことはないんだろね。そもそも人が住んでなかったから原住民との格差問題は起こらない。多少不便で液状化はするかもしれんが豊洲のような問題は起きない。安心、オススメ。

  46. 666 匿名さん

    朱に交われば赤くなる

    「ツルむ」というやつですかね、これには注意しなければなりません。
    親が知らないうちに悪くなっていきますから。

  47. 667 匿名さん

    キャナリーゼ同志にも派閥争いとかあるからな。
    キッズルームなどで派閥が形成されたりして。

  48. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸