匿名さん
[更新日時] 2021-04-12 12:09:30
ここのあちこちのスレ見てると、皆さん高給取りですねー。
我が家も来月からローン始まりますが、最近ここを見て
早まったか???と少し不安。
決して背伸びしない金額にしたつもりなのですが。。。。。。
現在、主人が年収手取りで600程度。私もこの春から
パートに出るので、年収は100ちょっと。
頭金が300しか払えなかったので、ローンはあと2100。
子供もいないので、繰上げ返済に努めるつもりですが厳しいかな?
皆さん、購入金額も高いですが、頭金も1000〜1500万とか
入れてて尊敬しちゃいます。
[スレ作成日時]2006-03-21 21:53:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
貧乏だけど、頑張るぞ!
-
252
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
無こそ節約の本道
お金を下ろし忘れて300円しかなかった。その日は余計な物を全く買わなかった。最低限、シンプルに生きた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
人間、シンプルに生きようとすれば生きれるものです。そして「なんで今までこれをやらなかったのだろう?」ということに気が付きます。
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
朝ドラのゲゲゲの女房で、
あまりの赤貧に野草を摘んで食べていた。
私も節約に頑張らねば(さすがに
見分けつかんので、野草は食べませんが)。
-
258
匿名さん
車なし
新聞なし
携帯なし(旦那さんは会社支給)
住宅ローン完済
貯蓄額 3500万
どケチなのか賢いシンプルライフなのか分からないけど
20年来の親友夫妻がこの生き方です
私には到底無理。。。
-
259
匿名さん
車なし→駅近だったらいらない。
新聞→確かに今はwebで見られる。
20年結婚生活していたら、まあ
3000万ぐらい貯められるのでは。
単に稼ぎがいいだけだったりして。
-
260
匿名さん
ペットボトルに水道水入れて持ち歩くようになりました。
そしたら、もうコンビニでもペットボトルは買う気がしなくなりました。
-
261
匿名さん
水道水なら持ち歩かなくても、どこでも飲めるんじゃない?
-
-
262
匿名さん
奥さん、せめて、砂糖水にしてあげてー。泣けてくる。
-
263
匿名さん
ミネラルウォーターじゃないと嫌というポリシーがありますよね。私もいくら綺麗になったとはいえ水道水なんて飲みたくないです。東京都民より。
-
264
匿名
車なし(免許もなし)新聞なしエアコンなしTVなしのないない尽くしです。暑さ寒さは時々困りますが、他は慣れればどってことありません。
収入が減ったので繰り上げ返済も貯金もできてませんが。
258さんの友人ご夫婦みたいな方って、その貯金何にどう使うんでしょうかね。セミリタイアとか高級老人ホーム資金?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
じつはミネラルウォーターの方が、成分分析はいいかげんですが。
-
266
匿名さん
>ミネラルウォーターじゃないと嫌というポリシーがありますよね
水道水とミネラルウォーター味比べしてほしいですね!
-
267
匿名さん
ご主人の年収手取りで600万と言う事は、税金、年金を引いた金額ですね?
通帳に振り込まれる1年間の金額の総額ですね?
50歳位ですか?
やっぱり、それ位で貧乏と言ってもいいのですね?
今チラッと見てショックです。
我が家の夫は単身赴任の二重生活。
新聞発表でなく手取りで言うと年収550万の国家公務員55歳。
ローン返済残りあと20年。
貧乏と言うと叩かれて、発言の権利もなく疲れました。
-
268
匿名さん
国家公務員。日本の財政から考えても2割程度は収入が減らされるでしょう。更に消費税10%以上の生活費直撃が追い討ちをかけます。
親方日の丸は遠い昔。
-
269
匿名さん
まあ、減るのは公務員よりも民間のほうが多い。
場合によっては倒産もあるし。
-
270
匿名さん
-
271
シコリナさん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)