匿名さん
[更新日時] 2024-08-24 03:45:21
この板でいいのかな?このたび新築マンションを購入。従来格安の社宅住まいだったのでお金が余らず。38歳、60歳定年(ただし65歳まで再雇用制度あり)、3250万円・35年ローン(3.22%)。現時点年収およそ800万円です。今後あまり年収増加は見込めず、55歳・57歳で給与水準の引き下げ(それぞれ3割、4割カット)があります。退職金はあまり使いたくないので必死に繰り上げて期間短縮しようと思いますが、その原資として皆さんが実施している節約術をご教示ください、うちは20年すっていたタバコ(月間約9千円)を吸ったつもり貯金。自身と家内の小遣いをあわせて月6千円減らしました。外食も極力減らしました。他に手軽な節約術をぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-17 23:49:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
皆さんの節約術
-
151
匿名さん
今年に入ってから、電球(省エネタイプ)、洗濯機、冷蔵庫を買い替えました。
洗濯機、冷蔵庫は、ともに12年以上使用しました。
最近の洗濯機、冷蔵庫は省エネタイプが多くなり、
どれくらい水道/電気代が減るのかちょっと期待していました。
結果、去年、一昨年と比べて、1,000円づつくらい安くなっていました。
家電は10年前のものと比べるとだいぶ違うんだな・・・と実感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
みなさん、頑張っていますね!
築8年のマンションで夫婦+猫1匹で暮らしています。
(神奈川です)
水道代がみなさん多くてびっくりしました。
我が家は多くて4500円、普段は3000円前ですよ!
多い時は大体、来客等でベランダや窓を丁寧に水で流す掃除を2ヶ月の間に
4,5回したときだけ。
勝因は食洗機購入+お風呂の残り湯でベランダ掃除・水遣り・洗濯と使い切る事です。
この夏はシャワーのみだったので普段より+500円の3499円(8・9月分)でした。
ちなみに私は専業主婦です。
食洗機購入前は4000円〜5500円でしたので、これはかなり大きいです。
悩みは電気代。
TVを50インチの液晶にした事と、プレステ3でゲームやDVDを見る事でしょうか。
使用時間は変わらないのに、月平均2000円UPとなっています。。。
液晶はプラズマより消費電力が低いとはいえ、大きいと電力は使うしパネルが熱いので
この夏はTV見る時はエアコンがかかせませんでした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
ご近所さん
>>152
水道代少ないですね お風呂、洗濯、トイレに変わった事とかやっていますか?
普段の半分以下だもんね
この金額は下水道も入っていますよね 当然だろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
水道代は上下水道共に地域差が大きいからね。
同じ地域内で多い少ないは語れても
他地域の人同士で一概に比較はできないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>153さん。
152です。
お風呂は夫婦共全身洗ってからつかるようにしているので、2〜3日は追い炊きです。
(汚いって方もおられるでしょうが。。。)
今はまだシャワーだけですけれど。
洗濯機はマンションに備え付けのドラム式で節水型です。
これを週2〜3回使用です。
ドラム式は汚れは落ちないけれど(涙)節水だけが良いトコロです。
最新式は分かりませんが、ドラム式を使っている方は不満が多い様です。
トイレは節水型では無いですが。。。回数も私が専業主婦なので共働き家庭より
使用頻度は多いですよね。
ちなみにベランダガーデニングもしているのですが、他の方たちの水道代の高さに
びっくりして書き込みをしたのです。
そういえば、ゴハンを炊くときはジャーの最大量の5合で炊き、
一食分づつ冷凍します。
お米を洗うお水って、結構な量ですし。
(とぎ汁は再利用していません)
でも、上記くらいしかしていないんですよね。
参考になりましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
電気代ガス代いくら節約しても値上げ値上げで前年度と比べプラスばかり!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
ご近所さん
>>152 さん
うわ〜参考になりました というか我が家は出来そうもないわ
我が家は、お風呂は夏は毎日、晩秋から梅雨時くらいまで隔日
洗濯はかみさんの趣味で毎日
お風呂の残り湯で洗濯したくないって言う方ですからね
融通効かない方だしね
トイレは節水タイプ 家族は3人
やっぱり水道代はそれくらいやらないと無理なのかな
私はトイレの小はレバーをちょんとやるくらいで調整してます
家族には言ってませんが...
ガーデニングはやっていません
意外に食器洗いに水を使いますね 変な潔癖感で洗いすぎる傾向はありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
水道代って、地域格差が大きいですよね。
ちょっと古いデータですが、
ttp://matinoakari.net/news/item_58020.html
を見る限り、7倍くらいの開きがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
おれんじ
みなさん色々とされていますね。凄いと思います。
我が家は毎月、赤字です。やっぱり、ビールやめないと食費の節約は無理ですよね…。しかも、私は大食いで人の倍ぐらい食べます。お腹いっぱい食べれて、なおかつ節約になるようなレシピを教えていただきたいのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
おれんじ
私は、ガーデニングが趣味なので、玄関前とベランダに植木鉢がたくさんあります。花ばかりなので、旦那に食えないものばかり植えるな!と怒られつつやっています。
毎日、水やりだけでも結構な量を使ってると思いますが、やめられません。
お風呂はシャワーで済ませています。お湯になる前の冷たい水は浴槽にためて、シャンプーの途中でシャワーの蛇口を浴槽に向けて、流しっぱなしなので結構たまります。これが無駄なのかもしれませんが…。
だいたい月6千円ぐらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
うちの水道代は、2ヶ月で3500円程度。
東京都内です。
154さんのおっしゃるように、地域差は結構大きいようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
おれんじ
私は、四国に住んでいます。毎年、水不足で取水制限があります。もう、慣れっこになっているけど…。周りの人も割と冷静だと思います。(毎年だから)雨が降りすぎて、洪水になったりして大変な苦労をされている所もあるのに…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
埼玉県に越してから以前の横浜市より料金が1,5倍になりました。
同じ様に使っているつもりですが、やはり地域差ってありますよね。
なぜ平等ではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
ななし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
会社勤めしているので休みの日に下がらない果物野菜を多めに購入。
仕事のあとデパートやスーパーへ立ち寄り閉店前の半額をゲット。お刺身以外冷凍。
5000円分が2500円。月に2万円は浮く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
トイレの小は、流したつもりで流さない。
風呂水は何日も変えない。
テレビを付けてるときは室内の照明を消す。
コタツは電源を入れない。
料理のときは換気扇を回さず、窓を開けるだけ。
洗濯機はチョコッと回すだけで終わり。
などなど。
って人がいるんだけど。
節約家か、単なるケチか、さあどっち?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
トイレの大を小で流して節約していたら、トイレが詰まって水が溢れ、部屋中大変なことになった。
水周りの換気を怠るとカビ生えるし、節約すると快適じゃなくなることが多くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
できることは何でもやってる。“チリツモ”が私の座右の銘。
・スーパーは必ずはしごする。チラシのチェックもまめにする。ふだんからモノの値段をよく見て知っておくと、高値づかみすることがなくなる。食材だけでなく、洗剤や化粧品や消耗品も同様。
・エコバッグ持参は当然。ポイントカードも忘れずに。
・おつとめ品を積極的に活用。ただし鮮度と質を確かめて、おトク感のあるものを選ぶこと。
・お風呂のお湯は最少限に張り、足し湯と沸かし直しで数日は使う。毎朝の洗顔も、残り湯でしている。
・残り湯は、徹底的に使う。洗濯機と手洗い洗濯に使い、ぞうきんを絞るのに使い、観葉植物の水やりに使い、夏は打ち水に使い、最後は、風呂桶の底に残った水で浴槽を洗って、使い切る。
・シャワーを使う時は、まず洗面器やお風呂場を掃除し、お湯が出るまでの捨て水で泡を流す。同様に、洗面所でお湯を使う時は、まず洗面ボウルを掃除、キッチンではシンクやお鍋を磨いておき、捨て水で流すようにする。いつもきれいに保てるし、一石二鳥。
・ディスポーザーも、シンクを磨いたり、手を洗ったりしたときの水で使う。
・オール電化なので、電気代の高い時間帯は、なるべく電気を使わないよう気をつけている。洗濯機や食洗機はタイマーを活用して早朝の深夜料金帯に回す。煮込み料理・充電なども深夜に。
・エアコンは極力使わない。夏は、窓を全開にして扇風機で過ごす。冬は、朝の深夜電力の時間帯だけエアコンをつけて室温を上げておけば、夜まで暖かさが保てるので、ホットカーペットとひざかけで過ごす。
・ホットカーペットも、半分のみオンにして、暖かい側に座る。
・外出時は、お茶を水筒に入れて持ち歩く。お菓子などを無駄に食べる習慣もなくす。
・本とCDは、図書館利用。
・着るものは、アウターもインナーも、ユニクロやアウトレットを活用している。
・料理好きの料理上手になると、外食も減り、お財布にも体にもいい。
・Yシャツは手洗いして自分でアイロンをかける。スーツ類も極力自分で水洗いして、プレスのみクリーニング店に頼む。専用の洗剤を使うと、失敗なく洗える。
・バスや電車になるべく乗らない。30分くらいの距離なら歩く。
・省エネモードのある家電はすべて、省エネモードをオンにしておく。家電はすべて、使わない時はコンセントから抜いておく。
・テレビは見る番組を決めておき、その時間だけつける。見終わったら、すぐコンセントを抜く。パソコンもゲームも同様。照明も、まめに消す。
・留守にする時は、まめに新聞を止め、その分値引きしてもらう。
・電話はなるべく使わず、PCメールにする。家族間はケータイ無料なので、ケータイを使う。
・常に、無駄遣いしないよう心がけている。これが何よりも大事。
うちは、水道代2ヶ月3,200円ほど。20立方メートル以下の、最低料金です。
電気代は、1ヶ月5,000〜6,500円。冬のみエアコンを使うので、冬のほうが高いです。
オール電化なので、ガス代はなし。
チリツモで貯めたお金で、結婚13年目にマンションを現金買いしました。
車も現金買いです。
ローンを組まないのは、最大の節約になります。
30代、専業主婦、子ども1人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
168さんの内容を・・・
楽しんで実践出来れば、節約も可能。主婦の鑑!。
そこまでして楽しいの?と考えてしまう人は節約しなくてもお金が貯められるお金持ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>チリツモで貯めたお金で、結婚13年目にマンションを現金買いしました。
>車も現金買いです。
>ローンを組まないのは、最大の節約になります。
そうそう、これ!これですよ。
私も節約大好き!家も車も現金購入!
銀行や信販会社を儲けさせてどうする!って感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
でも贅沢な時間の使い方だよね…
子育てのために時間を作る人は多いけど、節約のために時間を作るところが節約家なのかな。
節約は贅沢を控えた中で最大のコストパフォーマンスを求める。
ケチは目先を見て常にコストを最小限に抑えようとする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
168さんのような方は、人付き合いはどうしているのですか?
私は、自分に節約できても友達の誕生日や結婚祝い、他冠婚葬祭で貯金は、ほとんど出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
毎日主食は納豆です… たまにきゅうりのキューちゃんが小鉢で横に置いてあるとワクワクしちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
↑納豆が主食?主菜?
納豆好きですが、主食は無理かも・・・
マンション購入前は、朝無し、お昼・・納豆ご飯、夜・・一汁一菜+ご飯
購入後、朝なし、お昼・・お味噌をつけたご飯、夜・・どんぶり物が多くなり今年のクリスマスは永谷園のお茶漬けの素でご飯、その代りクリスマスケーキをワンホール食べました。
節約にはなっていないかも?
168さんの提言はほとんど実行していて、食費3万円台電気代7000円台(夫のゲームはやめるよう言えません)、ガス5,000円台です。(スーツは怖くて自分では洗えません)
172さんの仰るように交際費にお金が掛かっていて親兄弟や旦那の会社関係の冠婚葬祭費で年間5〜60万かかっています。これはどうしようも無いですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
交際費はケチれないけど、他の部分で
節約するのと無駄遣いするのと、その差は結構大きいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
往復1時間歩くことを選ぶ人と1時間多く働く人(時間を収入に代える)に分かれると思う。
私は家で、テレビ見ながら働いてます。
内職だけど結構バカになりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
177です
ふおお〜!!
意外でしたw(゜o゜)w
回答、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
178です。
散歩しない動物達なので、内職なんです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
お米を5合とか数日分まとめて炊いておいて冷凍して電子レンジでチンをするのと、
お米を一日に食べる分の1合だけ毎日炊くのとでは、(うちは1合で足ります)
一体どっちが節約になるんでしょうかね?
あと、お風呂の場合、湯船に自動で設定温度でお湯をためて毎日排水するのと、
昨日ためたすっかり冷めた水を翌日に40度まで再沸騰させるのと、
どっちが節約になるんでしょうか?
水から沸かすよりも自動でお湯をためるほうが早いような気はしますが・・。
機種によっても違うんでしょうが、みなさまはどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
消費電力や熱量を計算すれば良い
面倒だが
例えば
「お米を5合とか数日分まとめて炊いておいて」の電力量
「電子レンジでチンをする」電力量
「1合だけ毎日炊く」の電力量
を調べる。単純には、それぞれワット数に調理時間をかければよい。「昨日ためたすっかり冷めた水」はフタをしておけば、すっかり
さめるとは思えない。
もしその温度が水道の水の温度より高ければ、必要な熱量は
少なくて済むし、水も節約できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
ご飯は炊きたてが1番おいしい。
冷めたご飯と1日置いたご飯は天日干しのお米だったらパサパサにならずおいしい。
冷凍のご飯は緊急用もしくは疲れて時間がない時以外おいしくないのでやめたら?
パンも同様冷凍にすると必ずパンと水が分離して霜状態になってまずい。
瞬間冷凍以外家庭用は過信しない方がいい。冷凍庫も1ヶ月で巡回させなきゃ細菌繁殖もする。
節約して病気になることもある。
80〜90才以上の老人夫婦を見ていると奥さんの手作りが主。
インスタントやできあい餃子の好きな家は肌が汚いし、短命が多い。
安上がりは手作りな筈なのに冷凍食品のほうが4割引で1/3?安い。食材が心配。
健康を考えて手作り。節約は無駄に腐らせないこと。
ぬか床をもてば買った漬物より安くておいしい。
ほうろうの器に2重にビニールで包めば冷蔵庫でも気にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
168です。
私がしている交際費の節約方法は、
・会員制の問屋を利用。デパートと同じ贈答品やカタログギフトが、35%OFFになります。
・気の張る相手には、有名百貨店のものを贈りますが、支払は、クレジットカードのポイントでもらったギフトカードやスタンプショップで買った商品券を使います。
・常にアンテナを張っておいて、安くて見栄えが良くて喜ばれるものを探しておきます。評判がよかったものは「わが家の贈り物」の定番にします。
・主人の親兄弟には、人間関係をおカネで買うと割り切り、出費を惜しみません。父の日母の日や誕生日のプレゼントは奮発しますし、入学祝などは現金をバンと贈ってます。実家の両親には、家計に余裕ができるまで不義理を許してもらったのが、唯一の節約でした…。
結婚のお祝儀やお香典などは、たしかに、節約のしようがありませんよね。
でも、私は、節約とは「無駄遣いしないこと」であって、ただ単にケチるのとは違うと思ってます。
冠婚葬祭費は絶対必要な出費ですから、皆さんのおっしゃる通り、ケチれないものだと思います。子どもの友達の誕生日プレゼント、近所の奥さんとのランチや手土産も、ケチりません。ただ、ポイント5倍デーに買う、ギフトカードで買う、などの工夫はします。
交際費とは関係ないですけど、スタンプショップは、よく利用してます。
電車に乗る時は回数券のバラ売りを買ってますし、マクドナルドや回転寿司などのお食事券、切手や年賀状、遊園地や映画のチケットなどなど。
あまりストックせず、その都度購入するのが失敗しないコツです。
まあ、こんなの、皆さんすでによくご存じだとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
168さんありがとう。
シャワーのお湯が出るまでの水で掃除をするというのはすごく役に立ちます。
時間も有効に使えるしきれいにもなる。
感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
でも夫や子供は、シャワーの水で掃除してくれません。
私だけが、がんばってもたかが知れているので、力が抜けてしまいます。
中1の子供はますます、携帯電話代が増えるばかりで、怒りが爆発しそうです。
そんな家族の意識を変えるには、どうしたら良いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
携帯は利用限度額が決められるプランありませんか?
パケ放題とかなら 金額も大きくならないと思いますが…
自分の携帯の明細書をじっくりと見せてますか?
親が払ってくれるから「お金がかかる」と言う感覚が無いのではないでしょうか?
お小遣いから毎月半分でも払わせたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
返信メールをしないわけにいかないのは、分かります。
交際費をケチっていると思われたくないですからね。
誰か、今月の利用料金が表示される携帯、作ってくれませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
DoCoMoは利用料金がわかるんじゃない?
もっとくわしいやつ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
周辺住民さん
ドコモならリミットタイプが有りますよ
ネットで検索 ♪〜
我が家も使っていますが聡明な子供でオーバーしませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192さん
ちなみにいくらを限度にしていますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>>194さん
ありがとうございます。
リミットタイプ良いですね。
でも去年、CMにつられて家族でソフトバンクにしたところでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
ビギナーさん
効率のいい貯金方法ってありますか?
皆さんどんな方法を実践してますか?
500円玉貯金とかやってるけどなかなか貯まらない。。
あと食費とかの袋分けもやってみたんですがうまく管理できず。。
主婦っぽい質問で恐縮ですがコツがあったら教えて下さい。
今年は貯蓄の一年にしようと意気込んでます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
うちは、去年から新聞取るのを止めました。
家から3キロ圏内(自転車で行ける距離)のスーパー3件分のチラシはネットで欠かさずチェック。
100円ショップも賢く利用する。中国製が多い100円ショップで買うと損する物や失敗もあるので注意。
それで年末の買出しがだいぶ助かりました。
今年は、すき焼やめてホルモン鍋になりましたけど。
冷蔵庫にあるものや調味料などを記憶出来なくて買ってしまう物が多かったので、在庫表を作って管理することにしました。その結果、消費期限で捨てるものが無くなりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
ほたて
うちは段階的に節約しはじめました。
いままで毎月食費と雑費は外食をふくめて10万。夫婦2人。
わたしは一度に食費をもつとザル勘定の感覚になってしまうみたいです。
家計簿や袋わけとか色々試してきました。
それでも足りなくてカードで支払ったりしてました。
とにかくわかりやすい家計をめざして食費雑費は週で考えることにしました。
最初は週に11000円で食費雑費をまかない、少し余るようになったので10000円で1週間。
そして今は9000円で1週間。
んで2000円は貯金箱へ・・・。そろそろ銀行に入金する予定です。
ひと月計算をしていたときより週にいくらと決めることでお金の使い方を考えるようになれました。
結局は意識の問題ですね。
198さんの冷蔵庫の在庫表!わたしも在庫表つけてます。
やっぱり節約の基本は整理整頓とわかりやすい家計だと思います。
昨年末、冷蔵庫のビミョウな調味料も捨てて在庫表を書くようになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
by197
198さん199さんありがとうございます!
大変参考になります〜!
うちも夫婦二人で食費+雑費で週1万円で始めました。
たいがい余りますが余った分は一つの袋に集めておいて次の月が始まる前に外食OR預金にまわしてみよう作戦です。
少しでも多く回したいと思うと不思議と使わなくなります。
いつかうちも8000円くらいでやりくりできるようになるといいな〜。
うちもDINKSのザル勘定で月に10万以上使ってたので1ヶ月5万円以内に収まればそれだけでも上出来!と今は思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)