匿名さん
[更新日時] 2024-08-24 03:45:21
この板でいいのかな?このたび新築マンションを購入。従来格安の社宅住まいだったのでお金が余らず。38歳、60歳定年(ただし65歳まで再雇用制度あり)、3250万円・35年ローン(3.22%)。現時点年収およそ800万円です。今後あまり年収増加は見込めず、55歳・57歳で給与水準の引き下げ(それぞれ3割、4割カット)があります。退職金はあまり使いたくないので必死に繰り上げて期間短縮しようと思いますが、その原資として皆さんが実施している節約術をご教示ください、うちは20年すっていたタバコ(月間約9千円)を吸ったつもり貯金。自身と家内の小遣いをあわせて月6千円減らしました。外食も極力減らしました。他に手軽な節約術をぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-17 23:49:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
皆さんの節約術
-
122
匿名さん
>>121
上水道代と下水道代ですよね。
うちの自治体では蛇口ひねって出した分、全てが下水に流れるという設定で課金されていますよ。
前に住んでいたところもそうでした。
飲み食い分は無視って…ちょっと納得いかないんだけど〜。
-
123
匿名さん
最近考えた節約。
旦那のビジネスソックスは同じもの(色)でそろえる。
破れたりしても、別のペアとくっつけて使える!(笑)
これなら4組中、2組が破れても、破れたものの残った方同士のペアが出来るので
3組残るということ。
全部が全部同じ色にしなくてもいいけど、最低2組ずつ同じ色にしてもらってるかな。
-
124
匿名さん
93です。
>>120さん
残留農薬も心配だし、お野菜は念入りに
洗いたくなってしまいますが、そうするとやっぱり
お水も沢山使ってしまいますよねー。
洗面所の水道はつい全開にして使ってしまうので、
パイプの栓を締めるのは効果ありそうですね。
うちもやってみますね。
そういえば、お湯が出るまでの間、
うちも流しっぱなしにしていました。
あれって結構な量でもったいないですよね。
バケツなどに溜めて洗濯に使おうかな?
何とか工夫をして、普通の水道料に近づきたいものです。
今回は前回以上に気合入れて頑張ってみるつもりなので、
もし水道代下がったら、喜び報告させていただきまーす!
-
125
サラリーマンさん
>旦那のビジネスソックスは同じもの(色)でそろえる。
>破れたりしても、別のペアとくっつけて使える!
我が家ではやっているよ!
独身の時から、仕事用に3種類程を多数購入!
片方にしかマークが入っている物は、避けて買えば経済的!
問題は、洗濯で色あせが出るので同じ種類の2足を同時に履いて同じ程度使えば
色褪せも問題なし!
-
126
匿名さん
>問題は、洗濯で色あせが出るので同じ種類の2足を同時に履いて同じ程度使えば
>色褪せも問題なし!
御主、やりますなあ。 尊敬っす!
ゴム部分のヘタリ感もローテーションすると解決できそうですね。
-
127
ドロップ
>122
うちとこは水道と下水道は別に計量されています。
下水道の料金の方が高い!!!
-
128
匿名さん
>ゴム部分のヘタリ感もローテーションすると解決できそうですね。
うちもやってます♪ 干す時に、同じ痛み具合のものとペアにして干します。
片方だけ穴があいたりなくなったりしても、片割れ予備軍が沢山いるので、経済的!
-
129
匿名さん
>127
>うちとこは水道と下水道は別に計量されています。
下水道の計量はどうやって計るのですか?
もしかして、下水道にもメーターがついているのでしょうか?
うちも、水道の検針の紙には、
上水道、下水道が別々になっていますが、
下水道は上水道の何パーセントとかになっていると思われます。
-
130
周辺住民さん
あまり食べ過ぎないことですよ
これが一番の節約
食費、医療費、衣服費の節約になる
中高年になると判ります
過食は体を使いすぎるわけです
まあ人間無駄をしないこと(趣味は別です)
無為な時間も必要と言えば必要ですが...
-
131
ドロップ
>129
↓ だそうな......ぐぇっっ!!!
Q1.
下水道使用料はどのように計算されるのですか。
A1.
原則として、下水道使用料は上水道の使用量を下水道に流入する汚水量として、汚水量に応じて計算しています。
Q5.
なぜ、飲料水や庭への散水なども下水道使用料の対象になるのですか?
A5.
一般に使われた水は、ほとんどが下水道に排出されています。条例は「水道水を使用した場合における汚水の排出量は、水道の使用水量により算定する」と定めています。また、使用量を確定するために厳密に測定できる汚水排水計量を取り付けることも考えられますが、各家庭まで普及できるほど安価で精度の高いメーターを開発することは非常に困難でかつ多額の費用を要することから、汚水排水量を上水道の使用量で算定することは、合理的であると考えています。
なお、昭和47年10月11日、東京地裁で「上水道の使用水量をもって下水道排出量とみなす原則にのっとって規定されている条例は違法ではない」という判決がだされています。
-
-
132
入居済み住民さん
小麦粉が30%値上げです
バイオ燃料の関係で2年くらいは値上がりが続くみたいだね
カップヌードル 買い溜めしようとかみさんが言っていたけど
もう値上がりしてて遅かった しかし次は30%だ
うどん、パン、ラーメン、ハンバーガー パスタ
困ったモンだ 節約といっても限界だな
毎朝の缶コーヒー辞めようかな
会社の390円の弁当どうしようかな
-
133
匿名さん
しみったれた事書いてんじゃないよ。
男ならそんな事気にせず、どかんと金使わんかい。
-
134
入居済み住民さん
そのどかんと使う金が無いのです 定期になってしまっていて...
定期の利子も思案中だ 何処に預けようかな
-
135
匿名さん
>しみったれた事書いてんじゃないよ。
>男ならそんな事気にせず、どかんと金使わんかい。
ある程度の年齢になると「その先」が想像できてしまって
なかなか気分よくも使えないものなんだよ。
金が湧いてくるなら別だが。
-
136
入居済み住民さん by 132
どかっと現金でマンション買ったんですよ
残りの定期どうしようか思案中だよ 超インフレが来そうだしね
しみったれているのは性格なんで仕方ないわさ
しみったれも楽しいよ 節約は他人に迷惑掛けないしエコにもなるし良いんじゃない
あとするとすれば家庭菜園くらいかな
-
137
匿名さん
>133
>しみったれた事書いてんじゃないよ。
>男ならそんな事気にせず、どかんと金使わんかい。
言わせてもらお
どかんと金使って「しみったれてないイイ男」と呼ばれてる人と
計画性なく自転車操業で気前だけよいボンビーメンと一緒にしないでね。
気前だけよくてどかんと金使ってしみったれてる男をたくさん知ってるわ。
-
138
匿名さん
バブリーな時期に楽しく遊んだ殿方でも経済状況が維持できている人は
ゼロだね。 逆にバブリーな時期に堅実に暮らしていた殿方の方が
その後も安定しているね。
あれだけ羽振りが良かったのに落ちぶれていく様って気の毒に思うんだから。
思われないようにしたいと反面教師にする人は多かったと思う。
-
139
入居済み住民さん
今日はカミさんの買い出しに一緒に行きました
カップ麺は148円位になっていました 値段は上がっていましたね
でもいろいろ見てたら88円というのも結構ありますね
スーパーとメーカーの提携品みたいです
カミさん曰く、近所の2件のスーパーよりこちらが安いとか
そんなこと言いながら自分のお菓子を買っていました
意味無いじゃん...
-
140
幹事
飲み会では、進んで幹事をやります!
支払いは自分のカード!
集金は現金!
カードのポイントは貯まるし
カードの支払いまで現金の余裕が出来る!
浪費家には、不向きでしょうが
ちゃんと管理すれば、メリット大!
ポイントで無料航空券を使って旅行!
-
141
周辺住民さん
各スーパーで値引きシールを貼る時間を
チェックする。
買い物量が多いとすごく違いが出ます
-
142
匿名さん
139さん、
>意味無いじゃん...
いやいや、意味大ありですよ。
安い所で買うからこそ剰余金(?)でお菓子が買えるんですよ♪
-
143
匿名さん
食費の節約法・・ダンナと買い物に行かないことかな?
電気毛布から、流行の湯たんぽに変更して節約しました。
低温やけどして手術・・(泣)全然節約じゃなくなってしまいました。
-
144
匿名さん
>140
それって結構みんな見てますよ。
で、カゲでヒソヒソささやかれ...
まぁ、気にしないのであれば効率はいいですよね。
私には出来ないので、やってのける人が羨ましいんですが。
-
145
マンション住民さん
デスクワークの私は、1996年から自分で組んだエクセルで家計簿をつけています。
収入は100%、費用は99%捕捉していますから、かなり正確です。
収入、支出の計上とともに、エクセルは集計を進めてくれます。
何にお金が掛かっているのか、どこに節約できるスペースがあるのか、一目瞭然です。
実績を踏み台に予算を作成し、日々予算との対比を見る事が出来るので、
節約する事にある種の楽しみを見出す事も出来、節約する事で寂しい思いをするのを
ある程度埋め合わせてくれます。
その家計簿ファイルにリンクさせて、キャッシュフローの予測をするファイルも組み、
マンションを買う時、クルマを買う時には大いに助けになりました。
節約はまずは現状を正確に把握する事から始まると思います。家計簿記帳はお勧めです。
-
146
匿名さん
奥さんが専業主婦の場合のみですが…。
一人で居る時の光熱費ってもったいないですよね。
夏や冬の冷暖房を使う時期は、家に居ないで冷暖房のある図書館やスーパーetcで時間をつぶすことです。
その間、自宅のトイレも使わないので、水道代・トイレットペーパー代の節約にもなります。
炊事や洗濯は、電気の深夜・早朝割引の時間にすれば、日中は丸々外に出ていられますし、2重でお得です。
-
-
147
匿名はん
5500万のマンションがほしくても、我慢して4000万くらいのを購入する。
1500万の差額は大きいよぅ。
生活に潤いがでます^^。
-
148
マンション住民さん
> 炊事や洗濯は、電気の深夜・早朝割引の時間にすれば、日中は丸々外に出ていられますし、2重でお得です
それならさらに日中の時間帯に仕事に出れば、三重でお得です。
-
149
反省しつつも
こんな時間にパソコン書き込みしないで、
暗くなったらさっさと寝る+夜が明けたら起きる。
これ最強の節約法、健康に暮らせます。
-
150
目からうろこ
始めから天引きして、その分無いものと思えばあとは残りを楽しく使い切る。
天引きした分はいつの間にか住宅が買えるほどの頭金に。
学生時代の節約生活を思うと、給料生活なんて天国みたいなもの、しっかり勉強して良かった。
天引きは少なくとも手取りの20%をお奨め。
低金利でも元金が大きいと長期金利は若干高めですよ。
今低金利だから、金利が上がった時に簡単に移せるように普通預金にしている人もいるけど、兎も角元金を増やす事で、少々の金利の差が生きてくる。貯蓄は失敗した話を沢山参考にしてね。
-
151
匿名さん
今年に入ってから、電球(省エネタイプ)、洗濯機、冷蔵庫を買い替えました。
洗濯機、冷蔵庫は、ともに12年以上使用しました。
最近の洗濯機、冷蔵庫は省エネタイプが多くなり、
どれくらい水道/電気代が減るのかちょっと期待していました。
結果、去年、一昨年と比べて、1,000円づつくらい安くなっていました。
家電は10年前のものと比べるとだいぶ違うんだな・・・と実感しました。
-
152
匿名さん
みなさん、頑張っていますね!
築8年のマンションで夫婦+猫1匹で暮らしています。
(神奈川です)
水道代がみなさん多くてびっくりしました。
我が家は多くて4500円、普段は3000円前ですよ!
多い時は大体、来客等でベランダや窓を丁寧に水で流す掃除を2ヶ月の間に
4,5回したときだけ。
勝因は食洗機購入+お風呂の残り湯でベランダ掃除・水遣り・洗濯と使い切る事です。
この夏はシャワーのみだったので普段より+500円の3499円(8・9月分)でした。
ちなみに私は専業主婦です。
食洗機購入前は4000円〜5500円でしたので、これはかなり大きいです。
悩みは電気代。
TVを50インチの液晶にした事と、プレステ3でゲームやDVDを見る事でしょうか。
使用時間は変わらないのに、月平均2000円UPとなっています。。。
液晶はプラズマより消費電力が低いとはいえ、大きいと電力は使うしパネルが熱いので
この夏はTV見る時はエアコンがかかせませんでした。。。
-
153
ご近所さん
>>152
水道代少ないですね お風呂、洗濯、トイレに変わった事とかやっていますか?
普段の半分以下だもんね
この金額は下水道も入っていますよね 当然だろうけど
-
154
匿名さん
水道代は上下水道共に地域差が大きいからね。
同じ地域内で多い少ないは語れても
他地域の人同士で一概に比較はできないでしょう。
-
155
匿名さん
>>153さん。
152です。
お風呂は夫婦共全身洗ってからつかるようにしているので、2〜3日は追い炊きです。
(汚いって方もおられるでしょうが。。。)
今はまだシャワーだけですけれど。
洗濯機はマンションに備え付けのドラム式で節水型です。
これを週2〜3回使用です。
ドラム式は汚れは落ちないけれど(涙)節水だけが良いトコロです。
最新式は分かりませんが、ドラム式を使っている方は不満が多い様です。
トイレは節水型では無いですが。。。回数も私が専業主婦なので共働き家庭より
使用頻度は多いですよね。
ちなみにベランダガーデニングもしているのですが、他の方たちの水道代の高さに
びっくりして書き込みをしたのです。
そういえば、ゴハンを炊くときはジャーの最大量の5合で炊き、
一食分づつ冷凍します。
お米を洗うお水って、結構な量ですし。
(とぎ汁は再利用していません)
でも、上記くらいしかしていないんですよね。
参考になりましたでしょうか?
-
156
匿名さん
電気代ガス代いくら節約しても値上げ値上げで前年度と比べプラスばかり!!
-
-
157
ご近所さん
>>152 さん
うわ〜参考になりました というか我が家は出来そうもないわ
我が家は、お風呂は夏は毎日、晩秋から梅雨時くらいまで隔日
洗濯はかみさんの趣味で毎日
お風呂の残り湯で洗濯したくないって言う方ですからね
融通効かない方だしね
トイレは節水タイプ 家族は3人
やっぱり水道代はそれくらいやらないと無理なのかな
私はトイレの小はレバーをちょんとやるくらいで調整してます
家族には言ってませんが...
ガーデニングはやっていません
意外に食器洗いに水を使いますね 変な潔癖感で洗いすぎる傾向はありますね
-
158
匿名さん
水道代って、地域格差が大きいですよね。
ちょっと古いデータですが、
ttp://matinoakari.net/news/item_58020.html
を見る限り、7倍くらいの開きがあります。
-
159
おれんじ
みなさん色々とされていますね。凄いと思います。
我が家は毎月、赤字です。やっぱり、ビールやめないと食費の節約は無理ですよね…。しかも、私は大食いで人の倍ぐらい食べます。お腹いっぱい食べれて、なおかつ節約になるようなレシピを教えていただきたいのですが…。
-
160
おれんじ
私は、ガーデニングが趣味なので、玄関前とベランダに植木鉢がたくさんあります。花ばかりなので、旦那に食えないものばかり植えるな!と怒られつつやっています。
毎日、水やりだけでも結構な量を使ってると思いますが、やめられません。
お風呂はシャワーで済ませています。お湯になる前の冷たい水は浴槽にためて、シャンプーの途中でシャワーの蛇口を浴槽に向けて、流しっぱなしなので結構たまります。これが無駄なのかもしれませんが…。
だいたい月6千円ぐらいです。
-
161
匿名さん
うちの水道代は、2ヶ月で3500円程度。
東京都内です。
154さんのおっしゃるように、地域差は結構大きいようですね。
-
162
おれんじ
私は、四国に住んでいます。毎年、水不足で取水制限があります。もう、慣れっこになっているけど…。周りの人も割と冷静だと思います。(毎年だから)雨が降りすぎて、洪水になったりして大変な苦労をされている所もあるのに…。
-
163
匿名さん
埼玉県に越してから以前の横浜市より料金が1,5倍になりました。
同じ様に使っているつもりですが、やはり地域差ってありますよね。
なぜ平等ではないのですか?
-
164
ななし
-
165
匿名さん
会社勤めしているので休みの日に下がらない果物野菜を多めに購入。
仕事のあとデパートやスーパーへ立ち寄り閉店前の半額をゲット。お刺身以外冷凍。
5000円分が2500円。月に2万円は浮く。
-
166
匿名さん
トイレの小は、流したつもりで流さない。
風呂水は何日も変えない。
テレビを付けてるときは室内の照明を消す。
コタツは電源を入れない。
料理のときは換気扇を回さず、窓を開けるだけ。
洗濯機はチョコッと回すだけで終わり。
などなど。
って人がいるんだけど。
節約家か、単なるケチか、さあどっち?
-
-
167
匿名さん
トイレの大を小で流して節約していたら、トイレが詰まって水が溢れ、部屋中大変なことになった。
水周りの換気を怠るとカビ生えるし、節約すると快適じゃなくなることが多くない?
-
168
匿名さん
できることは何でもやってる。“チリツモ”が私の座右の銘。
・スーパーは必ずはしごする。チラシのチェックもまめにする。ふだんからモノの値段をよく見て知っておくと、高値づかみすることがなくなる。食材だけでなく、洗剤や化粧品や消耗品も同様。
・エコバッグ持参は当然。ポイントカードも忘れずに。
・おつとめ品を積極的に活用。ただし鮮度と質を確かめて、おトク感のあるものを選ぶこと。
・お風呂のお湯は最少限に張り、足し湯と沸かし直しで数日は使う。毎朝の洗顔も、残り湯でしている。
・残り湯は、徹底的に使う。洗濯機と手洗い洗濯に使い、ぞうきんを絞るのに使い、観葉植物の水やりに使い、夏は打ち水に使い、最後は、風呂桶の底に残った水で浴槽を洗って、使い切る。
・シャワーを使う時は、まず洗面器やお風呂場を掃除し、お湯が出るまでの捨て水で泡を流す。同様に、洗面所でお湯を使う時は、まず洗面ボウルを掃除、キッチンではシンクやお鍋を磨いておき、捨て水で流すようにする。いつもきれいに保てるし、一石二鳥。
・ディスポーザーも、シンクを磨いたり、手を洗ったりしたときの水で使う。
・オール電化なので、電気代の高い時間帯は、なるべく電気を使わないよう気をつけている。洗濯機や食洗機はタイマーを活用して早朝の深夜料金帯に回す。煮込み料理・充電なども深夜に。
・エアコンは極力使わない。夏は、窓を全開にして扇風機で過ごす。冬は、朝の深夜電力の時間帯だけエアコンをつけて室温を上げておけば、夜まで暖かさが保てるので、ホットカーペットとひざかけで過ごす。
・ホットカーペットも、半分のみオンにして、暖かい側に座る。
・外出時は、お茶を水筒に入れて持ち歩く。お菓子などを無駄に食べる習慣もなくす。
・本とCDは、図書館利用。
・着るものは、アウターもインナーも、ユニクロやアウトレットを活用している。
・料理好きの料理上手になると、外食も減り、お財布にも体にもいい。
・Yシャツは手洗いして自分でアイロンをかける。スーツ類も極力自分で水洗いして、プレスのみクリーニング店に頼む。専用の洗剤を使うと、失敗なく洗える。
・バスや電車になるべく乗らない。30分くらいの距離なら歩く。
・省エネモードのある家電はすべて、省エネモードをオンにしておく。家電はすべて、使わない時はコンセントから抜いておく。
・テレビは見る番組を決めておき、その時間だけつける。見終わったら、すぐコンセントを抜く。パソコンもゲームも同様。照明も、まめに消す。
・留守にする時は、まめに新聞を止め、その分値引きしてもらう。
・電話はなるべく使わず、PCメールにする。家族間はケータイ無料なので、ケータイを使う。
・常に、無駄遣いしないよう心がけている。これが何よりも大事。
うちは、水道代2ヶ月3,200円ほど。20立方メートル以下の、最低料金です。
電気代は、1ヶ月5,000〜6,500円。冬のみエアコンを使うので、冬のほうが高いです。
オール電化なので、ガス代はなし。
チリツモで貯めたお金で、結婚13年目にマンションを現金買いしました。
車も現金買いです。
ローンを組まないのは、最大の節約になります。
30代、専業主婦、子ども1人。
-
169
匿名さん
168さんの内容を・・・
楽しんで実践出来れば、節約も可能。主婦の鑑!。
そこまでして楽しいの?と考えてしまう人は節約しなくてもお金が貯められるお金持ち。
-
170
匿名さん
>チリツモで貯めたお金で、結婚13年目にマンションを現金買いしました。
>車も現金買いです。
>ローンを組まないのは、最大の節約になります。
そうそう、これ!これですよ。
私も節約大好き!家も車も現金購入!
銀行や信販会社を儲けさせてどうする!って感じです。
-
171
匿名さん
でも贅沢な時間の使い方だよね…
子育てのために時間を作る人は多いけど、節約のために時間を作るところが節約家なのかな。
節約は贅沢を控えた中で最大のコストパフォーマンスを求める。
ケチは目先を見て常にコストを最小限に抑えようとする。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)