埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 00:11:14

サウスゲートタワー川口について情報や意見交換をお願いいたします。
近隣物件と比較しておりますので、宜しくお願いいたします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~100.40平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 15:02:28

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    そんな事ないよ。

  2. 52 匿名さん

    51さん
    何がありますか?

  3. 53 匿名さん

    ここも鋳物工場跡地ですね。
    当然土壌汚染調査をして対策もこうじているのはあたりまえですが、
    井戸水を飲む事はないとおもいますが
    飲み水が汚染されてそれを飲むかとか、
    有害物を含んだ土が埃になって舞い上がって吸い込んだり飲み込んだりしてしまうとか
    です。
    あと、不快なこととしては異臭ですが
    今異臭がなければ、後々異臭がするということはまずありません。
    ご自分でよく現地を何回も見て納得できるかどうがですね。

  4. 54 周辺住民さん

    あのね川口は鋳物の町よ
    鋳物の臭いは避けられません

  5. 55 ご近所さん

    ぼちぼちの話にもどるけど、HPのロケーションに墓地が写ってる。
    それより、荒川の鉄橋を渡る電車の音なんか気になる人もいるんじゃない?
    オーベルタワー住民の中にも、電車の音がうるさいって言ってる人いるよ。

  6. 56 匿名さん

    電車の音は高層階の方が遮られなくてしっかり聞こえるとかってのはありますよね。
    自分は電車の音は楽しく聞けるタイプなので問題無いとは思いますが辛く感じると住み辛いでしょうね。
    意外と低中層くらいの方が聞こえなかったりするとかあるんでしょうか。

  7. 57 ご近所さん

    土壌汚染について
    大騒ぎする人もいるけど(昔はいっぱいいましたが)今は除去技術が進歩していて価格も安くなり不動産取引においてもあまり騒がれなくなっている。そもそも大部分をコンクリで多い、表土も入れ替えるマンション建設でどこをどうすれば上に住む住民に害が出るのかわからない。水道管を突き抜けて汚染物質が水道水に混じるとかいう事が日本で起こりえるのか?という話。

    臭気について
    やはり川口で無いという事は期待薄。線路沿いの廃墟みたいな工場が今年の初めあたりにやっと廃業したようで、だいぶましになった気がするけど、季節や時間によって(つまり風向きと強さ)臭ったり臭わなかったりするので行ってみて確かめてもあまり意味が無いと思う。極論すればこれが出来ることによって風向き変わったりするだろうし。

    電車の音について
    確実に言えることはあの線路には24時間電車が走っている(深夜は貨物列車などで頻度は低いが駅に止まらない分スピードが出ていて通るとうるさい)。距離的にはある程度離れているからそんなにマイナスにはならないのでは無いかと思うが、窓開ければそれなりに聞こえるのではないかと。
    ちなみに線路沿いに建っているマンションだと窓開けるとTVの音がまったく聞こえなくなるレベル。2重窓だったり防音効果の高いガラスを使ったりしているけど、音は結構中に響く。遮蔽物が無い場合は音が距離に比例する(科学的にどうかは知らないけど)ので上層階のほうが確実に静か。

  8. 58 匿名さん

    でも上層階からはお墓の展望でしょ。

  9. 59 匿名さん

    騒音は上の階からの音が一番心配だし、一番のトラブルの根源

    個人的には電車、車の無機質な?音は平気なワタシ

    スラブ圧何センチでしたかしら。

  10. 60 匿名さん

    でも、お高いんでしょう?

  11. 61 匿名さん

    高いでしょうね。
    お墓なんて文京区行けばそこら中にあるけど人気のエリアだからね。

  12. 62 匿名さん

    そうですね

    70㎡ 3LDK 3,400万円

    が相場でしょうね。

    これでもまだお高いですが・・・・

    立地が全てのマンションですから。

    ただこれくらいの価格に高さになるでしょうね。

  13. 63 匿名さん

    そんな安くないでしょ。
    その価格なら即日完売する勢いでしょ。

  14. 64 匿名さん

    >62
    安すぎワロタw
    即日完売確定です。

  15. 65 匿名さん

    おそらく坪190位じゃないかな?

    駅前だったら200もありかと思うけどね。

  16. 66 購入検討中さん

    敷地に退かない戸建てが食い込んでるのが気になる。

  17. 67 匿名さん

    地権者物件が13戸ってけっこう多いようにも感じるけど、それ以外が340戸程度ならまだ許容範囲でしょうか。

    そもそも地権者物件ってどの程度優遇されるんでしょう?その分の負担もある事を念頭に入れても買いたいかというとちょっと微妙ですね。場所としてはよいかとも思うんですが。

  18. 68 ママさん

    子育て支援施設ってどんなのができるんだろう。保育園みたいな施設ですかね?
    ちょっとした時に預けられる、一時保育とかがあると便利なんですけどね


  19. 69 匿名さん

    一時保育いいですね!

    私は片親だったので、よく小学校低学年の時も、学校が終わってから親が戻ってくるまで預かる(?)施設でよく遊んでいましたが、今考えると共働きの家庭だとあると本当に助かりますよね!

  20. 70 匿名さん

    あ、でもそもそも地権者が優遇って購入者には負担がないはずでしょうし・・・
    その分の負担もある事を念頭に入れてとかはちょっと間違えたかもしれないですね。
    買いたいとかというとちょっと実際微妙かもしれないですけれど~。
    場所とかとしてはけっこうよいかとも思うんですが。

  21. 71 匿名さん

    地権者に対しては管理費おまけしますとかそういう場合もあるみたいですよ。
    一応著しく不公平なのは法律的にアウトらしいですが、ある程度の範囲で地権者物件については管理費などの割引があることは珍しくないとか。場合によっては持分で定められた額の半額くらいまでサービスしまっせという話も出るみたいです。

    で、その地権者物件の管理費がおまけになった分は他の入居者全員で負担しましょうよっていうのが一般的みたいですよ。
    マンション管理士受験講座で講師から聞いた話です。

  22. 72 匿名さん

    マンションは地権者様々ですよ、
    地権者協力しなければマンション建てられないのだから。
    持ち分以上に地権者住戸に権利変換して賃貸にするのが普通。
    ただ地権者住戸は少ない方が良いけど13戸くらいならあんまり影響はないんじゃないのかね。

  23. 73 匿名さん

    敷地も広いし、駅前の煩雑さもないんで検討対象にはなりますね。

    値段しだいでは購入したいなぁ~

  24. 74 匿名さん

    >>71

    ないよ(苦笑)

    地権者も管理組合員。地権者は売主ではない。

  25. 75 ご近所さん

    商業施設って何が入るのか情報ありますか?スーパーではない感じですよね。ホームセンターならすぐそばにD2があるし。どんな店が入るのか、中途半端な店って感じですかね?結局、日々の買い物は駅前のマルエツや本町通りの西友まで歩いて行くことになるかな。駅前の買い物って駐車場や自転車置き場でも苦労しますよね。徒歩9分のスーパー往復って結構つらい感じ。

  26. 76 匿名さん

    9分程度でキツイとか言ってるからメタボになるんだよ。

  27. 77 匿名さん

    9分はウォーキングで歩くなら非常に短い距離。
    慣れると1時間歩くのもそんなに気にならなくなる。

    でも通勤で9分は大変だったりする。
    メタボを気にするなら、夜中涼しいときに歩くのが良い。

  28. 78 M

    70㎡ 3LDK 4,500万円くらいかな?

  29. 79 匿名さん

    ↑いい線じゃないの?

  30. 80 匿名さん

    >74
    地権者に対する管理費値引きとかは珍しくない話ですよ。
    ここがそれを採用してるかどうかは別として、そうした優遇込みで土地が売られていることもあるから地権者物件があるマンションは要注意といわれるんだと思います。地権者が売主じゃないことなんて当たり前、それとは別問題です。
    優先的に広い住居を提供される=持分割合も当然他より多い、になりますから組合が面倒な場合が多いんですよ。

  31. 81 匿名さん

    いよいよ明日からモデルルームがオープンしますね!

    楽しみです。

  32. 82 匿名さん

    行って来まーーす!

  33. 83 匿名さん

    川口駅で最後の大規模再開発だから期待してます

    値段しだいですね。

  34. 84 匿名さん

    でも、お高いんでしょう?

  35. 85 匿名さん

    駅前じゃないので安いですよ!

  36. 86 匿名さん

    タワーマンションの上層階の場合高いか安いかは買う人が決める価値観ですよね。
    相場が有るようで無い、プレミア感がありますよね。
    高いって言うひとは大体買えない人。

  37. 87 匿名さん

    地場の会社勤務のサラリーマンは買えないでしょうね

  38. 88 匿名さん

    そんな事ないよ。

  39. 89 匿名さん

    安くないと間違いなく売れ残るよ

    立地が悪すぎでしょう。

    駅距離
    アドレス名
    元の土地所有及び工場

  40. 90 匿名さん

    >>74
    その範囲は常識ですよ(苦笑)

    地権者に土地を売ってもらう(交換)
    土地=部屋+お金+特別優遇(入居する場合が多い)

    地権者の元土地分によって配分は変わるが
    基本は個別交渉普通です。

  41. 91 匿名さん

    モデルルームに行った人レポお願いします!

  42. 92 購入検討中さん

    行ってきたよ
    閑散としてた訳でもなく、盛況というほどでもなかった
    そして東南~南~南西にかけての部屋は大体大枠で

    20F以上
    60~70㎡:4500~5000万
    75~80㎡:5400~5800万
    90~95㎡:6200~6800万

    12F以上
    60~70㎡:4200~4700万
    75~80㎡:5000~5500万
    90~95㎡:5900~6200万

    っていう予定価格だった
    自分の予想より少し値段が高かったなぁ・・・
    モデルルームに関してはまぁあんなもんかな、ってレベル
    正直他のマンションのモデルルームと大して変わらない
    結局オプションで豪華に見せてたりするし、間取りは間取り図で確認しろよって話だし
    行きたい人は行けばいいんじゃないかな、と

  43. 93 匿名さん

    始めは高めに値段出すもんだよ

    そして、安くなったんで説明するから、またモデルルームに来て下さいって営業かけるパターンだね。

  44. 94 ご近所さん

    総額を安めに設定している(しなければ売れない)分、狭い部屋が多い印象を受けた。細かい価格は決まってないようだけど、あの数を売り切るならもう少し安くしないと厳しいのではないかと。

    あのモデルルームの部屋も2Lでつかうならいいけど、3LDKだと無理矢理感が・・・・

  45. 95 匿名さん

    >92さん、情報ありがとうございます。
    自分も思ったよりちょっと高かったのでさあどうしようと思ったところです。
    収納スペースがそれほどない作りだと感じたので、階そのままで狭くすると家具だらけになりそうに思うので階数落すしかないのか、それとも他か?色々選択肢を模索中です。
    川口の人気が上がってるって聞いたんですけど本当みたいですね。ここ数年で価格がどんどん上がっているように感じます。

  46. 96 匿名

    仕様が低いのが残念です。

  47. 97 匿名さん

    東南の日当たりはどうでしょうか?
    日中は日当り悪いのかな。
    高層階ですと心配いらないですか?

  48. 98 匿名さん

    どう考えても日当たりは最高でしょ

    何をもって不安なの?

  49. 99 匿名さん

    西側のスカイフロントタワーを気にしてるんですかね?

  50. 100 匿名さん

    東南の日照は問題ないと思います。ただでさえ売れる方角ですから希望するなら早めに動くにこしたことないですね。

    でもこれだけの値段だったらここで中層買う分他でもうすこし上の階をという気がしないでもありません。

    川口は良くも悪くも供給過剰だから築浅まで含めて選択肢も多いのでじっくり選びたいです。そうは言っても涼しくなったら人の動きも活発になるだろうしのんびりもしてられませんかね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸