埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 00:11:14

サウスゲートタワー川口について情報や意見交換をお願いいたします。
近隣物件と比較しておりますので、宜しくお願いいたします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~100.40平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 15:02:28

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    >487
    下がり天井は気になりますよね。
    図面集を見て下がり天井はよくチェックしたのですが、
    実際に見て見ないとイメージが湧かなくて。。
    モデルルームの70タイプは下がり天井が少ないタイプなんですよね。
    今の住まいにも下がり天井はありますが、あまり気にならなかったので、
    きっと大丈夫だろうと思うことにしましたw

  2. 502 契約済みさん

    498さん、496です。

    網戸無しの物件もあるんですねぇ。
    タワーだと、窓が開けられない物件もあるらしいから、そうなのでしょうね。

    アコーディオン網戸は、上下がキチンと固定されていないので、ホコリや汚れを拭くときに力を入れられないんです。
    特に折り目の所が厄介で、少し開いて裏側を片手で押さえて両手で挟み込んで拭いていますが、上下に滑らせるように拭けないから汚れが拭ききれない。
    汚れが目立たなくなる前に、毎日サッと拭けばいいのかもしれないけど、そんなにマメじゃないので…。

    ベランダに洗濯や布団を干して良いかは、管理規程や細則や理事会のルールで決められるのだと思いますが、多分、物干金物の場所があるので、布団も手摺にかけなければ干して良いんじゃないかなと楽観視しています。高層階は×かもしれませんが。

    ベランダ内でOKなら、布団用の物干ラックで対応できると思います。
    洗濯物もお布団も、外干ししたいですね。

  3. 503 購入経験者さん

    タワーマンションに2軒ほど住んでいたのですが、2軒とも網戸はなかったです。
    ともに洗濯物も干せる広いバルコニーがあるマンションでしたが。
    階数は確かな記憶ではないですが、そのマンションは18階から上は網戸がついていないと営業が言っていた気がします。蚊とかが自力で飛んでこれない高さだとか説明がありました。
    ちなみに自分が住んでいたのはそれより上の階だったので網戸は無かったです。確かに住んでいた数年間、蚊も家に居た記憶はありません。

  4. 504 契約済みさん

    網戸は、虫が来なければ確かに必要ないですよね。なるほど〜
    ウチは低層階なので必須ですが(^^;;

  5. 505 物件比較中さん

    yahooで賃貸アクセスランキングが掲載されていました。
    毎週月曜日に更新するのですが、現状川口市埼玉県内ではアクセス1位です。
    よろしければご参考にしていただければと思います。

    http://realestate.yahoo.co.jp/rent_rank/kanto03.html

  6. 506 匿名

    ここの駐車場、管理や修繕が大変なのでしょうか?二万円(ハイルーフは+二千円)は妥当ですか?詳しい方いらっしゃいましたらお聞かせください。

  7. 507 契約済みさん

    駐車場、詳しくないのですが、機械式の駐車場は一般的に定期的なメンテナンスが必要で費用もかかりますが、サウスは駐車場もタワー型なので、さらに保守に費用がかかるのだと思います。

    駐車場代が高いなと思いましたが、この辺りの月極駐車場の相場が2万円程度だし、それで自分を納得させた感じです。

  8. 508 物件比較中さん

    一期二次の抽選および契約会は年内なんですか?
    年内にどれくらい契約になるんでしょうね?今80なら100戸くらいいくのかな?

  9. 509 匿名さん

    個人的な予想では、けっこう契約になる気がします。

    立地的にもよいので。

    あとは営業さんのがんばり次第じゃないですか?

  10. 510 匿名

    二次も含め80戸代だそうですよ!!!

  11. 511 匿名さん

    一期二次スーモには5戸って出てますね。
    もっと出るかと思ってたけど…

  12. 512 匿名さん

    けっこう条件よい物件がそろっていますよね。

    川口で決めたいと思っているので、このあたりのモデルルームを見て歩いています。

    サウスゲートもかなり見学者が多かったですよ。

  13. 513 匿名

    511さん
    間取りは5戸でしたけど、販売は29戸だと思います。

  14. 514 契約済みさん

    入居が1年以上先ですが、購入されたかたは動かれていますか?
    うちはローンも決まり、家具をみたりしています。
    事前にやっておいた方がいいことがあれば教えて下さい。

  15. 515 匿名さん

    カードの支払いをうっかり忘れてしまうとローン審査が白紙に戻るから気を付けるのが一番じゃないかな。
    一年後の金利はどうなってますかね?
    今より金利が上がる可能性もあるからお金を貯めた方が良いかも。

  16. 516 契約済みさん

    家具は提携しているところがあって、来年の夏ぐらいから選べるような話を聞きました。
    どれくらい安くなるものなんですかね?

  17. 517 契約済みさん

    来年一年が勝負ですねー

  18. 518 購入検討中さん

    今日申し込みおよび抽選会ですね!
    どれくらい申し込みされるのかな?

  19. 519 匿名さん

    スーモに出てる一期二次の間取りは、一期一次には売り出されなかった部屋なんですねー

  20. 520 物件比較中さん

    スーモが更新されていますね。
    今回は29戸売りにだされるようです。

  21. 521 匿名さん

    次の売出しは、第二期になるんでしょうかね?
    どの位の規模になるのか、気になります…

  22. 522 物件比較中さん

    70Gと70Lの間取りが気に入ってしまいましたが
    どちらも人気みたいで決断をはやくしないと
    手頃なところがどんどんなくなっている感じで焦ります

  23. 523 匿名さん

    70Gと70Lは広い割に安いですからね。
    あと角部屋ですし。
    方角を気にしないのでしたら、
    お買い得だと思います。

  24. 524 契約済みさん

    やっぱり、どこかで決めないとね。

  25. 525 匿名さん

    収納が広いのが良いですね。
    各部屋に収納が必ずあるのも魅力的。
    IHなので掃除も楽そうですね

  26. 526 匿名さん

    全部屋はないですが、シューズインクロークが便利。
    ベビーカーやゴルフバッグが収納できそうです。

    また物置がついている部屋も捨てがたいです。

  27. 527 契約済みさん

    納戸ですよね!?
    納戸がある部屋がもっと種類があったらよかったんですが。
    うちはなるべくウォークインクローゼットが大きく、シューズインクロークがある間取りを選びましたよ!!

  28. 528 購入検討中さん

    スーモには二次の情報29戸のままですが、公式HPに18戸先着申し込み受付中ってなっていますが、いったい何戸売れているのでしょうか・・・。

  29. 529 契約済みさん

    1期1次86戸 2次29戸
    で残った18戸を販売してるのでは?

    とすると97戸販売されたのでは。

  30. 530 匿名さん

    普通の靴箱がなくてシューズインクロークのみの家って、靴は、玄関ではなくシューズインクロークの中で履いて、出かけるのでしょうか?
    基本的な事でスミマセン。

  31. 531 契約済みさん

    好きに使えるという新しい自由を手にいれたわけです。
    私も悩んでますが…笑

  32. 532 匿名さん

    18戸は単純に2期の販売だと思いますよ。

  33. 533 匿名さん

    18戸の先着販売って、売れ行き不振な感じが…。
    これが二期販売?
    だとすると、完売するまでに、いったい何期売り出すになるのかなぁ。

    物件自体は良いと思うけど、PR下手なのか、価格設定が問題なのか…?

  34. 534 契約済みさん

    物件自体は良いと思うけど、PR下手なのか、価格設定が問題なのか…?
    →PR下手だと思いますね。広告に金をかけろというわけではないですが、
    露出が少ないような気がします。

  35. 535 購入経験者さん

    大震災の後だから、タワマンは苦戦しやすいんじゃないかと思うよ。
    ○期○次販売って感じに、かなり苦戦するんじゃないかと思う。
    震災前販売のイーストとか、1戸だけ残ってはいるけれど蕨のシティタワーとか、とっとと契約が決まっていて急がないと希望間取り買えなかった。
    マンション購入を視野に入れている人は露出していなくても、自分から探していくだろうし。
    物が悪いんじゃなくて、時期が悪いんだと思う。

  36. 536 匿名さん

    タイミングの良し悪しって、ありますよねー

  37. 537 匿名さん

    時期的にはマクロ的にもミクロ的にも絶好の時期だと思いますけど。
    消費税増税の可能性があり、現在川口で競合する物件がほとんど無い今売らないでいつ売れるのかと。

    書泉の跡地はメインがファミリーじゃない(建物の階数と総戸数と面積等々がちょっと前に掲示されていたような気がするんですけど、今はないし、夢でも見ていたのか、業界の人と話をしていた時の会話の話かもしれないし、これについては未確認情報ですけど)

    今後川口駅周辺のもっといい所にマンションが出来たというか、出来るという情報が表に出た時に厳しくなると思います。

  38. 538 匿名さん

    大震災でも、都内ではタワマン人気は下がっていないらしいですね。

    中古物件も検討していますが、中古物件の情報は間取りや方角がメインで、構造の説明はほとんど無いんですね(販売会社によるのかもしれませんが?)

    今後の大地震予想を考えると、やはりしっかりした構造や対策が重要だと思うので、その点ではサウスゲートが安心感あると思います。

  39. 539 購入経験者さん

    川口の駅前のタワマンが中古で同価格帯で出始めているから、その点では競合かも。
    書泉跡のマンションは待っている人が多そうだね。
    三井だし、かなり価格は高くなるんじゃないかな。
    駅3分位で、駅前最後って感じだもんね。



  40. 540 匿名さん

    サウスのPRは、露出が少ないと言うよりも、プロモーションが下手なんだと思います。

    今後の大地震の不安を皆が感じている今、防災拠点として計画されたのだから、安心感や防災対策についてをもっと前面に出せば注目されるのでは?
    もったいないと思います。

  41. 541 匿名さん

    私もプロモーションが下手だと思います。
    セールスポイントをうまくアピールしきれていないと思います。
    例えばHPのTOPページ。
    物件のアピールポイントがわからないです。
    検討の土台にのぼらなくなる可能性もあります。

    ここをみてる営業さん及びプロジェクトの方は完成まであと一年以上ありますし、プロモーションの仕方について再度検討してみてはいかがですか?

  42. 542 匿名さん

    もうプロモーションの心配されてるんですか。

  43. 543 契約済みさん

    『もう』というかまだ時間のある今だから、検討する余地があるんだと思いますよ。

  44. 544 匿名さん

    暴力団のいざこざがあるみたいですね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000066-mai-soci

  45. 545 匿名さん

    防災なんて全面にだしても意味ないでしょ。

    あくまで、説明が必要なんでサブ的な扱いにしかならないよ。

    広告はパッとみのインパクトだからね。

    防災なんて地味すぎ。

  46. 546 匿名さん

    防災は、今の時代は「地味すぎ」ではなく、重要だと思います。
    最近は、防災グッズがとても売れていて、スーパーでも常時コーナーができています。
    一時的なブームではなく、根強く注目されているからでしょう。

    それに、サウスはそもそも豪華な作りや共用施設がないから、派手を狙ってはいないのでは?
    少なくても、派手なプロモーションにするには、無理があると思う。

    無駄を省いた、堅実で安心•安全な物件という面が、この物件のメリットだと思うので、そこをもっとアピールすれば良いと思うけど。

  47. 547 購入検討中さん

    書泉跡のこと担当営業さんに聞いたけど、うち的にはないかなっと。
    まずファミリー向けではないから需要に合わず。
    そしてファミリー向けじゃなく、かつあの好立地なのにパークホームズ。
    それが全てを物語ってる気がする。

  48. 548 購入検討中さん

    ⇧パークホームズ?
    勘違い?

    地味にいいマンションで、何を推してよいのか
    アレなのかもね。

    同じ価格帯で中小デベもあるし迷うといっても、本当にまよえるのだろうか。
    同じ価格帯で駅近の中古を震災前基準で買えるのか?
    もしくは、新しい三井価格に本当に手が出る?(私はでないんで)
    とゆうことで、私は順当にサウスです。ちなみに、ファミリーです。

  49. 549 匿名さん

    同じ価格帯で駅近の中古物件を震災前基準で買えるのか?

    同感です。
    震災は、実際になってみないとわからないけど、やはり新基準で新しい物件方が安心です。
    間取りだけで買うのは、コワイな。

    書泉跡は、ファミリー向けではないのですか?
    営業さんから、広くはないけど70平米台の部屋はあると聞きました。
    でも、あの立地では、小さな子どもがいる世帯向けではなさそうですね。
    リセールは期待できるけど。

  50. 550 購入検討中さん

    548さん
    書泉跡はパークホームズシリーズってことです。
    営業さんもおっしゃってたし、今は撤去されたけどパークホームズの看板?も立っていたし。
    サウスの話ではないですよ。
    うちも順当にサウスです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸