埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 00:11:14

サウスゲートタワー川口について情報や意見交換をお願いいたします。
近隣物件と比較しておりますので、宜しくお願いいたします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~100.40平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 15:02:28

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    479さん、477です。

    書き方で誤解を生んでしまったようですが、デメリットの書き込みを否定した訳ではありません。

    ネガと言ったのは、挑発や揚げ足取りなどの変な応酬で、有益な情報交換が出来ていない事を指したものです。
    言葉足らずと言うか、言葉違いで失礼しました。

    何事もメリットとデメリットがありますから、それをよく検討し納得できた物件を購入すればいいと思います。
    自分もそうしました。
    メリットは営業さんから聞けますから、自分の気付かないデメリットをこういったスレで情報入手できるので、助かっています。
    逆に、デメリットの内容(勝手な憶測や誹謗ではなく、客観的に見たデメリット)に対して、反対意見ではなく、即座に「嫌なら出ていけ」というような敏感に反応する書き込みが多くて驚いていました。

  2. 482 契約済みさん

    購入検討の方にとってはメリット、デメリットをきちんと比べたいですし、
    契約済の方にとってはもう覚悟を決めるしかないので、デメリット情報には耳を塞ぎたくなりますよね。
    感情的にならずに、情報交換や楽しい雑談の場にしましょうよ。

    話は変わって。
    商業施設に何が入るか気になりますね〜。
    営業さんの言うとおりコンビニが入ってくれれば嬉しいっ。
    あとクリーニング屋が欲しいなと思ったり。

  3. 483 契約済みさん

    あっ、クリーニング屋さん!
    良いですね~。賛成!

    と言っても、希望を聞き入れてくれるほど柔軟ではないでしょうけど、まだまだ決まっていないみたいなので、声を聴いてくれる機会があると嬉しいですね(^^)

    決まる前にあれこれ想像するのも、楽しいですよね♪

  4. 484 契約済みさん

    クリーニングは助かりますね!
    コンビニは個人的に、セブンが良いなぁ~(≧∀≦)

  5. 485 匿名

    サウスに見学行くと全ての間取りの本貰えますが下り天井を気にした方いますか?

  6. 486 匿名さん

    金山町なのにサウスは高いと書き込まれていますが、物件の価格は土地相場だけで決まるわけではないでしょうに。

    地域の防災性向上のための再開発ですし、この辺りの懸念の地盤の緩さに対応するために色々工夫していて、その分の施工代と技術料も上乗せされた価格なのでしょう。

    もちろん、どんなに対策を練っても、全ての災害でも影響なしで液状化も100%起こらないとは言えませんが、この物件がダメになったら、金山町というよりもっと広域で大変な被害が出る可能性大と考えます。(なので、個人的には安心料も含めた価格と考えればいいかなと思っています。)

    サウスがダメなときは、他はもっとひどい状態、そうなったらどこも一緒・・・というか諦めるしかないかなと割り切っています(笑)

    高い理由を見極めて、その理由に納得できれば、一概に土地の相場からして割高だ…とは感じないと思いますよ。
    高い理由が見えていないか、理由がわかっても納得できないのなら、この物件は見送る方がいいですね。

    同様に、周りに商業施設がなく賑わいが無い→もっと繁華街が近い事を優先したい方も、他の物件を検討された方がいいかもしれません。将来はどうなるかわかりませんが。

    私も安くて良い物が欲しいですが、値下げを期待して待っていると気に入った間取りは無くなってしまうだろうし、そろそろ決め時かなと思いました。

    間取りも向き(日当たり)も何も気にしなくて割り引きされれば満足なら待った方がいいでしょうし、もし気に入った物件が破格で購入できたら、本当にラッキーですね。

    なんだか、書いていて、「だから早めに決めましょう」って感じですが、営業でもなんでもないです。
    自分の考えを書いただけです。
    こう書くと、余計に反応する人もいるかもしれないですが・・・。

  7. 487 契約済みさん

    下り天井、あったら、やはり気になるかも。
    たまたまウチが気に入った間取りは、気になるほどの下り天井ではなさそうなのでいいやと思いましたが、部屋半分程の下り天井だと、照明の影ができちゃうかなと思ったりもしました。

    でも、感じ方もそれぞれだし、住んでしまえば慣れちゃうかなと思いますけど…。

    参考にならないレスでスミマセン(^^;)

  8. 488 匿名さん

    ところで第1期1次って結局完売できなかったんですか?

  9. 489 契約済みさん

    このデベ、施工で普通のマンションの金額なら、
    迷うことは少ないかな。同じ川口で中小デベ、同じ金額帯であれば、
    そっちを私はえらべないです。私も486さんに近いです。

    下がり天井、詳しくは営業さんにきいたほうがいーですね。
    ハリは少なくスッキリですけど。

  10. 490 申込予定さん

    一期一次いけたと思いますけど?

  11. 491 契約済みさん

    487さん
    ありがとうございます!!部屋によっても下がり具合が全然違いますよね!
    うちも箇所が多かったのですが高さ的には支障ない程度でしたので良しとしました♪

  12. 492 契約済みさん

    489さん
    そうですね~。全体的にどの間取りも極力下り天井少なくなっているとのことでした!!

    488さん
    今年で約80戸出た見たいですよ!!

  13. 493 匿名さん

    >488
    1期1次で全体の1/5くらい売れたみたいですね。
    86戸の売りだしだったから10戸くらい残ったようです。

  14. 494 購入検討中さん

    完売はしていません。最近1期が完売した川口のマンションってどこだろ?西口のパークハウスくらいかな?あそこは良かった。まあ、完売は気にしなくても良いのでは?

  15. 495 462

    MRに行ってきました。
    物件のすぐ隣にあるので、立地も同時に分かって良かったです。
    MRの入り口にある窓からは施工現場全体が見渡せます。
    墓場の件も、南の方に歩いて数分のところにあるので、東・北・西と南の低層を買う人は殆ど気にならないでしょう。

    スタッフが異様に多かったです。受付嬢も多かったし、スリッパ隊まで(笑)。
    やっぱ大手は違うなーと思いました。

    部屋ですが、70タイプは良かったです。
    たしかに数字だけ見ると広くはないですが、①廊下が少ない②引き戸③アウトポールなので、デッドスペースが少なく、フルに使用できるのはいいと思いました。あと、バルコニーがワイドなのも◎。
    弱点としては、洗面所が狭く、しかも押しドアなので、中に人がいると接触してしまう危険があるので、そこは残念でしたかね。引き戸にできなかったのか・・・。
    風呂場も普通に14×18だし、キッチンの幅も問題ありません。
    個人的には流しの上に置くプレートがあって、それで作業スペースを広げられるのがいいと思いました。
    窓も、マンションにしては珍しく網戸つき。
    食洗機がOPなのは残念ですが、基本的に設備面では、いい方ではないでしょうか。

    90タイプの方は、予算的にもともと検討外なのは明らかだったので、そんなに注意深くは見てないです。
    強いて言うなら一部屋一部屋が狭いのが難点ですかね。

    価格も、南はさすがに無理ですが、3LDK65タイプなら、西はもちろん東も10階くらいまでなら、諸費用込みで4000万以内で十分いけそうです。

    大宮と浦和に固執していたせいか、軽くショックを受けました。
    上の方でさんざん話題になっていますが、場所と坪単価だけでこの物件を評価するのはどうかなーと思いました。
    ここは付加価値が多分に含まれているんじゃないでしょうか?

    買うと決まったわけではないですが、前向きに検討しようと思います。
    長文失礼しましたー。

  16. 496 契約済みさん

    495さん、川口は駅が小さくて京浜東北線しか止まらないのが不便ですが、安いスーパーが多くて買い物は便利で生活しやすいですよ(^ ^)
    工場があるので、空気が綺麗とは言い難いですが。

    ところで、マンションって網戸があるのは珍しいのですか?
    MRをいくつか見ましたが、気にして見なかったせいかあるのが当たり前だと思ってました。

    個人的には、アコーディオンタイプの網戸は嫌なんです。
    今の家に一部屋だけアコーディオンタイプ網戸があるのですが、使わない時にはしまっておけるから景観を損なわないでいいかもしれませんが、掃除が大変で…。
    オプションでもいいから、違うタイプの網戸に替えたいくらいですが、対応できないみたい。

    何かの記事で、便利な機能にアコーディオンタイプ網戸がランキングされていたのを読みましたが、皆さんどうお掃除されているのか知りたいです。

  17. 497 物件比較中さん

    うちも大宮と浦和に固執してました。
    結果大宮は遅くまで営業しているスーパーがあまりなくて諦めました。京浜東北線の始発があるのは◎ですが。
    浦和は特に西口の方に住みたくて2012年度に販売している物件は全てモデルルームにいきましたが、特にメジャー7の物件は結構価格が高くてうちには買えませんでした。3LDK 4000万円超えの物件がおおかったです。

    川口は今まで検討したことがなかったのですが、気分転換にサウスゲートにいってみました。
    方角にこだわりがなければ3LDK 4000万円以内で購入でき予算の部分はクリアできる物件でした。
    あとは売主が東急と三井、施工が鹿島だったので、安心できる部分が多かったところと、
    川口の駅周辺を歩いてみると想像していたよりも住みやすそうだと思いました。
    いかにも地方都市って感じはありますが、庶民的で好感が持てました。
    これから買うか買わないかのジャッジをしますが、前向きに検討していきたいと思います。

  18. 498 匿名

    496さんへ
    網戸はタワーは無い物件もあるらしいですよ!!
    それを窓の内側にアコーディオンタイプで設置可能になったみたいです。私も網戸が欲しかっただけにアコーディオンのがついてて、よかったぁと感じたのですが掃除面倒なんですね…。

    うちは布団派なんですが、流石にマンションのバルコニーで布団干すの諦めでしょうか?
    当たり前ですが、手摺にかけるのはNGと承知してます!!
    洗濯物も含め干仕方にいい案やアドバイスがあったらお願いします。

  19. 499 匿名

    私は川口市民ですが、やはり一般では浦和、大宮の方が価値が上だと思います。でも川口も便利だし荒川越えたら都内は魅力です。

  20. 500 購入検討中さん

    大宮•浦和は、電車の便が良いしオシャレなお店があって素敵ですが、川口は庶民派生活にはちょうど良い街だと思います。
    激安スーパーあり、深夜営業スーパーありで、重宝しています。

    オシャレな買い物は東京駅まで乗り換えなしで30分程度なのですぐ行けますし、駅舎が小さくて混雑するけど、前向きに考えると、小さいがゆえに、改札からホームまですぐですし(笑)

    私は独身時代に川口に住んでいて、その後仕事の関係で数カ所引越ししましたが、マンション購入にあたり、夫婦とも通勤に便利なのが京浜東北線という事もあり川口の物件にしました。
    その後、住み替えでサウスを検討中です。

    ほどほど栄えていて庶民的で、都内に出るのも便利で、バランスの取れた街だと思います。

    地域的なマイナス面は、何度か話題に出ている地盤が緩いこと(これは、サウスの地盤固め対策のサンドコンパクションパイル工法に期待)と、鋳物工場の影響?で夏は光化学スモッグ警報が出ます。
    自分の周りで健康被害は耳にしませんが、喘息の方など元々身体の弱い方は十分に検討した方がいいかもしれません。




  21. 501 契約済みさん

    >487
    下がり天井は気になりますよね。
    図面集を見て下がり天井はよくチェックしたのですが、
    実際に見て見ないとイメージが湧かなくて。。
    モデルルームの70タイプは下がり天井が少ないタイプなんですよね。
    今の住まいにも下がり天井はありますが、あまり気にならなかったので、
    きっと大丈夫だろうと思うことにしましたw

  22. 502 契約済みさん

    498さん、496です。

    網戸無しの物件もあるんですねぇ。
    タワーだと、窓が開けられない物件もあるらしいから、そうなのでしょうね。

    アコーディオン網戸は、上下がキチンと固定されていないので、ホコリや汚れを拭くときに力を入れられないんです。
    特に折り目の所が厄介で、少し開いて裏側を片手で押さえて両手で挟み込んで拭いていますが、上下に滑らせるように拭けないから汚れが拭ききれない。
    汚れが目立たなくなる前に、毎日サッと拭けばいいのかもしれないけど、そんなにマメじゃないので…。

    ベランダに洗濯や布団を干して良いかは、管理規程や細則や理事会のルールで決められるのだと思いますが、多分、物干金物の場所があるので、布団も手摺にかけなければ干して良いんじゃないかなと楽観視しています。高層階は×かもしれませんが。

    ベランダ内でOKなら、布団用の物干ラックで対応できると思います。
    洗濯物もお布団も、外干ししたいですね。

  23. 503 購入経験者さん

    タワーマンションに2軒ほど住んでいたのですが、2軒とも網戸はなかったです。
    ともに洗濯物も干せる広いバルコニーがあるマンションでしたが。
    階数は確かな記憶ではないですが、そのマンションは18階から上は網戸がついていないと営業が言っていた気がします。蚊とかが自力で飛んでこれない高さだとか説明がありました。
    ちなみに自分が住んでいたのはそれより上の階だったので網戸は無かったです。確かに住んでいた数年間、蚊も家に居た記憶はありません。

  24. 504 契約済みさん

    網戸は、虫が来なければ確かに必要ないですよね。なるほど〜
    ウチは低層階なので必須ですが(^^;;

  25. 505 物件比較中さん

    yahooで賃貸アクセスランキングが掲載されていました。
    毎週月曜日に更新するのですが、現状川口市埼玉県内ではアクセス1位です。
    よろしければご参考にしていただければと思います。

    http://realestate.yahoo.co.jp/rent_rank/kanto03.html

  26. 506 匿名

    ここの駐車場、管理や修繕が大変なのでしょうか?二万円(ハイルーフは+二千円)は妥当ですか?詳しい方いらっしゃいましたらお聞かせください。

  27. 507 契約済みさん

    駐車場、詳しくないのですが、機械式の駐車場は一般的に定期的なメンテナンスが必要で費用もかかりますが、サウスは駐車場もタワー型なので、さらに保守に費用がかかるのだと思います。

    駐車場代が高いなと思いましたが、この辺りの月極駐車場の相場が2万円程度だし、それで自分を納得させた感じです。

  28. 508 物件比較中さん

    一期二次の抽選および契約会は年内なんですか?
    年内にどれくらい契約になるんでしょうね?今80なら100戸くらいいくのかな?

  29. 509 匿名さん

    個人的な予想では、けっこう契約になる気がします。

    立地的にもよいので。

    あとは営業さんのがんばり次第じゃないですか?

  30. 510 匿名

    二次も含め80戸代だそうですよ!!!

  31. 511 匿名さん

    一期二次スーモには5戸って出てますね。
    もっと出るかと思ってたけど…

  32. 512 匿名さん

    けっこう条件よい物件がそろっていますよね。

    川口で決めたいと思っているので、このあたりのモデルルームを見て歩いています。

    サウスゲートもかなり見学者が多かったですよ。

  33. 513 匿名

    511さん
    間取りは5戸でしたけど、販売は29戸だと思います。

  34. 514 契約済みさん

    入居が1年以上先ですが、購入されたかたは動かれていますか?
    うちはローンも決まり、家具をみたりしています。
    事前にやっておいた方がいいことがあれば教えて下さい。

  35. 515 匿名さん

    カードの支払いをうっかり忘れてしまうとローン審査が白紙に戻るから気を付けるのが一番じゃないかな。
    一年後の金利はどうなってますかね?
    今より金利が上がる可能性もあるからお金を貯めた方が良いかも。

  36. 516 契約済みさん

    家具は提携しているところがあって、来年の夏ぐらいから選べるような話を聞きました。
    どれくらい安くなるものなんですかね?

  37. 517 契約済みさん

    来年一年が勝負ですねー

  38. 518 購入検討中さん

    今日申し込みおよび抽選会ですね!
    どれくらい申し込みされるのかな?

  39. 519 匿名さん

    スーモに出てる一期二次の間取りは、一期一次には売り出されなかった部屋なんですねー

  40. 520 物件比較中さん

    スーモが更新されていますね。
    今回は29戸売りにだされるようです。

  41. 521 匿名さん

    次の売出しは、第二期になるんでしょうかね?
    どの位の規模になるのか、気になります…

  42. 522 物件比較中さん

    70Gと70Lの間取りが気に入ってしまいましたが
    どちらも人気みたいで決断をはやくしないと
    手頃なところがどんどんなくなっている感じで焦ります

  43. 523 匿名さん

    70Gと70Lは広い割に安いですからね。
    あと角部屋ですし。
    方角を気にしないのでしたら、
    お買い得だと思います。

  44. 524 契約済みさん

    やっぱり、どこかで決めないとね。

  45. 525 匿名さん

    収納が広いのが良いですね。
    各部屋に収納が必ずあるのも魅力的。
    IHなので掃除も楽そうですね

  46. 526 匿名さん

    全部屋はないですが、シューズインクロークが便利。
    ベビーカーやゴルフバッグが収納できそうです。

    また物置がついている部屋も捨てがたいです。

  47. 527 契約済みさん

    納戸ですよね!?
    納戸がある部屋がもっと種類があったらよかったんですが。
    うちはなるべくウォークインクローゼットが大きく、シューズインクロークがある間取りを選びましたよ!!

  48. 528 購入検討中さん

    スーモには二次の情報29戸のままですが、公式HPに18戸先着申し込み受付中ってなっていますが、いったい何戸売れているのでしょうか・・・。

  49. 529 契約済みさん

    1期1次86戸 2次29戸
    で残った18戸を販売してるのでは?

    とすると97戸販売されたのでは。

  50. 530 匿名さん

    普通の靴箱がなくてシューズインクロークのみの家って、靴は、玄関ではなくシューズインクロークの中で履いて、出かけるのでしょうか?
    基本的な事でスミマセン。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸