リボンシティも少し年数が経ちましたよね。
線路側に面していない方なら、アリオの広場があって開けているのでいいかも知れないです(あくまで個人的感想)
鉄道の音は免れ無そう・・・。
あのあたりの産業道路、数年前の豪雨時に思い切り冠水して通行できなくなりましたね。
新聞の1面を飾っていました。
川口駅前は水はけが本当に悪いですね。リリア地下道も頻繁に冠水しているように思いますし。
荒川もスーパー堤防にとっととしてくれればな~んにも心配ないのに、
無駄な所で金使って、国民を心配させるんだから(-。-)y-゜゜゜
私は結局タワマンではない物件を購入したのですが、営業さんから聞いた事をお伝えしますね。参考にしてください。
・上階はものすごい風はもちろんのこと、夏場はエコガラスでもかなりの暑さになるそうです。
・エレベーターの基数がしっかりしていないと、待ち時間が酷い
・修繕、建てなおしは未知
・上階は水の問題(ポンプで上げていますよね)が実はまだ完璧ではない(トイレが逆流するみたいな事を言われました)
・ディスポーザーは実は故障しやすく苦情率NO1。(玉ねぎの皮もNG)タワマンに限りませんが、一応。
個人的に気になるのは、線路が近い事でしょうか。
サッシはしっかりとしていると思いますが、24時間換気の通気口を開けっぱなしにすると思います。
そこから音がかなり入りますので、線路側だと音が入る可能性が大きいと思います。
貨物が通る路線ですから、深夜も音はします。周辺はそれほどうるさくないだけに、
夜の音はけっこう気になると思います。私が住んでいるマンションもそうなので。24時間換気の通気口は曲者です。
後悔の無い、納得のいく良い買い物をしてくださいね!