物件比較中さん
[更新日時] 2013-02-25 00:11:14
サウスゲートタワー川口について情報や意見交換をお願いいたします。
近隣物件と比較しておりますので、宜しくお願いいたします。
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~100.40平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-04-27 15:02:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市金山町343番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
360戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月17日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん 2012/12/02 09:14:52
今日行ってきました。
大盛況でした。
契約会も実施してたからかと思いますが。
また、第1期第2次の申し込みの期限だったようです。
思った以上にタイミングが早くて驚きました。
-
362
匿名さん 2012/12/03 04:41:01
今は6階くらいを建設中ですね。
12月に入ったので竣工まであと1年。
わりと近所にタカラレーベンの物件が建設されるようですが、比較されている方はいらっしゃいますか?
-
363
物件比較中さん 2012/12/03 05:15:31
横のイニシア含めて、タカラレーベンも検討しましたが、
同じ価格帯で中小のデベかと思うと、比較になるような、ならないような
という印象をもってます。
-
364
契約済みさん 2012/12/03 06:46:15
イニシア→サウスのせいで日当たり悪そう。デベの経営状況あやしい。
レーベン→線路沿いなのでうるさそう。サウスより駅近なので高い。
個人的にはサウス一択だったかな。
-
365
匿名さん 2012/12/03 12:10:36
363さん、364さん
回答いただきありがとうございます。
大方同じイメージです。
やはり三井、東急、鹿島のブランド力は魅力的ですよね。
今川口で検討していて、他物件と比較してますが、価格含め総合的に判断すると一番優勢かと思います。
ただ戸数が多いので、竣工前販売するか心配です。
-
366
物件比較中さん 2012/12/03 12:15:54
363です。
確かに戸数が多いと、その辺は心配ですよね。
ただ、ある程度川口で絞っていらっしゃるなら、
サウスは魅力あるほうだと思います(私もそうなので)。
様子見すると、それだけ選択できる間取りは少なくなる
でしょうし、どこで決めるかが難しいですよね。
-
367
匿名さん 2012/12/03 13:26:20
365です。
間違えました。
×竣工前販売
○竣工前完売
-
368
匿名さん 2012/12/03 13:38:51
イニシアとレーベンは、近くだからウチも気になりました。
イニシアもレーベンも、標準で食洗機がついていたり、お風呂もミストサウナやマイクロバブル?だったりとか、仕様が上のようで、いいなと思いました。
でも、建物自体の構造や安心面が、サウスゲートの方が上だと思います。
優先順位は、オプション等で手を入れられない構造・体躯が大切だと、私は判断しました。
参考まで。
-
369
匿名さん 2012/12/03 13:42:46
竣工前完売、気になりますよね。
第一期二次の販売のペースが案外早いので、今のところ順調なのかなと思っていますが…。
-
370
匿名さん 2012/12/03 14:39:32
街が液状化してもサウスの敷地は大丈夫そうなのはいいと思った。
サンドなんちゃら工法ってやつ。
-
-
371
匿名さん 2012/12/03 15:37:50
-
372
匿名さん 2012/12/03 18:29:42
埼玉は基本的に土壌が硬いので地震の面では多少首都圏より安心できるかと。
ただ、やはり硬い作りのほうがいいですよね。
耐震偽装問題の例もありますし。
-
373
匿名さん 2012/12/03 23:27:07
川口は、地盤が緩いと思いますよ。
液状化ハザードマップを見ると、そこら中真っ赤(危険地帯)です。どこも、堅固な地盤の所はそう無いかもしれませんが。
だからこそ、サウスの、敷地全体の液状化対策は心強いと思います。
-
374
物件比較中さん 2012/12/04 00:49:53
大体は地盤が緩いか硬いかと、そこに打つ杭の長さや本数で話が終わるところに
更にプラスαあるの技術があるので、安心感はありますね。
ただ、大抵の物件はそんなもんで成立していたりするほうが多いんで、あるに越したことないって
感じでしょうか。向かいのイニシアもやってるのかな?
-
375
契約済みさん 2012/12/04 03:31:52
いい物件だと思うけど、竣工前完売は厳しいかなあ。
とりあえず、入居と同時にコンビニがちゃんとオープンできるくらいであれば。
大宮のGMTみたいなことだけは勘弁。
-
376
匿名さん 2012/12/04 03:42:09
-
377
匿名 2012/12/04 03:45:28
テナントは全て入居後のようですよ。私たちが入るのが先で、入るテナントにより内装工事後のオープンと聞きました!
営業さんによれば今は売れ行き順調みたいですよ♪
後々の選択肢が少なくなってからの販売期がどうなりますかねぇ(;^_^A
完売は難しいのでしょうか!?
-
378
匿名さん 2012/12/04 05:00:13
テナントは入居後なんですね。
コンビニが入るなら早くオープンしてくれると嬉しいですが。
竣工前完売難しいという意見が多いですね。
悩みますね。
洋室から和室や、3LDKから2LDKの変更が無償でできるのはすごくいいな、と思いました。
下層階から締切が迫ってくるので焦ります。
-
379
購入検討中さん 2012/12/04 05:45:41
竣工前完売、いけると思ってます。
大宮GMTは、金額高いからなぁ。
-
380
契約済みさん 2012/12/04 07:39:30
>>376
GMTは大宮のグランドミッドタワーズの略称。
値段が高すぎて竣工後も部屋が余りまくっていて、ビル内のコンビニがいまだ開店できない状況らしい。
さすがにサウスはそこまで売れ残ることはないと思うけど(笑
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件