埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 00:11:14

サウスゲートタワー川口について情報や意見交換をお願いいたします。
近隣物件と比較しておりますので、宜しくお願いいたします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~100.40平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 15:02:28

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    郊外のタワーで駅から徒歩10分くらいかかるのはなあ…

  2. 24 周辺住民さん

    都内に出るときよく通るけど、やはりあの土手は皆さんが感じるとおり私もイメージは良くないですね。住環境はちょっと…。

  3. 25 匿名

    他の間取りを知りたいですね( ^_^)/w☆w\(^_^ )

  4. 26 ご近所さん

    南側って丁度正面に墓地があるよね。
    荒川沿いに結構広い敷地の墓地があるけどどうなのかな?
    展望が墓地…。
    高層階ならあまり気にならないか。


  5. 27 匿名さん

    いや、気になるでしょう

  6. 28 匿名さん

    えっ墓地があるんですか?
    土手と墓地って(怖)

  7. 29 匿名さん

    どこに墓ある?
    見えるとこ?

  8. 30 匿名さん

    墓地は地図でも確認できると思うけど
    実際に建ってみないとどの程度見えるかは分からないよね。
    現地行って墓地のある位置確認するのが一番ですよ。

  9. 31 ご近所さん

    ここの地図ではお墓はないね…。
    舟戸小の隣から線路近くまでが墓地の敷地だったと思うけど。
    その前には教習所があります。

  10. 32 匿名さん

    ボチボチだね。

  11. 33 匿名さん

    そうですね(汗)

  12. 34 匿名さん

    売れんのかなここ。値段設定間違えないといいけど。

  13. 35 匿名さん

    価格もボチボチでしょ

  14. 36 周辺住民さん

    墓地は歴史ある善光寺。近くには「舟戸の渡し」もあった。近くの本一商店街は日光御成街道。
    堤防は今はスーパー堤防になったけど、映画「キューポラのある街」を撮影した場所。今から10年以上前に、吉永小百合さんがかつての映画の撮影場所である土手を訪れたこともあった。あの辺り、結構歴史あり。

  15. 37 匿名さん

    キューポラのある街かぁ〜
    古き良き時代もありましたね。

    何かの番組でやってたけど、ロケ地で残ってるのはアリオの近くにある陸橋だけみたいよ。
    ラストシーンで映ってたみたい。

  16. 38 匿名さん

    歴史あるとは言っても墓地だよね…。


  17. 39 匿名

    墓地は真南じゃないから問題無し!

  18. 40 匿名さん

    墓地までの距離は、何メートルくらいありますか?

  19. 41 匿名さん

    墓地墓地うるさいな(笑)
    わざどやってるでしょ?
    そんなに気になるなら直接見に行きなよ。夜中にさ。

  20. 42 匿名さん

    私も同感。
    気になる方は実際に見に行った方が良いと思います。
    墓地の位置も真南だからって視界に入らない訳でもなさそうです。

    営業マンに聞いてもマイナスな事は言わないだろうから。

  21. 43 匿名さん

    墓地はお寺の一角でしょ。景色の中にお寺があるということですよ。気になりませんね。雄大な荒川の流れに目をやればいいし。

  22. 44 ご近所さん

    残念ながら一角とは言えないかも…。
    かなり広い敷地です。
    荒川土手の階段上がって見ると分かります。
    マイナス要因は自分たちで探さないと誰も教えてくれません。

  23. 45 匿名さん

    購入するにはマイナスな事が知りたいです。
    43さん、カバーするコメントは必要ないですよ。

  24. 46 匿名

    ここ毎日車で通りますが、川までの間に何件か10階以上の高いマンションが建ってるし、距離もあるのでよほど上の階じゃなければ墓も雄大な荒川の流れなんてのも見えないと思いますよ。
    すぐ南にも古い大きなマンションが建ってるし。
    タワマンの南向き上階となると、川口は中古でもいろいろ出てますがかなり高くて手が出ません
    眺めより、周りにお店や公園ができるのがすごくいいと思います。

  25. 47 匿名さん

    だからこの周りには大した店なんか無いってw

  26. 48 匿名さん

    そうだね┐

  27. 49 匿名さん

    複合再開発だから敷地内に出来るんでしょ。

    駅前に行けば何でもあるから、コンビニかドラッグストアが出来れば十分でしょ。

  28. 50 匿名さん

    この周りはね鋳物工場しかないよ

  29. 51 匿名さん

    そんな事ないよ。

  30. 52 匿名さん

    51さん
    何がありますか?

  31. 53 匿名さん

    ここも鋳物工場跡地ですね。
    当然土壌汚染調査をして対策もこうじているのはあたりまえですが、
    井戸水を飲む事はないとおもいますが
    飲み水が汚染されてそれを飲むかとか、
    有害物を含んだ土が埃になって舞い上がって吸い込んだり飲み込んだりしてしまうとか
    です。
    あと、不快なこととしては異臭ですが
    今異臭がなければ、後々異臭がするということはまずありません。
    ご自分でよく現地を何回も見て納得できるかどうがですね。

  32. 54 周辺住民さん

    あのね川口は鋳物の町よ
    鋳物の臭いは避けられません

  33. 55 ご近所さん

    ぼちぼちの話にもどるけど、HPのロケーションに墓地が写ってる。
    それより、荒川の鉄橋を渡る電車の音なんか気になる人もいるんじゃない?
    オーベルタワー住民の中にも、電車の音がうるさいって言ってる人いるよ。

  34. 56 匿名さん

    電車の音は高層階の方が遮られなくてしっかり聞こえるとかってのはありますよね。
    自分は電車の音は楽しく聞けるタイプなので問題無いとは思いますが辛く感じると住み辛いでしょうね。
    意外と低中層くらいの方が聞こえなかったりするとかあるんでしょうか。

  35. 57 ご近所さん

    土壌汚染について
    大騒ぎする人もいるけど(昔はいっぱいいましたが)今は除去技術が進歩していて価格も安くなり不動産取引においてもあまり騒がれなくなっている。そもそも大部分をコンクリで多い、表土も入れ替えるマンション建設でどこをどうすれば上に住む住民に害が出るのかわからない。水道管を突き抜けて汚染物質が水道水に混じるとかいう事が日本で起こりえるのか?という話。

    臭気について
    やはり川口で無いという事は期待薄。線路沿いの廃墟みたいな工場が今年の初めあたりにやっと廃業したようで、だいぶましになった気がするけど、季節や時間によって(つまり風向きと強さ)臭ったり臭わなかったりするので行ってみて確かめてもあまり意味が無いと思う。極論すればこれが出来ることによって風向き変わったりするだろうし。

    電車の音について
    確実に言えることはあの線路には24時間電車が走っている(深夜は貨物列車などで頻度は低いが駅に止まらない分スピードが出ていて通るとうるさい)。距離的にはある程度離れているからそんなにマイナスにはならないのでは無いかと思うが、窓開ければそれなりに聞こえるのではないかと。
    ちなみに線路沿いに建っているマンションだと窓開けるとTVの音がまったく聞こえなくなるレベル。2重窓だったり防音効果の高いガラスを使ったりしているけど、音は結構中に響く。遮蔽物が無い場合は音が距離に比例する(科学的にどうかは知らないけど)ので上層階のほうが確実に静か。

  36. 58 匿名さん

    でも上層階からはお墓の展望でしょ。

  37. 59 匿名さん

    騒音は上の階からの音が一番心配だし、一番のトラブルの根源

    個人的には電車、車の無機質な?音は平気なワタシ

    スラブ圧何センチでしたかしら。

  38. 60 匿名さん

    でも、お高いんでしょう?

  39. 61 匿名さん

    高いでしょうね。
    お墓なんて文京区行けばそこら中にあるけど人気のエリアだからね。

  40. 62 匿名さん

    そうですね

    70㎡ 3LDK 3,400万円

    が相場でしょうね。

    これでもまだお高いですが・・・・

    立地が全てのマンションですから。

    ただこれくらいの価格に高さになるでしょうね。

  41. 63 匿名さん

    そんな安くないでしょ。
    その価格なら即日完売する勢いでしょ。

  42. 64 匿名さん

    >62
    安すぎワロタw
    即日完売確定です。

  43. 65 匿名さん

    おそらく坪190位じゃないかな?

    駅前だったら200もありかと思うけどね。

  44. 66 購入検討中さん

    敷地に退かない戸建てが食い込んでるのが気になる。

  45. 67 匿名さん

    地権者物件が13戸ってけっこう多いようにも感じるけど、それ以外が340戸程度ならまだ許容範囲でしょうか。

    そもそも地権者物件ってどの程度優遇されるんでしょう?その分の負担もある事を念頭に入れても買いたいかというとちょっと微妙ですね。場所としてはよいかとも思うんですが。

  46. 68 ママさん

    子育て支援施設ってどんなのができるんだろう。保育園みたいな施設ですかね?
    ちょっとした時に預けられる、一時保育とかがあると便利なんですけどね


  47. 69 匿名さん

    一時保育いいですね!

    私は片親だったので、よく小学校低学年の時も、学校が終わってから親が戻ってくるまで預かる(?)施設でよく遊んでいましたが、今考えると共働きの家庭だとあると本当に助かりますよね!

  48. 70 匿名さん

    あ、でもそもそも地権者が優遇って購入者には負担がないはずでしょうし・・・
    その分の負担もある事を念頭に入れてとかはちょっと間違えたかもしれないですね。
    買いたいとかというとちょっと実際微妙かもしれないですけれど~。
    場所とかとしてはけっこうよいかとも思うんですが。

  49. 71 匿名さん

    地権者に対しては管理費おまけしますとかそういう場合もあるみたいですよ。
    一応著しく不公平なのは法律的にアウトらしいですが、ある程度の範囲で地権者物件については管理費などの割引があることは珍しくないとか。場合によっては持分で定められた額の半額くらいまでサービスしまっせという話も出るみたいです。

    で、その地権者物件の管理費がおまけになった分は他の入居者全員で負担しましょうよっていうのが一般的みたいですよ。
    マンション管理士受験講座で講師から聞いた話です。

  50. 72 匿名さん

    マンションは地権者様々ですよ、
    地権者協力しなければマンション建てられないのだから。
    持ち分以上に地権者住戸に権利変換して賃貸にするのが普通。
    ただ地権者住戸は少ない方が良いけど13戸くらいならあんまり影響はないんじゃないのかね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸