匿名さん
[更新日時] 2015-06-02 08:47:47
スレがたっていなかったので作りました。
検討中の方、ご近所さん、情報交換して下さい。
所在地 埼玉県志木市柏町1-930-1(地番)
東武東上線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線
最寄駅 志木 徒歩19分、バス5分・バス停3分
総戸数 257戸
鉄筋コンクリート造 地上11階建
73.77m2~94.93m2
間取り 3LDK・4LDK
価格 2,500万円台(予定)~3,900万円台(予定)
予定最多価格帯 2,800万円台
管理形態 区分所有者全体により管理組合を構成し、管理会社総合ハウジングサービス株式会社に委託
建物竣工 平成25年3月中旬(予定)
入居時期 平成25年3月下旬(予定)
売主:
総合地所株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:
[スレ作成日時]2012-04-27 10:13:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町一丁目930番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
257戸※他に管理人室あり |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
志木の杜テラス口コミ掲示板・評判
-
81
匿名 2012/06/14 09:25:47
-
82
購入検討中さん 2012/06/14 20:54:47
テラスにはキッズルームとかゲストルームはないんですか?
-
83
購入検討中さん 2012/06/17 08:01:45
第1期の売れ行きはどうなんでしょうね。
第2章になってるって事は、とりあえず第1章分は売れたのかな。
-
84
購入検討中さん 2012/06/17 23:08:53
今週は、いよいよ抽選ですね。
売れ行きが、気になりますね~。
-
85
匿名さん 2012/06/18 13:38:21
ここを検討する人や志木杜レジデンスを買った人たちは
ハウスカの惨状をどう思ってるんだろう?
志木駅の魅力があるからレジデンスはそれなりに売れたみたいだけど、
さらにテラスを造るってことは、ハウスカみたいになるまで造り続けるってことじゃない?
-
86
匿名さん 2012/06/18 16:25:25
どうなんでしょうか。バスがある環境としてはこちらの方がいいのかなとも思いますね。
ただ沢山売れ残りが出れば、資産価値にも影響が出てくるところが少し心配です…。
レジデンスは自転車置き場で色々あるようですが、こちらはその点、区画だしレジデンスより細かな部分が良くなってる感じがしますね。
-
87
周辺住民さん 2012/06/18 20:44:51
>>75
駅周辺もそうだけど、駅から離れるほど中・韓国人、特亜な人種が沢山住んでる。
駅周辺は人が多いし、深夜までやってる店もあるので歩けるけど
柏町~はどうでしょう?
ちょい手前に住んでたけど、夜中とか怖い思いをした。
しかし、しばらく建てない?戸建用地とか言ってたけどレジデンスが完売する前から着手するとは
長谷工さんすごいですね
-
88
購入検討中さん 2012/06/19 23:09:34
ハウスカの惨状って言われている方もいらっしゃる様ですが、上福岡と志木では、大分違う気がするのですが。
レジデンスの売れ行きは、参考になるでしょうが。
-
89
匿名 2012/06/20 10:28:08
レジデンスは、間取りが1件しかないですが、まもなく完売??とのことでしょうか
-
90
検討中の奥さま 2012/06/22 02:12:37
志木は子育て支援に大分力を入れているんですね
待機児童がゼロと表記してあったのですが、本当なのかな
セキュリティシステムがアルソックなんですね
今までセコムばかりでしたが、アルソックはどうなんでしょうか
-
-
91
匿名さん 2012/06/23 06:06:08
志木は良いとこるだが、バス利用の大規模マンションは悲惨になることが多いよ。
数年後には数件は転勤・転職などの事情で売ることになるが、そのとき数件も中古が出たら買い手が付かないよ。
手放すためにどんどん値段を下げるが、それも競争になる。
-
92
購入検討中さん 2012/06/23 12:12:23
同じバス便利用でも、マンションのバスしかないハウスカと市場坂上では違うと思うけど。
-
93
匿名さん 2012/06/23 17:10:40
-
94
契約済みさん 2012/06/24 22:46:15
契約済みのものです。
契約された方、よろしくお願いしますm(_ _)m
来年小学校の子供がいます。
新一年生他にもいらっしゃればイイなと、思っています。
-
95
購入検討中さん 2012/06/25 03:02:25
レジデンスの方はもう残っていませんか。
転勤で、早く入居できる方がありがたいのですが。
-
96
匿名さん 2012/06/25 19:38:09
-
97
契約済みさん 2012/06/25 20:46:17
-
98
匿名さん 2012/06/28 04:45:02
最低価格帯が2400万円台~って
2期で値段動いた?
-
99
匿名さん 2012/06/28 11:21:29
ホントだ! 3LDK・4LDKとも、早くも100万値下げですか~。
やっぱり人気無いんだね。
この調子だと、レジデンスのほうは軽く500万は値引いてくれるのかな。
でも、あっちにはバルコニーでの喫煙を指摘されても、何が悪い文句があるなら訴えてみろとほざくキチガイ住民がいるみたい。そんな奴の隣には1000万引きでも住みたくないな。
-
100
契約済みさん 2012/06/28 14:35:25
ドッグランどうなんでしょう?
うちは犬がいるからいいなぁと思うけど管理が大変そう。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[志木の杜テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件