匿名さん
[更新日時] 2015-06-02 08:47:47
スレがたっていなかったので作りました。
検討中の方、ご近所さん、情報交換して下さい。
所在地 埼玉県志木市柏町1-930-1(地番)
東武東上線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線
最寄駅 志木 徒歩19分、バス5分・バス停3分
総戸数 257戸
鉄筋コンクリート造 地上11階建
73.77m2~94.93m2
間取り 3LDK・4LDK
価格 2,500万円台(予定)~3,900万円台(予定)
予定最多価格帯 2,800万円台
管理形態 区分所有者全体により管理組合を構成し、管理会社総合ハウジングサービス株式会社に委託
建物竣工 平成25年3月中旬(予定)
入居時期 平成25年3月下旬(予定)
売主:
総合地所株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:
[スレ作成日時]2012-04-27 10:13:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町一丁目930番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
257戸※他に管理人室あり |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
志木の杜テラス口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
駅からの距離で悩みますね。バスが通っているのはよしとして、
ちょっと遠すぎますよね。
マンションすぐ近くの保育園ですが、入園可能なのでしょうか?
認可なので入園するのが難しそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
入居済み住民さん(Y)
>241
駅からは距離がありますが。バスの本数が多いため、それほど困ってはいません。
保育園は昨年末に申請を出して4月からアートチャイルドに通っています。
今は定員いっぱいでしょうから、来年4月に向けて申請して審査次第だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
待機児童数はどれくらいなのでしょう。
市のホームページを調べてみたところ、去年の4月までに民間の保育園が8園増えて
全体の定員数が983人となったようです。
その後も認可保育園、こども園、保育ママステーションの整備で受け入れ数が増えて
いるはずなので、かなり入りやすくなったと思います。
(平成24年4月1日の待機児童数は16人でした)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
女性の足なら駅まで徒歩25分くらいですか?
マンションの近くにバス停が新設されたそうですが、始発駅だと
したらだいぶ楽なのではないでしょうか。
始発なら確実に座れるのか…もう入居されている方でバスを利用している方の体験談が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
入居済み住民さん(Y)
>244
たぶんそれくらいかかります。
マンション前のバス停ですが、本数が少なく利用は不便かもしれません。
(狙った時間に毎日乗れるのであれば非常に便利だと思います。)
自分は市場坂上まで毎日歩いています。
>245
意味がわかりません。
もう建っているので、マンションギャラリーに直接行ってるんじゃないですか?
結構週末は見に来てますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
主婦さん
>246 結構実に来てるけど、売れ行きはよくないみたいですね。
確かに駅から遠いし、液状化も危ないし、川も近いし。。。
安いし、お店の近さだけは便利なんですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
主婦さん
訂正です
○ 結構見に来てるけど
× 結構実に来てるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
入居済みさん
>244
志木駅から歩いた事が無いので何とも申し難いのですけれどバス利用者です。
志木の杜停留所での始発は、6:45、7:10、7:38だけで本数も少ないです。
最寄りの市場坂上停留所には始発はありませんが本数はかなり有ります。
私は8:00以降の時間帯を利用していますが、今の所どちらも座る事ができています。
しかし確実に座る事ができるかは解りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
入居済みさん
横レス失礼。
>247
不安材料ばかり挙げていても切りが無いと思います。
少なくとも私はハザードマップ等をでき得るだけ調べ
実際に建設途中のテラスの周辺を歩き、モデルルームやレジデンスを見学した上で
納得して購入に至りました。
現在はマンションギャラリーを公開しているので見学しても宜しいのでは。
売れ行きの良し悪しではなく、貴女にも納得して購入できる物件が有ると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
ビギナーさん
徒歩3分、バスで駅まで5分とありますが、実際のところはどれ位でしょうか?
毎朝、道路が渋滞してますと、バス5分よりも多くかかってしまうと思うのですが、、、?
(特にマンション在住者にお聞きしたいです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
253
物件比較中さん
駅8分広告はいかがなものか・?
常識を疑ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
入居済み住民さん
私は平日6:10家から出て、15分のバスに乗って、駅に着くのは6:22頃です。
出るのは早いので、道路が空いているかもしれませんが
夜帰るときも、志木駅から18:35のバスに乗って、家に着くのは18:50頃です。
バスはけっこう多いので、不便とは思いません。
因みに、国際興業の定期券を買ったので、東武バスに乗れませんが、
定期券を買わない場合東武バスも乗れますので、もっと便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
ビギナーさん
>入居済み住民さん、情報ありがとうございます。
行きはバス7分、帰りはバス10分くらいでしょうか。
自転車かバスを利用するだろうなあと考えておりますので、
駅まで10分くらいでしたらバスの本数も多くて便利ですね。
#私は8月下旬から入居予定です。
定期券(バス2社)の情報もありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション住民さん(Y)
>255
雨の日、午後・夕方から雨の日はバス通りが若干混みますので少し時間がかかります。
8月下旬の入居お待ちしております^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
TOSHI
入居の方でバス利用の方への質問です。市場坂上バス停からマンションへ帰る保育園の道ですが、夜は危険ではないですか?女性の独り歩きをさせたくない道です。いかがでしょうか?ご教示いただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
公式サイトの志木駅8分は誇大広告ですね~。ちっちゃい文字で(バス5分+バス停徒歩3分)と
追記されているのが酷い。
駅までの移動手段としては、駅までバス利用で8分、徒歩では19分なんですね。
それだったら自分は自転車利用がよさそうです。バス利用と同じくらいの時間で
着きそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
誇大広告は言い過ぎだけど誤解を招く表記の仕方はデベの体質を感じさせられますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
HPに3期3次の本広告と4期の予告広告が掲示されております。3期3次の予告広告時の未販売住戸は50数戸だった記憶があります。50数戸-5戸(3期3次の販売戸数)≠34戸(4期予告広告記載の未販売住戸)です。10戸ぐらいが行方不明です。水面下で販売したのでしょうか?それってあり?でもこの販売状況ではしょうがないか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
周辺住民さん
夕立ではなく各地でスコール状態。
ここが水浸しにならないことを祈ります。
2200万以下でないと完売は難しいと思いますよ。
地元民ならまず買わないと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
造園会社がプロデュースする専用庭の図面を見ましたが、もしかして小さな池があります?
それとも小さなプールか何かでしょうか?
>261さん
この辺りは海抜が低い土地なのでしょうか。
近年夏になるとゲリラ豪雨が頻発しているので、ハザードマップを確認しておいた方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
周辺住民さん
最近は大丈夫ですがいつ河川の増水がおこるかわかりません。
詳しくは志木市のHPを参照してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
ビギナーさん
無事引越しが終わり、朝7:10発のバスで通勤しています。
駅までのバスは7~12分と日によってまちまちですね。
ところで、先週の雷雨で、我が家は一瞬停電しました。みなさんもそうだったでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
購入検討中さん
定住前提でご相談です。南東向きの方ですが、冬の日当りは何時くらいまで期待できますか?
あと志木街道が近いですが、夜間のうるささはどうですか?
比較物件は、価格帯と間取りから、シャルレ朝霞、オハナ北戸田あたりと迷ってます。
ただ、いずれも南向きで間取りは近いのですが、色々物件周辺環境の課題も多く迷って選び辛くなりました。そこで原点回帰で基本的な採光と夜間の車のうるささで考えたく、特に居住の方、お教えいただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
居住者
>265
南西なので採光はお返事できませんが、騒音は問題ないと思います。
(早くても3月末からの入居なので冬の採光の質問は難しいかと・・・)
結構子持ち世帯が多く、我が家も両隣に子供が居ますが鳴き声など全く聞こえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
周辺住民さん
>>262
ここ20年は川が氾濫してないからいいけど大型の台風が直撃したら危ないですよ。
20年前の氾濫は大型台風が関東直撃して志木市役所周辺は床上浸水しているはず。
>>261さんが言ってるように地元民はここは買わない。
川が氾濫さえしなければいいとこなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
268
匿名さん
地元の方は、ここが水害に弱い土地だという事が解っているのですね。
そういう情報は重要だと思います。
志木市のHPで水害ハザードマップを確認しましたが、思いっきり浸水2.0-5.0メートルの区域に入ってますね。
そもそも市役所が水没してしまう立地ですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
周辺住民さん
>>268
267ですが地震よりも水害が怖い場所だと個人的に思っています。
私は東上線でマンションを探していて志木が好きなので志木の杜も検討しましたが
柳瀬川氾濫のリスクの高さから断念しました。もっと安ければ洪水覚悟で購入はしましたけど。
20年前の柳瀬川の氾濫の時に同級生たちが床上浸水にあい、下水が上がってきて大変だと言ってました。
高台に住む私たちは被害はありませんでしたが、通学路の田んぼの用水路から水が溢れ出して膝上あたりまで水がありその中を歩いて私は帰りました。同級生の話によると30年ほど前にも洪水がありボートで非難したことがあるとも言ってました。
今は色々と対策をやってはいるみたいですが、台風が直撃すると柳瀬川の水域が高くなりかなり危ないのは事実だと思います。
台風が来た時に電車に乗り柳瀬川~みずほ台を移動して柳瀬川の水域をみればよくわかります。
でも柳瀬川には白サギがいて春には桜が咲き地元民で賑わい、田んぼにはカエルやトンボがいて志木は都心に近い適度な田舎でいいと思います。浦和や川越にも行きやすいので学業重視の方には良いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
今日は台風で心配ですね。氾濫しなければいいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
与野市に住む友人が、車で家を出ようとしたら大通りが水没していて引き返したと
言ってましたがどの辺だろう・・・
台風による浸水が心配ですが、マンション周辺はどのような状況でしたか?
川も近いですし心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
居住者
水位は上がっていましたが氾濫の危機感はありませんでした。
市も危険性は理解して、度々川の堤防整備をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
購入検討中さん
>>266
265ですが、どうもありがとうございます。
陽当たりは微妙に悩みますが、一応このまま検討は進めてみようと思います。遮音性は無難そうですね。
あと他の方も出されてますが、この前の台風では無事だったようですが、川の上流域が西東京の方向に長い分、志木で雨がなくとも流量が多いと気がかりですね。R256バイパスが整備中みたいですが、同時に地下貯水池の整備予定とか無いんですかね?
富士見市に三郷より大きいららぽーとができるみたいなので、数年先の住み心地など考えると、案外検討から外すに外せなくて悩みます。数年先でも良いので水害リスクが減る理由何か無いですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
購入検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
買物は便利ですし、ちょっと離れると自然もあって程よい環境なんですけれどね…。
ただ小学校が少々遠いかなぁというところはあります。
途中、危険な個所はないのでしょうか?
一度通学路も下見しつつ、色々と実際に確認していかなければならないなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
入居済み住民さん
南西棟から、富士山は見えますね(すべての階・部屋の位置から見えるかは不明ですが…)。
ただし、志木のどの辺りに建っているのかわかりませんが、タワーマンションらしき建物が
ちょうど富士山のお腹の辺りに、見事に被ってしまっています(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
購入検討中
ありがとうございます。
前向きに考えてみます。
でも高層階はもう開いてないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名
南西棟の高層階はあと2戸あいていると思いますが、富士山は見えないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名
>281
販売状況に変化がなければ8階と10階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
居住者
南西高層階ですが冬は富士山が非常に綺麗に見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
購入検討者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
物件比較中さん
なかなか良い敷地計画。特に植栽、美しそうでこれからの季節を特に見てみたくなります。冬は冬で季節柄少ない種類の中から厳選された植物が?、クリスマスシーズンのニクい演出も、やってくれるのなら期待が膨らみますね。シーズンパティオの周囲などは特に装飾が切望される場所だと思いますので、声が挙がるかもしれません。住戸はほぼ中庭向きのようです。外の眺望はどうか存じないですが、この中庭がまさに景色の一つとなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
中庭向きというのはいいですよね。
ちょうど景色もぬける感じになりますし、
建物もお見合いじゃないので圧迫感がないですから。
四季を感じられて良いでしょうね。
比較的中庭の敷地も取られていますから。明るい感じがしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>284さん
某不動産サイトによれば、第4期に販売されている部屋が5戸、再登録分が3戸が残っているのは確実ですよね。
加えて11月下旬から発売される第4期2次の部屋が控えていますが販売数が小出しになってきているところを
見ると、4期3次くらいが最終期だと予想しますがどうでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
288
購入検討者
287番さん。ありがとうございます。
物件サイトにある物件概要だと4期2次以降の未販売住戸が21戸となっており、
数字上は29戸ですので、まだまだ続くのではないかと思います。
4期が何次まで販売するか判りませんが、5期まではいくと思います。
来年3月末で完売ではないでしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
購入検討中さん
これだけ売れないマンションは最近見ないけど、やっぱり立地と地盤、資産価値とかなり脆弱なのが一般的にも浸透しているのかな。消費者も賢くなっていますので、価格勝負の低コストマンションでは今後も厳しい見通しでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
購入検討者
レジデンスを含めて600戸超です。バス便を考えると大健闘ではないでしょうか?
どこの土地でも不安材料はあるのではないかと思います。
バブル崩壊後、消費者は賢くなっているので、最近の話ではないと思われます。
いずれにしろ、購入する方が、買える予算で納得が出来ればOKではないようでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件