匿名さん
[更新日時] 2015-06-02 08:47:47
スレがたっていなかったので作りました。
検討中の方、ご近所さん、情報交換して下さい。
所在地 埼玉県志木市柏町1-930-1(地番)
東武東上線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線
最寄駅 志木 徒歩19分、バス5分・バス停3分
総戸数 257戸
鉄筋コンクリート造 地上11階建
73.77m2~94.93m2
間取り 3LDK・4LDK
価格 2,500万円台(予定)~3,900万円台(予定)
予定最多価格帯 2,800万円台
管理形態 区分所有者全体により管理組合を構成し、管理会社総合ハウジングサービス株式会社に委託
建物竣工 平成25年3月中旬(予定)
入居時期 平成25年3月下旬(予定)
売主:
総合地所株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:
[スレ作成日時]2012-04-27 10:13:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町一丁目930番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
257戸※他に管理人室あり |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
志木の杜テラス口コミ掲示板・評判
-
161
契約済みさん 2012/12/13 07:58:00
>160
売れ行きは南西棟人気です。たぶん7~8割売れてます。
南東棟は横の空き地に何が建つか不明のため若干鈍いかもしれません。
基本先着だと思われます。
-
162
匿名さん 2012/12/13 11:02:56
157の方は、お馬鹿なんでしょうか?
こんな水没地帯のマンション契約して。
自治体の収支を見る前に、ハザードマップみなよ
-
163
契約済みさん 2012/12/14 01:20:30
>162
阿呆な会話に付き合う気はないが・・・
ハザードマップなんて当然見てるし、説明受けてます。
そんな万が一危険かも?程度の水害どうでもいいです!
ハザードマップが存在するってことは、それだけ調べたってことだし。
ついでに、低層階なんて買いませんし。
すでに300世帯以上がレジデンスを買ってるの、それを了承してだぜ?
今頃水害は~とか小さい話題出してくんなボケw
-
164
購入検討中さん 2012/12/15 00:48:26
>161
ありがとうございます。
南東棟の前は当初から計画されているとおり、マンションが建つみたいですよ。
市役所の人が言っていました。
7〜8割売れてるのは花を見ればわかりますが、あれの信頼度を知りたいのです。
-
165
匿名さん 2012/12/17 09:30:03
90超の間取りはまだまだ残っているようですね。でもこれだけ広いのにWICがついてないのが解せないというか、勿体無いです。83平米の部屋にはついてるのに…マルチクローゼットとしてなので若干違うかもしれませんが。
キッチンの採光などを考えると後者の方が使いやすそうです。
それにしてもバス停が出来て良かったですね~。逆に次のバス停利用者なんかはうんざりしちゃうのかなと心配にもなりますが、徒歩時間が短縮されるのは何より朗報です。
-
166
物件比較中さん 2012/12/18 09:49:33
大きめな収納があると便利ですよね。
狭くても広くても隠せる収納があるときれいに感じそうです。
バス停ができたのはすごくうれしいです。
-
167
匿名さん 2012/12/20 03:09:37
マルチクローゼットとウォークインクローゼットの違いがよく解らないのですが、
間取りのタイプ73Fを見ると両方ついてますね。
ウォークインは人が中に入って衣類などを選べる収納ですよね。
でも、この間取りの場合明らかにマルチの方が広いんですよ。
-
168
匿名さん 2012/12/21 08:02:48
ウォークインクローゼット⇒基本は洋服収納戸で、中に入って服を着替えたりできるぐらいの広さがるクローゼットのことを指すみたいです。
マルチクローゼット⇒ウォークインの性質に加えて通常の納戸の機能もあるその名の通りマルチ対応の収納を広義では指すようです、こちらのほうがウォークインより柔軟性が高いと思われます。
でもウォークインのほうが面積が広ければ有用性は逆転しますよね。
-
169
匿名さん 2012/12/22 02:27:57
>163
こんなゴミ物件買って実は後悔してるのでしょう。
川沿い・バス便・大規模=資産価値ナシなのは分かりますよね。
実際となりのグローリオ(75㎡ 築4年)が去年2100万で売れてましたよ。
まーそんな事も考えられない低所得帯ばかりが購入しているのでしょうけど。
-
170
匿名さん 2012/12/22 09:53:45
169さんの言い方はひどいよね!
(ゴミ物件 低所得帯ばかり)なんで、腹立たしい!
-
-
171
匿名さん 2012/12/22 10:27:49
169様はおそらく他人をけなして
やっとの事で自分の価値を感じられる方なんでしょうね^^
そういう方へは、生暖かい眼差しでそっと見守って差し上げましょう
-
172
匿名さん 2012/12/22 16:14:35
169さんのような、所得の高い方は羨ましいですね。
そんなこと言える立場って・・・・。
-
173
物件購入済み 2012/12/25 08:51:29
163さん
本物件購入者です。コメントみて、見過ごそうかと思いましたが、無性に腹がたったので書き込みます。
あんたこの物件のことゴミとかいってるけど、あんた買える体力あんのか?
この不景気でそこそこ大手に勤めてないと給料もさがってるはず。そもそも、相当、年収が高い人は、暇潰しにも恐らくこんな書き方はしない。
失礼にも程がある。
本当は、こんな書き込みに付き合うのもあなたと同レベルと思うので、嫌ですが、なんか土足で気持ちを踏みにじられた気分なので書き込みました。
ふざけんのも、本当に大概にしてください
-
174
匿名 2012/12/25 08:55:35
上のものです。
大変失礼しました。163さんではなく169さんですね。
大変申し訳ございません。
あまりにも、気持ちが高ぶり、間違ってしまいました。
-
175
匿名 2012/12/25 08:59:37
あともう一言だけ。
低所得者呼ばわりとは、本当にあなたは、すごいですね。あなた年収いくらですか?買っている人に大変失礼ですよ
-
176
匿名 2012/12/25 09:19:52
169さん
数千万する物件調べずに買う方なんて、まずいないでしょ(失笑)
皆さん調べて納得して買ってるんです。
-
177
匿名 2012/12/25 09:44:56
169さん
グローリオ、引き合いに出されてますが、当初の販売価格はご存知なのでしょうか?
新築であれば、この周辺でも75平米もあれば月12万5千円程度はするのではないかと思います。そうすると、4年すめば6百万円かかります。3千万円以上の価格だと、ちょっと残念ですが、3千万円きってれば、仲介手数料等の出費はあるかもしれませんが、住んだ家賃分をねびいて売却したともとれなくはないかと思いますが、いかがでしょうか。
-
178
匿名さん 2012/12/27 02:56:24
バス便マンションですが、マンション目の前にバス停ができるのは朗報ですね。
しかも始発なので必ず座って通勤できそうです。
子育てファミリーが多数を占めるマンションでしょうから、教育施設が充実した
立地も好ましく感じました。
-
179
契約済みさん 2012/12/27 06:50:26
163を書いた者です。
やはり169は叩かれてますね。当然です。
もう書き込まないで欲しい。
空き地はやはりマンションですか~
テラスをしっかり売り終わってからにして欲しいですね。
-
181
契約済みさん 2012/12/27 13:18:31
やはり空き地は、マンションなんですね。
未定なのも、テラスの売れ行きにも影響しそうなので、困りますが、本当にマンションにするのなら、需要の有無をしっかりと判断して欲しいですね。
-
186
ご近所さん 2013/01/20 10:22:53
次に立つマンションンも苦戦必至ですな。志木2分、3分にはかなわないと思いますので、
思いっきり値下げ交渉の余地ありありですな。
-
187
匿名さん 2013/01/22 01:47:51
バス停が新設されて運行が始まっていると思いますが、
利用されている方はいらっしゃいますか?
朝7時台と帰りの時間帯(20~23時)の本数が知りたいのですが、
どれくらい運行されているのでしょう。
-
188
匿名さん 2013/01/23 03:03:43
随分と余裕を持った敷地が第一印象"気持ちがいい"というのがありました。
そのポイントとなったのがやはりシーズンパティオ。
これは整備さえいつもきちんとなっていれば本当に快適そうなスペースです。
マンションから出ずに楽しめる自然環境なんて贅沢ですよね。
パブリックリビングもいいと思います。
楽しみ広がりますね。
-
189
匿名 2013/02/21 23:08:11
志木駅構内に巨大な吊るし広告設置されてますね
頭かすめました、目には付くけどどうなの(笑
-
190
ご近所の奥さま 2013/02/27 02:31:22
隣の空き地に建築概要みたいなのが立ちましたね。
11階建て1棟とありますが、どういう向きで建つんでしょう?
南東向き?
向きによっては、テラスは値下がり期待できます?
モデルルームがまた新しくなるとなったら、公園にはいつなるんだろう?
-
-
191
匿名 2013/02/27 09:58:17
えー、もう一棟建てるの?
レジデンスは残り10部屋前後っぽいけど、テラスそんなに売れてるんでしょうか
上記2物件でもと取ったから次は安くなる?
-
192
匿名さん 2013/03/01 02:25:30
植栽が豊かで、敷地内で季節を感じられる環境が作られているんですね。
ガーデンコート専用庭の前には、何と果樹園が作られるそうですが、
摘み取りは自由なのでしょうか?
また、毎年収穫できるようにするには、管理の方も気になりますね。
-
193
匿名さん 2013/03/01 05:47:42
テラスの隣は、レジデンスやテラスと同じ環境ではなくなるでしょう。立体駐車場も、庭も、ドックランも、果樹園もスペース的につくれなそうです。摘み取り時期は話し合いです。
-
194
匿名さん 2013/03/08 16:52:20
-
195
匿名さん 2013/03/10 04:19:12
↑本当に!?
だとしたら、あの空き地には何が出来るのかな?
まだ、未定なのでしょうが気になります…。
-
196
契約済みさん(Y) 2013/03/14 01:37:54
いえマンションが建つのは決定らしいです。
先月確認したくらいなので、現在の詳細を営業に聞いてみたいと思います。
-
197
匿名さん 2013/03/15 02:50:29
もう1棟建てる予定があるんですね。こちらは決定事項で確実な情報ですか?
そうすると、駐車場・駐輪場スペースが問題となりそうですね。
ドッグランは共有できますし、果樹園もあれば嬉しいくらいの計画ですから。
しかし、個人的には何も建てずにゆったりスペースが良かったな…
-
198
匿名さん 2013/03/15 04:12:33
需要はあるのかなぁ~?
197様と同じく、ゆったりスペース希望だったんですが…
-
199
匿名 2013/03/15 09:02:07
レジデンスが予想外に売れ行き良かったようで、
その勢いでテラスも!って所まではわかりますけど
更にもう一棟というのはどうなんでしょうね
テラスの影響もあってレジデンスも結局まだ完売できてないわけですし。
-
200
匿名さん 2013/03/15 10:48:42
消費税UPも控えていることですし、金利だってアベノミクスが進むことによって上がっていくことは驚くべきではないでしょう。
ここで土地を仕入れてるのに、商売しないなって弱気すぎてありえないでしょう。
Jリートだってどんどん上がり続けているようですし、国際的に見ても東京の土地は割安なようですね。
real estate 追い風がどどんと拭いていますよ。
ここのレジデンスが開発されていたときの状況と比べてみてください。全然いいんですから。
まっ、ライバル物件も増えますかね。
-
-
201
周辺住民さん 2013/03/15 14:31:39
もう少し安くしたら売れるかも。1900万~販売してくれればいいのに。キャンペーンが魅力的過ぎるのは売れていない証拠?
-
202
匿名 2013/03/16 02:14:50
空き地に商業施設の場合はテラスと老人ホームが間に建って、ビバといなげやから分断されちゃいますよね
-
203
契約済みさん(Y) 2013/03/18 01:15:55
テラスのドッグラン・果樹園は基本住民専用じゃないでしょうか?
テラスの住民の友人として招かれるなら平気でしょうが。
レジデンスにはカラオケルームがあると聞きました。
-
204
周辺住民さん 2013/03/18 07:48:03
レジデンスにはカラオケルームは残念ながらありません^^;
もしかしたらシアタールームがあるので、その情報が
途中で変わってしまったのかもしれませんね
-
205
ご近所さん 2013/03/19 11:59:04
204様
レジデンス住人です。
シアタールーム兼カラオケルームがありますよ。
通信カラオケ機器完備です。
利用が20時まで&飲酒禁止なので
あまり使われていないようですが。
-
206
匿名さん 2013/03/20 04:55:50
応対してくれた人は、丁寧で感じ良かったし、
商品券ももらえてうれしかったけど、
朝と夜のバスの時間が早いので、
候補から外れました。
-
207
匿名ちゃん 2013/03/24 13:41:08
私も今日行ってきました。桜がすごく綺麗で静かな所ですね!彼は駐車場や洗車スペースも気に入ったみたいですし…、結婚の予定を繰り上げてでも押さえたい物件でした。本当に丁寧な対応してくるましたし、構造も見せてくれました。和室なのが嫌ですが……。まっ住めば都。志木の駅も綺麗で気に入りました。埼京線や大宮の方は昔からのなので、私は個人的には嫌なんです。結構売れてましたよ(-^〇^-)いなげやもビバホームも目の前でいいですね!向かいに建つマンションか商業施設は悪影響ないようにすると言ってましたし福祉施設もデイケアの規模らしいので、私は今老人ホームで働いてるから詳しくですがせいぜい3階たてですね…。行ってみてよかったです(⌒~⌒)
-
208
いつか買いたいさん 2013/03/24 14:13:36
レジデンス。テラスの後はガーデン?志木駅は便利ですがちょっと駅まで遠いですよね。見た目はキレイなマンションでちょっと憧れます。
-
209
匿名ちゃん 2013/03/24 15:39:52
駅まで遠いですかね?私は今横浜に住んでいて市営なので、なんと!徒歩45分!!バスでも15分。そしてバス停からうちのドアまで10分。かなりの上り坂。埼玉はなんて山坂がないんだ~。バス停も目の前か、はたまたすぐそこか…。すわれなくても混まないといいなぁ(≧∇≦)今、レジデンスの住んでる人の書き込みみました。ベランダタバコ問題…、私たちは禁煙なので、喫煙 禁煙マンションに分けてほしかったですね!! ←売れないか(-.-)
-
210
契約済みさん(Y) 2013/03/25 02:15:43
ベランダは共有部なので禁煙です><
喫煙者には絶対ベランダで吸わないで欲しい
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[志木の杜テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件