匿名さん
[更新日時] 2009-03-27 15:05:00
結婚5年目の28歳ですが、ちっとも子供が欲しいと思えません。
夫婦仲は良く主人の事は大好きなのですが、子供を持つと経済的に苦しくなることや、
自分の時間がなくなり精神的にも余裕がなくなるからです。
主人も子供はいらないと言っていたのですが、この頃は「一人ぐらいはいてもいいかもね」
と言います。私は子供と接する仕事をしているので子供はかわいいなぁと思えることが
よくあります。でも子供が「かわいい」と思うのと「育てる」のは別だと思います。
よく友人や親戚に「子供は?作らないの?」と聞かれるのでどう答えていいのか困っています。
[スレ作成日時]2006-04-08 21:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供はいらない
-
101
匿名
自分は子供が二人、もう大きくなって独立してます。
いて良かったのかどうか・・・複雑です。
やはり大きくなるまではかなり大変です。
子供を持つというのはかなりの覚悟が必要です。
持ってからも、持ったからにはちゃんとやらなければ・・と自分に言い聞かせて。
そう思いながらの20数年でした。
長いです、ほんと、自分の人生の半分以上です。
学んだことも多いけど、かなり消耗した、疲れた、同じことはもう二度とやりたくない、
というのが正直な感想。
一応きちんとした形で卒業できたことは幸いでした。
昔、人は結婚して子供を持って一人前!!なんて言う人がいましたが、
別にいいです、一人前でなくても・・・と思いましたよ、
世間体には自分も一人前なんでしょうが・・・・
-
102
匿名さん
老後が心配だから子供!という意見はどうだかなぁ。情けない。
-
103
匿名さん
自分のために子供を作るのも結構、自分のために子供を作らないのも結構。
結局どっちも自分のため。または、愛する配偶者のため。
子供のために出来ることは、子供が出来てから考えるのが普通。
子供が欲しい人は産めばいいし、欲しくない人は作らなければいいというだけの話。
ただ生まれてきた子に対しては親としての責任は重大だし、親として成長する。
子供がいなくても、子供を持つ人のことを理解しようとする人は人間的に成熟していると思う。
-
104
90
別に今、老後が心配と思っているわけじゃありません。
ただ、昨年、母を亡くしましたが、父親が「お母さんはお前たちに
世話をしてもらって幸せだったけど、お前たちは面倒を見てくれる
人がいないので可哀想だ」とお節介なことをいうので、そういう
状態になるのかなあと思った次第です。
公務員ですが、職場で産休・育休に入る人がいるとその分の仕事が
まわってきます。ですから、子どもがなくても実際には子育てに
協力しているわけです。子どもがいて仕事をある程度免除されている
人もフルフルに働いている人も給与はほとんど変わりません。
3年おきに3人も子どもを生んでいる人もいて、たいへんだろうとは
思いつつ、子どもが小学校に上がるまで15年間、第一線の仕事から
免除されているのはズルイなあ?と人間のできていない私は思って
しまいます。部分休業に子どもの病気による休暇保障などの負担は
子無しに降りかかってくることが多い現状です。
子有りの人たちの子ども自慢の話や机の上に置かれた子どもの写真には
うんざりです。子有りの人たちに限って旦那は大企業のエリートサラリーマン
だったりすると「ちょっと子育て手当頂戴よ!」という気持ちになります。
-
105
匿名
やはり公務員は恵まれているね。子供を産んで育てていくには本当にいい環境。
子供を産まないで納得いかないなら転職という手もある。子供を産むなら
いい環境だねー。羨ましい。せっかくいい環境なのに産まないのはもったいない。
産めば逆の立場になれる。それでも産まないなら文句はいえないな。
-
106
匿名さん
産まないじゃなくて産めないのかもしれない。あまり言ったら品性を疑われるよ。
-
107
匿名
90,104の文をよく読め。産めないじゃなくて、産まないんじゃないか?
-
108
匿名
>105
旦那がエリートサラリーマンだと給料は高いのかな?その分多く税金を払っていたり、
児童手当がもらえなかったり、あなただけでなく皆も損をしている部分もあるよ。
もし私立に行かせている親なら自分の子供の学費を払い、更に税金で他人の子の面倒
までみていることになる。公務員の給料だって・・・いいだしたらきりがないでしょ。
みんな助けあって生きているの。
-
109
匿名
90,104のレスをみていると自己中心的で他人に対しての配慮とか、相手の立場にたって
考える力が未熟な人かなと思ってしまう。2つのレスだけでは判断できないけれど。
今後も相手の立場になって考えれるように自分が努力していく気がないのならあなたの
産まないという選択は正しいと思う。あなただけでなく世の中の人は皆多かれ少なかれ世の中の
知らない子供達の負担をしている。いつの日かその知らない子供達が大きくなって
我々の1部を負担してもらう事になる。だから産まない選択をして社会で生きていくと決めても
知らない子供達の間接的な世話は仕方ない。
-
110
匿名さん
>>104
>子どもがいて仕事をある程度免除されている
人もフルフルに働いている人も給与はほとんど変わりません。
>第一線の仕事から免除されているのはズルイなあ
>「ちょっと子育て手当頂戴よ!」という気持ちになります。
やっぱりこういう考え方の方っているのですね。
つまり、育児中の人について「子供がいるけれどフルフルに働く」か
「給料を下げる」、もしくは「子供がいようがいまいが一律子育て手当支給」
となれば満足って事ですか?
ズルいだの子育て手当頂戴だのって…よく言えますねぇ。
でも、
>子ども自慢の話や机の上に置かれた子どもの写真にはうんざり
これはわかります。
-
-
111
匿名さん
>104さん
気持ちはわかるけど、ずるいことばっかじゃないよ。
104さんは育休で周りの人が休んでいる間、必死で働いているわけだから、
確実にスキルはアップしているし。
スキルアップすれば昇進して給料もアップすると思う。
第一線から退いていた人は追いつくまで大変だし、そんないいことばっかりでは
ないと思う。
子どもの少ない社会になると、回りまわって困るのは104さんを含む今の大人たちだから、
他人の子の子育てに間接的に協力するのは、当たり前だと思う。
そこは割り切った方がストレスたまらないかも。
結局自分に返ってくるから、自分の将来の社会がまともになるための出資と思えばいいかと。
>子ども自慢の話や机の上に置かれた子どもの写真にはうんざり
これは私もわかります。彼氏彼女の写真置いている人もいるけど、
職場とプライベートをごっちゃにするのはどうかと思います。嬉しくてしゃべりたい気持ちは
(私もそうだけど)職場なんだから自制すべきと思います。
自慢話聞くのはなんの自慢でも疲れます。
-
112
匿名
これから当分の間少子化政策で益々子育て中の家庭の負担が少なくなる方向に向かう
と思います。当然直接子育てをしていない者の負担は増えると思います。
よくアメリカ映画で職場や部屋に家族の写真を貼っている光景をみます。
海外出張から帰ってきた人なんかがよく家族写真をおいている気がします。
流行のような部分もあるんじゃないですか?私はそういうのは好きじゃないですが
、好きな人はやれば程度で批判する気にもなりません。
子供の話も、自分も子供をもてば相手の気持ちもわかるから今ほど
気にならないとおもいます。いいたいひとはいえばいいじゃん程度です。
-
113
匿名さん
私は自分が写真おくのとかは気がひける。
子どもできなくて苦しんでいる人とか、
結婚したくてもできない人とかもいるし。
自分が彼氏いなかったとき、職場で同僚の彼氏の自慢聞いてたときは、
ここで私に自慢しなくてもいいのに・・・と思った。
自分が結婚して幸せになったから今はそういう話聞いても平気だけど。
みんな同じ環境なら安心してしゃべるけど、知らず知らず、
子どもいない人とかに不快な思いさせてたら嫌だし。
やっぱ職場とプライベートはわけたほうがいいと思う。
-
114
匿名
でも逆に気使いされることを不快に思う人もいるかも。
見極めが必要。
-
115
購入経験者さん
どうしてそんなに人のことが気になるかね。
彼氏の話だろうが子供の話だろうが
そんなの効いてあげればいいじゃん。
のろける人は他意は無いのだろうし。
へ〜そうって聞き流すぐらいの余裕はほしいね。
-
116
匿名さん
>>115
毎日毎日、同じような話ばっかり聞かされていたらいやにもなりますよって。
-
117
おかん
主体的人は
努力と時間を自分のコントロールできる事柄に集中することにより、
積極的なエネルギーを生み出し、それによって自己実現を達成する。
反応的な人は、
自分のコントロールできない事柄、他人の欠点、周りの環境などに集中することにより、
消極的なエネルギーを生み出し、自己実現の道を自ら閉ざす。
自分自身の向上に必死になると、
他人のことなんてどうでもいいと思えると思うけどなぁ。
-
118
匿名さん
結婚18年子供なしです。つくらないと思っていたわけではなかったのですが、
自然には授かりませんでした。
子供をもうける理由の一つに、老後が心配だからと考えることは何も悪いことでは
無いと考えます。一緒に暮らして欲しいとか、金銭面での援助を期待してなどという
ことではなく、何かしら心の支えになるのではと思うからです。
今は主人と二人で楽しく穏やかに暮らしておりますが、数十年後にはどれだけ気持ちも
弱くなってしまうか・・・。まあその時になってみないとわからないことですけどね。
-
119
大手企業サラリーマンさん
>他人のことなんてどうでもいいと思えると思うけどなぁ。
他人の見本となろうという志の私のようなおじさんもいます。
-
120
企画♀子なし
私も人の見本というか、慕われるような存在になれるよう心がけてます。
ただ、人の悪意の無い言動に、必要以上に詮索したり自分が動揺したり・・という、自分の心に負担となるような感情は抱きません。
子供の写真、壁紙、自慢話♪別にいいじゃないですか?
-
121
匿名さん
>他人のことなんてどうでもいいと思えると思うけどなぁ。
どうでもいい話を聞かされるのが嫌なのです。
勿論その場では「へぇ〜」と聞き流しますよ。大人ですから。
でも、聞くだけ時間の無駄というのが本音です。
私は子持ちですが、正直子供の事ばかり話す人は苦手ですね。
「それしか話題ないのか!?」と思ってしまう。
その人にとってみれば可愛いくて仕方ない自慢の子供でも、
私にとってみればただのよその子供。
本当に面白い事や感心出来るネタなら良いですが、
子供の好きな食べ物をいちいち教えられたり
幼稚園で何を作ったとか書いたとか報告されても…。
私自身は、子供ネタは聞かれた時にしか話しません。
興味のない人に、敢えて自ら積極的に話す話題でもないと思うので。
-
122
匿名さん
ゆとりがないね
他愛ない雑談でコミニュケーション取れないのだね。
自分の時間が大事、そのくせ自分が一人にされるのはいやだってところかな。
-
123
匿名さん
私は幸せなこと人に話すのに遠慮してきましたが、別にしゃべってもいいという
結論ですかね?
でも私の周りでは、幸せをしゃべった人ってねたまれて、陰口言われてること多いです。
何も悪いこといってないのに、なぜいないところでこの人たたくの?ということしばしば。
117、119、120とかばかりだったら、気を使わなくて楽でいいですね〜。
みなそうだと楽だけど、現実は色々言う人いますよ〜。
-
124
匿名さん
幸せ報告って、聞くだけで私も気持ちいいです!^^
たいして興味のないことでも「よかったね」。
つらい愚痴は「かわいそうに」。
でも他人の悪口にはコメントしたくないです。
-
125
匿名さん
↑
いい人〜! こんな人ばかりだと安心だけど。掲示板見るとこういう人いっぱいいるのに、
現実は違うのはなぜ!!!
-
-
126
通りすがり
みんな124さんの考えであってほしいですね。
私もなんでもプラスに受け取るように心がけています。私の周りはいい人ばかりで幸せです。
ですが主人の会社の周りはそうはいかないようで・・・。毎日忙しくて、味方なのか敵なのか・・・。
やっぱり余裕とゆとりは人間に大事ですね。
で、子どもはかわいいと思います。
確かに自分の時間とお金は自由になりにくいと思いますが、それに慣れると思います。
二人だけより3人4人の方が楽しそうな気が・・・。
-
127
匿名
>ゆとりがないね他愛ない雑談でコミニュケーション取れないのだね。
職場で毎日聞かされるのはウンザリですよ。
だったら24時間一緒にいろよ(子供と)、と言いたくなります。
-
128
匿名さん
118さんわかります。
私達夫婦は欲しいと思っていますが、この先も恐らく出来ないのでは・・という感じです。
うまく言えませんが、心の支えのような、幸せというか、希望というか、命を繋ぐと言う事は素晴らしい事だと思います。それがあるのと無いのとでは・・・
でも自分の子でなくても子供は宝だと思います。
未来の希望が、新たな命が幸せに誕生出来る、成長出来る世の中になって欲しいですね。
命を繋いでいく事の素晴らしさ、私には実感する事は出来ませんがきっと素晴らしい事なんだと思います。辛い事も多いと思いますがそれが出来る人にはその素晴らしさを体験して欲しいです。勝手かもしれませんが・・・
-
129
★★
-
130
匿名さん
毎日毎日職場でわが子の自慢話ばっかりだったら聞いていて疲れるかもしれないね。
-
131
匿名
子供を育てていく過程で本当の愛って何かわかってくる。見返りの期待しない
で本当にピュアーな気持ちの愛を。自分の老後に面倒みてもらおうと期待
してないし、子供が自立出来て、子供がその子供にも見返りを期待せず愛して
育ててくれたらいいなって思う。そのピュアーな気持ちが少しでも他人にも出来たら
いいな。128さんはすでにその域に達しているからすごい。
-
132
匿名さん
毎日毎日自慢話なら聞いていて疲れると思いますよ。
あー、そうかもねーぐらいの返答でいいかと。
>129
そんな書き方しなくてもいいんじゃない?
ふーんぐらいで返しとくほうが、読んでて気分いいかと。
-
133
匿名はん
結婚13年目の3歳と0歳児の父親です。良くも悪くも180度人生が変わります。子供が出来る前の自分は他人の様です。子供のいない人生は考えられないが縛られすぎている様にも思います。いずれ子供は自立するものなので自分を見失わない様にと思うこのごろです。
-
134
太い陰茎
父親は妻は他人だけど子供は分身だからかわいがる。
特に長男長女
-
135
住まいに詳しい人
私も127のような意見はこれ以上ご遠慮願いたいです。
だったら直接本人に、もうその話を私にするのはやめてくれとか言えばいいじゃないですか。
そういう対策もしてないのに、ここで「聞くほうの身にもなってくれ・・」とか愚痴ばかり。
>だったら24時間一緒にいろよ(子供と)、と言いたくなります。
正直に貴方の本心を言ってみてはどうですか??それとも自分の本当の人間性が知られるのがまずいですか?
-
-
136
周辺住民さん
>それとも自分の本当の人間性が知られるのがまずいですか?
なぬ?我慢してるのがばれるとまずいのかってこと?
-
137
匿名さん
>>135さん
まあまあ。132さんに同意って事じゃダメですか?
実際本人を目の前にして本音は言えないと思いますよ。
会社でしたら仕事にも影響するでしょうし、
大人だからこそ本音を言わない(言えない?)という所もあるかと。
子供の話だけではなく、学歴にしろ財力にしろ容姿にしろ
自慢話聞くの大好き!という人はあまりいないのでは。
幸せな話ならともかく、オチの無い自慢はコメントにも困るし
つまらないものです。「わーすごい」「へぇーいいね」と
私は棒読みで返事してますが…。
特に子供がいない人に子供の話ばかりするのはやっぱり×だと
個人的には思います。そういう話は子持ち同士で!
-
138
匿名さん
私も137さんに激しく同意。
共通の話題があると楽しくてついついしゃべっちゃうけど、
子どもいない人にあえて自慢する話でもないと思います。
まあ個人的には子どもの無邪気な話は楽しくてのほほーんとした気になりますが。
なんの自慢話でも毎日は疲れるねえ。
135さんは自慢話を聞くのも好きなタイプだと思うけど、
あんま好きじゃない人もいていいと思います。
本人に直接ぶつけないだけ、127は大人だと思います。周りにあわせてるんでしょうねえ。
-
139
匿名さん
-
140
大学教授さん
言葉なんて受け取り側しだいでどんな意味にも取れちゃうからなぁ。
自慢なのか報告なのか愚痴なのか伝言なのか・・・・・etc
-
141
匿名さん
面と向かってやめてなんて言えないですよね・・・。
難しいですね。
大人になった気持ちで(大人か)我慢して聞くしかないんじゃないかな・・・。
-
142
匿名さん
↑
私もそう思う。かるーく聞き流して、適当に相槌打って別のこと考えとけばいいと思う。
人付き合いは楽しいけど、面倒くさいもんだからねえ。
-
143
匿名さん
30過ぎまで結婚も考えられなかったし子供もうるさくて苦手でした。なのになぜか小さい子供に好かれるから余計うるさく感じたし。
子供に関わる仕事につくなんてそれだけですごいと思ってしまいます。(今でも思います)
でも35で望んで子供を産んで、本当に自分の子供はかわいいです。結構恵まれた人生だったけど(たかだか35までのことですが)でも一番はこの子の存在だとつくづく感じています。
スレには関係ない話なんですが、以前、学校までついて行きたいくらい子供が心配と言っていた友人がいたのですが、その当時さっぱり共感できませんでした。
なのに、今ではまさしく自分がそういう気持ちです。
で自分よりず〜と子供が好きで子供に関わる仕事をしたかったといっていた友人に、幼稚園についていきたいくらいという話をしたらへ?という感じでした。
以前の私のように全く共感できなかったんだなあと良くわかったんです。
その友人は私と違って本当に子供好きなのに。
親が子供を思う気持ちってそういうことなのかなとふと思いました。
-
144
匿名さん
子供を持つなんて考えられないと言ってた人が子供を持って人生変わった、子供はいいよ〜
と言うのを聞くと、不妊夫婦である我々は何とも言えない気持ちになります。
そんなこと(子供が欲しくないだの子供はいいよだの)表立って言ってほしくない。
些細なこととは思いますが、子供が授からない我々にとっては小さいことでも傷つくのです。
-
145
匿名さん
>自分よりず〜と子供が好きで子供に関わる仕事をしたかったといっていた友人に、幼稚園についていきたいくらいという話をしたらへ?という感じでした
自分も子ども関わる仕事してるけど、友達の気持ちわかります。
子ども嫌いっていってた人が、これだけ変われば、「へ? 何を急に?」ってなると思います。
それにかわいくて、食べちゃいたいならわかりますが、幼稚園についてきたいくらいと言われると、
なんかひきます。なんでかはわからないのですが。
-
-
146
匿名さん
145です
わかりました。なんでこの文読んでちょっとひいたのか。
子どもが欲しくて欲しくてやっと生まれた人が言った台詞だったら、大笑いしてよかったね〜と
思うんだと思います。
>30過ぎまで結婚も考えられなかったし子供もうるさくて苦手でした。なのになぜか小さい子供に好かれるから余計うるさく感じたし。
ここから急変したから、(変わってよかったと思います)ちょいひいたんだと思います。
人間とは変わっていくものだけど、こんなに変わるものなんですね。
環境が人を作るとは言ったもんですね。
-
147
匿名さん
一般的に、子供嫌いの方が、親ばかになる確率高いですよね。
「子供なんてうざいぜ」とすかしていたちょい悪男が、娘が生まれた途端
「嫁に行くな」とか「どこの馬の骨だか分からない男に取られたくない」とか。
芸能人で言えば、三船美香のだんなとか。
そうゆう方達を批判するつもりは全くなくて、そこが「子供を授かる神秘」なんだろうな、と
われわれ不妊夫婦は思う訳です。
経験してみないと分からない感覚(ある種の動物的本能)だからこそ、うらやましいし
お金をかけてでも経験したいと思うのです。
(近々、15年以上勤めた会社を辞めて、高度治療へ進む予定です。)
-
148
匿名さん
↑
家も。高度じゃなくタイミングだけど。
親になって経験してみたいね。
-
149
匿名
>144さん
144さんのつらい気持ちは、わかりますがここのスレは子供産めるのに産まないというスレ主に
対しての議論なので144さんがきくときついレスがいっぱい今後も出てくると
思います。144さんがここのスレを見ないという選択もあると思います。
-
150
匿名
>147
>「子供なんてうざいぜ」とすかしていたちょい悪男が、娘が生まれた途端
>「嫁に行くな」とか「どこの馬の骨だか分からない男に取られたくない」とか。
それって産む前と産んだ後も考えの基本は同じで親のエゴだけで子供に接している
場合があるから注意が必要です。子供がかわいいという要素でペット的要素
が強いとしたら子供は悲劇でしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)