東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2
匿名さん [更新日時] 2012-05-16 00:07:18

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコートの第2弾です。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

特に東雲プラウドの建てられる東雲は埋立地で支持層までの深さが50m以上で、最も地盤が脆弱な地域の1つだと言えます。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

あとから後悔しないためにも、検討者は物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-22 23:33:39

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    液状化を心配する客対策は成功してるの?

  2. 452 匿名さん

    液状化はマンションに影響ないってしつこくかいていた営業がいたようだけど、液状化がマンション価値に大きく影響するということは、売り側として身をもって感じていると思う。

  3. 453 匿名さん

    影響がないって書いてるのはネガさんでしょう。
    周りのネガさんをたきつける為でしょうね。
    次。

  4. 454 匿名さん

    そもそも、23区全滅がバレてるんだから、意味ないのでは?

  5. 455 匿名さん

    根拠は?

  6. 456 匿名さん

    だんだん暖かくなってくると>454みたいのが増える

  7. 457 契約済みさん

    液状化はホントに頭を悩ませる問題だったろうと思います。
    東日本大震災の浦安の映像は阪神大震災の液状化を忘れかけていた世間に再度埋め立て地への忌避を招いたことでしょう。
    一年前に販売開始するはずだったプラウド東雲が半年ずらして、追加対策と販売の工夫をしたのは正解です。

    功あって大震災から一年で七割を売り切りました。
    次の直下型地震でも敷地外の周辺は液状化するでしょう。
    しかし東雲や湾岸地域が放棄されることはありません。

    楽観的だという指摘もありましたが、住宅選びは妥協が肝要。
    周辺の液状化は、郊外の過疎化や密集地の大火災にくらべて大問題ではなく十分妥協可能な要素だと考えました。

  8. 458 匿名さん

    >楽観的だという指摘もありましたが、住宅選びは妥協が肝要。

    いいんじゃないですか。自己責任だし。

  9. 459 匿名さん

    液状化では、23区が全滅ですよ、

    東雲だけだと思ってる人は居ないでしょう(笑)

  10. 460 匿名さん

    >459さんって日常生活でも知り合いにその話(警告?)をしてるんですか?

  11. 461 匿名さん

    液状化なら、生活インフラは長期間停止でしょうね。周辺含め、街全体を地盤改良でもしない限りは。そんなの無理でしょうけど。

  12. 464 匿名さん

    同意。浦安の一部液状化した酷い地域みたいになったら少し大変だけど、多少液状化になっても人命を脅かす訳ではないのだから、そこまで騒がなくても良いのでは。

  13. 465 匿名さん

    液状化はマンションには関係ないけどな

  14. 466 匿名さん

    >>多少液状化になっても人命を脅かす訳ではないのだから、そこまで騒がなくても良いのでは。

    資産価値が大幅に低下しても問題ない稼ぎがあるならば、騒ぐ必要はない。
    でも、液状化をすることによって、または、液状化の懸念から資産価値が低下して今後の資金計画や人生設計が予定通り進まないならば、それは大問題。

    液状化=資産価値への影響が大

    いくら液状化はマンションに影響ないと叫んでも、世間ではそうは見ない。

  15. 467 匿名さん

    そうかなー。

    マンションなら、液状化関係ないと思うよ。

    1. そうかなー。マンションなら、液状化関係な...
  16. 468 匿名さん

    液状化はマンションの資産価値に影響するに1票!

  17. 470 匿名さん

    液状化でマンションに影響?夢見てるの?(笑)

    道に寝るのか?(爆笑)

    部屋が液状化するのか?(大爆笑)

    腹、痛てぇ!!(超爆笑)

  18. 471 匿名さん

    いまの時代、液状化とか細かいことを気にしてマンション探してる情弱なんて見たことないわ(笑)

  19. 474 匿名さん

    457さんへ
    同じ契約済みさんとして一言。
    文章下手ですよ。
    もう少しお勉強なされて議論にご参加くださいね。

  20. 475 匿名さん

    ここは震災後物件でかなり対策してるから比較的安心でしょう。

    http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/

  21. 476 匿名さん

    >457
    お前が火をつけるとどれだけ火消しに回ってるかわからんのか?
    せっかく鎮静化させたのにボケカスが。

  22. 477 匿名さん

    震災で死傷者が出たエリアはきちんと対策されているのでしょうか?ここはデベが責任を持って対策してくれているみたいですが、うやむやに隠蔽しているマンションも多いとききます。特にコーポラティブや重層長屋など法の目をかいくぐる建物について、我々はもっと厳しい目で監視していかなければいけないですね。やはり大手の信頼感はこういう誠意ある対応から生まれているのだと実感しました。

  23. 478 匿名

    契約済みはエゴのかたまり。自分か納得して契約したものを馬鹿にされると人間性を否定されたのと同じと思うんだろ。
    そういう意味での反発は大人として静観しましょうね。

  24. 479 匿名さん

    ここと本スレに登場する契約済みさんはたぶん特定の一人の方だと思う。
    なんか契約者を代表して「俺の言う事がすべて正しい。俺の言う事がこのマンションの契約者の総意である」 みたいな事を平気顔して言ってるみたいだがいい加減にしろ。
    恥ずかしいからやめてくれ。

  25. 480 匿名さん

    ゴールデンウイークはネガさんの投稿が活発ですね。最大の余暇なのでしょうか?人生が余暇だと如何なものかと思いますが、有益な情報を提供し、社会正義を成し遂げている感覚ならもんだいなさそうですね。エンジョイ!ネガ!

  26. 481 匿名さん

    シノノメをなめてました。

  27. 482 匿名さん

    戸建ならともかく、液状化がマンションに関係あるわけがない。
    それに自分もそうだけど、検討者はそんなこと気にしない。

  28. 483 ループ

    相変わらずループばかり

  29. 484 匿名さん

    >471
    >いまの時代、液状化とか細かいことを気にしてマンション探してる情弱なんて見たことないわ(笑)
    こんな思考の方が、ここに大勢住むということです。

  30. 485 匿名さん

    そういうことだね。
    だけどMRではしっかり説明してたりする。
    「気にしてないから説明いらない」と客は言ってるのかな?

  31. 486 匿名さん

    説明は聞くんじゃない?

    対策されてるんだから、問題なさそうだったけど。

  32. 487 匿名さん

    23区が全滅するのがバレちゃったからねぇ。

    今更、湾岸だけが危険ってのは誰も信じないでしょう。

    1. 23区が全滅するのがバレちゃったからねぇ...
  33. 489 契約済みさん

    どうやら、私の投稿でみなさんお怒りのようですね。
    名前が契約済みになっている投稿はご指摘のあったとおり、ほぼ私1人ですね。

    火が付いたのかどうか分かりませんが、ただの掲示板投稿なので真に受けず熱くならずでいきましょう。

  34. 491 匿名

    嫌いなものをネガるより
    好きなものを好きと言える方が遥に良い

  35. 492 匿名さん

    ネガのとことん後ろ向きな根暗人生と
    ポジの前しか見ない猪突猛進人生
    どっちがいいんだろう

  36. 493 匿名

    リーダーシップとはそういうものだよ。ビルゲイツの自伝読んだら?

  37. 495 匿名さん

    ネガのハッキリ目を開けて現実を見る人生と
    ポジの前しか見ないで現実から目を背ける人生と
    とっちがいいんだろう

  38. 496 契約済みさん

    私の場合は通勤時間か昼休みくらいに書いてますね。
    結構夜中に書かれていて驚きます。

    私はプラウド東雲大好きなんですよ。購入契約するくらいなんで当然ですが。

  39. 497 匿名さん

    汝自ら当に知るべし

  40. 498 匿名さん

    >465
    >液状化はマンションには関係ないけどな
    なんか、すごいね

  41. 499 匿名さん

    マンションを買うときに土地も買ってるから、
    その土地が液状化すれば
    マンションに関係ある。

  42. 500 匿名さん

    地の利がなくとも人の和はあるさ〜

  43. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸