凹
[更新日時] 2024-07-06 20:08:10
このサイトを見てると、家を購入しよう(した)人達だけあって、お金持ちが多いな〜と感じます。
「桁が違う!!」とか「自慢かよ!!」と思うことも多々あります。
そこで、逆に貧乏話聞かせてください。
〜〜デパートにて、朝ごはんのパン事件〜〜
私が300円のフランスパンを買うか悩んでいました。(普段はスーパーの200円以下のパン)
が!旦那は一個200円もするカレーパン(これが小さい!!)を「おやつに」と買おうとするのです!!
却下したら、「自分は300円のパン買って!」「大きさが違う!」と夫婦でもめにもめました。
一週間ぐらい、喧嘩してましたね。
[スレ作成日時]2007-11-13 18:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
笑える貧乏自慢してください
-
302
匿名さん
明日は土用の丑の日かぁ・・・
うなぎ・・・何年も食べてないなぁ(T_T)
-
303
匿名さん
>>302さん
鰻といえば、子供の時に「ほら!蒲焼の匂いがしてきた!これでご飯食べなさい!」
とマジメに母に言われたのを思い出します・・・泣。
小学生高学年には、近くの多摩川で夜釣りで鰻を釣ってきて、
水槽で3日間飼った後(多摩川の水が今よりずっと汚く、匂いが凄かった)に
自分で蒲焼を焼いて食べました。
蒲焼のタレの作り方を知らなかったので、醤油一杯でスゴイ味だったことを
思い出します。
書いていて涙出てきた・・・
-
304
匿名さん
>>303さん
私は松茸で同様のことを母親に言われました。。。
そしていまだに松茸を食べたことがありません(;_;)
-
305
四十路さん
小学生の頃、尻尾のある鰻と称し
鰯を揚げた物を甘タレで煮込んだ物を食べていた。
今思えば懐かしい味、又食べてみたいと思う今日この頃。
-
306
303
>>304さん
>>305さん
今思えば楽しい食事でした。
ちょうしたの鰯の缶詰もタレをご飯にかけて食べてたなぁ・・・
鰯を揚げたあと、甘いタレで煮込んだのは美味しそうです。
今度やってみます。
-
307
匿名さん
うなぎ大好きな3人家族ですが、マンション購入から、外食も含め月の食費は3万1千までに押さえる事に・・・必然的に鰻・刺身・牛肉は食卓に上らなくなりました。
母からテレビでやっていたよと聞いた「うなぎの蒲焼きもどき」・・・水切りした木綿豆腐に片栗粉小麦粉をぐちゃぐちゃに混ぜ、しょうゆ日本酒で味付けします。それを海苔の上にうなぎの蒲焼き状に形を整えて、フライパンで焼き、蒲焼きのたれをかけて頂くと言うものでした。
テレビでは、「すご〜い!鰻丼だ〜!!」と絶賛だったらしいですが、口が肥えてしまった我が家では夫、子供とも半分も食べられず、捨ててしまいました。
そして今日は土用の鰻の日、営業協力で頼んだ鰻一匹を3人で分けて食べます。半年振り!
夫が帰ってくるのが楽しみで〜す!!
-
308
周辺住民さん
はい、旦那様のウナギでもごちそうになってください
ウナギじゃ無いんですか? どぜうですかぁ〜。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
都内新築を買って4年、いまだにクーラーが一台もありません!
-
311
周辺住民さん
はぁ、エラが張っている鯰ですわ よろピクビックン。
-
-
312
周辺住民さん
-
313
猫と巡業中
100%産地偽装されていないウナギを買いました。
その名は「中国産ウナギ」(笑)
-
314
川崎市
我が家もまだエアコン使わず
扇風機ですごしてます。
使い始めると、常時使ってしまいそうで・・・
-
315
匿名さん
食費が抑えられるかなと思って、庭にキュウリを植えてみました。
最初はたまに1本ずつ収穫できる程度で、消費に全然追いついていなかったのですが、
最近急に勢いづいてきて、昨日一気に5本大きくなっていました。
放置しておくと半日で驚くほど大きくなるので、せっせと収穫しなければなりません。
ほんの数日前、夫の実家の母が作ったキュウリが10本ほど届いていたので、
夫と2人家族の我が家のキュウリの在庫は大変なことに。
毎食毎食せっせとキュウリを食べ、キュウリでお腹が満たされています。
ご近所さんにあげたりもしているのですが、これからもどんどんとれそう。
軽い気持ちで植えたのですが、キュウリってすごいですね。
-
316
匿名さん
-
317
匿名さん
-
318
310
エアコン『使っていない』というのは設置されているんだよね?
我が家は設置もされていない・・・
-
319
匿名さん
エアコン 秋から10%値上げってニュースで言ってた。
-
320
周辺住民さん
貧乏そのものなので自慢は出来ませんけど
最近お酒止めました
おかげで夜は身体が暑くならず、涼しく過ごせます
あと食べ過ぎも体温が上がるようです
過食、美食、飲酒 を出来ないので涼しい夏です
お酒止めるとおならが減りますね
地球に優しいです 身体も軽くなって良いですよ
もちろんエアコンも使う必要ないです
南北の窓は少し開けていますけどね
あとね、水を飲むと蒸発するので涼しいようです
浄水器の水を飲んでいます マンション買ったときに付いていたのです
-
321
匿名さん
靴にもくつ下にも穴があいて
靴を履いてるのに指が見える(笑)
-
322
近所をよく知る人
最近のマイブームはダイソーです
最近買ったもの 温度計、6本組精密ドライバー などです
ホームセンターだと 500円位します
ドライバーは前から欲しかったのですが偶然目にしたので買いました
あとはマウスパッド 薄小豆色に茶、桃、橙の四角のデザイン
机にぴたっと吸い付いて使い良さは絶品です おすすめします
表面やや堅く加工されていて使いやすいです
-
323
近所をよく知る人
たまこさ〜〜ん!!
その後 たまこさんちのテレビはどうなったのかな?
また壊れて仕方なく液晶テレビに買い換えたかな?
洗って直る位なら、洗濯機が有れば十分だな
-
324
匿名さん
-
325
たまこ
呼ばれて飛び出てとっとこどっこ〜い。
テレビ?
ちゃんと使っていますよ。
ばっちり写っています。
NHKの「アナログ」という白抜き文字も、しっかり左上に・・・。
この分だと、買い換えないまま、ケーブルテレビで、デジタル放送かな〜?
それとも、テレビ無しのままいくかな〜。
という状況です。
報告終わり。
-
326
たまこ
あのテレビを洗った時は、まだ生活はゆとりがあった。
今は、もう、一足45円の靴下、一着300円のセーターを
繰り返し、洗って、着る生活なのであります。
-
-
327
匿名さん
セーター?まだ着る時期じゃないでしょうが。(笑)
それにしても安い!どこのお店だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
近所をよく知る人
まだ映っているの? すばらしいYMCA X
私はお昼は100円のパン 家に帰ってカップヌードル
なんとか食べている
家から持って行くぺっとボトルのお茶
たまに肉が食べたくなる
お金を掛けないで生活する方法を探さないと....
-
329
匿名さん
高校生の娘が学校から帰ってきて、得意気に私に言った。
「お母さん、帰りにスーパーのトイレで用をたしてきたから、トイレ一回分、
ウチのトイレットペーパーと水が節約できたよ!えらいでしょ!」
-
330
近所をよく知る人
トイレと言えば、小が済んだ後、水を流すときはレバーで調整して
全部の水を流しません 1/3位かな
これでも十分だと、勝手に判断しています 色が無くなればOKでしょう?
頻尿なんで結果は同じかな.....orz
大の時はできないんだけど...
-
331
匿名さん
小のときは3回分くらいまとめてから流すって言う人もいたよ。
-
332
匿名さん
幼少の頃、家族4人で4畳半1部屋の古いアパートに住んでました。
私と妹は押し入れがベッドでした。
畳をめくると隙間だらけの板の上に畳がのっているだけなので、畳の隙間からの風がすごかったです。
板と板の隙間からは地面が見えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
通りすがり
自給自足をするなり。
広っぱに、こそーり、種をまくなりよ。
-
334
匿名さん
2週間使い捨てのコンタクトをもったいないので半年以上使います。
いつも目が充血してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
ビギナー3
今、カップヌードルが高い。100円以上の値段では買えないのに特売でもない。久しく食べてない。でも、スープヌードルは、イヤだ。なぜって詐欺みたいだから。そっくりなのに中味が少ない!。値段につられて、買いそうになったことがある。あぶなかった!懸賞でもないだろうか。
-
336
周辺住民さん
カップヌードル 400円もすると思っている人もいるからね 高級食材だ
セブンエレブン系のスーパーに行くと安いカップヌードルあるよ
大々的に売っていないところが何とも
普段着は息子のお下がり 息子はおニューだが私は着古し
知り合いも普段、歳の割に派手な衣装、聞いてみたら息子のお下がりとか
-
-
337
匿名さん
貧乏自慢ね、私専業主婦なので朝食と昼食を一緒にして、味噌汁掛けご飯の日が多いかな?
でね、たまにスーパーへお買い物へ行ったついでに特売のカップラーメンを買って家で食べます。
でも結構主婦って、私みたいに細々と冷蔵庫にある残り物を毎日食べている人も多いんじゃないかな?
逆に主婦友とほとんどランチ三昧って人もいると思いますけどね。
-
338
匿名さん
>>336
>カップヌードル 400円もすると思っている人もいるからね 高級食材だ
あの人は笑えない金持ち自慢でしたね。
-
339
周辺住民さん
400円おじさんも策略に掛かったね
流石女性議員は鋭い
ホテルのバーではカップヌードルでないだろうしね
話変わって、平日のショッピングモールのレストランなどは
女性ばかりです
美味しいもの食べていますよ 30代40代くらいかな
良い生活してますね 旦那はカップヌードルか....
どうでも良いけど すれ違い
-
340
ビギナー3
酒のさかなをひとつ:日清の焼きそばにコショウをかけたくります。(これは袋のほうです。)日本酒だったらコップ3杯はいけます。酒の肴をもうひとつ:とうもろこし粒をフライパンでソースでいためる。そこにコショウをかけたくります。コップ3杯はいけます。
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
>>343さん
342だす。100円ショップのチューブわさびでOK。
-
345
匿名さん
-
346
ビギナー3
しつこく酒のさかな:塩の次はお味噌でしょう。生のお味噌は**くさいので、これも炒めましょう。お酒3杯は、いけます。これに豚の脂身でも入れた日にゃ、お酒5杯はいけます。
-
-
347
ビギナー3
忘れてました。お味噌には砂糖を少し入れて炒めます。(BGMは、キューピー3分間クッキングで)
-
348
匿名さん
竹輪を薄くスライスして、長ネギも同じく薄い輪切りに。
鰹節入れて醤油を入れてかき混ぜる。
これで、ご飯3杯食えます・・・
さびしぃのぉ〜〜
-
349
超ビギナーさん
>>348さん
その材料でラー油とかごま油で炒めて食べたらおいしかも^^
-
350
匿名さん
-
351
超ビギナーさん
>>350さん
私も今晩食べたくなりました^^
スーパーに買い物行ってきます(^0^)/
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)