- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-07-09 22:56:26
マンション用に小型化したエネファームと効率を上げた太陽光発電が、新築マンションだけでなく、既存のマンションにでも取り付け出来るように出来る日が早く来るように願っています。
オール電化マンションで起こっている同じ問題は起こしたくありませんし起きたとしても誤魔化さずに解決するようにしたいと願っています。
オール電化マンションびいきの人からは酷いコメントが書き込まれると思いますが、ガスと電気が仲良く出来る世の中が来るようなコメントを期待しています。
[スレ作成日時]2012-04-21 23:50:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション用のエネファームと太陽光発電について。
-
707
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>702
まだ計画段階なので、詳細などについての発表はされていませんよ。
太陽光発電とか蓄電装置なども含めた計画になるかも知れませんね。
具体的になったら発表されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
この708は、根本的なことがわかっていないようですね。
このような人が知ったかぶりで吹聴するのです。
きっとスマホなども受け入れられない考えなのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
この人は鉄腕アトムとかドラえもんとか波動砲とかアニオタ丸出しだね。
住宅関連の掲示板に無理して書き込みしない方が、、
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
まあ、713がいくら頑張っても、エネファームは誰にでも勧められる装置ではないと言う事だけははっきりしている。
発電コストもハッキリ示せない様な装置は駄目でしょ。示したらイニシャル回収ができない事がモロに浮き彫りになってしまうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
今のエネファームだと、イニシャルと言う初期投資額を回収することが出来ないのは周知の事実です。
だから太陽光発電と合わせたシステムを戸建のみに展開しているのです。
太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです。
マンション用となると、今はまだ太陽光発電を組み合わせることが出来たとしても、設置面積の問題で発電量が初期投資の回収には不十分です。
エネファームの価格が下がれば太陽光発電と組み合わせなくてもマンションに設置して初期投資額の回収が可能になるのですが、今の日本の状態を考えると、初期投資の全額回収できなくてもエコと言う視点でマンション用のエネファームがもう少し安くできれば設置する人も多いと思います。
第二次世界大戦での敗戦から今日まで、電力会社の独占と言う状態で、多額の金を電気料金と称して搾取され続けていたことを考えれば、今の東電では我々から利益の90%を上乗せされていて東電がぼろ儲けしていることを考えれば、エネファームを入れるほうが余程、金を有意義に納得して使えることになりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>721
>今の東電では我々から利益の90%を上乗せされていて東電がぼろ儲けしている
もっと細かく見ると、この利益の大半は、従量電灯と時間帯別の昼間の電気料金から搾取されている。時間帯別の夜間は赤字スレスレなので、この時間帯の利用では東電はほとんど儲からない。
そう考えると、東電の利益に一番貢献しているのが誰かすぐに分かると思う。
>エネファームを入れるほうが余程、金を有意義に納得して使えることになります
ごめん、それあなたの主観だから「なります」じゃなくて「なると思う」とでも書いてくれる。
私は今の家庭用エネファームは、メーカーとガス会社にお金を寄付する(税金までも)ことと同じだと思う。私企業に寄付するのであれば、投資したほうがまだまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
その点、
>太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです
じゃなく、
太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めると思うからです。
だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
725
匿名
>721
>太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです。
見込めません。
嘘を書いては駄目です。
太陽光発電を3KWと設定してやってみましょう。
太陽光発電はkwあたり35万円。エネファームは200万円。
エネファームは24時間フル出力で発電したとします。太陽光発電の年間発電量は一般に言われる容量の千倍を採用。発電した電気は全て使わずに売ったとします。買取単価は32円。エネファームの発電コストは20円/kwh。
年間発電量は
(3×1000)+(0.7×24×365)=9132kw/h
年間収入
9132×32=292224円
発電コストは
(0.7×24×365)×20=122640円
年間利益は
292224-12260=169584円
コスト回収期間は
2950000÷169584=17.1年
ここまで甘い計算をしても17年かかります。実際は、太陽光発電やエネファームの発電した電力は家庭内で消費するされるので収入はもっと落ちます。太陽光発電に助けてもらっても事実上回収できないと言って問題ないでしょう。
本来であれば10年程度でコスト回収可能な太陽光発電もエネファームを付加すると太陽光発電のコスト回収の足を引っ張る事はあっても相乗効果が生まれる事はないと言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
訂正
292224-12260=169584円
⇩
292224-122640=169584円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>(3×1000)+(0.7×24×365)=9132kw/h
ん?
う~~む! 計算の最初で間違ってるとダメダメじゃない?
ところで、
>エネファームの発電コストは20円/kwh。
これの根拠が非常に気になる。
どこに示されているのか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>725 >726
回収できると言うのは、戸建での話です。
そして、単に最初の寿命までのことだけで見るのではなく、長期的に見て下さい。
太陽光発電の寿命は非常に長いので初期投資が回収できれば後は維持費だけしか掛かりませんので大きな儲けが出ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
>727
何がどう間違ってるのかな?
0.75で計算しろって事かな。
ガスのコストは前の方に出ていた計算を甘く見積もったんだが何か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>太陽光発電の寿命は非常に長いので初期投資が回収できれば後は維持費だけしか掛かりませんので大きな儲けが出ます。
ということは太陽光発電だけにしとけば良いのでは。
やはり
>太陽光発電と組み合わせれば相乗効果で今のエネファームでも初期投資の回収が見込めるからです
という具体的理由は無くて、単なる自分の考えなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>725
ちゃんと単位入れないと何言ってるのかわからない。
例えば
?+(0.7kWh×24h×365日)=9132kW/h?
次元あってるのか?文系は無理に計算するな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名
設定が書いてあって分からないのは読解力の問題としか思えない。
本質とは関係無いどうでも良い話だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)