なんでも雑談「国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定 人生の設計図を話そう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定 人生の設計図を話そう

広告を掲載

  • 掲示板
インテリ [更新日時] 2020-12-18 19:05:59

何を目指してきたか。
そして今後どういう方向に進みたいか。

[スレ作成日時]2007-11-15 22:54:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定 人生の設計図を話そう

  1. 223 匿名さん

    一流大学を卒業しても働かないでネットばかりしてる人間はクズ。

  2. 224 匿名さん

    三流大学を卒業しても働かないでネットばかりしてる人間はクズ以下w

  3. 225 匿名さん

    クズ同士仲良くしようよ。

  4. 226 匿名さん

    削除依頼されてるみたいだからもう終わるんじゃない?
    次元低すぎるからね。本当くだらない蛆虫並みのスレ主。

  5. 227 匿名さん

    ここは国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定のスレです。

    大学入試時点でコケタ方の来るところではありません。

    >211さん

    そのとおりですね。

    なあお前何所受ける?

      とりあえず大分医大狙っといて成績伸びたら京大の工学部かな

      おれは東大理Ⅲ1本。

      あーおれぜんぜん成績伸びんし上智の英文科推薦しかないなー

      おれは東大とりあえず行っといて、官僚になる。

    なーんて皆で話していた頃をおもいだします。

  6. 228 匿名さん

    就職活動で、仲間と大企業を何社か回る。

    そのたびに旅費や宿泊費がもらえる。

    夏休みのちょっとした小遣い稼ぎ。

    ン十年前の話。

  7. 229 匿名さん

    そう、そうでした。
    旅費、交通費に加え、リクルーティング担当の先輩にたくさんご飯もおごって頂きました。

    私は京大ですが、中京圏、首都圏それぞれ1度行って3社ずつぐらい回ると、彼女と2人で温泉旅行いけるほどのキャッシュになりました。

    いい思い出です。

  8. 230 匿名さん

    ***のくだらん思い出だな。

  9. 231 匿名さん

    >230
    バブルの頃だろうし、京大に限らず珍しい話じゃないよ。

    私は東京だし、バブルが崩壊した直後だったから、全然そんな話無し。

  10. 232 匿名さん

    >230

    しかたないって。
    バブル世代は当時を懐かしむことしかいいことがないほど、今は虐げられているんだから。

  11. 233 匿名さん

    あと、中京圏の一部上場企業でしたが、金○園に連れて行ってくれた先輩もいました。たしかにバブリーでしたね。今はその方は取締役になられていますが、過日の同窓会にいらして居られて笑い話として話してました。

  12. 234 匿名さん

    某広告代理店だけど、リクスーの東大生つれて銀座のバーで散財した事も良くある。流石にバブル期と較べると減ったが、今でも東大、京大の理系の学生さんでマーケ論以外の部屋の子は連れて行くことがある。今の学生さんは場慣れしてるのかあんまり驚かないねえ。

  13. 235 231

    >233

    ということで、就職活動の時の自慢話は、自ら"笑い話"ということで終えちゃったね。

    次は京大時代の思い出話かな?当時の大学周辺での出来事とかをちょっと入れておけば、本当に京大卒と認めてもらえるんじゃない?

  14. 236 匿名さん

    太陽軒のおねえさん元気かな?

    ハイライトの名物メニューと言えば、何!!!

    ン十年前に百万遍の交差点のところにあった中華料理店の名前は何??

    大学周辺のラーメン屋台を利用するときに気を付けることは何??!!

    計算機センターの計算機のメーカーは何??!

  15. 237 匿名さん

    も一つ

    博士課程を正確に表現すると何??

    履歴書に書く長ったらしいやつやね

  16. 238 匿名さん

    231は東大生、京大生の存在すら認めたくないのかな?

  17. 239 匿名さん

    このスレに書き込んだ時点で
    みなさん職場でとても充実した生活を送っているのがよくわかりますね。

  18. 240 匿名さん

    そういえば231は大学教授にも噛みついていたよね

  19. 241 231

    >238

    ハズレ。話をそらしても無駄だよ〜。


    >240

    ハズレ。そもそも、どのへんのスレ?

  20. 242 一住民

    ちょっと心配になってしまいました。
    秋葉原の通り魔、高校までは優秀な進学校に通っていたそうじゃないですか・・・。

    優秀な人の弱点は、プライドが高いこと、挫折を知らないことですね。
    いざ、挫折すると非常に脆い・・・。
    (実際に、身近で転職に失敗し無職の東大院卒がいます・・・。)

    人生、プライドさえ捨てれば、いくらでも生きていく方法はありますから。
    重責に追われて、神経すり減らすだけが、人生の成功ではありませんから。
    もしつまづいたら、毎週土曜日の夕方やっている、「人生の楽園」でも見て、
    もう一度人生を考え直してみてください。

    余計なお世話かとは思いますが、どうぞ心に留めておいてください。

  21. 243 匿名さん

    あやつは東大や京大に行けるほど優秀だったのか??

  22. 244 一住民

    >>243

    そこはあまり重要ではないと思います。
    似たような切れた事件が、最近多いですし。
    首都圏の電車は、毎日のようにどこかが自殺者でダイヤが乱れています。

    思いつめて、自殺するような人は、重い責任を持たされているような
    人たちですよね?

  23. 245 匿名さん

    あやつにそのような重責があったのか?

    そもそも「俺のつなぎがない!!!」と言って切れるようなやつに
    重責があったのか?

    あやつは派遣社員でしょ?

    処理能力を超えた仕事が与えられたのか??

  24. 246 匿名さん

    このスレに来て妄想していれば、彼の人生も変わっていたかもね。

  25. 247 一住民

    >>245

    秋葉原の彼は、大学受験前に挫折したのでしょ。
    重責で自殺する人とはまた別の話。
    優秀な人は挫折が少ないので、一回の挫折で立ち直れなくなってしまう
    人が居るということを言っているのです。

  26. 248 匿名さん

    大学受験は、本当の挫折なんて起きないですよ? というのは、不可抗力的な人間による横槍がないからです。単に自分の勉強の仕方が悪かっただけなのに、それを人のせいにするから、挫折という錯覚を受けるんですよ。勉強は自分の思い通りに事が進む訳ですから、自身の思い通りにはならない大人社会に打ちのめされて可笑しくなるんですよ。

  27. 249 233

    >236
    太陽軒のおねえさん元気かな?

    知らん。

    ハイライトの名物メニューと言えば、何!!!

    ミックスフライ定食。

    ン十年前に百万遍の交差点のところにあった中華料理店の名前は何??

    百万石のことか?

    大学周辺のラーメン屋台を利用するときに気を付けることは何??!!

    知らん。

    計算機センターの計算機のメーカーは何??!

    知らん。

  28. 250 233

    11月祭にデビューまもなく来てすげえ人だかりで教養Gの舞台までこれなくて主催者が壇上で土下座してあやまったタレントは?

    百万石の並びの喫茶系ランチ屋は?

    ハイライトの並びの冷房効かない喫茶店は?

    農Gの北、門を出てすぐのトコの食堂は?

    百万遍から出町へ行く斜めの道、杵屋食堂の向かいの地下にある喫茶兼バーの名前は?

    メイアンの○○ これは誰の訳本? ○○は?

    政治経済の教授が大好きな近世の政治家は?

  29. 251 匿名さん

    同窓生に相手にされないの?
    何か痛いな。

  30. 252 一住民

    >>248

    ん?

    挫折:計画などが途中で駄目になることや、そのために意欲をなくすことを指す。

    受験の失敗や、目標に遠く及ばないことが分かったときは、挫折した状態だと
    思いますが?

  31. 253 233

    それは、単なる努力不足。

  32. 254 匿名さん

    > 太陽軒のおねえさん元気かな?

    > 知らん。

    もうおばちゃんじゃろ

    >ハイライトの名物メニューと言えば、何!!!

    > ミックスフライ定食。

    わたしゃ「牛鍋」

    > ン十年前に百万遍の交差点のところにあった中華料理店の名前は何??

    > 百万石のことか?

    だったっけ。「らーめんりゃんが〜〜〜」と大声で叫ぶにーちゃんが記憶に
    残る

    > 大学周辺のラーメン屋台を利用するときに気を付けることは何??!!

    > 知らん。

    警察が屋台のおっさんに頼んで、学生運動の情報を集めているという噂があった。
    なので、ラーメン食べながら変な話を(どんな話じゃ)してはいけない。

    > 計算機センターの計算機のメーカーは何??!

    > 知らん。

    富士通じゃろ。今は何かしらんわい

  33. 255 匿名さん

    >11月祭にデビューまもなく来てすげえ人だかりで教養Gの舞台までこれなくて主催者が壇上で土下> 座してあやまったタレントは?

    知らぬ。桂枝雀なら見たぞ

    > 百万石の並びの喫茶系ランチ屋は?

    ムッシュ?? というか、あの辺はころころ変わるからね

    > ハイライトの並びの冷房効かない喫茶店は?

    知らぬ。言ったことはないぞ

    > 農Gの北、門を出てすぐのトコの食堂は?

    何かあったっけ。

    > 百万遍から出町へ行く斜めの道、杵屋食堂の向かいの地下にある喫茶兼バーの名前は?

    ビートルズばかり流していたところがあったな。アップル??

    > メイアンの○○ これは誰の訳本? ○○は?

    何かそんなのがあったような。化学???誰か知らぬ

    > 政治経済の教授が大好きな近世の政治家は?

    わたしゃ理系じゃ♪

  34. 256 ええとねえ

    ええと

    >11月祭にデビューまもなく来てすげえ人だかりで教養Gの舞台までこれなくて主催者が壇上で土下> 座してあやまったタレントは?

    >知らぬ。桂枝雀なら見たぞ

    キョンキョンだろ! > 百万石の並びの喫茶系ランチ屋は?

    >ムッシュ?? というか、あの辺はころころ変わるからね

    オランジュ?つうのが私の頃はあった。 すげえ不味いピラフ食わせる店だったような気がする> ハイライトの並びの冷房効かない喫茶店は?

    >知らぬ。言ったことはないぞ

    しんしんどう?> 農Gの北、門を出てすぐのトコの食堂は?

    >何かあったっけ。

    えーと思いだせない。 リンゴとポークをソテーしたおもろいメニューがあったとこだろ!白水や食いしん坊の店ならわかるぞ。 あとは別当町の山中越えの入り口のラーメン屋とか> 百万遍から出町へ行く斜めの道、杵屋食堂の向かいの地下にある喫茶兼バーの名前は?

    >ビートルズばかり流していたところがあったな。アップル??

    そうだ、RINGOだ> メイアンの○○ これは誰の訳本? ○○は?

    何かそんなのがあったような。化学???誰か知らぬ

    そう確か化学。赤い本。誰か知らぬ> 政治経済の教授が大好きな近世の政治家は?

    >わたしゃ理系じゃ♪

    わたしも理系(農学部)だが えーと。 教養時の法経1番での般教の講義で単位すぐくれる先生がレクしてたのは北一輝だったぞ

  35. 257 ええとねえ

    横から茶々入れるアフォの反応もおもろいから俺も聞いてみよう。


    アメフト黄金時のQBは?

    学内のプレイガイド、CD販売店、スポーツ用品売り場はどこにあった?

    教養の体育の授業で、近衛でやるのは?

    正門前で青文字のヘルメットかぶってる人は? あとアンケートでこえかけて来るのは○○研?

    本部正門入って左側、守衛室の北西の辺りには何があった?

    金属、石油化学の場所は?

    水産、畜産の場所は?

    理学の動植の場所は?こんなんでどうだい 笑

  36. 258 匿名さん

    駸々堂ってハイライトよりかなり東じゃなかったっけ??

    > アメフト黄金時のQBは?

    東海??

    > 学内のプレイガイド、CD販売店、スポーツ用品売り場はどこにあった?

    体育館の隣の生協(どこじゃ?)

    > 教養の体育の授業で、近衛でやるのは?

    弓道。あの先生元気かな?

    > 正門前で青文字のヘルメットかぶってる人は? 

    青文字? 民青??

    > あとアンケートでこえかけて来るのは○○研?

    原理研。新入生は気を付けましょう♪人生を台無しにするよ。

    > 本部正門入って左側、守衛室の北西の辺りには何があった?

    消防車??毎年、防火訓練をやっていて、くす玉を的に放水しておったような記憶が

    > 金属、石油化学の場所は?

    北の方でないかい

    > 水産、畜産の場所は?

    理学部はよ〜知らん

    > 理学の動植の場所は?

    北部生協はいつも静かで好きだった

  37. 259 匿名さん

    そういえば京都大学新聞?からたまに電話が掛かってきて
    寄付を募っておった(たしか怪しげな団体の系列だよね?)

    職場の電話番号を変えてしまったので、もうかかってこないわい

  38. 260 匿名さん

    ここは人生の設計図というより
    爺さん達のあの頃は良かったスレだな?

  39. 261 匿名さん

    なんか260みたいな書き込みでしか対抗できなくなった低学歴さんが不憫に思えてきた。
    そりゃそうだよね、
    相手は偏差値87%オーバーだもんね、学歴をいえないぐらい低い人には対抗できないよね。

  40. 262 匿名さん

    つーか
    虚しくないの?
    学歴の真偽はさておき
    実生活がとても充実しているとは思えんのだが。

  41. 263 匿名さん

    40歳台なら落伍者だね。

  42. 264 例の大学生

    人のことばかりでなく、自分を見直しな。自分を棚上げして相手を責めることが実社会でのスタンスなわけ?貴様らこそ自分の思考の間違いや偏りに気付かずに生きてしまった悲しい人間なのでは?おたくらろくな人生送ってないだろ?
    今だから言うが、私はおそらくはおたくらよりも遥かに優れた大学に通っている。

  43. 265 ええとねえ

    >257
    まあ許してあげましょうよ。あなたの仰るように、可哀想な人たちなのだから。

    駸々堂ってハイライトよりかなり東じゃなかったっけ??

    そうでしたね。

    > アメフト黄金時のQBは?

    東海??

    そう正解、あと、大社とか。これ問題に良いかもねw 何て読むか


    > 学内のプレイガイド、CD販売店、スポーツ用品売り場はどこにあった?

    体育館の隣の生協(どこじゃ?)

    そう、エーと、西部講堂の横


    > 教養の体育の授業で、近衛でやるのは?

    弓道。あの先生元気かな?

    そうでしたね。 あと、もしかしたらテニスも近衛のコートだったと思う。


    > 正門前で青文字のヘルメットかぶってる人は? 

    青文字? 民青??

    正解。


    > あとアンケートでこえかけて来るのは○○研?

    原理研。新入生は気を付けましょう♪人生を台無しにするよ。

    正解。


    > 本部正門入って左側、守衛室の北西の辺りには何があった?

    消防車??毎年、防火訓練をやっていて、くす玉を的に放水しておったような記憶が

    随分懐かしい事を覚えておられる方ですね。あと、保健医務室がありましたね。


    > 金属、石油化学の場所は?

    北の方でないかい

    そう、今出川のぎりぎりのあたり


    > 水産、畜産の場所は?

    理学部はよ〜知らん

    北部農学部棟の南西角あたり


    > 理学の動植の場所は?

    北部生協はいつも静かで好きだった

    麺類が豊富でしたね。動植物は北部入構して左手の奥でした

  44. 266 ええとねえ

    ああレスまちがいました
    >264です。
    ちなみに大社はQBではないですよ 笑

    あとメイアンの化学今思い起こすと、東久保先生でした。。。

  45. 267 匿名さん

    ヨーロッパにおいては大学にはもともと貴族の子女が多く通っていたものであり、現在でも大学進学率は日本ほど高くはないため、大学間の評価の格差は小さいのが実情である。

    出身階層の関係ない日本は、東大、京大に拘る。でも育ちが悪いので勘違いが多い。

  46. 268 ええとねえ

    >267
    それは間違っていますねえ 笑

    私は、博士号持ちで現在ある外資系家庭用品メーカーの研究所で自分の部署を持つ部長級研究員ですが、ヨーロッパの場合特殊なのはドイツでの自国の博士号の扱いのみで、あとの学士や、ドイツ以外の各国の博士号研究員のレベルや学位に対する考え方は日本のそれに酷似しています。
    東大、京大と同様、トップクラスの一握りの大学とそれ以下の大学の格差は甚大です。

  47. 269 匿名さん

    ヨーロッパはヨーロッパ

    日本は日本

    価値観の多様性を認めようじゃないか

  48. 270 匿名さん

    「勘違い」 ← 軽薄な言葉じゃ

  49. 271 匿名さん

    しかし、随分とおひまなエリート達ですこと。

  50. 272 匿名さん

    ヨーロッパの入試制度や教育制度も日本とは大きく違い、例えばドイツでは統一試験アビトゥーアに通れば基本的にはどの大学でも入ることができ、日本のように一部の大学に優秀な学生が集うという現象が起きにくい。

    アメリカ合衆国の大学はそれぞれに秀でる分野が異なり、「名門」と呼ばれ得る範囲が広いため、絶対的な「名門」は存在しないとも言える。

    日本において名門と称される大学は入学難易度・知名度・学閥等に対する評価が高い大学を指す。ヨーロッパやアメリカ合衆国に比べると、入学難易度が重視される傾向が強い。

    よって名門大学の定義が違うので、ヨーロッパは出身階層、アメリカは専門知識や能力、日本は、偏狭な入学難易度によって決まる。 結果としてヨーロッパアメリカはエリート達の社会的貢献に繋がり日本は、単なる自慢話に終始する。

  51. 273 匿名さん

    いや、あくまで妄想だから。

  52. 274 匿名さん

    うちの会社の上司(東大)は博学でさすがに「自分とはレベルが違うな。」と思わされるけど、
    このスレの自称エリートさんはただの京大オタクみたいだなぁ・・・
    なんか自分よりバカじゃないのと思ってしまいますね。
    京大出ててもそんな人もいるという事にしておいてあげましょう。

  53. 275 匿名さん

    ***の遠吠えと理解しておきましょう

  54. 276 ええとねえ

    >***の遠吠えと理解しておきましょう

    そのとおりですね。

    さて

    アメフトの 大社はなんて読むでしょう?

  55. 277 匿名さん

    > アメフトの 大社はなんて読むでしょう?

    わからぬ。おおもりか?

    正門を出たところにあった本屋の名前は?

    さらにその東隣には何があった??
    (床屋ではない。これは難問のはず)

    中央生協に降りる階段(南側)のところにあったお店は何の店?

    > 京大出ててもそんな人もいるという事にしておいてあげましょう。

    京大生も人間なんだよ

  56. 280 ええとねえ

    私の問題の答えは

    おおこそ

    です。昭和60年頃でしょうか、随分有名な方でした。

    >277
    正門前の本屋、名前忘れました。教科書屋さんですよね。その東。。。覚えてません。一通の小道が本部の東を北に抜けて、今出川に通じてたと記憶しています

    たしかあの階段の横には小さな靴屋さんがありましたね。 懐かしいです。

  57. 281 ええとねえ

    あと。。小さな写真屋もあったような気がします。
    薄れ行く良い思い出ですが、今の自分の地位と収入、家族の平穏と安定した楽な生活があるのも、大学のお陰と思っているのはまごうかたなき事実です。京大は本当に良い大学です。

    おやすみなさい

  58. 288 匿名さん

    親が高学歴ならそこまで必死に子供の学歴に拘らない。無学歴な親ほど必死に子供に行かすから
    子供が洗脳されて東大至上主義に陥る。惨めである。

    企業の御曹司や政治家の公達達は、伝統ある大学に行けばよい程度である。良い意味での財力と権力があれば何とかやって行けるからである。

    無学歴の親は自分が苦労した分、子供を大学に行かせたら後は安泰だと思っている人が多い。なので親の言われた通り勉強して大学を出たが何をしたらいいか分からない。よって自慢話ししかすることが無くなるということ。迷える子羊の一種のカンフル剤みたいな物である。

    なので話してる内容でその背景が大体想像が付く。これが社会人になるということ。

  59. 293 超有名な事実

    東京大学入学者の70%以上が上層ノンマニュアルの子弟

    (1)・・・図1(略)は、東京大学の学生の保護者の職業構成を、過去20年間にわたって示したものである。このグラフが指し示しているのは意外にも、専門・管理職としてくくられる上層ノンマニュアル(医師、弁護士、大学教授などの専門職や、大企業、官公庁の管理職、および中小企業の経営者など)と呼ばれる階層の出身者の割合が、すでに1970年代から一貫して、ほとんど大きな変化もなく、高い値を示していることである。この20年間に、公立高校から東京大学に入る者の割合は、70%から50%へと大きく変化した。かわって、私立高校の出身者は、30%から50%へと大幅な増加を示す。しかしたとえ、どのような高校を経由してこようとも、もともとの出身階層の構成比率自体にはこの間ほとんど変化が生じなかったということである。・・・東大入学者は、私立高校の出身者の寡占状態を生み出すずっと以前から、すでに特定の社会階層出身者の寡占状態となっていたのである。

    この事実は、次のことを示唆している。すなわち、東京大学に有利な階層の子供達は、有名進学塾に行くための教育費や、私立の中高一貫校の授業料を負担できる「財力」のみによって、有利な立場にあるのではない。それ以上に、この階層と結びついた財力以上の要因が東大入学までのチャンスを強く規定しているということである。・・・私立高校が優勢になる以前から、専門・管理職の子弟たちは、日比谷や西などの公立高校を経由して、やはり東大にたくさん入学していたのである。

    (2)親から子へと家庭で伝達される階層文化を媒介として、社会的不平等が再生産される。こうしたメカニズムは「文化的再生産」と呼ばれる。そして、学校は、この文化的再生産の中で、相続された階層文化−フランスの社会学者、ブルデューのいう「文化資本」−を、学校での成功に変換し、それによって不平等を正当化する重要な機関と見なされている。

    日本でも、家庭で伝達される文化資本が、学校での成功を左右していることはたしかである。文字や数字などの記号を操る能力、丹念に論理を追う能力、ものごとを捉えるうえで具体から抽象へと飛躍する能力。これらの能力の獲得において、どのような家庭のどのような文化的環境のもとに育つのかが、子供達の間に差異をつくりだしていることは否定しがたい。そして、こうした能力の違いが学校での成功と失敗を左右するであろうことも容易に想像できる。それでも、日本の場合には、学校で測られる学力は、特定の階層から「中立的」であると見なされている。しかも、生得的な能力の差異をなるべく否定し、「子供には誰でも無限の能力、無限の可能性がある」と見る能力=平等観が広まっている。・・・頑張れば誰でも「100点」がとれるとする努力主義信仰も根強い。・・・それゆえ、大衆教育社会が完成の域に達した以降は、特定の階層や集団にとって日本の教育システムが有利にはたらいているという見方それ自体が、多くの人々にとってはあまりピンとこない現実となっている。・・・実際には学校を通じて不平等の再生産が行われていても、そのような事実にあえて目を向けないしくみが作動しているといえるのである。

    不平等を再生産すると同時に、そうした事態を問題視する視線をさえぎる。不平等を正当化するうえで、もっとも有効な方法が、大衆教育社会成立のなかで編み出されているのである。
    (苅谷剛彦・東京大学大学院教授『大衆教育社会のゆくえ』中央公論新社)

  60. 294 超有名な事実

    東京都立大学教育学研究所
    「現代と教育実践」研究グループが1990年に行った調査

    成績と父親の職業(中学2年生)
      ブルーカラー 自営農業 事務販売 専門管理 その他
    成績上 19.5 25.7 33.0 45.0 31.3
    成績中 34.9 40.6 34.1 29.1 25.0
    成績下 45.6 33.7 33.0 25.9 43.8

    成績と家庭の年収(単位:万円)(中学2年生)
           〜400 400〜600 600〜800 800〜1200 1200〜
    成績上    15.4  24.7   37.6 45.6 37.8
    成績中    39.7  37.4 26.2 31.5 24.4
    成績下    44.9  37.9 36.2 23.0 37.8

    成績と母親の学歴(中学2年生)
      中学 各種・専門 高校 短大 大学
    成績上 19.8 34.0 33.8 45.9 57.6
    成績中 29.3 30.2 34.8 31.2 20.7
    成績下 50.9 35.9 31.4 23.0 21.7

    東大の苅谷は、『大衆教育社会のゆくえ』の中で豊富な社会調査のデータ(右の表など)や、ブルデューの理論を参照しつつ、子供の学力形成や進学に潜む階層間格差の隠れた実態を指摘し、「日本の教育機会は誰にでも平等に開かれている」「努力して頑張れば誰でも百点が取れる」など世間一般で言われている言説に対して疑問を提起しました。

    上記の引用部分は、(1)1970年−1990年の20年間の東京大学入学者の70%以上が、一貫して上層ノンマニュアルの子弟によって占められてきたデータに関する解説部分、(2)ブルデューの文化資本概念をもとに日本の教育社会を解説している部分です。

    『大衆教育社会のゆくえ』は出版されるや世間に強い衝撃を与え、有名無名問わず様々な人々がこの本の論評を行っています(ヤフー・グーグルで「大衆教育社会のゆくえ」を検索した結果・・・189件)。

    苅谷はさらに、文部科学省の推進する「ゆとり教育」や「総合的な学習の時間」などが子供の全般的な学力低下を招いていると指摘して、最近の「学力低下論争」の主要な論客の1人となっています。特に、過去のデータと比較して、両親の学歴や職業が低い子供の中ほど、学習意欲・将来志向・実際の学力などの低下が著しく、テレビやゲームの時間が大幅に増加していることに注目し、このような「インセンティヴ・デバイド」(意欲格差)によって、日本の社会階層間格差が現状以上に拡大していく可能性を指摘しています。

  61. 295 超有名な事実

    ということで

    高学歴の東大、京大 = 高収入の勝ち組

    の親も

    高学歴の東大、京大 = 高収入の勝ち組

    なのだ。残念かもしれないが統計的な事実なのだよw

  62. 296 匿名さん

    言いたいことがあれば自分の言葉で言うべし!!

    何が言いたいのかさっぱりじゃ

    虎の威を借る狐か

  63. 297 匿名さん

    1990年頃は、バブルの余韻が残っていたので、その統計は正しいとはいえない。 資本主義の恩恵を受けたサラリーマン(労働者)が、ここぞとばかりに子供を大学に行かせようとした。その背景での統計なので評価の対象としては余りにも貧弱。 また銀行も沢山融資してた時代なのでお金がなくても子供に借金したお金で教育を施すことができた。なので親も子も必死だったのだ。
    その産物が、学歴自慢という次元の低い行為が生まれたのだ。

  64. 303 匿名さん

    >>295

    自分の言葉で語っていないから、肝心なところが間違ってるぞ。

    出身階層の構成比率が変わっていない≠東大&京大OBの子供がみな東大に行く…でしょ。
    それとも上層ノンマニュアルとやらは、東大と京大卒だけで成り立ってるの?そうは書いてないよね。データは正しく解釈しましょう。
    統計学では母集団の内容を正確に把握していないと、変な結論になるよ。
    数えた訳じゃないので自信は無いけど、私が学生の時(約15年前)、東大生で親が東大若しくは京大という人は、二割〜三割くらいだったんじゃないかな。
    297さんの言うとおり、あまり当てにならない時期なのかも知れないけどね。

  65. 305 匿名さん

    >303,304
    そういうのを「屁理屈」というんじゃないのかしらん。。。。 東大、京大が、高学歴の象徴的巨頭であるのは事実だから。全くもって統計的事実に目をつぶって、自己正当化を図る態度の裏には自分の背負う汚れた低学歴の腐臭が漂いますねえ。苅谷先生他にも色々調べておられるから読んで勉強なさいな。まあそれが不得意だから泥に沈んでるのだろうけどねえ

    で、278はまだ検索中か?? 288さんはどのカテゴリーに属するの??

  66. 306 匿名さん

    288
    問責決議をめでたく憲政史上初という形で浴びた福田のサル顔バカ息子を見てみい
    オヤジは大学がまともだから小マシだが、息子はバカ田大学なんか行かせるから木偶人形になる
    近頃の政治家に多い白痴の典型だ

  67. 311 303

    >>305

    "屁理屈"とは面白い反論だね。苅谷先生の文章のどこに"東大卒の子供も東大に入る"と書いてある?統計的にどう証明する?全員そうだという結果になったら異常だろ。
    私は仕事柄、統計にはうるさいよ。ちゃんと反論し、私を納得させてね。

    それと、303で書いた二割〜三割という数字は、実体験に基づく数字だからね。ちゃんと卒業生を納得させられる反論をしてね。

  68. 312 匿名さん

    >>306

    参院選挙で、民主党を選んだ庶民が、こういう結果を生んだんだろ?(失笑) 自分達の行動に責任を持つべし。

  69. 321 あ、思い出した

    >250
    農Gの北、門を出てすぐのトコの食堂は?

       ひらがな館でしょ!

    >277
    正門を出たところにあった本屋の名前は?さらにその東隣には何があった??

       あー両方とも思い出せない。特に本屋の隣がモヤモヤする。

    中央生協に降りる階段(南側)のところにあったお店は何の店?

       わたしも靴屋さんと写真館だった気がします。いつも朝の定食から中央食堂でした。
    私の質問も書く!!

    正門を出て、東一条を西へ、東大路を越えてなお西へ。。 思文閣から下ってくる道と交差する辺りにあった中華料理屋は何という名前?

    教養部Gの西側、東大路沿いにグラウンド脇に並んでいた平屋の長屋は何?

  70. 322 匿名さん

    人生の設計図を話そう・・・・無理みたいだな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸