なんでも雑談「国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定 人生の設計図を話そう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定 人生の設計図を話そう

広告を掲載

  • 掲示板
インテリ [更新日時] 2020-12-18 19:05:59

何を目指してきたか。
そして今後どういう方向に進みたいか。

[スレ作成日時]2007-11-15 22:54:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定 人生の設計図を話そう

  1. 183 匿名さん

    そう、屑の来るスレではないよ。スレが汚れるから消えなさい。

  2. 184 一住民

    >>183

    ぷっ・・・。

    あなた、それを○○の一つ覚えって言うんですよ。
    しっかりしてください。

    おっと、ついまた出てきてしまった・・・。
    では、では。

  3. 185 匿名さん

    ここはニートの妄想くんのひみつのおへやなの・・・
    彼の夢の世界のじゃまをしちゃダメですよ。
    たとえあなたが東大京大卒でもそれは同じ事なの。
    優しいあなたはわかってあげてね。
    でないと彼、犯罪に走っちゃうから・・・

  4. 186 匿名さん

    お前自分で消えるといってるのになぜ反応するの。 この点は屑いじってておもしろい 笑

    でも屑ばかり釣れるのは飽きるぞ だから消えろ。屑の来るスレではないよ。スレ主が書いている事項も読めないほどの低脳屑なのね

  5. 187 匿名さん

    国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定のスレです。

    汚れ、駅弁、私立、中卒、高卒、精液便所、在日等の投稿はご遠慮ください。

  6. 188 あはは

    ニートくんって面白いね。

  7. 189 糞スレ大好きやねん

    >国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定のスレです。

    落書き禁止の落書きと同じレベルだな。
    スレのレベルが上げれば厨房は来なくなるよ。
    まぁ妄想ニート君には無理だろうけどね。

  8. 190 日本もこうなりつつある

    所得格差の広がりが深刻化する米国で、社会経済的な格差が死亡率にも影響しているという調査結果が明らかになりました。白人男性の場合、大卒以上と高校中退者では死亡率で四倍以上の差があります。保険の有無など医療へのアクセスや健康意識の差が反映しているといいます。

     調査結果は、医療や科学分野での論文をインターネット上で発信している『プロス・ワン(PLoS One)』の最新の論文「一九九三—二〇〇一年の米死亡率にみる社会的経済的不平等の広がり」で発表されました。

     これによると、高校中退以下の白人男性では人口十万人当たりの死亡率は一九九三年の八三六・八から二〇〇一年の九三一・一へと11・3%増加しています。これにたいして大学卒業以上の白人男性では二八四・七から二一二・七へと25・3%減少しています。両者の死亡率は二〇〇一年には四・四倍にも開いています。

     黒人男性では同じ比較で、高校中退以下が一二五三・五から一二八三・一へと2・4%増加、大卒以上では五九六・二から三八一・六へと36・0%減少しています。

     女性の場合もほぼ同様の傾向を示しています。

     こうした動向について論文では、「死亡率にみる社会経済的な不平等は増加し続けている」と指摘。その背景として「低学歴層の場合、収入は少なく、医療保険加入率も少なく、安定した雇用にも就いておらず、健康意識も低い」ことをあげています。さらに、喫煙、肥満、高血圧、HIV感染などのリスク要因も多いとしています。

     米国では低技術や技術のない労働者が生産現場からも排除され、低賃金のサービス産業などに従事する傾向が強まっています。失業率でみても学歴による差は顕著で、労働省の今年四月の雇用統計でみると、高卒以下は7・8%と全米平均値5・0%を大きく上回っています。これにたいして大卒以上は2・1%と平均の半分以下です。

     雇用主が医療保険の費用負担に耐えられない中小企業労働者、失業状態の人が、民間医療保険の高い保険料を払えずに無保険になるケースは増えており、四千七百万人が「命の綱」ともいえる医療保険なしとなっています。

  9. 191 日本もこうなりつつある

    バカはバカ同士でケコーンすれ

    米国で行われた調査で、高学歴の母親を持つ男性は、同様に高い学歴を持つ女性を結婚相手に選ぶ傾向があることが分かった。

     アイオワ大学は、男性と相手女性の学歴について3700人のデータを調査。対象となったのは20─30代の年代グループにおいて給与の高さで上位10%に入る「優秀者」の男性。

     それによると、大卒の母親を持つ男性のおよそ8割が同程度の学歴を持つ女性と結婚。院卒の母親を持つ男性の62%が大学院を卒業した女性と結婚していた。

     また、7割以上が子どものときから母親が仕事を持っていたと回答。このグループは年収5万ドル以上の女性と結婚する可能性がほかと比べて2倍高かった。

  10. 192 「売り手市場」で学歴重視の囲い込みが活発に

    就職活動、真っ只中の時期である。私は、来たる3月卒業予定の慶應義塾大学生。2007年4月入社組として就職活動を行った。昨年4月の内定まで、OB訪問は計16人、業界も多岐に渡った。売り手市場となっている就活の実態を報告する。

    ■「エントリーシートは見ていない」

     2006年3月の平日、夜8時。JR東京駅丸の内北口改札前。リクルートスーツを着た何人もの大学生が、ひとりで立っている。ほどなくして、比較的若いサラリーマンがひとりずつ迎えにやってきて、丸の内の闇夜に消えていく。これは、日本生命が伝統的に行っている「リクルーター制」の風景だ。

     リクルーター制とは、リクルーターと呼ばれる若手社員が、入社を希望する同じ大学の後輩と社外で非公式な面接を繰り返して採否を決める制度。翌年4月入社の大学生のリクルーター選考は、3月頃にピークを迎える。


    大手生保のリクルーターと学生が待ち合わせたJR東京駅丸の内北口 (撮影者:佐木公延) このリクルーター制は一般の公募と異なり、偏差値の高い有名大学学生だけに開かれたルートである。私自身、就活中の2006年2月に、2回ほど同社のリクルーターと接触した。その人は「採用枠のほとんどがリクルーター(制で接触する学生)で埋まる」と言っていた。

  11. 193 「売り手市場」で学歴重視の囲い込みが活発に

    同社採用ホームページでは「エントリーシート(志望動機や自己PRを書く履歴書のようなもの)にて書類選考を行う」と述べられているが、私が接触したリクルーターは「学生のエントリーシートは基本的に見ていない」と語っていた。エントリーシートの内容より、学歴が重視されているのだ。

    ■実は選考されていた!OB訪問

     1回目の接触では、入社3年目の、大学サークルOBと会った。サークルOB名簿から先輩と連絡を取り、日本生命に関心を持つ同じサークルの同期4人で訪問した。いわゆる「OB訪問」で、サークルOBに、仕事についてのお話を伺うという趣旨の食事会になった。

     そのOBは「選考とは関係ない」と私たちに説明し、私たちもそのような解釈でリラックスして、食事を楽しんだ。しかし、5人のうち私を含めた3人だけに、次の「OB訪問」の案内が来たのである。この時点で、連絡が来なかった2人は、日本生命の選考から外れたことになるのだ。

     このように日本生命は、事前に選考を行っているという趣旨を伝えず、不透明な選考基準で採用を行っている。私には連絡が来たが、連絡が来なかった2人は、激しい憤りを感じていた。

     人生の選択そのものといってもよい職業選択の時期に、学生も自分にあった企業を見極めようと必死になっている。本気で日本生命に入社したいと思っている学生からすれば、このような選考で入社への道が閉ざされてしまったら、不条理を感じずにはいられないであろう。

  12. 194 「売り手市場」で学歴重視の囲い込みが活発に

    偏差値で集合場所が異なる

     生保業界2位の規模を持つ第一生命も、リクルーターによる選考が盛んに実施されている。私の場合、エントリーシートを提出後、人事から「今後の選考にあたって重要な『個別セミナー』のご案内です」という電話がかかってきた。

     待ち合わせ場所は、第一生命本社の目の前にある帝国劇場。私を含む多くの学生が、その場でリクルーターの面談を待っていたのだが、不思議なことに、そこに居合わせたのは慶應と早稲田の学生のみであった。

     明治大学の友人に聞くと、「俺はニッポン放送前で待ち合わせだったけど、そこにはMARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)の学生しかいなかった。早慶とMARCHで、きっとリクルーター選考の待ち合わせ場所も、通過率も異なるんだよ」。会場となった新有楽町ビル地下の喫茶店は、第一生命の「個別セミナー」の学生と、第一生命の社員で、ほぼ満席となっていた。

  13. 195 「売り手市場」で学歴重視の囲い込みが活発に

    ■倫理憲章は守られない

     日本経団連は、就職・採用時の混乱を避けるため、2004年度からは賛同企業連名による「倫理憲章の趣旨実現をめざす共同宣言」を公表している。2007年度は844社(前年度888社)が賛同し、そこには日本生命の名も記載されている。

     倫理憲章では、「採用選考活動の早期開始は自粛する。まして卒業学年(4年制大学の場合4年)に達しない学生に対して、面接など実質的な選考活動を行うことは厳に慎む」というルールが掲げられているが、守られていない。JR東海は学生が3年生であるうちにリクルーターによる選考活動が実施されていた。私自身が参加したのだから、間違いない。

     これら企業は、3月末までは社外の喫茶店やホテルの一室でリクルーター面談を繰り返し、ある程度学生を絞る。そして4月に入ってから会場を会社内に移し、公式の面接を実施する。あるいは、リクルーター選考での結果だけで判断し、4月1日に内々定を出してしまう企業も多い。

     このように、「個別面談」「公式OB訪問」といった名目で実施されるリクルーター制は、「自分が選考を受けているかどうか分からない」「自分が選考のどのステップにいるのかが不明」といった不安感を学生に与える。学生からみると、いつ合否がくるのかわからず、他企業の選考状況との兼ね合いもあって、たいへん困る。

     企業側にもそれなりの言い分がある。団塊の世代が定年を迎えることによる労働人口の減少や、経験値の低い20代〜30代のニートやフリーターの増加などを受け、2005年ごろから、学生の採用環境が、「買い手市場」から「売り手市場」へと変化した。就職活動の早期化はとどまることを知らない。今や4月に入ると、公式面接はピークを迎える。

    ■大学限定の会社説明会、抽選名目による大学別の選別

     リクルーター制以外でも、学歴による待遇の違いを実感した。それは、特定の大学生向けにこっそり開催される会社説明会だ。私が把握しているだけでも、みずほフィナンシャルグループ、トヨタ自動車、富士通、JR東海の4社が、「慶應義塾大学生限定・会社説明会」を開催しており、私自身も参加した。

     こういったセミナーの開催は大々的に告知されるものではなく、就職ポータルサイト「リクナビ」などを通じて、該当する学生のみに参加が呼びかけられる。

     あるいは、説明会に参加する学生を、「抽選」という名目で、実質は裏で大学名によって選んでいると思われる企業もある。私自身、抽選方式のセミナーに10社近く応募した。NTTドコモ(2回の説明会が両方とも抽選方式)、住友商事丸紅JR東日本、読売新聞社などが「抽選」と表記していたが、不思議なことに1度も抽選にもれなかった。ただ単に幸運であったとは考えにくく、「慶應」のブランドが有利に働いたのだと思う。

     正直なところ、私は学歴(大学名)のおかげで就職活動はかなり楽に進めることができた。内々定は複数の会社からいただき、就職活動は4月上旬に終えることができた。就活を通じて、初めて大学のブランド力を感じた。

     企業の人事は「オープンエントリー」「学歴不問」「人物重視」といった綺麗な言葉を並び立てるが、それが本当に実践されている企業は非常に少ない。学歴による過剰な差別や、不公平なリクルーター制の存在には、納得できないことも多々あった。

  14. 196 東工大の落ちこぼれ

    なんか合格すれば、その先の設計図がいるかいらないかを
    問うスレになってきた。
     能力に差があることは事実だが、人生には様々なステージが
    あって、それぞれのステージで過去のキャリア&自分の能力と
    今後の夢の折り合いをどうつけるか、という賭けが生きていく
    面白さだと想うけどね。

  15. 197 匿名さん

    だから企業に選ばれる為に東大行くんじゃなくて、選ぶ側になれば東大の役立たずは直ぐにクビにできますよ。貴方は理屈ばかり捏ねて理論武装して、いい訳してるだけで今ある状況でどのように打破し解決するか、またリスクを受け入れる覚悟があっての判断なのか。

    そういうところに可能性を生み出す訳なので、君は必要ない。お金を受け取る資格がないとね。
    乞食のように物乞いでもしながら生きていってください。と・・・。人生設計に悩んでいるんだったらもう詰んでる話なんですよ。チェスで言えばチェックメイト、将棋で言えば王手。

    頭が良いのなら分かってると思いますけどね。詰む前に相談しないと答えようがないです。
    もう手遅れです。

  16. 198 匿名はん

    >196
    ここは
    国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定で
    人生の設計図を話そう
    と言うスレです。

    なにを3流大出がうたっているのですか? 大学入試でコケた人のくるスレではないです。

    >197
    あんたも196と同類でココに来る資格ないだろ。ハエのようなしつこさだな。それにあえて言及すれば論理展開が不明な文章を思い込みで書くな。高等教育を受けてない事が自明だぞ。 手遅れはお前だよ。

  17. 199 牛タン

    番場蛮のおやじは巨大鯨にのみこまれて半分消化されながらそのはらわたを引き裂いて倒した。
    学歴至上主義を転覆させたいたなら行くべきはネットカフェではなく、東大京大だ!
    がんばれ。

    by 駅帝

  18. 200 バカボンパパ

    大京大出てないやつは死刑なのだ

  19. 201 匿名さん

    >>198

    何が明白なのかわからんが、貴方は蛆虫レベルだな。まだ羽が生えてない証拠だよ。最初から論理が破綻してるのに、そこから展開させようとしてる方がよっぽど高等教育を受けてない証拠だよ。思い込んでるのは貴方だよ。

  20. 202 コットンキ〜〜〜

    |
     |⌒彡   ……
     |冫、)
     |` /
     | /
     |/

     |
     |  サッ
     |)彡
     |
     |
     |

  21. 203 バカボンパパ

    とりあえず197は3流大卒なので議論対象外なのだ。東大京大出てないやつは価値がないのだ

  22. 204 匿名さん

    大手メガバングにお勤めの友人に話を聞いてみました。

    この友人、私と同じ年で課長の肩書き、年収700万 学校は明治大学。

    私「ぶっちゃけ、学歴と出世、比例する?」 友人「するする(笑)}

    私「どんな風に?」 

    友人「俺はさ、明治でしょ、俗に言うマーチ以下のヤツ見たことないもの(笑)
       いて、専修大学」

    私 「では、マーチクラスと東大、早、慶、上智との違いは?」

    友人「ん〜簡単に言うと東大や、京大にはチャンスは2度ある、早慶上智にはチャンスは
       1度ある、俺達マーチはチャンスは無い(笑)」

    私 「どういう意味?」 

    友人「例えばさ、現場でとんでもないミスをすると俺くらいだと確実に上がり(本社)
       伝票整理やひたすら電卓叩く仕事になるわけよ、当然行っても部長止まり(笑)

       それが東大では、チャンスがあるのよ(笑)2度も**
       早、慶、上もチャンスがあるね1回は(笑)
       当然、出世するスピードも違うし、その上限も違うのよ。
       
       実際、ウチの会社の上層部を見れば分かるけど、マーチで行けて平取りまで、
       その上の取締役は早、慶、上、そのさらに上はやっぱり東大とか」

    私  「この実力時代に、相変わらず学歴縦割り?」

    友人 「表向き上は実力主義でも、やっぱり学歴、東大は2度チャンスがある(笑)

    私  「何か切ないね〜」 友人「本当に切ないよ〜」

  23. 205 匿名さん

    その友人によく言っておきなさい。
    それは学歴でもなく学閥でもなく「能力」の差だよ。

  24. 206 格差が遺伝する!! 三浦 展

    第1章 子どもの成績は親の経済力に比例する
    父親の所得が高いと子どもの成績はよい
    貯蓄と子どもの成績も比例する
    父親の所得が高いほど塾に通い、中学受験する子どもが多い …ほか

    第2章 母親が子どもの成績を左右する
    母親の学歴や結婚前の所得が高いと子どもの成績がよい
    高学歴、高所得だった女性ほど、お受験ママになりやすい?
    母親の子ども時代の成績がよいと子どもの成績もよい
    母親の子ども時代の成績が悪くても子どもの成績は向上する
    母親が勉強嫌いだった場合でも、子どもの成績が悪いとは限らない …ほか

    第3章 食生活が成績の上下を分ける
    成績がよい子どもほど、食生活も健全
    成績の悪い子どもほどコンビニに依存
    成績のよい子どもの母親の方が料理好き
    食べることが面倒くさい母親 
    成績のよい子の母親は、自分も朝食を食べる …ほか

    第4章 頭のよい子はどんな子か?
    子どもで気になること
    成績が悪い子どものほうが、運動が苦手でゲーム好き
    生活習慣の改善が重要
    新しいエリートの登場?
    産業界の教育界に対する期待 …ほか

    第5章 「生活の質」の格差が階層の固定化を生む
    成績のよい子は親子の会話が多い
    個室があるかどうかと成績は無関係
    親子の会話と「生活の質」
    父親が土日休みのほうが子どもの成績はよい
    子どもとの会話を増やせない状況 …ほか

    第6章 子どもを中学受験させる親、させない親
    受験するかしないかは経済格差がある
    母親の学歴が高いほど、子どもに中学受験させる
    正社員で働くお受験ママは23区内に多い
    祖父の学歴も関係ある
    母親は娘に自分よりいい成績を求める …ほか

    第7章 母親たちの満足と不安
    子どもへの満足度は成績に比例するのか?
    子どもの成績評価は母親の業績評価
    多元的な価値観を忘れないでいたい
    母親が満足する子どもは「がんばりや」「まじめ」「正直」
    満足される子どもは社会人としてもやっていけそうなタイプ …ほか

    参考 母親の4タイプと子どもの成績
    母親の4タイプ
    しっかりした性格で、成績もよいしずかちゃん
    自立心がなく、面倒くさがりなのび太
    しずかちゃんママは、子どもへの満足度が高い
    保守的なスネ夫ママ、まじめにコツコツ働くことを望むのび太ママ

    おわりに
    ゆとり教育に対する評価は低い
    親は実用的な教育を求めている
    文化格差への対応 …ほか

  25. 207 匿名さん

    ある大学教授はこう語る。

     「実は、格差問題自体は、教育社会学研究者の間では目新しい問題ではありません。親の職業や収入が子の進路選択を限定するという仮説に基づく研究は、40年以上も前から続けられてきました。今になって格差が問題になっているのは、将来の見通しが不透明になっているためでしょう。終身雇用に支えられた高度経済成長期は、極端な話、会社員になれれば一生安泰でした。ところが、最近は働いても生活保護以下の収入しか得られない『ワーキング・プア』の話も珍しくありません」

     いま日本では、「格差」という言葉を耳にしない日はない。「企業格差」「業界格差」「地域格差」「学校格差」「学力格差」「医療格差」……。日本中、格差のオンパレードだ。

     「『低偏差値の高校の生徒は学習意欲が低い』という指摘を聞いた親が、格差問題を必要以上に恐れて『低偏差値の高校では進学できない』と考える方がよほど問題です。そんな親の落胆を感じたら、子どもも自分の未来をあきらめてしまうかもしれません」偏差値の高低だけでは学習意欲は変わらないと前述の大学教授は語る。

     東京大学の調査(学生生活委員会学生生活調査室)では、東大生の親の平均年収は1000万円を超える。少し詳細を記すと、950万円以上の親が半数の50.7%を占め、1250万円以上は19.4%と実に約2割を占める。一方、450万円以下は13.7%にとどまる。

     東大生の親の半数は950万円以上の年収だ。この数字がいかに凄いかは、サラリーマンの平均年収と比較するとよくわかる。

     厚生労働省調べの最新版「賃金構造基本統計調査」(2006年)によると、正社員の平均年収は489万円。男女別で比較すると、男性社員の場合は555万円で、女性社員の場合は343万円。派遣社員や契約社員などの非正社員は266万円。また、上場企業の社員の平均年収は657万円となる。

     偏差値の高低や親の年収が学習意欲を左右することはないかもしれないが、「年収格差は学力格差を生む」——。東大生の親の年収調査からは、こんな仮説が成り立つ。もはや高収入の親を持つ子どもしか東京大学に合格することはできない。

     ちなみに、「賃金構造基本統計調査」によると、学歴格差も厳然と横たわっていることが証明された。平均年収では中卒439万円、高卒492万円、短大・高専卒501万円、大学・大学院卒676万円。中卒と大卒の差は237万円である。

     企業規模別にみると、格差はさらに跳ね上がる。一番低いのが中卒で99人以下の企業に勤める人の386万円。もっとも高額になるのが大学・大学院卒で1000人以上の企業に勤める人の793万円。その差407万円。

     これは感覚的には、もはや「格差」というより、「階級」的な違いとなっている。

  26. 208 匿名さん

    年収のほかにも東大への見えない壁はあります

    東大の苅谷剛彦教授の著書『大衆教育社会のゆくえ』(中公新書)によれば、20年以上前から東大生の保護者の職業は医者、弁護士、大学教授などの専門職や、大企業・官公庁の管理職、中小企業の経営者などの「上層ノンマニュアル」が約7割を占めているそうです。つまり、経済力以上に見えない力が必要なようです

    他にも社会学で学歴を扱った専門書にあたればこうしたデータを見ることができます。もちろん、保護者の年収が450万円以下でも10%以上が東大生になっているのも事実です。勉強や教育を否定してはいけないのですが、研究サイドからは「やればできる」を否定するデータが多いです
    http://www.utnp.org/articles/news/20040120n_gakusei.html
    http://jinjibu.jp/GuestSurveyArticle.php?act=dtl&id=84
    http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1302/26.html

  27. 209 匿名さん

    能書きはいいから、さっさと働けや妄想ニート野郎。
    お前が無職なのはバレバレなんだよ。

  28. 210 匿名さん

    いわゆる一流企業に就職しようと思ったら、下流大学では無理ですよ。
    まず就職活動の際に、資料請求をする時点で、大学名と氏名を名乗りますよね。そこで、下流大学の人間は門前払いされます。
    早稲田在学中の私が就職活動の際、某大手広告代理店にコンタクトした時、
    相手は丁寧に対応してくれて、面接までこぎつけましたが、
    専修大学の友人は、「本年度は新卒の募集はしておりません」と言われたそうです。運良く手続き出来たとしても、書類で落とされます。
    向こうの言い分としては、勉強が出来る人間の方が、仕事の覚えも早いと。
    だから、一流企業に就職しようと思ったら、国立早慶上智レベルじゃなきゃ無理ですよ。まわりの人間はみんなそうですし。社内に学閥もありますからね。もしあなたが、就職はどこでもいい、安月給でも気にしない!というなら別ですが。日東駒専レベルじゃ出世も無理です。出世したいなら専門学校も無意味です。例えば、アナウンス学校に通ったって、キー局のアナウンサーにはなれません。キー局も一流大学のみです。スチュワーデスの専門学校にかよっても、CAにはなれません。この世の中、結局まだまだ学歴です。政治家や官僚だって、東大卒だらけじゃないですか。大学受験なんてゲームですよ。そこさえクリアすれば、自分の長い未来が輝かしく開けるんですから、頑張って勉強してください。東大は難しいけど、私は早稲田レベルで十分楽しい恵まれた人生を送っていると断言します。人生常に上を目指してください。

  29. 211 匿名さん

    そう遠くないうちに,学歴差別はもっとオオゴトになる気がします.
     一昨年前,私の後輩が某一部上場企業の面接を受けた時「なんで○○大“なんか”に入ったの?」と聞かれたそうです.さすがに本人は一瞬頭が真っ白になったそうです.それでも冷静に答えようと口を開いた時「あぁ,いいよ無理に答えなくて」と面接官が返してきたそうで,結局自分の考えを述べられなかったそうです。
     全入時代を迎えると,一流大学の競争率は落ちにくいでしょうが,それ以下の下流大学は定員割れが続き,学生の質が下がりつづけることになると考えられます.某新聞記事での特集にもなっていましたが,大学が大学としての質を維持できなくなるのです.そして,その質の違いは急激に広がるのです.それを企業は見抜いているでしょうから,いわゆる学歴フィルターが常用化されると考えるほうが自然です.もちろん,下流大学の学生の中には優秀な学生もいるでしょう.でもその割合は,一流大学に比べて“明確に”少ないという時代になってきているのだと感じます。

  30. 212 匿名さん

    東大以外は劣等遺伝子

    東大以外の学歴を持つ人間皆は劣等遺伝子の保有者です。 我々人間は子孫を残す上で、できるだけよい遺伝子を持った配偶者を選ばなくてはなりません。劣等な遺伝子を受け継いでしまった人間はすみやかに淘汰されるべきであり、これは自然界の摂理でもあります。

    はっきり言いましょう。

    東大は大した大学ではありませんが、目の前にいる人間の遺伝子が劣悪なものではないと保障となる尺度はこれしかないのが現状です。むろん東大生の中にもまがい物もあるでしょうが、すべての学生、出身者まがい物であることが確定されるその他すべての大学よりははるかに遺伝子上の信頼度は高いです。
    東大以外はどうなっているのでしょうか? 京大はどうでしょうか?あくまでも東大に行けなかった人の入学先でしかありません。信用できる遺伝子はすでに使い果たされている上、自らがまがい物であることを受け入れた人たちで満たされています。
    さらにそれ以下の大学はどうでしょう?予備校などでは東大京大に続く位置づけとして「旧帝(北大東北大名大阪大九大の5大学)一工早慶」という括りを設けています。
    これらの大学に関してでありますが、まず早慶は完全に失格、論外です。一般的に私立大学というのは学力とは全く無関係なAO試験、自己推薦試験、高校で校長を懐柔して枠をもらえばほぼ間違いなく合格が決まる指定校など、得体の知れない入学制度が幅を利かせているため(もっとも学力試験自体吐いて捨てる程度のレベルなのですが)、正直目もふたも当てられない下劣な遺伝子の人間があふれています。むしろ敬遠するべきでしょう。
    これに比べれば生徒の選抜になにより学力を優先する国立は多少好感をもて、少なくとも早慶とは比較にならないほど信頼できるといえます。しかしながら、その基準となる学力、ひいては求められる学生の知能レベルがこれら旧帝一工といった大学群ではあくまでも劣等脳レベルに設定されているため、ある程度努力すれば近所のぼけっとしているような子供でも入ることが可能です。もはやこれらの大学は遺伝子に関してなんのフィルターの役割も果たしはせず、このような事実を知らぬままそこの学生と接触する事はかなり危険です。
    同様のことはまた、駅弁医学部にも当てはまります。駅弁医学部の試験内容は問題のレベル自体はそれこそ駅弁大学に見合ったお粗末なものであり、解等に際してなんら知性を要求されるものではありません。無論高い正解率を出さなければ合格できませんが、一年、二年と浪人していけば誰でもその点数に到る事は可能となります。事実、駅弁医学部というところは浪人率が極めて高く、医者になって金儲けをしたいという頭のたいしてよろしくない人間が人生のうちの幾年かを犠牲にして入学するには都合のよい場所となっております。こと遺伝子に関して言えば、まがい物の頻度はかなり高い部類に入るでしょう。なお私大医学部に関しては語るまでもありません。

    ではさらにそれ以下の駅弁や私立はどうでしょう。もはや人間ではありえません。恐らく彼らの脳みそは遺伝的な障害に犯されてしまっているのでしょう。

    結局のところこれらの大学に行ってしまう、いえ行かざるを得ない人間は頭が悪い、いえ、遺伝子が悪いのです。何の価値もありません。

  31. 213 匿名さん

    例えば以下のような表をご覧ください。
    【S1】:東大 京大 -----------------------------------------------------------------------------------
    【A1】:阪大 一橋 -----------------------------------------------------------------------------------
    【A2】:名大 東北 -----------------------------------------------------------------------------------
    【A3】:北大 九州 神戸 -----------------------------------------------------------------------------------
    【B1】:筑波 東外 横国 東工 早稲田 慶応 -----------------------------------------------------------------------------------
    【B2】:千葉 広島 御茶 首都 上智 ICU -----------------------------------------------------------------------------------
    【C1】: 金沢 岡山 熊本 電通 学芸 東京芸術 阪外 名工 東理 立教 同志社 -----------------------------------------------------------------------------------
    【C2】:埼玉 新潟 静岡 奈女 東京海洋 農工 九工 横市 阪府 阪市 京繊 京都教育 名市 明治 立命館 -----------------------------------------------------------------------------------
    【C3】:滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教育 京府 小樽商 青山 中央 関学 学習院 津田 -----------------------------------------------------------------------------------
    【D1】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技術 神戸外語 法政 関西 北里 -----------------------------------------------------------------------------------
    【D2】:和歌山 岩手 山形 山口 長岡技術 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 北海道教育 兵庫教育 成城 成蹊 明学 南山 芝工 -----------------------------------------------------------------------------------
    【D3】:大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教育 独協 国学院 -----------------------------------------------------------------------------------
    【E】:北見工業 室蘭工業 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日本 駒沢 専修 京産 甲南 龍谷 武蔵 -----------------------------------------------------------------------------------
    【F】:東洋 近畿 北洋 東北学院 広島修道 西南 最下位国立 新設公立

  32. 214 匿名さん

    これはネット上に溢れる大学ランキングというものの類例ですが、こういうものは恐らく旧帝一工早慶のような人が自己満足のために作ったのではないでしょうか?この程度のレベルの大学が「A」という評価に値することはありえません。東大や京大が「S」という位置に置かれていますが、これはレベルの劣るその他の大学をより高い位置に来させるためのまやかしといってよいでしょう

    ただこれがあくまでも一般的に言われる大学の格やレベル、研究水準、教育充実度、就職といったものに限ったランキングであると言うのならば、ある程度許容できなくもありません。しかしながら遺伝子に関するランキングは全く異なる形をとるものとなります。

    実際のランキングはとても簡単です。まず東大ですがこれはAにおいておきましょう。いえ、別にどんなアルファベットでも構わないのですが、少なくとも「S」などという、遺伝的知能的に劣等な大学群をAとして続けるような記号だけは避けるべきです。ちなみに京大は東大と同じ位置にはきません。では京大および他大はどこに位置づければいいのでしょうか?B〜Fの各ランクにB京大、駅弁医、旧帝一工、早慶、Cに上位駅弁、私立、Dにそれ以下のカス大と続けるべきでしょうか?無論それもありえますが、しかしながらそれはあくまでも劣等遺伝子内での格付けです。正確に言えばそうやって細かく分けていく必要はなく、まとめて劣等遺伝子大学群としてくくればよい、というのが正解でしょう。
    正しくは
    遺伝子に見る大学ランキング

    クラスA 東大 旧帝医
    ---------壁------------------
    クラス劣等遺伝子 残りすべての国立私立 駅弁医 

    となります。

  33. 215 匿名さん

    とうとう壊れちゃったか・・・
    かわいそうだな、南無〜

  34. 216 匿名さん

    ちゃんと働いている人
    ---------壁------------------
    妄想ニート

  35. 217 匿名さん

    ボクちゃんは2ちゃんにお帰りなさい。

  36. 218 匿名さん

    私自身は一流大学出ではありません。
    旧帝大一橋早慶などのような宇宙人なみの天才が行ける大学にはなんとも思いませんが、それよりワンランク下の一流大学には「ひょっとしたら高校のときもっと頑張っていたら、いけてたかもしれない」と思うんです。これは負け惜しみ以外の何者でもないのですけど・・・
    また今はだいぶ知識などもつけて「今だったら受かる可能性大だわ」って思ってしまいます。
    大学受験失敗は私にとって大きな人生の挫折でありました
    当方まだ社会経験ありません。
    いい大学出の人間が「自分同○社だけどさ・・・」とか言ってるの聞くのは苦痛です。私は18の受験で一生を決められた気さえしているのです。そういういい大学名聞いてしまうと、嫌な気分になるのです。こういうの劣等感っていうものだと思います。知人で最終学歴が2流で嫌だから、社会人入学で早大行った人を聞いたこともあります。

    質問ですが、大学受験失敗して、2流大学に行くはめになった方たちは全員が全員、劣等感を感じながら、生涯を生きていくってわけではないんでしょうか?私の劣等感は治らないものなんでしょうか?精神科とかに行こうかとも・・・。今では読書するとき著者の経歴のところ見てさえ、私は沈んでます・・・。でも、競争社会だし、厳しい社会だし、まだまだそういう大学名社会は続くものとみました・・・。私***みです。

    社会に出た方にお聞きしたいと思い、ビジネスのカテに質問しました。
    社会人経験してても、「早稲田が慶応が・・・」って落ちた大学のことだらだら言ってる中年の知人がいるものなんで、やはりそういうのずっとひきずるのかな?って思ってました

  37. 219 匿名さん

    あなたの場合、精神科を受診するか、宗教に頼るか、どっちかだな。
    さもなくば、一生2ちゃんで遊ぶのもいいかもしれませんね。

  38. 220 匿名さん

    >>218
    そういう劣等感を気にすることが無い、というだけでも一流大学を出た価値はあったと思う。
    まあ実際自分が下流大学を出てた場合に劣等感を感じるかどうかもわからないけど。
    そうなったら就職もできてないような気はする。

  39. 221 匿名さん

    進学校にいたら、私立は滑り止め、最低ラインが旧帝大になる。
    東大もピンキリで高校時代に学校でトップになった人間ばかりでもない。

    民間の話をするのは、私大卒の人間。

    旧帝の理系を出ると、研究職。
    東大の文型出ると、法曹、官、民間。
    京大理出ると研究。

  40. 222 匿名さん

    過程が評価されるのは学生まで
    社会人は結果が全て

  41. 223 匿名さん

    一流大学を卒業しても働かないでネットばかりしてる人間はクズ。

  42. 224 匿名さん

    三流大学を卒業しても働かないでネットばかりしてる人間はクズ以下w

  43. 225 匿名さん

    クズ同士仲良くしようよ。

  44. 226 匿名さん

    削除依頼されてるみたいだからもう終わるんじゃない?
    次元低すぎるからね。本当くだらない蛆虫並みのスレ主。

  45. 227 匿名さん

    ここは国立上位大(旧帝大、一橋、東工大)卒者限定のスレです。

    大学入試時点でコケタ方の来るところではありません。

    >211さん

    そのとおりですね。

    なあお前何所受ける?

      とりあえず大分医大狙っといて成績伸びたら京大の工学部かな

      おれは東大理Ⅲ1本。

      あーおれぜんぜん成績伸びんし上智の英文科推薦しかないなー

      おれは東大とりあえず行っといて、官僚になる。

    なーんて皆で話していた頃をおもいだします。

  46. 228 匿名さん

    就職活動で、仲間と大企業を何社か回る。

    そのたびに旅費や宿泊費がもらえる。

    夏休みのちょっとした小遣い稼ぎ。

    ン十年前の話。

  47. 229 匿名さん

    そう、そうでした。
    旅費、交通費に加え、リクルーティング担当の先輩にたくさんご飯もおごって頂きました。

    私は京大ですが、中京圏、首都圏それぞれ1度行って3社ずつぐらい回ると、彼女と2人で温泉旅行いけるほどのキャッシュになりました。

    いい思い出です。

  48. 230 匿名さん

    ***のくだらん思い出だな。

  49. 231 匿名さん

    >230
    バブルの頃だろうし、京大に限らず珍しい話じゃないよ。

    私は東京だし、バブルが崩壊した直後だったから、全然そんな話無し。

  50. 232 匿名さん

    >230

    しかたないって。
    バブル世代は当時を懐かしむことしかいいことがないほど、今は虐げられているんだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸