- 掲示板
ローンのスレで年収1500万に人たちがとてもお金持ちだという人たちがいます。
しかし、1500万円の収入はたいしたことがないという人たちがいます。
この年収の差でどの程度の生活が変わると思いますでしょうか?
[スレ作成日時]2005-08-16 01:10:00
ローンのスレで年収1500万に人たちがとてもお金持ちだという人たちがいます。
しかし、1500万円の収入はたいしたことがないという人たちがいます。
この年収の差でどの程度の生活が変わると思いますでしょうか?
[スレ作成日時]2005-08-16 01:10:00
ひとりなら、かなりゴージャスになれそうですよね。
30歳で丸の内勤務某企業ですが年収900万ですが
会社の福利厚生が良いと暮らしも随分楽になりますね。
例えば東急沿線の高級住宅街の一等地にある社宅は75㎡で家賃2万円、もちろん
各地に豪華保養所、社内の住宅財形は金利9%(0.9%じゃないですよ〜)。
家族4人でも苦労はしてないです。
ひょーーー。うらやまぴーーー。
9%って。。
みんな羨ましい年収ですね。
40歳700万自営です。ここにレスすると年収上がりそう。
おまじない。
イヤミすれ発見と聞いて飛んできました
いやみかなぁ〜
別に誰も自慢してないと思うよ。みんなそれなりに大変だよ。
900万でも満足してる人、1500万でも特に多いとは思ってない人、
いろいろだけどさ。
おれなんて妻がいて月22万(何も引かれない状態)ボーナスなしだぜ。
ここにきて年収UPの空気を仕入れていきます♪
え、ここに書き込むと年収UPすんの!?
これでよし。(←無職)
わーい。ウチの夫も年収UPしますように。
運のない夫なんだ。某国立大出てるのに、人情で名の知れない会社に勤めてるし、39歳なのに年収600万だし。
退職金も出なそうだし(とらばーゆも一度もしてないのに)、困った。困った。
年収もらっても放り出されたらやってけないんだろうな(W
海外でもそうですが財力と階級は必ずしも一致しません。
日本の場合は、
上流階級(全体の数%) 皇族、元華族、政治家一族、大学長、大僧正クラスの家系
中流階級(全体の30%位) 元士族、家元(伝統芸能など)、上級公務員、企業家、役員、医者、弁護士などの各種専門職、ホワイトカラーのエリートビジネスマン(MBA、ファンドマネジャーなど)、エリート軍人、地主などの家系
労働者階級(庶民) 芸能人、スポーツ選手、自営業、一般公務員、一般サラリーマン(部長以下)、サービス、肉体労働者、パートタイムなどの家系
下層階級 風俗関係、ホームレス、フリーター、ニートなどの家系
結局は家柄であって本人が努力して生活が豊かになったとしても教養や文化や政治に対する考え方など家庭の中で話す内容は格階級によって違うかと思います。ですから階級という一点のみで言えばこうなるかと思います。
話してる内容は各家庭に於いて多少温度差があるでしょうが、大体こんな感じではないでしょうか?
上流階級 政治、皇室、芸術、歴史、趣味
中流階級 経済、文化、ビジネス、哲学、歴史、法律、ファッション、科学、資産運用、学歴(留学、大学etc.)、習い事
労働者階級 車、ギャンブル、芸能、スポーツ、観光旅行、ローン返済 、会社内の仕事話
下層階級 会話の内容が無い。 黄色い声が入り混じってストーリーが掴みにくい。
所有してる物で判断しようとするから話がこじれるんですよ。。。。
>>114
こら、マルチポストをやるなよ。
同じ「なんでも雑談」の「年収〜参考として〜」の68投稿にも同じ投稿をしているな。
人種差別投稿を繰り返し色々な所にするなら、直ちにこの掲示板から退去しろ。
>114
日本ではすべてもうクロスした状況でしょ?
皇室がそういう人ばかり集まって遺伝子がおかしくなってきたから一般の人との血縁をつなげているんだから。
それに、114がいう労働者階級から政治家、医者、大学長は排出されるし。
大学長のニート子息だっているだろうし
階級を持っていると思う(?)だけを自尊心とするのも、日本の中では難しいのでは?
労働者階級出身のエリートは近い将来の個人利益に走り、中流階級以上の出身者のエリートは遠い将来の全体の利益
を考える傾向が高いと思います。精神的豊かさや社会的責任は家庭環境から育まれるものだと思いますから。
勿論例外もありますけどね。 皇室は一般といっても中流階級以上との繋がりでしょうから庶民とは少し違うかと思います。
マスコミの報道でイメージ的に一億総中流と思っているのはある意味幸せでしょうけれどね。
労働者階級の人達は表面的なものばかりで判断しがちですけど大切なのは気高い精神と責任ある行動ですから。
後、区別と差別は全く別物だと私は思ってます。
キャビアは中流階級でも普通に食べますよ。食べたければ・・・。
反応みてたらここには中流階級出身者もかなり少ないでしょうね・・・。
だ〜か〜ら。
こんなところでしか自分の階級を意識できないのは情けないよ、
って事なの。
本当に自分がそれなりの階級(あなたは中流?)に
属してるなら、そこで中流のご親族やご友人と、中流の会話
>経済、文化、ビジネス、哲学、歴史、法律、ファッション、科学、資産運用、学歴(留学、大学etc.)、習い事
をしとけばいいじゃんってこと。
掲示板っていろんな階級の人が、価値観認め合いながら交流するところ
って思うけど。
会話噛み合わないって思うところに、いつまでも生息するのやめれば。
私は年収700万のときにマンションを買いました。
今は年収1500万です。
700万の時と生活レベルは変わっていません。
生活費は月35万位です。
毎月の生活費で大体の生活レベルが分かると思いますがいかがでしょうか?
お、同じくらいですね。購入時&現在の状況もまったく同じです。
生活費もそれくらい。プラス住居費としてローンに12万、親に8万
くらい返しています。生活レベルは変わりません。ただ、当初計画
してたよりはずっと早く繰上返済できそうかな。でもこの収入が
ずっと続く保障もないので、その後も生活レベルが向上(?)する
とは思いません。常に倹約、倹約ですね。
いくらの給料なら(状況なら)生活レベルをあげれます??
十分な資産がたまって、安定収入が得られるようになったらでしょうか。
生活レベルは高くはないけど今でもそう低すぎるとも思ってないので、
もともと贅沢嗜好ではないのかも。
給料生活ではレベルは上げられないと考えています。
生活レベルって所得の上昇によって少しずつ上がっていくように思うのです。
細かくいくとお肉の値段ひとつとってもグラム単価はずいぶん上がったし、同じように
外食しても以前は普通にファミレスに行っていたのに、最近では子供達が「なんでファミレス〜!?]
と言います。バスにも乗らなくなたし・・・ライフスタイルなんかは大きく変わってはいないのですが、
その内容が少しずつポイントアップしている感じですね。その程度違いですよ。700→1500じゃ。
そうそう。使途不明金は明らかに増えましたネ。
使途不明金。。。これがなかったら、貯金もたまりそうですよね・・・
>>128
>バスにも乗らなくなったし
A:歩くようになったし
B:自家用車やタクシーに乗るようになったし
>「何でファミレス〜?」
A:家で食べたい
B:割烹・料亭等の専門店で食べたい
どちらともとれる。
勿論、うちはAのパターン。
無駄なお金を使わず、材料はいいものを、健康には気を使う。
(歩くといっても、幹線道路を歩くのはあまり良くない。)
生活レベルがアップすると、無駄なお金は段々と使わなくなる。
使途不明金は最悪。
>130
基本的な移動は自分の車です。公共交通機関を使うとき、中途半端な距離をバスを待って行くぐらいなら
タクシーで行きます。
食材はもちろん良いものを選びますよ。子供の口もだんだん肥えてきて、外食するとなるとファミレスじゃ
満足いかなくなってきたんだと思います。ただし料亭や割烹などは大人の領域だと思っているので、
法事や親戚一同が揃ったときの会食のときぐらいしか連れて行きません。
使途不明金は確かに最悪ですね。おそらく交際費が増えてるせいだと思います。交際範囲が広がると
趣味の領域も増えるし、子供同士の付き合いにも結構経費がかかったりしていますね。
いやみなスレがあると紹介されて飛んできました
子供に良いものばかり食べさせるからろくなガキならないんだ。ファミレスじゃ満足いかない?お手伝いさんに
良いもの作ってもらえば、子供が好きな食材使って、ミルキーの甘露煮とかメロンの天ぷら、レディーボーデン
のうつわにご飯とアイス1:1にしてかき混ぜたのとか。
128にはスルーだったのか?
いつになれば、自分がお金持ちになったなあ。。。と実感できるのかしらん?
お金の事ばかりではなくて中身を鍛えたら如何ですか?
お金を作る事ばかりではなくてお金を運用することも考えたら如何ですか?
年収が増えても日本人的貧乏臭さがするのは何故でしょうか?
風と共に生き 花と共に冬を越え 鳥と共に春を歌う
年収700万なら700万の生活 1500万なら1500万の生活をすればいいだけのこと。
衣食住のバランスが大切なのではないですか?
車だけ立派で家がボロボロ、衣服が高級で食事を切り詰める、住まいが贅沢で交通費をケチる。。。
余りにも滑稽です。
税金・社会保険料が高いので、年収1500万になっても贅沢はできません。
不動産収入や株の投資の収入なら・・・。
>136
海外好きな人の意見ですねえ。。。
植民地から搾取し続けるヨーロッパや、バブルの現況になったアメリカの
投資会社のようにすることが、果たしておっしゃるような豊かさを下さるのか疑問です。
たしかに、賢いお金の増やし方ですが。。。じぶんではなくお金がお金を生むのは
お金持ちはさらにお金持ちになる仕組みですからね。
よく「海外では〜」「日本人は〜」という言い方をする方には疑問を持ちます。あなたも日本人です。
>>137
株式は上場株式の5%以上持たない者なら、
インカムゲイン(配当)もキャピタルゲイン(売買差益)も当面は分離課税10%だからこれはわかる。
数年後に20%に変更される。
不動産所得は、社会保険料や介護保険・雇用保険には反映しないが、所得税や住民税には反映するぞ。
しかも赤字を出している場合、土地取得の借金利子分は損益通算できないぞ。
>138 今の日本人の行動はアメリカナイズされた物です。 昔の日本はもっと身分相応の生活をしてました。
我慢する事を忘れ我侭になり目先の物に飛びつきその結果で被ったストレスを目に見える物質的な所有物を語ることで憂さ晴らし。
日本も植民地支配をしましたよ。ヨーロッパだけではないです。
お金持ちはその分沢山の税金を支払いなければなりません。只、成金と違い綺麗なお金の遣い方をするでしょうね。
お金持ちの大変さも知らず表面的なものだけ真似るのは余りにも滑稽だといいたかったんですよ。
日本人なら日本人らしく生き日本の歴史をしっかり学ぶことも大切かと思いますね。
私も海外との比較では日本の特殊性などが浮き彫りになることが多くて
日本文化の特性を知る上ではけっこう役に立つと思います。比較は時に
とても有用ですよ。
136さんはスレタイを理解してますか?
ここは年収700万と1500万の家庭での生活差について語るスレなんで、お金の話中心に出てくるのは
当たり前です。中身が〜とかどう増やすかーは又別の話だと思いますよ。
別に136さんのような観点があってもいいんでない?
そんな目くじらたてるほどのことじゃあないと思うが。
自分は136さんじゃないけど、なにがそんな気にいら
ないのか分からない。
スレ違いだからじゃないの?
じゃあ、中身の鍛え方を考えましょう。
年収1500万円の中身と年収700万円の中身??なんだかよくわからない。
以前、階級云々の話をしていた変な人がいましたが、要は「年収じゃないよ!!」と言いたいんだよね?
そう言っちゃえば「人それぞれの生き方」とか一般的な終結でおわるのでしょうか?
年収700万の人に
年収1500万の人の生活レベルが解らない、
年収1500万の人は
年収700万になったら、どうなるか想像出来ない
(どうにかなるだろ位は思うかな)
だから、それは、数少ない人にしか解らないのでは?
うちはその数少ない人かも。
2年ほど前まで年収700万、現在年収1500万なので、700万の時の生活も
よく覚えているし、現在の生活も分かる。一つ言えることは、700万と
1500万では、本当の意味での贅沢に回せるほどのお金がほぼない点で
同じ。違う点は、700万の時はこんなものかと思ってあるだけ使ってい
たけど、1500万になったらより節約に心がけるようになった。いかに
将来の教育費や住居費に備えるか、そんな先のことまで考えるように
なったのは、1500万になってから。
47さんの経験は非常に興味深いですね。お金の遣い方が変わったというところでしょう。年収1500万になってから
綺麗なお金の遣い方に変わったのは何故でしょうか? 恐らく、心にゆとりができたということでしょう。
1500万が3000万、3000万から1億になってくると又、遣い方や考え方が変わるでしょうね。
税金とか資産をどう守るとか困った人を支援しようとか・・・。 庶民には分からない重圧感があるということです。
表面的にいい車に乗っていい物食べてブランドの服を着てというのはほんの一部分。それだけ真似てる庶民は結局変わらないということでしょう。
それならそんな所を真似て生活を苦しくするなら収入に応じて生活をした方がより将来性があるということだと思います。
1500万円、どういう風に稼いでいるのかによる。
安定して何年にもわたって稼げる、かつ、今後昇級が望めるならば、かなりいい生活が出来る。
が、去年の確定申告、1500万円だったけど、今年は200万円だよ、となる可能性のある職種だったら、
かなり絞った生活しないとね。
結果的に連続して1500万円稼げたとしても、来年度の不安があるとそんなに贅沢できない。
>149
激しく同感。
うちも1500だけど役員報酬で会社の業績に左右されるから、来年同じ額
が保障されてるわけじゃない。しかも会社の借金も背負ってるから、個人
資産ある程度ためておかないとやばい。したがって贅沢なんかしてる場合
じゃないってこと。。
一部のIT系、外資系だって同様。
いつ会社都合でクビになるか分からないから、よっぽど自信があるかキリギリス的
性格の人でない限り、無収入期間に備えて貯蓄に励まなければいけない。