なんでも雑談「国産車VS外国産車」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国産車VS外国産車
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2013-10-26 16:47:51
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

[スレ作成日時]2006-04-18 23:45:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産車VS外国産車

  1. 222 匿名さん

    BMWのボディはそんなに堅くないし、首都高のギャップを吸収してしまうほどヤワい足でもない。
    ボディの剛性感に驚くのはアウディ。フロントサスの能力の高さに驚くのもアウディ。

  2. 223 匿名さん

    そんなに走りたければサーキットへ行け。
    おまえらみたいなアマチュアがマシンを過信し、公道を走るから
    事故が起こるんだ。普通に走るなら国産でいい。
    目立ちがりやの見栄っ張りだよ、外車乗りは。

  3. 224 匿名さん

    今は外車のっててもちっとも目立たないですよ。
    うちは郊外だけど周りみても駐車場はBMWやベンツの多いこと。

  4. 225 220

    >BMWのボディはそんなに堅くないし、首都高のギャップを吸収してしまうほどヤワい足でもない。

    いや、剛性高いよ。
    乗ったのは320のMテクのサスが入ったやつだったけど、足は固かった。でもそれ以上にボディが固いため、目地段差を超えても嫌な余韻が残らない。

    ところで、BMのフロントサスの取り付け部分(エンジンフード開けたら見えるストラット取り付け部分)を見たことある?あの構造というかゴツさは国産では見たことない。

  5. 226 匿名さん

    また自慢屋が登場かい。
    そうだね君はおぼっちゃまだから庶民の気持ちはわからないの。

  6. 227 匿名さん


    どんな庶民の気持ち?

  7. 228 匿名さん

    いつから外車乗り=庶民になったの?

  8. 229 226

    228、なにをとんちんかんなことを。226は224にレスしているのだよ。

  9. 230 匿名さん

    いえ、だからどんな庶民の気持ち?

  10. 231 匿名さん


    >>211
    >確か、イギリスでは左ハンドルは売ってはいけなかったと思います

    だから、国としても、買ってやってもいいが、うちの仕様にして納めなさいってなもん。
    ってこと

  11. 232 匿名さん

    >>225

    柔いとは言いませんが、驚くほど堅いというわけでもないんですよ、BMWのボデー。
    3シリーズははっきり言って廉価版ですしね。
    それとボデーも足もカチカチで入力を逃がす部分がないと、ドライバーは大変ですよ。
    胃下垂になったり、背骨の軟骨が潰れたり。

  12. 233 膣皮 怜

    ジャガーが一番ですよ

  13. 234 匿名さん

    ジャグワー、というんですよ。

  14. 235 匿名さん

    みんな白状しちゃいな、見栄だって。
    俺ははっきり言うよ、俺が外車に乗っているのは見栄だと。
    剛性うんぬんいっても国産は普通に走行できるし、不都合もない。
    公道でそれ以上の性能を求めてもあまり意味無い。
    首都高のコーナーリング 100km/h ?
    中央道のコーナーリング 170km/h ?
    ガキじゃないんだから。
    周りにどれだけ迷惑かけているかわからないのかね?
    公道はサーキットじゃない。そんなに飛ばしたければ
    サーキットへ行け。お金があるんだろ?

  15. 236 匿名さん

    235におおむね同意だが、

    車ど素人の俺でも長年同じ車に乗ってると、ボディーの剛性感?ヘタリ具合?
    は感じる。ベンツ、アウディは長年乗っててもガタガタしない。
    俺は貧乏でも金持ちでもないから、車選びはコストパフォと満足度を共存させたい、
    と思うので、長年乗ると満足度の下がりやすい国産車を避けてる。

  16. 237 214

    >>235
    ごめん、気に障ったかい。
    俺のまわりだと
    見栄張り8割、車好き1割、性能まで考えて乗っている人1割。
    8割の人はエンジン性能とかボディ剛性とか全く興味なく
    高級イメージやフィーリングで乗っているね。
    いつも170k出しているわけではないが
    周りに迷惑かけない時間帯で出すことはある。
    自損事故する可能性は否定できないから
    広い意味で周りに迷惑かけているのかもしれないね。

  17. 238 匿名さん

    >>237

    迷惑の意味をはき違えるな。
    法を破っている時点で反社会的、日本の大迷惑なんだよ。
    他人を巻き込まなければいい、自損事故しなきゃいい、ってな問題じゃない。
    子供みたいだな。

  18. 239 235

    >>236
    なんか大げさだな。
    ボディ剛性うんぬん言う前にどの車と比較しているのか?
    ベンツとセルシオとか?
    アウディと何?
    へたりと言うが、俺はチェイサーツアラーVに8年乗っているが
    気にならない。使い方と点検の仕方でどうにでもなる。

  19. 240 239

    乗っていたに訂正(去年まで乗っていた)

  20. 241 匿名さん

    >>238
    誰も他人に迷惑をかけないオトナならば法律の殆どは必要の無いものばかり。。。

    私は交差点で自爆大破した時、
    周りにいたおっちゃん達にえらいこと親切にされました。
    この場を借りて御礼を述べます。

    「おっちゃん!缶コーヒーありがとう!暖かかったよ〜ん♪」

  21. 242 235

    まあ確かにそうだね。でも過半数の人は多少の速度違反等の経験はあるから
    程度の問題だね。170km/h はやはりやりすぎだよ。
    普通に使っていれば国産でなんら不都合はない。まめに点検してやれば
    10数年はもつよ。誰かが言っていたが、海外で日本の中古車は人気が高い。
    俺がセルシオ買わずに外車にしたのは家族が単なる見栄っ張りだから。
    ほとんどの人はそんな感じで車を買っているんだ。俺個人はセルシオが好きだね。
    値段の割に良くできている。

  22. 243 匿名さん

    >>241

    誰にも迷惑かけないで生きているつもりなんですか?
    そんなことは制限速度で安全運転していても不可能です。子供かよ。

    >私は交差点で自爆大破した時、

    その時の交差点の交通状況、人の往来の状況によっては大惨事になった可能性がある、
    というごく当たり前の反省、想像すらできないのか?

    大破した時、渋滞は?救急車の邪魔にはならなかったのか?
    大きな音で、周辺住民はびっくりしなかったのか?

    いい加減にしろ。

  23. 244 匿名さん

    >>241
    で、君は外車乗りかい?

  24. 245 匿名さん

    あひゃ!
    今私の心臓が大破寸前ですわ
    まだ外は明るいのにドキドキしちゃう

    P.S. 菊川玲と○学校 一緒でした。(全く自慢にならないなー)

  25. 246 匿名さん

    ↑ 誤爆?
    意味不明。

  26. 247 匿名さん

    いいえ、自爆です。

    と、こんなとこで失礼いたします。お騒がせしてごめんなさい

  27. 248 匿名さん

    イギリスでも日本車は人気あったけど
    でもちょっと良い住宅街になると、ベンツやBMがとっても多かった。
    ジャガーより多かった。
    郊外は走っててもドイツ車のほうが多かった。
    スマートみたいなミニカーも結構見たけど。

    これもみんな見栄なのかな〜。

  28. 249 匿名さん

    イギリスは工業力が落ちているからね。
    日本も国産車や国産品を馬鹿にしていると、工業力が落ちてくるだろうね。
    家電品やパソコンも韓国や台湾に押されえている。
    ブロードバンドも韓国では2000年にいまの日本なみだったし。
    個人の趣味にいちいちけちつけるつもりはないが、
    自国の製品を無視し舶来品ばっかし買いあさる日本人。
    一億総中流時代が崩壊した今、資金力のある外車組みが蜂起しないかぎり
    日本は夕日のように沈んでいく。合掌。

  29. 250 匿名さん

    景気浮揚するには内需しかない。
    工業立国日本は自動車や住宅産業、家電が牽引していくしかないのだが。
    別スレにもあるように今回の景気拡大の恩恵を享受できているのは
    上流と新中流階級。旧中流階級は下流階級に没落し始めている。
    旧中流階級は景気拡大の恩恵は受けず、もはや日本経済を支える
    ことはできない。
    イギリス、北欧以上に急速な老齢化が進んでいる日本。
    「持てる階級」が支えない限り、とんでもない時代がくるだろう。

  30. 251 匿名さん

    しょうがないじゃん。
    没落しようがしまいが俺の知ったことじゃない。
    日本はどこかに占領してもらうしかないんだよ。

  31. 252 251

    隣のスレ「やはり東大卒のパワーはすごい」を見ていても
    自分より格下の大学をめったくそにコキおろしているのが
    日本の最高学府出身者だからね。
    官庁のキーマンである東大卒が外に目を向けていないんだから
    この国は終わりだよ。

  32. 253 匿名さん

    見栄で乗ってるやつは、人間性がショボイやつでしょ
    学歴で言えば慶應程度で騒ぎ立てる人かな
    実際慶應はミーハーな女が多い

  33. 254 251

    250のいう景気拡大の恩恵を俺は受けているけど、
    いつ***みに転落するかわからない。
    だったら、おいしいものを食べ、いい車を持ち、
    いい暮らしをするのは今しかないだろ。
    人のことなんぞかまっていられないぜ。

  34. 255 251

    >>253
    飛び火してきたか?
    東大卒もミーハーだよ。
    昔と違って、良家のぼっちゃん、おじょーちゃんが多い。

  35. 256 匿名さん

    同感  >255
    おまけに慶応がミーハーって私大を馬鹿にしてるだけ。誰も騒ぎ立ててないよ。
    例の一つでしょ、過剰反応しすぎ。

  36. 257 匿名さん

    資産と金融知識で格差拡大の時代
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20060402/100957/
    我々がいるのは、リスクを取れる資産を持つ人、金融知識を持つ層に風の吹く時代なのであり、
    その限りにおいて、資産がなく、知識も持たざる側は、格差の拡大に無力となる。
    デフレ脱却をエネルギー価格上昇によらず実現する道が、個人消費の本格点火とすれば、
    この状況は危ういものでもあろう。さらに言えば、当面、消費拡大でデフレ脱却→景気上昇の
    重要な担い手になるはずの相対的“富裕層”も、いったん株価が下落へ逆回転を始めれば、
    たちまち危うくなる。
    デフレ脱却を否定はしないが、楽観もできない。そう言いたくなる…。

  37. 258 匿名さん

    誰かが慶應の医を神聖化してたね

  38. 259 匿名さん

    いや、東大を神聖化してたね。

  39. 260 匿名さん

    慶応医になんかうらみでもある人いるの?
    まあ、ぼっちゃんであるのは事実だね。でもそれなら東大医にもいるでしょ。

  40. 261 匿名さん

    京大の理系も結構優秀だと思うけど

  41. 262 匿名さん

    人口構成割合
    現在 上流10% 中流87% 下流3%

    将来 上流3% 中流10% 下流87%

  42. 263 匿名さん

    東大も文系はぱっとしない

  43. 264 匿名さん

    500万位の予算で車を選ぶ場合どれを選ぶ?
    国産車で適当なものはない。セルシオは高すぎるし
    クラウンは年寄りくさいしランクルはでかすぎ。
    3シリーズかA4かCクラスかV70しかない。
    リセールを考慮しても外車になる。

  44. 265 匿名さん

    トヨタなら レクサスGS350 レクサスIS350
          クラウンアスリート(そんなにジジくさいか?)

  45. 266 匿名さん

    じじ臭いとは思う
    外車が一概にいいとは思わんけど

  46. 267 匿名さん

    >>250
    でも車くらい外車買っても非国民よばわりされることはないと思うけど。
    日本の車、絶好調じゃない。
    別にトヨタの車買わなくても、外車買っても日本経済に寄与してるでしょ?
    外国でブランドもの漁るのとはわけが違うと思うけど。

  47. 268 匿名さん

    250じゃないが。
    庶民じゃ外車は買えないよ。
    年収=<車の価格 になってしまうだろ。それは無理っていうもの。
    持っている階級が買わなければだめでしょう。

  48. 269 匿名さん

    ところで外車オーナーさんはキャッシュで買ってますか?

  49. 270 匿名さん

    日本は輸出ばかりで、国民は日本製品以外買わなかったら貿易は間違いなく破綻するな。

  50. 271 匿名さん

    もちろん。即金900万円。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸