なんでも雑談「国産車VS外国産車」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国産車VS外国産車
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2013-10-26 16:47:51
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

[スレ作成日時]2006-04-18 23:45:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産車VS外国産車

  1. 703 匿名さん

    無理している人大杉

  2. 704 匿名さん

    土地3500~4000万クラスの分譲地(一般的な注文住宅の日本全国平均である3500万を足すと合計で7000~7500万円)は、親の援助や相続等が無い場合は一般的に一馬力世帯だと年収1500万ぐらいはないと買えませんが、それぐらいの住宅地に住んでいるそれぐらいの年収の人でも、経費で落とせる人と見栄っ張り以外は大抵150~200万ぐらいの車に乗っていますよ。ポルシェやベンツEクラス、BMW5シリーズ等も確かに多いですが、それよりも遥かにマーチやティーダ、軽などの方が多いです。車を所有せずバスや電動アシスト自転車を愛用している人も案外多いです。ローンの繰上げ返済、老後資金、貯金&投資、子供の教育費用、自分の勉強費用、安全な食事、趣味・スポーツ・健康維持、その他をまともに考えると、移動する為だけの時代遅れの下駄に払える無駄金なんて、そんなに無いですからね。

  3. 705 匿名さん

    車持たず、毎日タクシー

  4. 706 匿名さん

    >>698
    >外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

    「外車なんぞに乗る奴は」と言われると、俺も欧州車に乗って10年になるから
    そこに含まれる事になるけど、俺は別に「外車好き」という訳ではないんだよな。
    前のクルマ(国産)がヘタってきた時に、たまたま目に留まった新型のゴルフが
    なかなか格好いいなと思ったのをきっかけに、国産車・輸入車両方のディーラーを
    見て周る様になった。結局、最終的に買ったのはゴルフじゃないけどね。
    最終候補に残ったのは日産・スバル・プジョー・VWから数車種。
    当然予算というものがあって、その範囲内で求める性能や使い勝手、デザイン等を
    普通に検討した結果、今のクルマを選択する事になっただけの話。
    だから「反論を」と言われても、誰に何を言えばいいのかよくわからん。
    次に買い換えるタイミングが来た時、その時点での自分の要求に合うものであれば
    国産・輸入どちらを選ぶ可能性もあると思う。
    維持費に関してはある程度覚悟はしてたけど、10年を振り返ってみれば
    これといって大きな故障はなかったし、車検費用も国産のそれと大きな差は無かったよ。
    一方、ディーラー店舗のホスピタリティは以前乗ってた国産メーカーの営業所とは
    比較にならない程よかった。(たまたまだろうけど)

  5. 707 匿名さん

    >>701
    >マイカーの場合、税金や諸費用込みでだいたい年収の2割までが

    それって多分、一馬力で子供がいて自宅はローン返済中・・・みたいな条件下での話だよね?
    うちがまさにそれに近い状態だから、これから買い換えるとしたらそのくらいの感覚だわ。

    でも、現実に今乗ってるクルマは独身時代に400万で買った外国車だよ。
    当時は仕事くらいしかする事なかったから、それくらいのものは別にムリせずとも買えた。
    ちょうど同じ頃に女房と知り合って、付き合い始めてからはあちこちドライブに行くのに使ったし
    結婚してからも旅行やら産院への送り迎えやらで散々使って、子供ができてもまだ乗ってる。
    チビが小学生になる頃には買い替えも考えなきゃならんけど、そのための貯蓄くらいは
    これまでの期間でそれなりにしてきたから、安物を買ってすぐダメにしてしまうくらいなら
    なるべく長く飽きずに使えるものを買う事になると思うな。それが国産車である可能性もあるし
    外国車である可能性もある。
    車を見栄のツールと言ってしまえば身も蓋もないけど、衣服や住まいと同じ様に
    所詮は自己満足の世界でしょう。
    欲しいもんがあってカネも用意してあるなら、別に年収の何割でとか拘る必要ないと思う。
    てか、実際ムリがあったら買わないよ。俺なら。

  6. 708 近所をよく知る人

    年収1000万ぐらいの場合、だいたい住居費用(賃貸or住宅ローン支払い)が200万、車に関する費用が50万以内ぐらいが、常識的でバランスに問題ない範囲じゃないですかね。車が住居費用の半額に達するとか同額とかは、明らかにイビツすぎてありえない。

    だいたい車の維持費は高速代(無料になりますね)や駐車場代を除くと
    http://kuru-ma.com/page317.html
    年間30~35万ぐらいなので、車輌本体は年間10~15万ぐらいが適正という事になります。10年乗るとして車輌の購入価格は100~150万ぐらいが適正ですね。まぁ新車の軽自動車かコンパクトカーあたりでしょうか。その何倍もかけている場合は、かなり背伸びしている、もしくは不相応な消費を煽るブランドのマーケティングや愚かなヒエラルキーに踊らされていると言えますね。

  7. 709 匿名さん

    所得もさることながら、資産、負債との関係も重要だと思いますけどね。

    貯金よりも負債(住宅ローンその他)のほうが多いのに、新車を買ってる奴はバカそのもの。
    せめてローンを完済して、それなりにじゅうぶんな資産を築いてからにしろ。
    数年おきに新車を買い換えるなんてバカな文化が常識とされてきた(洗脳されてきた)のは日本だけですよ。

    日本と所得が同一水準の海外でも、公道を走っている車は圧倒的にかなり古くてボロい車が多数派です。

  8. 710 パリス

    無理して買うっていいことじゃない。
    これで仕事頑張れるんだから。

    新車に乗るっていうのも損をするはわかっているけど俺は新車に乗っているという優越感が大事なんだよ。
    中古のカローラを30万円ぐらいで買っている奴にはわかないだろうな。

  9. 711 マンコミュファンさん

    車なんぞに、優越感とかステータスとか虚栄心や自己顕示欲丸出しな価値観が旺盛な
    人種が未だに健在(大幅に減ってはきているが)なのは、先進国では日本だけ。
    海外では単なる足です。

    まぁ日本でも、立派な邸宅には案外古い大衆車が止まっている事が多いですね。
    誰がどう見ても金持ちである事がわかるので、見栄をはる必用がないからでしょう。
    逆に平均70~80㎡クラスの半端なマンションの駐車場なんかのほうが真新しい
    高級車は多く見られます。
    住居の狭さと、住民同士のどんぐりの背比べと、貧乏人に見られたくないという意識が
    そうさせるのかもしれません。

  10. 712 Atenzaさん

    >車なんぞに、優越感とかステータスとか虚栄心や自己顕示欲丸出しな価値観が旺盛な 人種が未だに健在
    いいんじゃないですか、車に優越感とかステータスをもっても

    >逆に平均70~80㎡クラスの半端なマンションの駐車場なんかのほうが真新しい 高級車は多く見られます。
    これは見苦しいと思います。転勤族かなんかで、家が買えないから、せめて車に金をつぎ込むとういうのが現実でしょうが・・・。

  11. 713 サラリーマンさん

    車にこだわる人って嫁さんも当然綺麗なんだろうな。
    美的感覚だから、比例してると信じたいけどね。

  12. 714 匿名はん

    維持できるとか、払えるとかが無理していないの基準じゃないからね。
    年収の10~20%が車関係に消える家庭とかは明らかに異常だし十二分に無理してる。

  13. 715 匿名さん

    どうでもよい

    あほくさ

  14. 716 Atenzaさん

    >年収の10~20%が車関係に消える家庭とかは明らかに異常だし十二分に無理してる。
    同感。車だけでなく、何事にも無理は禁物。
    利用は計画的に。

  15. 717 おはつ

    前スレ読んでないので、質問が重複したらスミマセン。 ベンツかBMWにお乗りの方に、お聞きします。
    なぜベンツやBMWに乗りたいのですか?ちなみに年収はaboutで、いかほどですか?

  16. 718 匿名さん

    そろそろ愛車をアップする人に期待

  17. 719 匿名さん

    ここでupしたら、ご自慢の車なのにケチつけられるのは必須

  18. 720 匿名さん

    要するに「家計の方は大丈夫なんですか?」という話にしか聞こえないんだが
    正直、余計なお世話じゃない?(^^;)
    本当にムリして買っているのだとしたら苦労するのは所有者本人なんだし
    逆に客観視して不愉快に感じるのは文句言ってるオマエの度量の問題だろと。
    着ている服がダサいと他人を嘲る人間は、それはそれで浅ましいと俺は思うぞ。
    それと全く同じ話だ。

  19. 721 匿名さん

    なんか蘊蓄並べてるけど、格好悪いヤン車乗りだったりしてね。
    前にもあったけど、富裕層は車に投資とかしないと思うね。
    ローンで買ったせこい車を改造して自己満足してる人を想像してしまうんだよ。
    ここを読んでいると。。。
    ほんと、素晴らしい車のアップを見たいもんだね。

  20. 722 匿名さん

    >>717
    デミオやマーチに乗ってる人だって、デザインや性能はどうでもいいと思ってるとは限らんだろ?
    ベンツやBMWを選ぶ理由だって本質的にはデミオやマーチを選ぶ理由と同じだよ。
    何を良いと思うかといった価値基準が己の経済力とバランスするポイントがほんの少し違うだけ。

    どちらかと言えば、貴方自身の意識の中にこそ貴方が知りたい事(何だかは知らんが)の答えが
    あるのかも知れんぞ。
    自分は「ベンツやBMW」に一体どんなイメージを持ってるんだ?
    ただ単に「高いだけのクルマ」という認識なのだとしたら、それを実際に買って乗ってる人々は
    単に金持ちだというだけの事になるんじゃないのかな。
    逆に「価格に見合った魅力や価値のあるクルマ」という認識があるのであれば、買う人の判断を
    不思議に思う事もない筈だと思うんだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸