- 掲示板
これまでの人生で、初めて出会った!というほどいい人がいたけど、
逆に人生で最低最悪だ!と思った人もそうでした。しかも圧倒的に
後者が多い。
みなさんはどうですか?
[スレ作成日時]2005-10-01 02:22:00
これまでの人生で、初めて出会った!というほどいい人がいたけど、
逆に人生で最低最悪だ!と思った人もそうでした。しかも圧倒的に
後者が多い。
みなさんはどうですか?
[スレ作成日時]2005-10-01 02:22:00
関西の方が居心地はよさそうだ
関西人は嘘つきが多い。
お調子者が多い
>81
関東人です。
昔、大阪に引越したとき近所の人に社交辞令で「今度遊びにきてくださいね」って言ったら
翌日、電話一本もなしでいきなりやってきました。
正直とても驚きました。
そこが関西人の良いとこだとは思うのですが、慣れるまでには時間がかかります。
85さんへ 社交辞令なのか本気なのかはどうやって見分けるんですか?
76さん よそ者が関西に来て陥りやすい典型ですね。
周りにいいひとの割合が多かったんでしょう。でも本心はどう思っているか・・・
今も関西にいますか?あなたは善人過ぎる。
空気読めるかどうかの話じゃないよ、京都は。
関西人でガラの悪いのは大阪京都奈良。その中でも
特に京都は大阪人が毛嫌いしているくらいですよ!
関西の嫌われ者は京都
中国地方では岡山人
四国地方では愛媛
九州では佐賀県人
って聞いたことがありますが、皆さんはどうでしょう?
差別主義者再来中!!
京都なんて おばんどす のイメージしかない。
>89さん
>今も関西にいますか?
高い家賃払うよりも・・・と思い関西に家建てちゃいました^^;
>周りにいいひとの割合が多かったんでしょう。でも本心はどう思っているか・・・
どうなんでしょうね〜笑。
私は基本的に、広く浅くをモットーに生きておりますので相手の本心を探るというところまで
考えが及びませんでした。
どこもイメージ先行ですね
私も東京人は冷たいと思ってるけど
実際に住んだら優しい人もたくさんいると思う
東京行ってタクシー乗ったらどの運転手さんも本当に冷たく感じたけど
向こうにしたらそれが普通
渋滞に巻き込まれてちょっと長く乗ってたら「この道工事してるから混んでるんですよ〜」
って話しかけてきてそれからちょっと会話したら
実は冷たい人じゃなかったやん!ってわかった
大阪人は全員とは言わないけど情に熱い人が多いです
でもそれが慣れていない人からすると「厚かましい」「おせっかい」になってしまうから
要は「慣れ」です。しばらく住んでみるといいところも悪いところもわかります。
巨人ファンと阪神ファンみれば分かる。
関東の阪神ファンと関西の阪神ファン比べればもっとわかる。
負けても応援に来るのは・・・
勝ってる時だけ応援に来るのは・・・
それは阪神に限らないでしょう〜
巨人ファンもそうだよね
今年なんかはっきりわかるもんね〜
????これって別のスレでもあったような…
関西人や関西弁が嫌われるのは、
関西に引っ越してきた関東の子供がいじめられるのと同じ理由??
人間どこに生まれて、どこで育つかは自分では選べないわけで。
その人自身の努力ではどうにもならなかったことをもってして、
その人のことをどうこう言うのはどうなんでしょうかねぇ?
「あの人は○○人だから」とか、「○○出身だから」と、人の属性を
言いたがる人って、よっぽど自分に自信がないんでしょう。
なんか血液型と似てますね
「あの人はA型だから」「ほらやっぱりB型だから」
北海道から関西に引っ越したら、関西では最初は外人扱いされました。
その後も「実家、牛何頭いるん?」などと真顔で聞かれることが多々ありました。
でも関西暮らしはいい思い出です。