なんでも雑談「関西人って好きですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 関西人って好きですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 05:31:19

これまでの人生で、初めて出会った!というほどいい人がいたけど、
逆に人生で最低最悪だ!と思った人もそうでした。しかも圧倒的に
後者が多い。
みなさんはどうですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 02:22:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関西人って好きですか?

  1. 447 匿名さん

    こういうテーマで議論できるというのは、なかなか含蓄がありますね。
    そもそも、今の東京に江戸っ子も関西人もないですよね。
    東京は、コスモポリタンな街のはずで、江戸っ子も田舎っ子もなにわっこも沢山いるわけで。
    いまや、東京と原始関東人には、あまり相関がないのでは?

    ただ、日本の文化の多様性を維持するためには、京都や大阪の文化、所謂上方文化をきっちり生き残らせる必要があると思います。
    このあたりは、田舎ルーツの東京人には良く考えて頂く必要があるのでしょう。

    地方から東京に来た人は、一生懸命言葉も直して、ふるまいや考え方も周りの「都会人に見える人」に合わせようと頑張り、ようやく「訛り」も取れて、一人前の東京人になった気分でいるところに、関西から来た人が、そのような努力をせずに、関西弁で堂々と喋るのを見ると、腹が立つわけです。俺はこんなに苦労したのに、何故、お前は地で勝負するのか、ずるいじゃないか・・・という訳です。

    関西人というか、特に京都や大阪の人は、「もともと上方言葉が本来の我が国の言葉やのに、無理に東京弁を喋らんでも宜しいやろ」と潜在意識で考えるので、それほど必死で共通語を学ぶ姿勢はないのが通例です。(何らかの必要がある人は別として)
    勿論、共通語は学校でも学び、マスコミでも慣れ親しんでいるので、東京で暮らす人は、自然体で東京風にしゃべるようになる傾向にありますが、無理やりということでもないのが普通です。

    このあたりは良い悪いではなく、歴史というかルーツの問題だと思います。関西人からすれば、例えば、東北の方が、もっと堂々と東北弁を喋る努力をせずに、関西弁を喋る関西人を批判するのは、何故なのかなぁ?と不思議に思うところがあると思います。

    私の経験では、英国でも、以前は、共通語というかいわゆるBBC英語を喋ろうという傾向にありましたが、20年前ぐらいからは、方言を喋る方が格好が良いという雰囲気も強くなってきております。

    近代化のために、一旦、共通語・標準語を作った訳ですが、定着した後は、むしろ、言語や文化の多様性を維持することを考えることこそが、我が国の為でしょう。
    地方から来て一生懸命訓練して東京人になった人が、地方の文化や言語をいやしめるような発言をすることは、あまり水準の高い事ではないと思います。

    関西と言われる地域は、ここまで何もかもが東京に集中しても、文化的に独自性を保つことが、何とかできている唯一の地域ではないでしょうか。(だから、これを不愉快に思う人も居る訳です。反権力というか、不服従に見えるのかな。こういう発想自体、1940年体制の中央政府風ですが)

    一応の統一も出来、戦時統制に根のある中央集権体制もほぼ固まったので、次には、文化・言語・習慣の多様性を認めるか、まだ中央集権で画一的な方向を目指して行くのかによって、関西の存在に対する評価は変わるのでしょうね。
    とはいえ、関西人は、東京が嫌いなわけではなく、結構楽しんでいるというのが通常ではないでしょうか。自分たちの文化にこだわりを持ちつつ、他の文化を受け入れたり、影響を与えたりすることを両立して行くのが、成熟した国の在り方だと考える次第であります。
    こういう柔軟な考え方は、関西人の得意とするところですが。

  2. 448 匿名さん

    ↑要するに関西人はバカってことだろ。

  3. 449 おかん

    ちゃう、ちゃう。

    …って、一応つっこんどこ。

  4. 450 匿名さん

    こんなところでも大阪叩き・関西叩きをしてるんですね。

    いい加減やめようね。滑稽ですよ。

  5. 451 匿名さん

    >>450
    でも関西人は叩かれ上手やね。
    >>444 
    あたしは大阪人やけど確かに電車乗るときは本当に競争やわ。
    でも混雑している時は並んでますよ。そうしないとケンカになっちゃうでしょ
    それと関西人は騒がしいとか、せわしないとか聞くけど、たぶん梅田の地下街に行ったのでは?
    あそこは地元の人でも気合入れて歩かないとぶつかるからね(笑

  6. 452 匿名さん

    国民が知らない反日の実態 - マスコミの東京賛美報道と反日

    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/431.html

  7. 453 ネイティブ

    大阪の番組で東京をライバル視したり、やたらと比較しているものを見たことありますか?
    皆無に等しいです。私の周りの人間で、いちいち東京をライバル視したり、面白可笑しくツッコミをいれてくる人なんて見たことせん。
    むしろ、関東の番組のほうが比較していると思います。
    (ex.もんじゃvsお好み焼き,関東vs関西など)


    テレビの影響ってすごいですね。
    街中をあるいていても、テレビで見る「大阪のオバチャン」なんて産まれて18年一度も見たことありません。

    私は毎日、御堂筋線に乗って通学していますが、皆さんキレイニ並んでいますよ。
    電車の扉が開いたら、まず中の人が降りて(並んでいる人は邪魔にならないように左右にわかれて)、
    中の人が降りると、順に入っていきます。
    これはどの都道府県でも同じではないでしょうか?


    大阪人は○○だ!等、決め付ける人間がいますが、それはテレビの影響が原因ではないでしょうか?
    バライティ番組など、実際町歩いてて「こんな奴おらへんやろ。」等という個性の強い人がよく登場します。
    それはテレビだから仕方ありません。
    面白可笑しくしないと、視聴率を稼げることができないからです。


    大阪弁が汚い等言う人は、「漫才師の話し方=真の大阪弁」と勘違いしていませんか?
    大阪人と実際に会話しましたか?(声が大きいという人も同様に)
    人は知らない人と(初めての人)と会話するとき、見た目等から感じた先入観を頼りにします。
    (大阪人は怖いなど。)
    話している内に「見た目と違って結構いい人だな」と思う人もいます。

    他の例でいえば、見るからアニメオタクの人と会話したりする場合とかも。
    「見た目キモイなぁ」と思っていても、話していると「コイツ結構面白いこというなぁ」等思う場合だってあります。

  8. 454 ネイティブ

    最近、マスゴミ・テレビ等は信用できないとか言う人がいますが、彼らは知らないうちに
    彼ら自身が批判するマスコミ等に洗脳されている気がします。
    TBSの捏造報道など、最近耳にしますが、ニュース番組でさえ視聴率を取るために
    偏った報道をします。


    2chなどを見ていても、2ちゃんねらーは好き勝手かきます。
    ex.オーストラリアと日本が同盟を結んだ時、両国を褒め称えるレスが連発しましたが、後に
      捕鯨問題のニュースが流れた時は、オーストコリア等、罵倒するスレが横行しました。

    ex.色々な掲示板で「ゆとり」を罵倒するコメントがよくあります。
      少年犯罪の例で比べたとしても、ゆとり世代とたいして変わりません。
      兵庫県の(はせじゅん君)殺害事件以降、マスコミが少年犯罪を取り上げるようになってから、
      公に知られるようになっただけです。
      何故ゆとりを馬鹿にするひとは、同世代の人と比較しないのでしょうか?
      私は、韓国人はすきではありませんが、露骨に批判しません。
      彼らは日本と比べると、経済的・社会的に劣ります。
      優れている国が劣る国を責めて、何が面白いですか?

    大部分の人達は、その場・その時の雰囲気によって、流されているに過ぎません。
    大阪嫌いな人も結局そうではありませんか?

  9. 455 ネイティブ

    東京で殺人事件が起きたニュースが流れても、2chねらーはスルーしますが、
    それが大阪だった場合、「また大阪か!!」と口をそろえて言います。

    「韓国、大阪、ゆとり」等が彼らの攻撃対象となります。
    それはネタになりやすく、とても面白いかもしれませんが、周りの人やその当事者が見て如何感じるでしょうか?
    いい思いにはなりません。むしろ、不快な思いになるでしょう。

    たとえ、IDが「匿名」「名無し」であったとしても、自分の発言に責任をもってください。

  10. 456 ネイティブ

    私の東京のイメージは
     A:「このバック○○のブランドで○万円もしたんだよ~。」
     B:「へぇ~。その店教えてよ。」
    です。

    私はこんな感じです
     A:「このバック○○のブランドで○百円で買えたよ~。」
     私:「えっ、それ何処で売ってたん?」

    江戸と違い、大阪は「庶民」の街です。全てがこうとは限りませんが。(ブランドを好む人もいます)
    他の例:ぜんざい(関東の汁粉)でも近畿はつぶあん、関東ではこしあんです。

    大阪では「もったいない」という感覚が、他県よりも強いだけと思います。

  11. 457 ネイティブ

    No.452 by 匿名さん 
    のリンク先に行ってみたけど、私の意見と数箇所被っていました(笑)
    やっぱり皆同じことを思っているのでしょうね。

  12. 458 匿名さん

    No.457 by ネイティブさんは
    こちらをご存知しょうか?

    東京マスコミの偏向報道
    http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

    大阪の方ならぜひ知っておいて欲しい内容です。

  13. 459 おかん

    >>458

    へぇ~。面白いね。

    娘がよく「大阪のおばちゃん」って口にするけど、
    大阪人も作られた虚像をいつの間にか
    信じ込んでいるのかもしれないね。

  14. 460 匿名さん

    4年ほど前に、カニバスに神戸から乗った。 大阪やなんばからの客がもう乗っていた。
    私たちの席の上の荷物置きにはすでに人の上着やら荷物がびっちりとのっていた。
    文句を言うと通路を挟んで座っていた豚ったおぢさんがしぶしぶ立ち上がった。
    自分の上の荷物置きがテレビ設置場所で置けないからここに置いたのだという・・・
    あきれてものも言えない。
    その上、「どこに置こうが自由だ」とのたまった。

    じゃあ私たちの荷物はどこにおいたらいいのですか?と聞くと、舌打ちしながら荷物をのけた。

    まだ荷物があったので「これは?」ときくと知らん振りしていた年配の夫婦がしぶしぶのけた。

    全員なんばからの客だった。

    神戸からの客のみのバスは毎回マナーがよかったのに、やはりなんば・・・

  15. 461 サラリーマンさん

    やっぱりなんば。

  16. 462 匿名さん

    これが大阪人やったら「おっちゃんちょっと、どいてぇや」とはっきり言うて喧嘩っぽくなるけど、
    すぐに普通にもどりまっせ。

  17. 463 匿名さん

    普通の人はそんな喧嘩腰というか、人を喰ったような言い方はしません。

  18. 464 匿名さん

    関西人のみんながみんな そうではないかも知れませんが、
    普通に会話をしている時に、いちいち**た発言などをして「ここつっこむとこやで~」みたいに
    漫才的な会話をするのが当然という雰囲気を要求されるのがなにより苦痛です。
    会話に面白さやギャグを強要されるのは、うざったいしとにかく面倒・・・。

    個人的な感覚でしかありませんが東京生まれ東京育ちの私の場合は、
    どんなかっこいいイケメンでも、恋愛の気持ちを伝えあう場面で
    「好きやで~」みたいな方言を使われたら、一気にしらけてしまいます。

  19. 465 匿名さん

    私は関西弁大好きだなぁ。
    大阪生まれ京都育ちの人と結婚したからかも知れないけど。食べ物美味しいし、お節介な所も何か好き。

  20. 466 バイリンガルはん

    東京に出ても、おもろない関西人はオモロナイよ。おもろないやつに限って妙にいきがって外してる傾向あり。

    おもろいやつは、どこにいてても、おもろい。東京だろうが大阪だろうが海外だろうが。機転やウィットの類かな。

    昔、飲み会で、「俺幼稚舎上がりやで」って連れが言ってるの聞いたときは爆笑した。結局心の余裕の問題ちゃう?

    「すきやで」でも、「すきやよ」でもしゃーないやん。関西人は真顔で「好きです」なんて言えんのよ。生来。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸