- 掲示板
みずほ銀行で審査したら金利優遇1.5%(最大優遇は1.6%)でした
変動で店頭金利2.475→0.975となりました
皆さんの金利はいかほどか教えて頂けないでしょうか
あと最大優遇はなかなか受けれないものですか
[スレ作成日時]2012-04-19 22:41:53
みずほ銀行で審査したら金利優遇1.5%(最大優遇は1.6%)でした
変動で店頭金利2.475→0.975となりました
皆さんの金利はいかほどか教えて頂けないでしょうか
あと最大優遇はなかなか受けれないものですか
[スレ作成日時]2012-04-19 22:41:53
変動だけしか書いちゃダメかな?
SBIモーゲージでフラット旧35S(1%優遇)で、20年ローン。
当初10年0.83%、以降10年が1.83%です。
新築5500万
ローン4500万
頭金1000万
いま現在は変動で優遇受けて『0.975』が妥当ですか?
地方銀行と都市銀行では、どっちが安いとかありますか?
旦那が役立たずで、疎い私は市場が分からないのでアドバイスお願いします。
属性=世帯主の方のお勤め先です。
公務員・大手企業等だと良い条件で借りられる場合があります。
借入金、頭金、返済比率を見る限り悪くはないと思うのですが。
りそな銀行・一部の地銀とかは比較的に金利が低い気がします。
金利優遇全期間-1.8%で、変動金利0.675%です。諸経費分も同率で借入可能でした。
条件は、団信は3大疾病なし、火災保険35年一括必須、手数料も80万くらいかかってます。不動産屋提携の地銀です。
たしか2.14で当初10年1・14、11~20年2.11だったと思います。
(フラット35の旧Sで1月実行です。)
当初は変動かフラットかとかすごく悩んでこちらにもお世話になりました。
フラットにしようと決めてからも金利確定日まで落ち着かなかったり・・・
でも実際引っ越して返済が始まってみると日常になって気にしなくなるんだなと実感中。
久々来てみましたがフラット金利がかなり安くなっていてビックリ!!
正直羨ましいですよお^^;