|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
韓国人とはやはり解り合えない
-
730
匿名さん
-
731
匿名さん
>>728=639=643
>先進国と言われる国においては、地方参政権を一定の条件のもとに外国人にも付与していく
>流れになっている。
・・・だ〜か〜ら、「先進国と言われる国」の一体どこが、外国人に地方参政権を認めている
っていうの?具体的な国名を挙げてみてよ。
君さ、以前にも参政権の話題で、
>>639で「欧米ではそれが通常だ」みたいなこと言っておきながら、
5カ国しかないって事実を突きつけられたら、
>>643で「5カ国もあるのか?」みたいな、頓珍漢なこと言ってたでしょ。
「あるのか?」って、具体的な国や数も知らないで「通常だ」って言ってたわけ?
その前科からすると、今回の「先進国ではそういう流れだ」も怪しいわな。
ま、今からでもググッってみて、その結果を教えてね。
しかし、>>729さんも言っていたけれど、日本を愛するどころかおとしめて喜んでいる
ような人たちに、とてもじゃないが参政権なんて認めたくないって、
フツーの人なら思うよね。
外国人に参政権を認めるかどうかを決めるのは、司法府ではなく、選挙で選ばれた
代表者が集う立法府。言うなれば世論が認めない限りは実現しない。
ところが、>>728=639=643の口から出るのは、反感を買うような憎まれ口ばかり。
ひょっとして、>>728=639=643って賛成派を装った反対派なのかという気もしてきた。
-
732
匿名さん
-
733
匿名さん
-
734
匿名さん
すべてにおいて狭い人達だらけ(笑)
社会人じゃない事を祈ります。
30代に入ってまだこんな事をこんな掲示板で書いて
騒いでるようじゃぁ、もう人生終わりです。
-
735
匿名さん
そんなに在日特権が嫌なら、その権利の施行を認めている行政や政治家を選ばなきゃいい。
そんな右翼主張をする政治家は、泡沫候補ばかり。
結局、日本人が認めた特権。
せいぜい、ネットで鬱憤晴らしてね。
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
じゃあ、特権を法的に認めたのは誰?・・・・誰のせい?
-
738
匿名さん
「コ ジ キ」が俺たちが働く気がしないのはお前たちが物をくれすぎるせいだって言ってるようなもんかな。ボチボチ施しは減らしていく方がお互いのためになりますね。
-
739
匿名
在日特権なんて知らなかった。
きっと、知らないヒトはいっぱいいると思う。
なんで、こういうことを、常識として、みんなに知らせないの?
おかしいよ。
-
-
740
匿名さん
-
741
匿名さん
在日特権にしろ**特権にしろ、声高に廃止を叫んだりすると家族を含めて身の危険を感じる。目立たぬようにじわじわとしましょう。
-
742
匿名さん
なんだかんだ言っても結局は特権がうらやましいだけ(笑)
-
743
匿名さん
>>742
誰も 乞 食 をうらやましくは思わないよ。 ただ、乞 食 のためには1円でも自分の金を使ってほしくないだけ
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
>731
だ〜か〜ら〜、君ね〜!もう少し勉強してレスしたら?
>外国人に参政権を認めるかどうかを決めるのは、司法府ではなく、選挙で選ばれた
>代表者が集う立法府。言うなれば世論が認めない限りは実現しない。
地方参政権は、地方に与えられた権限で国会にあたる立法府ではなく
地方議会が「条例」で制定されるものなんだって!
また、最高裁で否定されたら、どんなに頑張っても(地方議会で可決されても)
違憲無効となるけど、
最高裁で否定されなかった以上(と言うより、「地方自治の趣旨からいえばむしろ好ましい」との文言まで踏み込んでいる)、実現される可能性が大きく出てきたと言えるんだよ。
それにね〜、選挙のたびに「在日外国人への地方参政権付与」だけ
が争点になっているわけでもないだろう?!
つまり、参政権付与を肯定している議員はほかにどんなに素晴らしい公約を掲げていても
必ず落されるって言うのか?
それに、争点にならなくても、任期途中で議会で可決・決定されることもあるんだ。
現に、都道府県レベルではないが、
町村レベルでは在日外国人に住民投票を許している町村がもう出てきているんだぜ!
知らないのか?
とにかく、はっきりと言えることは、
在日外国人は何も心配することはないんだよ。つまり、何も失うものはないんだ。
むしろ、君らが言う「特権」が今後もいつ、どのくらい増えてくるかを待てばいいんだから。
地方参政権付与は、今すぐには無理だが、いずれ必ず実現することは間違いない!!
-
746
匿名さん
>>743
ちゃんと税金を払ってから言おうね 底辺層くん
-
747
743
決して多いとは言えないけど、都市部の4人家族の在日生保受給者に支給されているくらいの金額の税金は払ってます。
-
748
匿名さん
747さん 相手にしない方がいいですよ。
日本人が払った税金はすべて日本人のために使ってもらえるようになればいいですね。
-
749
匿名さん
>>745=>>728=>>639=>>643
>最高裁で否定されなかった以上(と言うより、「地方自治の趣旨からいえばむしろ好ましい」との>文言まで踏み込んでいる)、実現される可能性が大きく出てきたと言えるんだよ。
・・・それで?
外国人に参政権を与えるかどう決めるのは、国政レベルにせよ地方レベルにせよ司法が決めることではない。
なぜかって?裁判官は選挙で選ばれていないから。だから、特に市民・国民の意見に基づくべき政治的判断については裁判所は出来ません、選挙で選ばれた議会で決めてください、ってこと。
これを「司法権の抑制」という。
結局、世論の支持がなければ、外国人に参政権は与えられないのは、国レベルでも地方レベルでも全く同じ。ついでに言えば、世界中のどの国でも同じ。
>現に、都道府県レベルではないが、
>町村レベルでは在日外国人に住民投票を許している町村がもう出てきているんだぜ!
>知らないのか?
・・・残念ながら「住民投票」の結果に法的拘束力はない。なぜか?
日本では議会制民主主義を採用しているから。住民投票制度上の投票権と参政権は
根本的に異なるのだよ。勉強になった?
ところで、>>745=>>728=>>639=>>643さんよ。
「先進国では参政権付与の流れだ」
「だからそれをしない日本は『人権後進国』になる」
っていう主張はその後どうなった?
口から出まかせだったとしても、2日もあれば調べが付くだろうに。
根拠があるなら出せばいいし、間違っていたのなら「間違っていた」と言おうよ。
歴史の歪曲、じゃなかった「うやむや」は、先生、感心しないなぁ。
ただでさえ、日本人から見た君の母国の人たちは
「感情の前には事実なんて吹っ飛んでしまう」というイメージを持たれているんだから、
在外同胞の君がそのイメージを補強するようなことをしてはいけないよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)