- 掲示板
仕事帰りに座りたいから始発駅で一本やり過ごしてから座ってるのに、前に年寄りが立たれたら・・・
こっちは仕事帰りなのに登山帰りの格好した年寄りに席を譲れないよ。
[スレ作成日時]2009-02-28 18:12:00
仕事帰りに座りたいから始発駅で一本やり過ごしてから座ってるのに、前に年寄りが立たれたら・・・
こっちは仕事帰りなのに登山帰りの格好した年寄りに席を譲れないよ。
[スレ作成日時]2009-02-28 18:12:00
譲る方もこの人どうかな??と気を遣います。
気分は若くとも、身体は老体。
その間で揺れ動く老心。
248 です。この書き込みは年齢層ひろいのですね。
私は、祖父母に沢山お世話になったのでお年寄りには何か恩返しをしたいと素直にそう思うだけです。
確かに10代の頃は誰彼かまわず声をかけていたので、うっかり元気な方に声をかけて断られたりもしました。
先日バスの中で、子供を抱えた30代女性が優先席にご主人と座っていたのですが、足の不自由な中年男性が
乗ったのを見かけ、子供を抱いたまま譲ろうと方をたたいていました。断られていましたが隣に座る私より
先に気がついて行動されていて素晴らしいと思いました。元気な彼女のご主人は堂々と優先席に座ったまま
でした。バスのボタンを押したがる子供に厳しい位に躾もされていました。
ちなみに、私の主人は先にバスに乗ったのですが、乳児と荷物を抱いて優先席には座らず立っていました。
私に荷物とベビーカーを預け私がむりやり座らせてしまはめに。
お年寄りが若者を過保護にしたというより、核家族化と国が経済的に豊かになったからだと思います。
人によって基準がまちまちですが、やっぱり配慮やマナーの無いことが当然になってしまう冷たい世の中に
なり下がってしまうよりいいと思います。
でもさぁ、席譲られて怒る老人いるよ?
事実を認めたくない老心をわかってやれよ。
年金老人だけど、若い人の年金、将来どうなるのかも分からないのに、年金掛けてもらうだけでありがたいのに、席まで譲ってもらうなんて申し分けないと思っています。
年寄りは、若い人の日常活動の妨げにならないように心がけたいものですね。
本音は、若いつもりが席譲られてショックを受けただけでは?
年寄りをバカにするな
席なんか譲って欲しい奴なんかいるわけない
だから降りるまで座っとけ
でもバスは揺れるから譲って下さい
譲ってやれよ。それくらい。
「年寄りに」という発想が間違っておる。
日本人って生真面目過ぎて応用や本質的な目的を見失うよね。
「年寄りに」ではなく、自分より弱い立場の人又は座るべき人に譲りましょうってことでしょう。
相手が若くても怪我して松葉づえしてたら譲るべきでしょうし、
お腹の大きな妊婦さんや小さな子供抱きかかえてるお父さんへも、自分に余裕があれば譲るべき。
もちろん立ってるのがつらそうな人すべてだね。
見た目老人だからっというのは短絡的だし、他人の視線を気にしてるだけ。
この「すべき」というのが誰かの命令のように考える人も多いね。
他人の意向や視線など気にせず、自分が正しい・そうあるべきと思えたら行動するだけだ。
※「席を譲る」という行為は日本の文化として尊重されたい。
当たり前の行為だと思うのだが。
譲りません。座りたかったら始発から並べ、ジジババ。
そうそう。
こっちは仕事掛け持ちでクタクタなのに、暇つぶしにウロウロ出歩いてる年寄に席譲る余裕なんて無いわ!
働き盛りのおやじがででんとすわってんだよ。女性が立ってんだよ。まずは女性に譲ってください。座ってばかりいると腰痛になるぜ。
男のほうが偉いんじゃ。女はつっ立ってろ。そして脱げ。
脱いだらひざまずけ。
このスレはスレ主の文を読めば分かるように
「登山帰りの年寄り」などと珍しい例を出して
「譲らないで良い」という答えに誘導している作為的なスレ。
そういう267みたいな奴も寝たふりして譲らないんだろう。
年寄りは通勤時間帯以外に乗ればよい
今の年寄りは難しい
席を譲ったらそんな年で無いと怒る方もいるし譲らないと怒る方もいるし
プライドの高さは並外れてる
年寄りは席を譲れ
ていうか、年寄りは早く他界してもらったほうが世の為人の為。
悲しい人間が多いね。
足の悪い自分のじいちゃんばあちゃんが、譲ってもらえないのを想像すると可哀相になるよ
思いやりのない人間にはなりたくない
お前が車出してやれよ
不孝者めが
弱者専用車両を設ければ良い話!これですべては解決する。難しいことではない。そういうことをやらない儲け一辺倒の電鉄会社が糾弾されなければ、ならない。
車椅子の客が二人もホームから転落してなんの対策も講じなかった、駅長が書類送検されたが、電鉄本社の責任大だろ。早く柵でも作れ!人権蹂躙だろ。
年寄りは、混んだ時間帯にうろうろしては、いけない。
たしかに生きてればそのうちなるだろうな
淫行嫌の如し!
間違えた。 → 光陰矢の如し!
電車の席でワンカップを飲んでた爺さんが、飲み終わった空き瓶を席の上に置いたまま降りて行った。
譲るのは、あくまで好意なんだから、譲ってもらうのが当たり前とか、譲るのが当たり前とか思うのはやめてほしいね。
好意の押し付けも困るけどね。
だな
年寄りは席を譲れ
年寄りに席を譲る気なんか無いスレ主、が立てたスレだよ。
スレ主が書いた文を読めば。
↑そういう君も譲ってないんじゃないの?
↑若者に席を譲れ
妊婦、けが人には譲ろうな。
273、275
親の躾が悪かったんだろうな ご愁傷様
わしは還暦じゃが、わしに席を譲る奴には説教するぞ!!
お前らにはまだ腕相撲しても負けんワイ、って上腕囲46センチの
力こぶを見せつけてやる!!
爺さん、ムスコは元気か?
ビンビンじゃ!!
↑こら、なりすますな、それに284番よ、爺さんではない!!
アソコも毎日鍛えておる!
お前らには負けん、もちらんテクもな。
↑294の間違いじゃったわ。
これからコテハン、これでいくぞ!
センスねえな、ホモ爺さん。
張り切って書き込もうとしたがな、もう眠くなったわい。
では、皆の衆、おやすみじゃ、バイバイ。
こら、298の若造め、次からお前の名前は「アヌスの鏡」だ、わかったか。
面白くもなんともない。
年寄りの冷や水って、知ってっか?
むしろ温水
気分が若いと高齢でも怒って座らない
気分が相応だと有り難く座る
譲るとキレる年寄りが多いから譲らない
老人は社会のゴミである。
長生きを助長することは犯罪行為である。
外出できるような健常老人に譲る席はない
!
自分自身が老人に成ったとき、他人の模範になり
率先して車内で立っていなさい。
そして長生きしたことを反省しなさい。
他人に命令するような人間は
廊下に立っていなさい
優先席を「高齢者の席だから」と言って座ってる人を立たせた婆さんがいた。
ピンピンした70くらいの婆さん。
席を譲って当たり前と言う態度は正直不快。
とりあえず座りたいお年寄りは優先席に座ってほしい。
むしろ、座っている老人をボッコボコにして席から引きずり下ろすべきなのでは?
若者が電車内で座っていて、目の前に妊婦やお年寄りが立ったら、席を譲るのは当たり前のこと。しかし7月2日、あるブロガーが「僕が電車で席を譲らない理由」というエントリーを公開し、その“譲らない理由”が、注目を集めている。
このブロガーが説く理由は大きく分けて2つ。1つは妊婦を対象にしたもので、「他人のお腹の大きさなんて普段あまり気にしておらず」「座っていると、立っているときよりもさらに他の客に興味がなくなる」ため、“妊婦に気づかない”というもの。もう1つは、「そもそも僕は、座るためにがんばって」おり、「座りやすい駅に住み、比較的空いている電車を選んで乗っている。電車を1本見送ることもある」ため、「なんの努力もせずにあとから乗ってきただけの人に譲るというのは、どうも癪にさわる」というものだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130708-00030974-r2...
金払ったやつには譲ってやってもいい。
譲るわけないでしょう? 座りたかったら始発から並べばいい。
逆に譲るやつ。もし朝から並んで買う商品や有名店の食べ物を後から来た老人や妊婦に譲るのか?
何時間も前から開店前に並んで、後からのこのこ出てきたやつに譲ってやる道理はない。
同列に語ることではないと思うんだけどね、言っても無駄なんだろうね。
譲りたくないエゴ
譲られて当然と思うエゴ
どっちもどっち。
譲り合いの心と感謝の心を持ちましょうよ…。
日本の民度が下がってきたなぁと思います。
年寄りは、醜い姿晒していること自体犯罪なんだという自覚があるのかな。
長生きを恥と思わない。
長生きは他人への迷惑という反省心があるのかな。
一日でも早く死ぬことが、使命なんじゃないのかな。
最近「妊婦マーク」がでかくなったな?
これ見ようがしのでかいマーク付けてるヤツがいるよ
あれは、わざわざでかいやつを買ってるのか?
譲ってやっても礼も言わない妊婦もいるぜ
いずれ 皆さんも 歳を取る事を忘れているの?
あなた方は何歳で死ぬつもり?
未来がとっても楽しみ
始発駅、疲れている(病気ではないが)のでどうしても座りたい、一本電車をパスして2本目の電車で確実に座った。
しかしすぐ次の駅で老人が乗ってきて自分の前に立った。
これでもあなた席を譲りますか?
たぶん私には無理です、悪いけどこの場合だと譲れません。
老人に席を譲るという偽善行為は強く非難されるべきだと思う。
↑
さぞかしリアでも嫌われ者だろうな。
何歳まで生きようが知ったことではないが、他人に対する迷惑行為は断じて許さない。バス・電車に乗っているのを見掛けるだけでも目障り。
ふざけるなと言いたい!
絶対に譲らない。そのかわり、自分にも譲ってくれなくて結構。
各自、自分のことは自分でやる。周りに迷惑をかけるな。
これが一番よい。
誰かが誰かの世話になると、その世話になる人に多大な迷惑をかける。
健康だから言えるのでは?歩きづらそうなお年寄り
病弱なお年寄りをみると
自然に席を譲るのでは?
年取らないと辛さ、しんどさはわからない。そんな時に、席を譲ってくれると嬉しいと思う。
凄く元気なお年よりはどうかと思うが病弱な人お年寄りでなくても譲るべき。
老いは必ず来る。周囲に迷惑かけないように心掛けなければならない。
老いの準備は、50歳代で1日30分から1時間のウォーキング、
するのとしないのとでは、60歳代になって確実に差が出る。
早寝すると、よく朝はお腹がすいてご飯がおいしい。
喰うだけなら、自宅があれば年金でなんとかなるが、
車やパソコンを買い替えたり、孫のおもちゃ代やら、小金は要る。
日本の個人年金は使いきりで、期限がくればゼロ。
毎月分配型の外貨建ての投信の方が、大体は得、元本がいくらかでも残りそう。
でも、専門家でも分からないので、エイヤーで運任せ・・・・・
健康で小金もってりゃ、席はご遠慮。
↑ で、何が言いたい?
高齢者と認定される訳だからな
自分は30代だが白髪が多い
それだけでしょっちゅう席譲られる
楽な半面、気持ちは微妙
良心が痛まなければ席を譲らなくていいんじゃないですか。
ただ、そういう人に限って年老いたら、今時の若者はっていっるんでしょうね。
自己チューですもの
好きにすればいいと思います。
但し、グダグダ言い訳するのは見苦しいと思う。
自分が間違ってないと思うなら、好きにすればよろしい。弁解は要らないよ。
>登山帰りの格好した年寄りに席を譲れないよ
それでも席を譲るのが若者の義務
>329
日本の個人年金は使いきりで、期限がくればゼロ。
毎月分配型の外貨建ての投信の方が、大体は得、元本がいくらかでも残りそう。
でも、専門家でも分からないので、エイヤーで運任せ・・・・・
⇑
同感、個人年金は楽しみがない、
毎月分配型の外貨建て投信と個人年金では、毎月の自分の取り分は大差ない。
個人年金は最後はゼロ、投信の方は10年もてば、ありがとさん。
電車に乗ることができる老人、元気な証拠。私は、「立て!」と逆に立たせています。ヽ(^。^)ノ
老人と女は、席に座ってはいけないというルールをつくってほしい。座っているのを見かけたら、首が座らなくなるまでボッコボコにしていいということにしてほしい。
小学生の時麻布中学に行った奴が老人は将来足腰弱くて寝たきりになって生活保護をうけて国の財政を圧迫させたりするからそうならないように立たせた方がいいと、それよりも少子高齢化の貴重な若者を座らせるべきだと過労で若者が倒れたらどうすんのってさ、その時は嫌な奴だなって思ったけど俺も37になってそいつと同じ考えになってる笑でも、こういう事をいう奴は、なんだこいつとか最低とか思われたりするけど、本当に最低なのはどっちなんだろね?
杖をついてる人、目の見えない人、妊婦で幼子の手を引いてる人など
見りゃ分かるような弱者には譲るのが常識、順繰りだよ。
ザーっと座席を見渡せば俊敏な若い男がほとんど席に座ってゲームなどしていて
女が立っている光景。筋肉量の大きい男は立て立つんだ。
先日バスで、前の席に座っていたら90歳近くと思える老人が
乗ってきた。でも誰も立たない。バスが発車したとたんに、老人は
前のめりになって前の席に座っていた中年男の膝に倒れた。
それからが大変さ、周囲の席の客たちは助けようとするし、どうぞ
どうぞと席を譲ろうとする人も2、3人いる。
後ろの席からは「何で席を譲ってあげないの、あの人」と言う声もする。
座っていた中年の男性は立場ないじゃん。
そいつが私だった。(笑)
籍を譲れ。
席を譲るかどうか程度の事で他人の共感をいちいち得ようとするな。
譲りたくないなら譲らなくていい。答え自分で出してるよなぁ。
好きにしろ(笑)
このあいだ、バスに乗ったら、ほとんどお年寄りばかり。
席を譲るべきだが、なんかこれじゃ、おかしいよ。
と思ったんで、席を譲らなかった。
バスのアナウンスは、「お年寄りには席を譲りましょう。」なんて
アナウンスが流れたが、バスの乗客10数人がほとんどというかすべてお年寄り。
なんか、変だよ。と思い、席を譲らなかったよ。
わし還暦やけど席を譲るやつには説教します(笑)
若者に座席はないと思っていればいい。 座ればすぐゲームか狸寝入りだ。
シルバーシートで走行中から携帯で話していた女にカットと言ったら
すぐ電話を切った。
わかっていながらマナー違反、公衆の面前で注意した。
ペースメーカーを心臓にいれてる人は誤作動で死ぬ場合がある。
元気なら老人でも席を譲る必要はないですよ。
そんなん聞くまでもない、 譲らんでいい