マンションなんでも質問「今夏の節電対策どうします?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 今夏の節電対策どうします?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 09:22:37

今年も輪番停電あるのでしょうか。
関西も今年はあるかもしれませんね。
電気代も上がるし何か対策していることはありますか?

うちは暑くない今のうちにペットボトルを1週間分買ってきて用意しています。
あとはエアコンが止まってもいいように夏場になったら湯船に水を張ることです。

[スレ作成日時]2012-04-18 17:47:20

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今夏の節電対策どうします?

  1. 81 匿名さん 2012/05/16 03:05:44

    >>79
    ピーク時間帯だけ冷蔵庫の開閉を最少にすれば、一番効果的だよ。

    >>80
    細かく節電するのも大切だけど、思いきってピーク時間帯だけヒューズ切って別の家か外に出かけるのが最強。
    マンションなら、ご近所さんで1戸に集まるのも一案。

  2. 82 匿名 2012/05/16 03:27:53

    なるほど。近所のスーパーで時間をつぶすのも候補にいれます。炎天下の移動がちょっと心配ですが。

  3. 83 匿名さん 2012/05/16 07:45:04

    ・電気料金の累進料金をさらに差をつけ、多く使う家庭からたくさん
     電気料金を取るような料金体系に変更する。

    ・少なくとも新築で省エネ仕様を義務付け、省エネ等級は明示させ、等級の低い建築の建設業者から
     協力金を取り、そのお金は発電量を増やす計画に限定して資金投入する。

  4. 84 匿名さん 2012/05/16 09:10:02

    値上げは累進料金の部分に対して%で値上げをするそうなので
    電力量が多い家はかなりの値上げになるというのをTVでやってましたよ。

  5. 85 匿名さん 2012/05/16 11:17:39

    >>11
    オール電化マンションの節電対策も必要ですね。

    これを見ると電化製品の消費電力量が分かります。
    http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1103/17/news027.html

    1000Wを超えは「kW」表記にもなるので消費電力の大きい電化製品です。
    中でもIHとエアコンは飛びぬけて電力消費が大きいですね。

    IHクッキングヒーターを使うのなら
    IH対応の圧力鍋を検討されてみてはどうでしょうか。
    時間短縮できるなら節電になります。

    オール電化の家庭なら深夜料金体系でしょうから
    23時過ぎに家事をするのも良いのですが…問題は騒音ですね。

    騒音問題にならなさそうなのは
    食洗機の「乾燥機能」、アイロンぐらいでしょうか。あんまりないですね…。

  6. 86 匿名さん 2012/05/16 11:33:09

    一般的な節電ならやはりエアコンですね。
    リビング横の和室の襖を閉めない家が意外と多いのでちゃんと閉める、とか。
    昼間家に1人だけならいっそのことリビングより狭い洋室に居るようにすれば
    エアコン代は安く済みます。北側なら暑さも少しマシです。あとはベタに扇風機の併用ですね。

    他にもベタな所でTV、PCの明るさを調節、
    あとは>>80さんも書かれていますが
    ウォシュレットの便座ヒーターも意外と消費電力が高いです。


    他は買い替え時期なら、省電力のものを選ぶ。

    デスクトップPCよりもノートPCを
    ドラム式乾燥洗濯機よりも縦型洗濯機を。

    ドラム式の乾燥洗濯機は消費電力の多い乾燥も長時間ですし
    毎日使ってると結構電気代がかさみます。
    水道代が節約になると言われていますがこれからは電気代が上回るのでは…。

  7. 88 匿名さん 2012/05/16 15:38:50

    夏の昼間ですから、去年から言われてるように、気軽に動ける人は、大型ショッピングモールなどに出かけて涼んでいるのが一番の節電になるでしょうね。
    色んな理由で気軽に動けない人は、よしずを垂らすか緑のカーテンが設置可能なら設置して、扇風機よりも冷風扇などの少し気温を下げる家電を併用すれば、快適とは言えないかも知れませんが、結構な節電になるのではないでしょうか。
    節電できる人は頑張って節電して、高齢者や病弱な人たちがエアコンを使えるようにしてあげたいですね。

  8. 95 匿名 2012/05/18 17:50:35

    Wikipediaによると冷風扇は、
    1 水の気化を伴う為、湿度が上昇し体感的にはかえって蒸し暑くなる。
    2 梅雨時など湿度が高いときの冷房には不適当。
    3 冷房能力が小さく、事実上、部屋全体を冷却する事は不可能。
    という訳で、購入には注意が必要でしょう。使用者の感想を知りたいですね。

  9. 96 匿名さん 2012/05/19 11:07:48

    Wikipediaって、個人が勝手に書き込んで作っているのですよね?
    だから、間違った情報や嘘の情報もあるようです。

    冷風扇使っていますが、気化熱で冷やすので部屋を閉め切っていると湿度が上がりますので蒸し暑く感じますね。
    しかし、換気さえしておけば扇風機よりも涼しいです。

    高層階ですので、夏は窓を開けて寝ることができるので冷風扇は良く使います。

    もっと暑い熱帯夜などの日は、冷房をつけると湿度が下がってしまいますのでサーキュレーター代わりに冷風扇を使えば、冷房の温度をそれほど下げることなく湿度も下げることなく快適に使えていますので、他の人にも試してもらいたいです。

  10. 97 匿名さん 2012/05/19 11:30:50

    >湿度が上昇し体感的にはかえって蒸し暑くなる。

    >気化熱で冷やすので部屋を閉め切っていると湿度が上がりますので蒸し暑く感じますね。
    の相反するご意見。

    どちらも「体感」を言ってるんでしょうが、体感は「風が肌に当った時に起きる」ことをお忘れなく。

    ◆暑さや涼しさを感じるカラダの仕組み
     http://www.karamane.jp/contents/p/allmem/summerlife/index.html

  11. 98 匿名さん 2012/05/20 22:50:04

    扇風機、冷風扇、除湿機、クーラーを使ったことがありますが、
    冷風扇と除湿機は、お勧めしません。

    冷風扇(メーカー忘れました)は、そんなに涼しくならないため。
    除湿機(東芝)は、音がうるさいのと排熱がでるためです。

    個人的には、扇風機が一番好きです。

  12. 99 匿名さん 2012/05/21 03:08:30


    >97

    >湿度が上昇し体感的にはかえって蒸し暑くなる。
    と言うのは、窓を締め切っていると言うのが前提の話でしょうから、当然ですよね。

    >気化熱で冷やすので部屋を閉め切っていると湿度が上がりますので蒸し暑く感じますね。
    つまり、前述の文章とこの文章は同じことを表現しているのです。
     

  13. 100 匿名さん 2012/05/23 11:06:46

    今日のニュースで、東電の利益の90%以上は、我々が使う家庭用電気料金からの利益だとわかりました。
    企業などへの供給量は60%以上なのに、企業からの電気料金からは、僅か10%未満しか利益になっていないのです。
    電気の供給を選択できない我々のことを知っているのに、本当に我々のことを徹底的に馬鹿にしていますね。
    電気料金値上げをするなら、東電の体質を根本的に変えてからです。
    国営にするしか道はないです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸