マンションなんでも質問「今夏の節電対策どうします?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 今夏の節電対策どうします?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 09:22:37

今年も輪番停電あるのでしょうか。
関西も今年はあるかもしれませんね。
電気代も上がるし何か対策していることはありますか?

うちは暑くない今のうちにペットボトルを1週間分買ってきて用意しています。
あとはエアコンが止まってもいいように夏場になったら湯船に水を張ることです。

[スレ作成日時]2012-04-18 17:47:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今夏の節電対策どうします?

  1. 20 匿名さん

    >16
    ほらまた「ピーク時の節電」だと言われてますよ。
    照明をLEDにしても、それはピーク時でも昼間でもなく、夜間だったのです。

  2. 21 匿名

    昼間ついてない照明を
    いくら変更しても節電にはならない。

    昼までもついてる照明は数が少ないので
    節電としては話にならない。

    以上。

  3. 22 匿名さん

    >16
    「垂れ流しポン介」とは、あなた自身のことだったのですね。

  4. 24 匿名さん

    >23
    今夜は悔しくて恥ずかしくて眠れそうにないですね。
    スレタイを理解できないなんてね。
    マンションのピーク?
    どこにそんなこと書いているのでしょう?
    マンションのピーク時の節電の夢物語をしたかったら、自分でスレ立ち上げて下さいませ。
    今夜は、荒れて眠れませんね。

  5. 25 匿名さん

    >19
    あなたの夢物語のなかでなら、サークラインは器具を変えずにLEDに出来るのですか?
    うちのマンションは、サークラインが多いけど直管もあるよ。
    普通の外廊下の4LDKで6000万円くらいだから、特に高いマンションでもないし普通じゃないですか?

  6. 28 匿名

    >25

    直管は間接照明で使うこともあるが、サークラインを使うとは中々変わったデザイナーが手掛けてますね。

    直管も今時のはHfだから器具ごと交換しないとダメだね。そういう設計だからしょうがないね。間引いて対応だね。

    まあ、貴方のマンションは消すか器具ごと交換するしかないっことでしょうが、うちは違うってことです。

  7. 29 引越前さん

    簡単な質問ですが、何故皆さんは節電をするのですか?
    自分的には電気代を節約する為なら理解できます。
    しかし、夏場のピーク電力を抑えるためと言うなら正直笑ってしまいます。
    本当電力が足りなくなると思っているのですか?
    一番電力が切迫する筈の関電すらオール電化の販促活動をしているのですよ。
    単に原発を再稼動したいが為の世論誘導とは思わないのですか?

  8. 30 匿名さん

    長文引用。これを読むと個人的には関電に対し不信感が…

    関西電力:オール電化住宅なお促進
    毎日新聞 2012年05月05日 11時37分(最終更新 05月05日 17時45分)

     今夏の電力需給2が全国で最も逼迫(ひっぱく)する関西電力が、調理や給湯などをすべて電気でまかなうオール電化住宅の販売促進を続けていることが4日、分かった。政府試算で今夏の電力供給能力が最大需要より15%足りないと見込まれる同社管内で、需要を拡大させるオール電化推進には批判が上がりそうだ。
     関電広報室によると、完全子会社でオール電化機器の販売会社「かんでんEハウス」(大阪市)が関電管内の加盟店に取引量に応じて値引きし、事実上の販売奨励を行っている。昨年12月までは、オール電化を販売した電器店や施工会社に「電化手数料」も支払っていた。
     関電は昨年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故以後、オール電化のテレビCMは自粛したが、ハウスメーカーなどは独自にオール電化住宅を販売。子会社を通じた営業もあり、11年度は関電管内でオール電化住宅が約7万戸増加し、累計で全体の約1割にあたる94万戸になった。東電は昨年の原発事故直後に新規営業を中止した。
     オール電化住宅は、電気を使うIHクッキングヒーターやヒートポンプ式給湯器を導入。低料金の夜間電力を活用して、ガス併用より光熱費全体では安くなる場合が多い。
     しかし、今夏は大飯原発3、4号機が再稼働しても、関電管内の電力不足は深刻。NPO法人「地球環境と大気汚染を考える全国市民会議」の試算では一般家庭がオール電化に切り替えた場合、年間の消費電力量は27.8〜93.3%増加する。
     関電広報室は「オール電化を通じて、低炭素社会の実現と、ピーク需要の抑制に向けた取り組みを推進しており、継続していきたい」と、今後も推進する構えだ。山藤泰・関西学院大客員教授は「電力需給が逼迫しているのにオール電化を売るのは矛盾。それでも続けるのは『再稼働をあきらめた』と思われたくないからではないか」と指摘している。

  9. 31 匿名

    オール電化とその他の違いは、エコキュートとIHクッキングヒーターだけなんだけど未だにそう言うことはお構いなしに「オール電化=電気を大量消費する」って図式だな。

    昼間に限っては、IHの違いに過ぎないが朝から晩までIHで料理をしているとでも思っているんだろうか。



    山藤泰・関西学院大客員教授の経歴

    1938年大阪生まれ。1961年東京大学法学部卒業、大阪ガス入社。66~67年フルブライト留学生としてミシガン大学経営学大学院へ留学。79~82 年燃料電池フィールドテスト責任者。84~85年ロンドン事務所長。94~98年大阪ガスエネルギー・文化研究所長。2001年大阪ガス退職。株式会社自然エネルギー・コム取締役、関西学院大学大学院総合政策研究科客員教授


    大阪ガスの人ってのが笑えるよね。燃料電池の人だからエコキュートなんか普及したら困るんじゃない。

    まず批判ありきの偏った記事を持ち出して何が関電に不信なんだか。

  10. 32 匿名さん

    >31
    こっちにもコメントお願いします。

    NPO法人「地球環境と大気汚染を考える全国市民会議」の試算では一般家庭がオール電化に切り替えた場合、年間の消費電力量は27.8〜93.3%増加する。

    まあ関電はとにかく原発動かしたいと思うよ。
    そうじゃないと赤字企業になっちゃうから。

  11. 33 匿名さん

    >>31
    >まず批判ありきの偏った記事を持ち出して何が関電に不信なんだか。

    地域独占で情報もまともに開示しない。
    出してくる内容も数字も次々と変わる。
    これでは公平な記事は書けないだろ。
    不信を持つ人の方が普通だろ。

  12. 34 匿名

    >32

    >NPO法人「地球環境と大気汚染を考える全国市民会議」の試算では一般家庭がオール電化に切り替えた場合、年間の消費電力量は27.8〜93.3%増加する。

    ガス併用セミ電化と比較してオール電化の場合IH+エコキュートで27.8%、IH+電気温水器で93.3%増加すると言うことだそうです。これも、嫌らしい書き方ですね。

    電気温水器の家庭はありますが今時これから電気温水器を導入するのか。です。93.3%も増えると言う印象を与えたいがためにそれが何かは説明しない。読む人にオール電化は昼間の負荷が異様にでかいと言う印象を与えたいんでしょう。

    深夜の電力使用量が増えても現状で言われている電力不足にはなんら影響が無いことはスルー。IHにしても14時前後に一体どの程度動くと言うのか。そう言った事には全くれない。

    新聞の使命は、オール電化がどう言う影響を及ぼすのか正確な情報を伝えることではないのか。使われ方や影響を無視した上に今後導入されるとも思えない機器を引き合いに出してミスリードを誘おうとしている様にしか思えない。



    このNPOは、電力会社は「需要の平準化は、発電設備の効率向上のため需要の掘り起こしを行っている」と言うことを書きつつ「◆オール電化は原子力発電と結びついて普及してきました。」っておいおい。

    なんだか、ここに長文コピペを張り続ける垂れポンと同じ論調なんですが。低周波とか電磁波も扱ってます。関係者か(笑)

  13. 35 匿名

    >33

    検証記事を書くのに電力会社の都合の良いデータを当てにしてどうする。提灯記事を書きたいのか。

    オール電化がどの様に使われているのかモニターでも何でもしてデータを集めてみればいいだろう。記事のNPOなんぞはたった4件のサンプルで検証レポートを書いているぞ。流石に4件はねぇだろと思うけどね。

  14. 36 匿名さん

    関電のピーク時期での電力不足時間は30~60時間(諸説あり)
    その間に水力発電等の定期点検を行う予定も(普通に考えれば前倒しで対応出来る)
    又、自家発電・自然得エネルギー等のコストの高い電力の買取もなし
    結局、原発再稼動を行いたいが為の電力不足と言う脅し

  15. 37 匿名さん

    そりゃ挨拶がもうかってまっかの関西人。
    赤字になって給料カットされたらたまったもんじゃない。
    再稼働のためなら何でもあり。
    停電起こしてでも原発再稼働させたいってのが本音でしょう。
    No.29さんの言う通り何のために節電するのかもう一度考えた方がよいね。

  16. 38 匿名

    関電の期待を裏切ってその時間帯に電気を使うの控えたらいい。

    皆家でエアコン使わずに近所のスーパーなり図書館、コンビニ、喫茶店、ファーストフードに集合。家で水風呂とかもありだね。

    本当に再稼動が嫌ならその位やればいいんだよ。足りようが足りなかろうが関係無くて再起動の口実を与えないようにとことんやればいいだけ。信用が出来ない何て言うのはやらない言い訳じゃないの。

  17. 39 匿名さん

    原発が無くても、皆が協力して無理のない節電をすれば電力は足りるよ。

  18. 40 匿名さん

    IHを使っている人って、昼間から夕食の下ごしらえとかしないようですね。
    長時間煮込むとか煮詰めるという、健康に良い日本料理を作らなくなったということでしょうね。
    だから、IHでも使えるんですね。

    しかし、少しでもピーク時の電力消費を少なくするには、ガスが不可欠でしょう。

    電気ポットに2リットルとか3リットルのお湯を常に沸かしておくのは節電に向いていないこともあり、朝は小型の電気湯沸かし器で飲む分だけお湯を沸かすのが主流になりつつあります。
    短時間ですが、消費電力は1000Wを超えるものがあります。
    龍食後にお茶やコーヒーを飲むので小型の電気湯沸かし器やIHでお湯を沸かしたり、3時にお茶を飲むので沸かしたりしますと、ピーク時の電力消費が増えることになります。
    これがガスコンロの家庭なら、必要な分だけガスで沸かすので電力消費は増えませんね。

    少しですが、その考えが大きな節電に繋がるのだと思います。

    今の日本で、ガスで出来ることを、わざわざ電気で行うようにすることは良くないのです。

    原発再稼動の手助けをするようなことはしたくないですからね。

  19. 41 匿名さん

    電力各社・所轄官庁・関係企業が電力不足を盛んに宣伝する意味を考えましょう。
    彼らが一番恐れているのは、原発無しで夏を乗り越えることなんだから。

  20. 42 匿名さん

    41に同意します!

  21. 43 匿名

    40には同意できまません!

  22. 44 匿名さん

    >No.40
    日常の料理やお茶などは、年中行われる事です。
    なぜ、夏に電力不足叫ばれているか分りますか?
    エアコンの消費を抑えないとダメなんですよ。

  23. 45 匿名さん

    エアコンは冬でも使いますが、どうして夏だけがエアコンのせいになるのでしょうか?

  24. 46 匿名さん

    >44
    何か都合の悪いことを聞いてしまったのでしょうか?
    マンションの共用廊下の照明器具を無断でLEDの器具に変えて節電すると言う的外れなことではないかと思ったもので質問したのですが、答えられないなら答えなくても結構ですよ。

  25. 48 匿名さん

    >47
    不真面目にするのなら邪魔になりますね。
    何故、夏だけがエアコンのことが問題になるのか答えるべきでしょう。
    答えられない訳があるからです。
    エアコンは、冷房よりも暖房のほうが消費電力が大きいからです。

  26. 49 引越前さん

    冬場もエアコンは使用されるが、暖房に関しては灯油・ガスなど他も使用されるためです。
    冷房もガス冷房(ガスヒーポン)が有るが普及は一部に止まっています。
    昔のピーク時期は冬場でしたが、昭和44年以降は冬場から夏場に逆転しています。

  27. 50 匿名さん

    冬は、ガスの床暖房、石油ファンヒーターとかもあるけど、
    夏は、そうもいかない。

    まあ、現実的に考えると、急に買い替えとかできないし、
    今、使っているものを少しずつ節約するってこと
    なんでしょうけどね。

  28. 51 匿名さん

    >>50
    多くの家庭がエアコン等をエコ家電に買い換えたら困るのは電力会社・所管官庁・原子力関連企業だろ。
    家庭用で節電が行き渡ってピーク時電力消費が彼らが足りないと言う想定を下回ったら原発は永久に再稼動出来なくなるw

  29. 52 匿名

    >51

    いいじゃん再起動しなくても。

    役所が困ると何か問題でも有るのかい?

  30. 53 匿名さん

    >45

    正解がこんなに出ていないのにビックリ!夏の冷房は大口の産業のピークと同じ昼間。
    問題に成る。 冬の暖房は大きくても、昼間は暖かく小さい。夜間から明け方が
    暖房のピークで産業のピークとはずれているから問題にならない。

  31. 54 匿名さん

    今でも、原発からの電気を使っていると思い込んでる人が居るのには驚きました。
    ピーク時の節電をするのにLEDに変えようと言い出した人が居るのにはもっと驚きました。

  32. 55 匿名さん

    ピーク時じゃなくても節電は大切ですよ。
    特に今は電力の大半が火力発電。
    地下に閉じ込められていた炭素を燃やして大気中にCO2として放出しているわけです。
    ストップ温暖化。

  33. 56 匿名さん

    同感です。
    早く電力会社の独占をやめさせて、やらせメールや東電文学は葬り去るべきです。
    早く再生可能エネルギー発電が実用化される日が来ることを願っています。

  34. 57 匿名

    日差しを遮って風を通す「緑のカーテン」をベランダに設置するつもりです。ただいま、マンションの規約を確認中。

  35. 58 匿名さん

    みなさんが色々工夫して節電しようとしているのに、関西電力が昼間に電力消費を増やすオール電化の販売拡大を促しているのが知られました。
    関西電力だけでなく、全ての電力会社が行っていることでしょう。
    電力会社って全く自覚がないのです。

  36. 59 匿名

    ⇧何も工夫をし無い人が、責任を他所に押し付けるための前振りですね。

    うちはオール電化だけど昼間は冷蔵庫と朝ご飯を炊けば保温やテレビの待機電力位だもんな。休日も窓を開けて風を通したり、エアコンを入れても高めの設定。

    オール電化に責任を押し付ける事ばかり考えるより、古い家電を最新のものに買い換える方が遥かに効果が出るし経済面でも喜ばれる。



  37. 65 匿名さん

    みなさんが色々工夫して節電しようとしているのに、関西電力が昼間に電力消費を増やすオール電化の販売拡大を促しているのが知られました。
    関西電力だけでなく、全ての電力会社が行っていることでしょう。
    電力会社って全く自覚がないのです。

  38. 68 匿名さん

    この夏の電力需給予測は「昨年夏の7割の節電」を行った場合で計算されていたはずだと思います。
    一昨年並みの猛暑で一昨年並みの電力使用量だと東電管内でも電力不足になるんじゃないですかね?

    訳の解らないエコ商品というか、効果が疑わしいエコ商品は私も嫌いですが。

  39. 73 入居前さん

    東電は、夏の需要に節電効果を見込んでいるが、節電要請は出していないはず。

  40. 74 匿名さん

    昨年以上の節電は不要みたいですね。
    関西電力もオール電化の販売拡大に金を出して力を入れているのですから、夏場でも去年のように節電されると電力が余ってすまうのでしょう。

  41. 75 匿名さん

    ????
    去年は被災後だったから、法人個人も節電に気合入ってた。
    今年はどうかな。
    被災地の復興にも関係するし。

    所詮は天候しだいって気がするけど、ピーク時間帯での使用制限は出ると思うよ。
    関西は深刻かもしれない。ただでさえ気性が熱いしね。

  42. 76 匿名さん

    夏場のピーク時に行われる高校野球をまず中止か開催地変更しましょう。
    電力に余裕の有る東電か中部電力管内の東京ドーム・名古屋ドーム・神宮等でナイター開催。

  43. 77 匿名さん

    思いきって、高校野球開催期間は、ロングバカンスを義務付けとかはどうだ?

  44. 78 匿名さん

    関電が計画停電を実施したら高校野球は中止だろ。
    下らない球遊びで使う電力があるなら医療機関等に優先的に回すべき。

  45. 79 匿名さん

    冷蔵庫:

    夜間に保冷剤を”冷凍庫”で凍結させる。
    凍った保冷剤を日中の電力消費ピーク時間帯に”冷蔵室”へ移し換える。
    冷蔵室の冷気を補助させる。

    冷蔵庫消費電力 約10%の節電 (冷蔵室平均開閉時)

  46. 80 匿名

    エアコンの温度を一度あげる、テレビはみる時間を減らす、照明器具を節電にする。トイレもウォッシュレットをとめる。昨年もやったけれど、それ以上は思いつかない。

  47. 81 匿名さん

    >>79
    ピーク時間帯だけ冷蔵庫の開閉を最少にすれば、一番効果的だよ。

    >>80
    細かく節電するのも大切だけど、思いきってピーク時間帯だけヒューズ切って別の家か外に出かけるのが最強。
    マンションなら、ご近所さんで1戸に集まるのも一案。

  48. 82 匿名

    なるほど。近所のスーパーで時間をつぶすのも候補にいれます。炎天下の移動がちょっと心配ですが。

  49. 83 匿名さん

    ・電気料金の累進料金をさらに差をつけ、多く使う家庭からたくさん
     電気料金を取るような料金体系に変更する。

    ・少なくとも新築で省エネ仕様を義務付け、省エネ等級は明示させ、等級の低い建築の建設業者から
     協力金を取り、そのお金は発電量を増やす計画に限定して資金投入する。

  50. 84 匿名さん

    値上げは累進料金の部分に対して%で値上げをするそうなので
    電力量が多い家はかなりの値上げになるというのをTVでやってましたよ。

  51. 85 匿名さん

    >>11
    オール電化マンションの節電対策も必要ですね。

    これを見ると電化製品の消費電力量が分かります。
    http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1103/17/news027.html

    1000Wを超えは「kW」表記にもなるので消費電力の大きい電化製品です。
    中でもIHとエアコンは飛びぬけて電力消費が大きいですね。

    IHクッキングヒーターを使うのなら
    IH対応の圧力鍋を検討されてみてはどうでしょうか。
    時間短縮できるなら節電になります。

    オール電化の家庭なら深夜料金体系でしょうから
    23時過ぎに家事をするのも良いのですが…問題は騒音ですね。

    騒音問題にならなさそうなのは
    食洗機の「乾燥機能」、アイロンぐらいでしょうか。あんまりないですね…。

  52. 86 匿名さん

    一般的な節電ならやはりエアコンですね。
    リビング横の和室の襖を閉めない家が意外と多いのでちゃんと閉める、とか。
    昼間家に1人だけならいっそのことリビングより狭い洋室に居るようにすれば
    エアコン代は安く済みます。北側なら暑さも少しマシです。あとはベタに扇風機の併用ですね。

    他にもベタな所でTV、PCの明るさを調節、
    あとは>>80さんも書かれていますが
    ウォシュレットの便座ヒーターも意外と消費電力が高いです。


    他は買い替え時期なら、省電力のものを選ぶ。

    デスクトップPCよりもノートPCを
    ドラム式乾燥洗濯機よりも縦型洗濯機を。

    ドラム式の乾燥洗濯機は消費電力の多い乾燥も長時間ですし
    毎日使ってると結構電気代がかさみます。
    水道代が節約になると言われていますがこれからは電気代が上回るのでは…。

  53. 88 匿名さん

    夏の昼間ですから、去年から言われてるように、気軽に動ける人は、大型ショッピングモールなどに出かけて涼んでいるのが一番の節電になるでしょうね。
    色んな理由で気軽に動けない人は、よしずを垂らすか緑のカーテンが設置可能なら設置して、扇風機よりも冷風扇などの少し気温を下げる家電を併用すれば、快適とは言えないかも知れませんが、結構な節電になるのではないでしょうか。
    節電できる人は頑張って節電して、高齢者や病弱な人たちがエアコンを使えるようにしてあげたいですね。

  54. 95 匿名

    Wikipediaによると冷風扇は、
    1 水の気化を伴う為、湿度が上昇し体感的にはかえって蒸し暑くなる。
    2 梅雨時など湿度が高いときの冷房には不適当。
    3 冷房能力が小さく、事実上、部屋全体を冷却する事は不可能。
    という訳で、購入には注意が必要でしょう。使用者の感想を知りたいですね。

  55. 96 匿名さん

    Wikipediaって、個人が勝手に書き込んで作っているのですよね?
    だから、間違った情報や嘘の情報もあるようです。

    冷風扇使っていますが、気化熱で冷やすので部屋を閉め切っていると湿度が上がりますので蒸し暑く感じますね。
    しかし、換気さえしておけば扇風機よりも涼しいです。

    高層階ですので、夏は窓を開けて寝ることができるので冷風扇は良く使います。

    もっと暑い熱帯夜などの日は、冷房をつけると湿度が下がってしまいますのでサーキュレーター代わりに冷風扇を使えば、冷房の温度をそれほど下げることなく湿度も下げることなく快適に使えていますので、他の人にも試してもらいたいです。

  56. 97 匿名さん

    >湿度が上昇し体感的にはかえって蒸し暑くなる。

    >気化熱で冷やすので部屋を閉め切っていると湿度が上がりますので蒸し暑く感じますね。
    の相反するご意見。

    どちらも「体感」を言ってるんでしょうが、体感は「風が肌に当った時に起きる」ことをお忘れなく。

    ◆暑さや涼しさを感じるカラダの仕組み
     http://www.karamane.jp/contents/p/allmem/summerlife/index.html

  57. 98 匿名さん

    扇風機、冷風扇、除湿機、クーラーを使ったことがありますが、
    冷風扇と除湿機は、お勧めしません。

    冷風扇(メーカー忘れました)は、そんなに涼しくならないため。
    除湿機(東芝)は、音がうるさいのと排熱がでるためです。

    個人的には、扇風機が一番好きです。

  58. 99 匿名さん


    >97

    >湿度が上昇し体感的にはかえって蒸し暑くなる。
    と言うのは、窓を締め切っていると言うのが前提の話でしょうから、当然ですよね。

    >気化熱で冷やすので部屋を閉め切っていると湿度が上がりますので蒸し暑く感じますね。
    つまり、前述の文章とこの文章は同じことを表現しているのです。
     

  59. 100 匿名さん

    今日のニュースで、東電の利益の90%以上は、我々が使う家庭用電気料金からの利益だとわかりました。
    企業などへの供給量は60%以上なのに、企業からの電気料金からは、僅か10%未満しか利益になっていないのです。
    電気の供給を選択できない我々のことを知っているのに、本当に我々のことを徹底的に馬鹿にしていますね。
    電気料金値上げをするなら、東電の体質を根本的に変えてからです。
    国営にするしか道はないです。

  60. 101 匿名さん

    日経の夕刊で読みましたが、確かにひどい話だと思います。
    大口10社は昼は自家発電で電力を賄い、割安な深夜電力のみ利用しているとか。
    国有化にはこだわりませんが、やはり地域独占体制は廃止し複数の電力事業者
    による価格競争が必要だと思います。
    或いは個人も昼はすべて自家発電で賄い深夜電力のみ利用するように自衛すべきか。

  61. 102 匿名さん

    みなさんご自宅の電気使用量を見てみて下さい。
    今の時期は暑さ寒さも穏やかなので一番電気を使わない時期でしょう。
    300kwhに届いてない家庭が多いと思います。

    >最初の120kWhまでは「17円87銭」から「19円16銭」へ7.2%、
    >120kWhをこえ300kWhまでは「22円86銭」から「25円71銭」へ12.5%、
    >300kWhを超えた部分は「24円13銭」が「29円57銭」へ22.5%の値上げ
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532175.html

    年間の電気使用量はどうなってますか。
    夏は300kwh超えてませんか・・?
    もともと電気代は使えば使うほど高くなる契約で
    300kwh超過分については「24円13銭」だったのが
    この部分については22.5%という驚異的値上げになるのです。
    日中に誰か在宅してる家では夏はほとんどの人が当てはまると思います。

    オール電化だとどうでしょう。
    電化上手プランで考えると現行料金との比較で昼間は12.5%の値上げとなります。
    12.5%の値上げですが元々の単価が高いです。
    オール電化住宅はガス代も含んでるぐらいの総量価格なので12.5%値上げとなるとかなり厳しいと思います。

  62. 103 匿名さん

    関西電力管内では計画停電になる可能性が言われるようになりました。
    本当に実施されるととても大変です。

    うちの親はしばらく田舎に帰省しようかなと言っています(笑)

    田舎がある人で出来るならばお子さんを連れて夏休みすぐ帰省されるのも1つの方法ですね。

    他はガスコンロがある家でも電気ケトルや電気炊飯器を使用してる人いますよね?
    せめてこの夏だけ・・・ガスコンロの使用にすれば節電になります。
    築4年程度のマンションのガスコンロなら
    「炊飯ボタン」「湯沸かしボタン」等がついてる所も多いです。
    しかもガスの方がコストも安いと思います。

    熱伝導率はステンレスよりもアルミの方が良いので
    ステンレスを使うよりアルミの方がお湯も早く湧きます。うちは軽くて使いやすいアルマイト使用です。

  63. 104 匿名さん

    今年の夏は長期滞在型の旅行プランが人気らしいです。
    最長30日間の北海道や長野への滞在。いいですねー。
    仕事休めるなら自分も行きたいもんですな。

  64. 105 匿名さん

    熱伝導率が高いということは熱を逃がし易いということだが...
    ガス湯沸し器は節電と関係ないし。

  65. 106 匿名

    電気で沸かさないでガスで沸かせば節電になるのはその通りだと思うが。

  66. 107 匿名さん

    便乗で指摘させてもらうと、
    保温の話では無く早く湯を沸かすという話だから、
    熱伝導率が高いものを使うということも間違いはないね。

  67. 108 匿名

    今夏の節電対策案
    1 エアコンの設定温度を去年より2度上げる。
    2 エアーサーキュレーター(電気製品)を購入し
      足元に溜まる冷気を吹き上げて快適性を維持する。

    しかしこれではあまり節電にならないような心配もある。
    この方法、いったい節電効果と空調効果はそれぞれ如何でしょうか。

  68. 109 匿名さん

    >>105>>106さんが書いた通りです。
    その意味で書いたのですが・・(汗

    電気を使うよりガスの方が節電になること。
    どうせガスを使うなら節約出来た方がいいので。
    お茶や、ラーメン、野菜をちょっと茹でる程度で
    ステンレス鍋を使うと沸騰に時間かかりその度に損、ということです。

  69. 110 匿名さん

    >>106>>107さんでしたね・・・

  70. 111 匿名さん

    >>105

    ガス湯沸かし器の話は誰もしてないよ。

  71. 112 匿名さん

    ベッドにクールジェルシートみたいなのを敷こうと思ってます。
    エアコンが最小でも何とかなるかなと。

  72. 113 匿名さん

    節電というより暑さ対策なら
     濡れたタオルを頭にかぶせる
    です。
    まだ5月なのに、ちょっと暑くなってきました_| ̄|○

  73. 114 匿名さん

    関電の計画停電、2時間ずつ 6グループに分ける案
    http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201206080031.html


    関西電力が準備している今夏の計画停電案が7日、明らかになった。
    管内全体を6グループに分け、2時間ずつ順番に停電させる仕組みだ。

    関電案によると、停電を実施する時間帯は、午前8時半~午後9時。
    作業時間を含めた2時間半ずつ六つに時間帯を分け、管内の6グループに割り当てる。
    各グループの停電時間帯は毎日、隣の時間帯にスライドさせ、
    電力不足が生じやすい時間帯に当たる機会を公平にする狙いだ。

    グループ内をさらに八つ程度のサブグループに細分化して、
    グループ全体を停電させる必要がない際に、部分的に停電が実施できるように工夫する。

  74. 115 匿名さん

    http://www.asahi.com/kansai/gallery_e/view_photo_sumai.html?sumainews-...

    関西電力の計画停電のイメージ図を見ると毎日停電しそうな感じですね・・・。
    大変だなあ。
    しかも、関西は節電があまり進まないようだと
    1日2回の停電もあり得るみたいな話も出てきています。

  75. 116 匿名さん

    まあどうせ、重要施設(駅とか公共機関)や中心部とかは停電しないんでしょうけどね。。。。

    それはともかく、大阪って、ちょっとでも停電になったなら(西成でなくても)暴動起こりそうな気がする。楽しみ

  76. 117 匿名さん

    関西は来週から計画停電に入る可能性があるとのこと。

    せめてポリタンクと浴槽に水をためておきましょうね。
    停電になると本当に大変ですよ・・・。


    >116
    駅などは停電すると大変ですから供給されます。
    暴動は起こらないでしょう。
    東京のように23区内だけは停電阻止なんてことになると別ですが。

  77. 118 匿名さん

    JRは自前の発電設備持ってるからね。全部を賄うほどではないにしろ、計画停電でJR完全停電は有り得ないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2