- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに
[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51
値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに
[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51
>郊外が好きなら、もっと通勤楽な郊外がありそう。
それは都営三田線でしょうね。1本で大手町へ行けますし、
混雑度はラッシュでも150%未満ですから。
でも個人的にはあまり住みたくない郊外ですけど。
>市役所、郵便局本局、警察署、消防署
一生のうちに何回も行かないと思う、というより迷惑施設なだけなんだけど。
失格です。
もう少し頭をつかってください。
警察署、消防署に行く機会はなかなかないです。
郵便局も支局で十分。
市役所も数年に1回行くかどうか。
府中駅の商業施設は便利ですね。
百貨店は時代遅れだし、郊外型になると魅力的なテナントが入らないので
ヨーカドーになってくれたほうが便利。
吉祥寺南町の一種住専は成城より高くなったけど、田園調布には敵わないでしょう
市役所とか郵便局って意外と行くよね?
しかも郵便局は本局だから支局に比べて圧倒的に便利なんですよ。
警察署は用事がほとんど無いかもしれませんね。あと府中は消防署はちょっと遠いですよ。
府中の良いところは、駅周辺が便利なことと、自転車圏で大型商業施設(コジマ、ヤマダ電機、ケーズデンキ、大型酒店、ドンキホーテなどなど)が沢山あるのも良いと感じています。
朝の京王は徒歩より遅い速度となります。特に明大前の手前から。
だったら、どこか鉄な掲示板にでも行って、路線網自慢してくれば?
ここは、住宅に関する掲示板なのでね。
沿線がベッドタウンとして適しているかどうかというのは、極めて重要なのですよ。
むしろ市部を通っている私鉄でリッチな街というのを教えて貰いたい笑
一般論として、関東は、南>北
例えば
神奈川>埼玉
千葉>茨城
東急>小田急
これ以上の説明は必要ないね
事実そうだから、言わせておけば良い。
京王、多摩にも良いところが沢山ある訳だから。
都心には無い自然もその一つだよ。
通勤する駅で、どの路線がいいかって決まると思うよ。
確かに....値段が高いわりには民度が低いし、行政もいまいち...
京王線は甲州街道を結ぶ路線、その分歴史のある落ち着いた街。
中央線は明治に畑に敷かれた新路線、その分近代化が進んだ街。
どちらも多摩にある住みやすい郊外地。大きな変わりは無いはず。
違いは朝の通勤時間帯の電車の所要時間のみ。これは京王線は酷く遅い。
昼間の時間帯の新宿方面には京王線の方が早い。
問題は京王線の鉄道への抜本的事業投資(複々線・高架化)が遅れていること。
調布以東に住む方が良いとの意見もあるが、電車が増える調布~新宿間がノロノロ運転。
都心からの距離を考えると、むしろ通勤には調布以東が不利。距離に見合う恩恵は無い。
鉄道会社だから、もっと輸送力(速くて正確)という本業に力を入れて貰いたい。
他社に比べ、もともと大震災時の運転復旧の速さとか、駅員の姿勢とか真面目な会社。
今後の取り組み次第で、都心から同じ距離にある中央線駅との格差などと言われなくなる。
そして沿線住民の利便性の高い線路になることを期待したい。
悪いよ。
仙川はいいよ 駅から離れるとガクンと田舎になっちゃうけどオシャレな街って雰囲気出てきた 烏山の凋落ぶりには泣けてくる いつまであの踏切なの? 立ち退けよ商店街 駅ビル建ててよ早く 特に大型の本屋がほしい
京王相模原線の多摩センターと永山が超オススメだな。
小田急とモノレール使えるのが便利すぎる。電車事故の代替手段や、立川や神奈川方面にも出やすい。
自然も多いし暮らしやすいわ。難点は一部地域の民度だな。最近はどうなのか知らんけど、学校が激しく荒れてた。
多摩センターはホントおすすめ。
都心に向かう場合、電車は座れるし、自然も多いし、買い物も多摩センター、立川、南大沢で完結出来る。小中学校は駅徒歩圏内にマンションが多く出来たおかげてクラスも増えて落ち着いてきてますよ。
年取ったら平地のほうがいいよ
多摩センターとか確実にヒキコモリになってますます足腰立たなくなる
廊下は下半身から
年取ったら駅近くの平地がいいね。あとはバスがたくさん走ってるエリアが良い。でも坂道多いとこに住んでる老人は比較的元気な人多い気がする。
布田がお得。調布も国領も駅間600mしか離れてないから、3駅徒歩圏の物件があるのに格安。
帰化人に多摩センタ-はいいかもね。
利便性ではついに西武線にも負けたね。
複々線化できないので、沿線力はこれ以上の向上はなさそう。
だから映画館作ったり、駅前開発に余計力をいれてるんだろうけど。
住環境はいいんだけどね。
朝の都心への通勤を考えるのなら、最低つつじヶ丘より新宿寄りを検討すべき。
調布なら昼や夜は便利ですが、朝の通勤時は特急停車駅の恩恵はありません。
調布以西は、都心通勤を考えたら距離対比通勤時間パフォーマンスは低く検討外。
ただ、住むのにはどこの駅もそれほど開発されていないので落ち着きますがね。
千歳烏山、踏切いい加減にしてほしい。一刻も早い駅前再生開発を してほしい。またマンションも増えた。あのぼろ駅でこの人数の収容危なすぎる。
貧困層と富裕層が仲良く共存出来る空気
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
特急停車駅以外は何もない。
十分なのは府中駅周辺だけだよ。
これからは調布も期待できます。
明大前はあまり栄えてはいませんが、新宿、渋谷、吉祥まで近くて良いです。
仙川もまえより随分お店もふえ小綺麗になり人気出ましたよ。
成績桜丘もわりと暮しやすそうでした。
千歳烏山は庶民的で下町っぽさが好きな方にオススメです。
ゴミゴミして汚い巣鴨よりは良いでしょ。
八王子の評価がこのスレでは低いのが不満。
土地も広いし山々に囲まれて空気は清浄。
天皇家の御陵もあらせられる神聖な土地なんだけどね・・。
古くからの多摩地域の中心といえば八王子なのにな。
>>274
京王八王子は、八王子市街地のはずれで、それほど便利じゃないのと、始発だから座れる以外に通勤面のメリットがない(京王は鈍いので、八王子も使える距離なら中央線に行っちゃう。)。ので「京王」沿線としては微妙。相模原線や高尾線の沿線も住環境(自然が豊か、閑静)という面ではよさげだけど、通勤面の問題と、マンションコミュニティの人は都会志向の人が多そうなので、買い物やパッと見の都会っぽさを考えると、正直うーんって感じ。
北条氏の時代、江戸時代は、文句なく多摩地域の中心だったけど、それ以前になると国府のあった府中、渡来人が進んだ文明を持ち込んだ狛江、調布近辺の方が歴史は古い。
京王八王子駅から新宿までは、10分ごとに特急・準特急があり非常に便利です。
時間は40分しかかからず、JRを利用するより早いです。
また京王八王子駅・新宿駅とも両方始発なので、行きも帰りも座れるというメリットがり通勤も疲れません。
一押しです。
ただ朝の通勤時間帯に限って、京王八王子駅から新宿駅までは1時間くらいかかります。
その通勤時間帯を除けば早くて快適です。
4時台、5時台の電車は40分で新宿駅まで着きます。
実際、通勤してみて座れるのは非常に楽です。
巣鴨と大塚はビューティーサロンの大回転
自慢するなら大和郷ですね。
京王線の通勤時間帯のノロノロ運転が一番の問題なのだ。
昔は中央線より京王線の方が安くて早かったので、沿線イメージがはるかに上だった。
京王は私鉄でも先駆けて冷房車導入を行い車両もスマートなイメージで、どちらかと
いうと中央線は駅も街も田舎ぽかった。
今では鉄道の駅の開発等で、マンション立地としては中央線沿線の方が人気がある。
中央線は高架化、複線化が京王線より先行しているからね。
小田急も東急も立体化、複線化が先行している。そもそも鉄道の価値は輸送力だからね。
つまらない葬儀屋とか保育屋で沿線の利便を高めようとしても、肝心の鉄道に力を入れ
なければ、今後ますます中央線との資産価値の格差が広がるだろう。
うっかりすると西武線、東武東上線より人気が低くなるぞ。残念だがこれが現実。
京王線はJRより進んでるね。
2018年春、当社初の座席指定列車を導入します! - 京王電鉄
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr160...
座ってノロノロ2時間ならいらない。
何処へ行くかによって、便利かどうかは変わる。
西武、小田急沿線の方が
治安悪いよ。
地味。だがそれがいい。
カントリロード〜♪
ベストかと言われると微妙、でも悪くはない。ただ特急も停まらない駅は問題外。
小田急が30年に渡る複々線化完了でダイヤ改正予定。
多摩ニュータウン地区乗降客数で京王はボロ負けしそう。
小田急の朝の利便性が京王に圧勝となるだろう。
急行と鈍行が並んで走っているって凄いよね。
新宿からほぼ同じ距離にある仙川と成城学園前では、朝の通勤時間帯では前者が20分からるのに対し後者は15分、日中は前者が18分で後者は朝と同じ15分。すなわち、通勤時間帯も日中時間帯も利便性では、断然小田急が有利。
甲州街道沿いは寂れた田舎、鶴川街道沿いは山の中、
両方とも東海道沿いに比べれば暗くてジメジメした同じ三多摩だろうに。
つつじヶ丘~調布の三駅?調布は別格として、あとの二駅って(笑)全然高くないし人気ないですよ!不便だし魅力ないでしょう。
柴崎も立派な郊外です。
各駅って特急停車駅に住めない奴が仕方なく住む所だよね?
303です。
もちろん柴崎も郊外だと思ってます。そして確かに調布には買えませんでした。
どうでも良くないですか?
>?311
調布は立派な郊外だよ(笑)
どっちにしろ調布って相変わらず冴えない街だよね。
調布は再開発もパッとせず、駅前は相変わらずダサいまま。買うなら駅から少し入った戸建かな?
山手通りの外側はみな郊外。まして環八越えたら、、ど田舎だよ。
なんとか公園駅ってなんてよむの?
難しい漢字
不便なところ?
調布駅前は価格が高い割にはショボい。買うとしたら府中のほうがいいな、ライナーも停まるし伊勢丹があるから。
烏山はどうですか? こんど、マンションに越そうと思ってるんですが、、
治安とか、電車の混み具合とか教えてください。
「ろかこうえん」ですかね、何もなくて道は狭いし住環境はよくありません。烏山はそこそこ開けていて準特急が止まるけどゴミゴミしていてやはり住環境は劣悪です。
「タクシー泣かせ」と言う言葉が
あるように杉並、世田谷地区は
一通や狭い道路が多数あります。
今なぜか人気のある仙川ですが、可能なら調布にした方が後悔しないと思います。なにしろ急行しか止まらないので面倒。開けているのも駅前だけで夜は物騒です。烏山の朝は大分混雑する上にすでに満員状態の所に乗らなければなりません、可能なら調布が良いと思います。資産価値的には烏山かも知れませんが、仙川なら調布や府中の方がずっと上ですので良く考えた方が良いと思います。ちなみに仙川は若い世代に人気で住宅購入する方が増えていますが、子供が出来るともっと便利な場所へ移る方が多い所です。
芦花公園に住んでますが、住環境抜群ですよ。できれば南口がいいですね。買い物とかに困らない烏山も近いですし。電車も朝早いせいもありますが、空いてて通勤のストレスもありません。
芦花公園が住環境抜群と思えるなら日本中どこにも住めますね。
あらら
手厳しい
確かに烏山やろか公園は子育てのために住むっていう感じでしょうか。
明大前はどうですか?
一人暮らしならいいでしょうか。
随一の好立地?それはないよ(笑)
以前芦花公園駅最寄りの某所で仕事した事あるけど、各駅しか止まらないし、商業施設も少ない、道も狭くて皆不平だらけだったよ。
横綱
調布 府中
大関
下高井 笹塚
関脇
千歳烏山 聖蹟桜ヶ丘 八王子
幕内
明大前 分倍河原 高幡不動
その他
雑魚駅
仙川、そうだね。
この番付、何か意図を感じるな。
妥当だよ。
そうですね、寂れそうな街の番付なら妥当ですね。
くだらん番付にコメントなんかするなよ。
新宿の金券屋で、京王の株主優待が350円で購入出来て、good job!
調布駅に出来た商業施設って、東西に長過ぎで買い物の使い勝手悪過ぎ。
おまけに駅前広場周辺は雑然とした建物並びと狭い道路。
バスも自転車も通行人も乱交差で危険。
無計画に無理して田舎を発展させようとしたとしか思えない。
これが京王線を代表する駅前レベルかい。
すこしは他社線に負けないよう美観・見てくれも考えた方が良い。
>>351
確かに、実際に進める方からしたら、「計画的な再開発」は超高難度だと思う。
独裁権力があれば、口で言うように進められるのだろうけど。
偏屈者がたまたま数人もいたら二進も三進もいかなくなり、合意形成に時間がかかって
機を逸してしまう。不完全でいろいろ問題があると分かっていても、妥協して
拙速を選択しているというのが実情ではないか。
確かに計画的な再開発は大変ですよね、元々街としてある程度栄えていた府中と何も無くて冴えなかった調布の差がより広がった感じ。
>>353 マンション検討中さん
それも一理ありますが、違う見方もあるのでは?
府中は古くから栄えていたため、悪い言い方をすれば他所から見ればプライドが高いところがあり、歴史にあぐらをかき、新しい風を入れづらいところがあります。
地元の有力者や格式高い神社への配慮で、再開発もやりづらく、やっとすすんでも中途半端という声もありますよ。
調布はあまり栄えてなくいい意味でゆるい雰囲気だったので開発がしやすく、庶民的な雰囲気や都心に近いアクセスのよさからも、若い世代に選ばれる街になってきていると思います。
府中には当分追いつけないねぇ、悔しいけど。
将来の高架化には期待します
調布の再開発は残念過ぎる(怒)
山手だって混むだろ
ウソバレバレ
理解していない人のために書いたのですよ、私のような。
そして朝ラッシュ、どこも同じじゃないです。
逆なでしてしまうので終わりにしますね。
理解していないのにどうして「どこも同じじゃない」と言えるのでしょうか?
妄想バレバレ
358さんのおっしゃってるのは、山手線といっても都心側ではなく下町風の北側エリア(池袋〜上野間辺り)では?あちらは不人気エリアで人がわざわざ足を運ぶような駅がないので、比較的空いているのかと思われます。
単に下町不人気エリアバレして悔しいだけでしょ
早速、府中ラブの市民から反応があったか。やっぱりね。
八幡山駅の高架線の耐震強度が基準値満たしていないとか聞いたしその内大きな事故が起きてもおかしくない。絶対に住みたくない!
黙って住まなきゃいいのでは?
あれを複々線と呼ぶ人もいるんだね…
複々線というのを知らなかったので調べてみたのですがJR東日本的には中野~三鷹間は複々線という扱いのようですね。複々線と呼ばないこともあるというのは、一般的な複々線とは違うものということでしょうか。
https://www.jreast.co.jp/hachioji/chuousen/history_chu/h_05.html
複々線化率なんて初めて聞いた
田舎は複々線と縁が無いからね。
>>387 匿名さん
えっ?国分寺は基本的には落ち着いた街だよ。学生が多くて賑やかだけど、葛飾に成城石井とかクイーンズ伊勢丹とかある?
明治の頃から日立研究所や殿ヶ谷戸庭園とか資産家の別荘地だし学者も多く、葛飾や千葉より所得も学力も全然高いよ。
>>390 通りがかりさん
別荘地w 通りで、田舎なわけだ。
国分寺ってパッとしないもんね。今までの遅れを取り戻そうと頑張っちゃってるみたいだけど他の街の再開発と違って、もともとが田舎だから舞い上がってる感がイタすぎる。そういうとこも田舎っぽいよねw
行ったこと全然ないけど、むかし車で通ったときは駅前だけPARCOかなんかあるだけでど田舎だったよ、人いないし道はガタガタで狭いし殺風景で町全体に金かけてない感じだよね。
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]