東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part11
匿名さん [更新日時] 2012-05-16 23:40:33

あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 372 匿名さん

    ここは坪12000円前後です。
    南西ならもう少し期待できるかも。

  2. 373 匿名さん

    32万ってワテラスの間違いですよ(笑)
    現実成約は22~25万ってとこでしょう。
    あんまり高いと学生さんには手がだせなくなります。

  3. 374 匿名さん

    このへんは家賃安いからね。
    田園都市線の中でも池尻大橋はちょっと文化が違う。

  4. 375 匿名さん

    この辺は家賃安い?何と比較して?

  5. 376 匿名さん

    池尻大橋は家賃高いですよ.

  6. 378 匿名さん

    ヘーベー3500円~4000円が相場。
    分譲新築なら4500円強かな。
    田園都市線東横線の都内は、山手線外側の23区内と比べて高い。

  7. 379 匿名

    ここも山手線外側の23区内。

  8. 380 匿名さん

    ラ・トゥールが5165円/m2だから、こんなもんでしょ。
    20万なんてことはありえない。
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/meguroku/latour-aobadai/unit_e...

  9. 381 匿名さん

    向こうは渋谷徒歩圏内、住友不動産、高級タワー、
    青葉台アドレスですから高くて当たり前比較しては
    いけないです。

  10. 382 匿名さん

    ラトゥールが高いのは理解できるがそれで
    成約が何時までもできていないから。

  11. 383 匿名さん

    cross air渋谷徒歩圏内.家賃高いですよ.

  12. 385 匿名さん

    人身事故になれば、バスやタクシーに1時間並ぶのバカっぽい。
    駒沢大学、祐天寺あたりまでなら歩くかな。

  13. 386 匿名さん

    確かに池尻大橋は駅力と町力が弱い、それは今現在の話です
    2013年になれば変貌できると確信しています
    2013年以降の大橋は楽しみにしています

  14. 387 購入検討中さん

    386>確かに。東急の再開発がハンパないからね。夕べの「ガイアの夜明け」でかなり特集してた。10年後とか相当いい感じでしょ。ここ含めてかなり資産価値上がるね。今しか見れない人たちはほっといて置いて行きましょう。

  15. 388 匿名さん

    生まれ変わるのは渋谷。
    恩恵を受けるのは本物の渋谷徒歩圏。
    池尻は関係ない。
    渋谷がどうなってもここの駅周辺までその効果が及んで様相が変わるってことないから。
    渋谷が変われば池尻も、、なんて夢見てる人はこの辺を知らない人だね。

  16. 390 匿名さん

    cross air tower渋谷徒歩圏内、道玄坂まで800M

  17. 391 匿名さん

    388&389は渋谷界隈で生活したことないのかね?遊んだり、仕事場があるとか。田舎的発想の残念な発言だ。

  18. 392 匿名さん

    田舎なら、駅から離れてても隣街でも「界隈」だけど
    ここは都会だから、渋谷は渋谷。目黒区までは入りません。

  19. 393 匿名さん

    391の意味がよく分からないのですが?
    渋谷とクロスの場所は別の場所でそれなりに距離が離れている

    六本木と広尾は別の街なのと同じ
    六本木ヒルズが出来た時に広尾は何も変わらなかった

    渋谷が変わっても、大橋は大橋

    界隈で生活だとか田舎的発想って全く関係ない話
    むしろ392にように、391の方が田舎的発想かと

  20. 394 匿名さん

    クロスから道玄坂までの距離をいって何か意味があるの?
    クロスの住民は渋谷と言ったら道玄坂にしか用がない人ばかりなのですか?

  21. 395 匿名さん

    cross air tower渋谷徒歩圏内、109まで1200M

  22. 396 匿名さん

    >389
    東急がいくら頑張っても渋谷の凋落を止めることは出来ませんよ。
    これからは世界相手の商売だからね。

  23. 397 匿名さん

    広尾はもともと高級住宅街で変わる余地ない
    ヒルズで変わったのは広尾より麻布十番かな

  24. 399 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    隣のプリズムの賃貸坪単価が13000円ぐらいだから、65平米で家賃25万ぐらいでは少なくとも貸せますね。
    クロスの32万はちょい高いですが、新築だし借りる人はいるかもしれませんね。

  25. 400 匿名さん

    失礼しました。
    クロスの22階の2218号室です。南西向きの部屋が賃貸物件で家賃32万円で募集されている話です。

  26. 401 匿名さん

    http://www.sangenjaya-chintaigallery.com/es/rent/100000000000000000000004654068?buildingName=クロスエアタワー

  27. 402 匿名さん

    昨日MRで聞きましたが、地権者の3分の1を占めていた東急バスは、ライフスーパーの所有者になっていますので、マンションは持っていません。大量に売却物件がでて、値崩れすることはありませんね。
    地権者がそのまま住むか、401のように賃貸で出る分がほとんどのようです。

  28. 403 匿名さん

    (マンションの部屋の)198戸は地権者分ですよね?

  29. 404 匿名さん

    まだ完売してないの?内陸なのに?

  30. 405 匿名さん

    90平米以上は残り13戸しかないですが、70平米以下のなんとも中途半端な広さの部屋は割高なのか売れてませんね。
    1割値下げすれば、完売確実なので、東急と購入希望者がにらみ合っていますね。
    踏ん切りつかなければ、昨日のガイアの夜明けを見れば買いたくなりますけどね。

  31. 406 匿名さん

    内陸なんだからチャッチャと完売しようよ~

  32. 410 匿名さん

    409
    プリズムは仕様が低いし、中古3年だから同じ値段では貸せるに決まってますよ。新築ですよ。

  33. 411 匿名さん

    90平米って都心では少ないから人気あるしね。早く売れるといいね。

  34. 412 匿名さん

    去年から、竣工前に完売したタワマンなんてありませんよ。
    ワテラスも裏で取引されてますからね。完売と言うのはガセです。

  35. 414 匿名さん

    裏でって・・キャンセルが出てそれ売ってるんだから、そんな書き方もどうかと思うけど、
    ここのネガさんの書き方も酷いからお互い様か。

  36. 416 匿名さん

    最新地震分布図から見れば、
    地盤の強い東山、青葉台、大橋の一部は震度6弱の予想でホットしました。
    6弱ならクロスは何も心配が要りません。
    本当なら大橋、東山、青葉台地区の土地値上げもあり得ますね。

  37. 417 匿名さん

    でもタワマンはエレベーター止まると生活難民になるからな
    ここは半日でエレベーター止まるし、震災には弱いよね

  38. 418 匿名さん

    予想は予想だから、地震対策はした方がいいと思います。

  39. 419 匿名さん

    地震地震てマスコミに煽られ過ぎですね。天災は忘れたころにしか来ませんよ。阪神大震災、東北大震災、あと9年後にみな忘れたころでしょ。
    東海沖地震なんて、くるといわれて20年たっても来ませんからね。
    地震学者が自分の生活のために来るぞ来るぞと言ってるだけです。
    競馬の予想屋と同じで外れても責任取らなくていいから気楽な商売ですよね。
    クロスは、昨日のガイアの夜明けの東急電鉄社長の言葉を信じるかどうかなんでしょうね。信じるなら、断固買いでしょ。

  40. 420 匿名さん

    世の中の動きを冷静に自己判断すべき。

    いまさら郊外相手のターミナル駅が栄えると思う?

  41. 422 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内が定説のようです。

  42. 423 匿名さん

    >422
    埋立地を除いてね

  43. 424 匿名さん

    渋谷は衰退の一途なので東急は再開発で歯止めをかけようと必死だが無理なんじゃない?

  44. 425 匿名さん

    近郊アパート地帯の低所得化が進行するし、
    さらに郊外は人口減少。
    これで栄えろと言われても無理でしょう。

  45. 426 匿名さん

    393は本当にそう思ってるなら相当やばいね。
    地元だか言えるけど、六本木ヒルズと広尾のシナジーを把握してから物言いなよ。笑えるわ。393はどこの人???

  46. 427 匿名さん

    396さん、だから渋谷のそのエリアは開発特区になってんだよ。ちゃんと勉強しなさい。

  47. 428 匿名さん

    420>ないな。

  48. 429 匿名さん

    なんだかんだ言ってもクロスは今年入ってからほとんど売れてないよね
    日銀がとか、渋谷がとか言っても現実のクロスは関係なさそうだね

  49. 430 匿名さん

    >429
    渋谷地域の将来不安は売れ行きに影響しているだろ。

  50. 432 匿名さん

    2日午後2時10分頃、渋谷区元代々木町の首都高中央環状線内回りの「山手トンネル」で、渋滞の最後尾の乗用車に後続のトラックが追突、計4台が絡む玉突き事故が起きた。

  51. 433 匿名

    ホントくだらない書き込みばかりでご苦労様です。

  52. 434 匿名さん

    今は坪単価適切だと思いますが
    確かに渋谷の将来性次第で十分上がる可能性があると思います
    ちなみに渋谷は絶対下がりません

  53. 435 匿名さん

    だからここは渋谷じゃないから。
    渋谷がどう変わろうとここはジャンクションのある池尻大橋。
    マークシティもセルリアンも何の関係もなかった。ヒカリエもそう。
    まともな大型スーパーすら出店してないエリアに何を夢見てるの?
    ちなみに近隣住民からここは賛否両論だけど中に入るスーパーは期待されてるみたいだよ。

  54. 436 匿名さん

    >433
    ポジもネガも自己主張ばかり・・物件選びには影響しないですね。

  55. 437 匿名さん

    隣のプリズムタワーとどちらが価値がある論議がありますが、とりあえず同等とした場合、プリズムが今年坪単価300万円以上で取引されているわけだから、悪く見てもそのぐらいの価値はあるということです。
    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    空気がどうじゃとか、渋谷であるとかないとか、そんなことはどうでもよいわけで、クロスエアタワーの価値は現状、坪単価300万は下らないというのが事実です。

  56. 438 物件比較中さん

    >412
    中野のツインタワーは、確か去年、竣工前に完売しましたよ。

  57. 439 匿名さん

    駅距離、立地からもプリズムと同等の価値がある
    とは言い難く、プリズム住民に失礼な気がします。
    246沿いとはいえロジェは完売のようですしjc隣接
    立地は何も代え難いマイナス要因となってます。
    ここに坪300万の価値を見いだせる人が後どれ位いるか。

  58. 441 匿名さん

    同感、足元を見なくてはいけませんね。
    立地を考慮し坪280万前後にしとけば
    もう少しスムーズに売れたかもしれません。
    あくまで買い手側の勝手な意見ですが。
    売り手側としては既に採算はとれてるので
    後はじっくり高値で売れれば良いのでしょう。

  59. 442 匿名さん

    買って住む人は
    じっくり待たされるわけね。
    完売済みマンションになる日を。

  60. 444 匿名さん

    でも、このエリアは渋谷を起点とした生活圏ってことは誰も否定しないだろ。

    埋め立て豊洲民が「東京駅が最寄り」と騒ぐより、ここが渋谷を主張する方が余程現実味がある。


  61. 446 匿名さん

    まだまだ値下げはしないでしょう。
    一気に販売戸数が増えたら値下げしたのかな?と思うかもしれません。
    なので今のペースなら値下げは当分先なので
    欲しい部屋があれば買った方がいいと思います。

  62. 447 匿名さん

    数日前にJCTでバイク事故があったみたいじゃない。
    タンクローリーだったらと思うとゾッとする。。

  63. 448 匿名さん

    何故悪口多いの?

  64. 449 匿名さん

    ここはあと4、5年売り続けるんですか?

  65. 450 匿名さん

    悪口が多いのは、買いたい人が多い証拠です。
    完売しない分の共益費、積立金は売主の東急が払うだけなので、住民にはなんら不利益はございません。
    売れようが売れまいが、購入者にはほとんど関係ありませんね。
    エレベーターや共有施設がすいてて、逆にメリットですね!

  66. 451 匿名さん

    いえいえ、完売してないと
    中古で売り出した場合にデメリットとして、買い手に足下を見られます。

  67. 452 匿名さん

    買いたい人が多いと悪口が多い?
    初めて聞きました。
    ただデメリットが多いだけ。

    完売しない歯抜けマンションは、人気ない物件の烙印が押されてリセールバリューが下がる。
    つまり住人の資産価値が下がるのでいい迷惑。住民は多大な不利益を被る訳だ。

    さらに、相対的な地権者の割合が増えるので、管理が地権者ペースになりやすい。
    ここは元々地権者が多いからかなり不安視されている。

    資産価値が落ちる要素満載の難ありな物件だと思います。
    そのわりに超強気値段だからみんな敬遠しているだけ。

  68. 453 匿名

    とりあえず検討していないネガが張り付いてる板ですね。

  69. 454 匿名さん

    適正価格じゃないから検討者がいないんですね

  70. 457 匿名さん

    値崩れしそうで恐ろしくて買えない人が多いってことかな?

  71. 458 匿名さん

    本当は買いたいけど、お金がなくて手が出ないから、不人気を煽って値下げをもくろんでいる人が多いというだけです。
    興味がないなら、普通ネガレス書くほど暇な人はいないですからね。

  72. 460 匿名さん

    買えないなら、こんなとこ見ないでしょ。

  73. 461 匿名さん

    不人気を煽ってって、実際のところさっぱり売れてなくて不人気です
    次の販売予定も延期してるのも、要望書が集まっていないのだろう

    春先の気候のいい時期で要望書が集まってないとなるときつい状況にある
    そして、大方の予想通り目黒川の桜は追い風にはならなかった

    しかし、アクセスランキングだけは上位なのが奇妙なものだ

  74. 465 匿名さん

    なんだか売れ残ってると物件ってポジが余裕がない書き込みばかりになるなぁ。
    そこに反感持つネガの書き込みが増えて・・・。

    ひとつわかったのは、いいマンションほど全然書き込みがない。

  75. 466 匿名さん

    >引くならすぐに引いた方がより効果的だけど、引き時を間違えてズルズルいくと1割引きでも足元見られるだけで引き損に終わるだろう

    要約すると「お願いだから今すぐ値引きして」

    ネガも必死すぎだよ
    他どこ検討してるかは是非教えてもらいたい

  76. 470 匿名さん

    463さん
    どのマンションですか?
    以前、1億でここより条件の良い新築マンション教えてくださいとネガレスさんに聞いてる人いたけど、ありませんでしたが?。。

  77. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸