なんでも雑談「NHK大河ドラマについて語って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHK大河ドラマについて語って
  • 掲示板
ピンポンペン [更新日時] 2024-08-28 03:22:33

篤姫は面白かったから今度の大河ドラマも惰性で見ているけど、
ちっとも面白くないです。って言うか、役者が可愛そうなくらい
ひどい内容じゃないですか?
 歌舞伎役者が出たのはことごとくつまらなかったぁ。家光も武田
信玄も見ちゃいられないくらい情けなかったです。視聴率が物語っ
ていましたね。

 過去で面白くて最後まで見たのは、伊達政宗です。ずっと昔は
高橋英樹の出ていた国取り物語が最高に面白かったーっ!

 大河ドラマは、いい作品を作って欲しいですよね。貶している
んじゃなくて、期待しているんです。皆さんのご意見をお聞かせ
ください。

[スレ作成日時]2009-02-04 02:32:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK大河ドラマについて語って

  1. 201 夢〜眠

    清盛はさほど美形じゃないみたいだよ。

  2. 202 匿名さん

    ↑さほどってなに?
    1000年近く前の人間の容姿がわかるわけなかろう。
    落ち着いて考えろ。

  3. 203 夢〜眠

    六波羅密寺の銅像見たんだ。坊さんだろ?

  4. 204 匿名さん

    なんだか画面全体がもやんとした感じ、というか、埃っぽい感じというか…
    兵庫県知事がクレーム入れたくなる気持ちもわかる。
    ちょっと見続けるのつらいかも…

  5. 205 匿名

    二話観ても話しに引き込まれない。なんかつまんないんだよね。脚本?主役の演技力?

  6. 206 匿名

    よくこれだけ 大根あつめたな

  7. 207 匿名さん

    そう、単調な演技の大根オンパレード。

  8. 208 匿名さん

    松山ケンイチはデスノートのL役にはピッタリだったけれど、今回は無理して演技してるように見えます。
    正直つまらない。これから面白くなるんでしょうか?

  9. 209 匿名さん

    ↑無理してるっぽい演技ってのは何となく分かります。私もそんな感じがしました。

    怒ってる時、泣いてる時、仲間と騒いでる時・・・。
    何の時も演技が一緒に見えた。声のトーンも顔も。

    これを演技の大根と言って良いものかどうかは分かりませんが、多くの方が同じように違和感を感じている事でしょう。

  10. 210 明津

    さっき録画で第3回を観ました。
    璋子さま~、面白すぎです。鳥羽上皇のキレっぷりもいいです!
    今回は出てきませんでしたが、祇園女御役の聖子さん。
    彼女はどこで何をしていてもやっぱり聖子さんだなーと思いました。

  11. 211 匿名

    主役 市川亀治朗 壮年期を 渡辺謙だったらな

  12. 212 匿名

    終盤はどういう流れになるかわからん。
    認知では源頼朝義経は正義のヒーロー
    平清盛は悪の化身みたいにされているから。

    まだ織田信長とかは善玉悪玉キャラ設定は上手く演出されるが平清盛は悪玉キャラのイメージ強いから
    源頼朝義経とか出てくると平清盛は悪玉キャラしか演出できなくなるぞ。
    源頼朝義経出演させないと寂しくなるし
    出演させると主人公が完全悪玉キャラになるし
    どうなるのだろうか?

  13. 213 匿名さん

    義経って配役が発表されてないですよね?

    奥の手でタッキーにすればいいです。
    そして物語は徐々に源氏主体になっていけばいいんです。
    兄弟揃ってイケメン。父ちゃんも男前。
    9月頃には清盛が亡くなって、それからは源氏の活躍を描きましょうよ。

  14. 214 匿名さん

    マックスロボとか言い出すかと思った。全部、がなりトーンが一緒なんだもんw

  15. 215 匿名

    楽屋に挨拶いったら松山ケンイチにだけ無視された話聞いてからイメージ変わった。

  16. 216 物件比較中さん

    江よりはいい。

    漫画みたいだった。

  17. 217 夢〜眠

    で、剣は見つかんないのか?

  18. 218 匿名

    純日本人に演じてほしかったよ。

  19. 219 匿名

    神田さやか に似た婆さんが出てるね。
    あの婆さん新しい女優か?
    というか重い感じだね
    重い暗いドロッとしてる平安サイコホラーみたいな設定

  20. 220 匿名さん

    >215
    イニシャルトークでMに無視されたと言ってた件ですか?
    松山さんだったのか・・・向井さんかと思ってた。

  21. 221 匿名

    歴史イフ
    だけど平清盛がもう少し賢かったらもう少し権威が続いたら
    明治時代が早くきて鎖国がなかったと言ってる人がいた。

    平清盛次第でペリー来航やフランシスコザビエル種子島まで影響されてたと。

    平清盛が始めて海軍の重要性と海外貿易の重要性を唱えたけど鎌倉武士は陸の重要性を唱えたから幕末の勝海舟あたりまで日本は海軍の重要性を唱えなくなったとか。

  22. 222 匿名

    平清盛 どーしても 渡哲也のイメージが 強いんだよね

  23. 223 匿名

    タッキーを義経役にしたら主役が食われてしまう。
    無名の美形男性タレントかジャニーズの無名タレントが演じるのでは?

  24. 224 匿名

    義経は尾上菊之助が 合うんじゃないか

  25. 225 匿名さん

    義経は松坂桃季あたりかな~?

  26. 226 匿名さん

    ↑字間違ったかな。季×李○でしたか?どっちでもいいけど。

  27. 227 匿名

    義経は石原さとみ もいいぞ

  28. 228 匿名さん

    さらに大根役者ぞろいになりますね。

  29. 229 匿名

    ↑ うまい役者 好きな役者 いてはりますか

  30. 230 匿名さん

    女優は天海祐希や菅野美穂
    天海祐希の義経なら見てみたい

  31. 231 匿名

    向井君は年齢も違うよ。

  32. 232 匿名

    松ケンさん、台湾のイベントで文句言ってる態度に引きました。結婚してからは丸くなったみたいだけど。

  33. 233 匿名

    名前の漢字間違われてキレてたな。だけど役者としては多少変人の方が面白い。

  34. 234 匿名

    あの程度の顔で俳優やってんだから度胸はあるでしょ。

  35. 235 匿名さん

    そりゃ観光客増加を見込んで自治体が全面協力してるのに、あんな程度のドラマで、その上に視聴率も悪いとなれば、文句も言いたくなるよな。

  36. 236 匿名さん

    視聴率悪いって
    戦国時代の明るい系コメディホームドラマ系じゃないと視聴率悪いよ
    しかも古代中世で名前は有明だが生い立ちはマイナーだから視力率は悪いのはわかっていた。
    むしろミーハーは観るな歴史を深く知りたい人だけ観りゃいいと思った。

    大河なんて知られてない人物の生い立ちはを知る勉強するつもりで観りゃいいのに、メジャーな時代の面白い大河観せろみたいな要求は我が儘。

  37. 237 匿名

    時代考証いい加減な大河で歴史を深く知る?自分で調べ直すから詳しくなるって事かな。

  38. 238 匿名

    江の妄想作り話しは見ていて恥ずかしくなりました。

  39. 239 匿名

    歴史を元にした脚本家独自のストーリーですからね。

  40. 240 匿名

    ここ最近主演されてる方の演技がオーバーなだけで感情移入しにくいです。わざとらしい演技が上手いとは思えないんですけど、制作側の責任なのかな。。

  41. 241 匿名

    歴史を知る=だいたいの人は平清盛が何をしたかわからない。
    ゆとりゆとり教育と言うが、人は興味ないことはすごい無知。または中学高校で勉強した事は忘れる。
    平清盛=平家の権力者くらいの認識では?
    義経登場前の平安末期なんてマニアか学者くらいしか知られてない。白河上皇や平忠盛や藤原信西の名前を知ってある程度の捏造は別として基本的に何を行ったのかとか始めて改めて知ることはできて勉強になるだろう。

  42. 242 匿名

    歴史が古いほど時代考証が難しくなるのは仕方ないよ。基本は押さえてほしいけど。

  43. 243 匿名さん

    一部で話題になってましたが
    天皇家のことを「王家」と呼ぶことに関して、みなさんいかが思われます?
    私も違和感をおぼえる一人ですが…

  44. 244 明津

    番組サイトを見ると、学術的分野において「王家」という用語が使われていたそうですね。
    私も最初「王家・・・・・ってナニ?」だったのですが、なるほど~って思いました。
    もともと、直接的な言い方を憚って「禁中」「禁裏」「内裏」「畏きあたり」などと言われてきたようですが、
    言葉として聞いたとき「王家」の方が一般的に分かりやすい・・・。ということもあるのでしょうか。

    私は、宮中ことば、京ことばが殆ど(全く?)出てこないのが・・・・(・・`)
    都人の皆さんのハズですが、バリバリの関東弁・・・(ですよね?)

  45. 245 匿名

    あの当時の貴族は「まろおじゃる」言葉が大半。
    まろおじゃるは気品があるが全員まろおじゃるにすればコントになりかねない
    から止めとこうみたいなのと同じ理屈。

    史実通りそっくりそのままにすればイメージ崩れるから仕方ない。

    だいたいあの時代は男性の平均身長は160もなかったのに170後半の俳優とかばんばん出演してる
    「なんで160以下の俳優だけで演じないんだ」と批判するようなもの。

  46. 246 匿名

    明治以降は「朝廷」「帝」と「王家」を分けないといけないのでは?と思うけど、あの時代は
    武士か?貴族か?朝廷か?分かりにくい立場の人がいたから
    わかりやすく王家にしたのでは?
    なんていうか朝廷が武家みたいな立場になったり、貴族が武家みたいな立場になったり
    平清盛みたいな一介の武家が貴族になり朝廷の親族まで出世する話しだからややこしいから。

    鎌倉時代以降は朝廷と貴族と武家の立場が明確になったけど、平安末期はややこしいからわかりやすくした表現したのでは?

  47. 247 匿名さん

    平清盛太政大臣という立場がややこしいから。

    太政大臣が朝廷出身・貴族出身・武家出身から出ていて
    どういう立場か説明するとややこしくなるくらい複雑なのがこの時代だから。

    この時代は政ごとの中心が朝廷中心か?貴族中心か?武家中心か?がまたややこしいから
    あえてそういう表現にしたのでは?

  48. 248 匿名

    もう大河枠無くしたらいいのに。毎年絶対やらなきゃいけないのか、イイ脚本等ができた時だけでもいいだろう。

  49. 249 夢〜眠

    福原、神戸あたりね、に貿易を開き流通センターを作った。

  50. 250 匿名さん

    画面に霞がかかったようなもやっとした感じはこの先もずっと?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸