なんでも雑談「NHK大河ドラマについて語って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHK大河ドラマについて語って
  • 掲示板
ピンポンペン [更新日時] 2024-08-28 03:22:33

篤姫は面白かったから今度の大河ドラマも惰性で見ているけど、
ちっとも面白くないです。って言うか、役者が可愛そうなくらい
ひどい内容じゃないですか?
 歌舞伎役者が出たのはことごとくつまらなかったぁ。家光も武田
信玄も見ちゃいられないくらい情けなかったです。視聴率が物語っ
ていましたね。

 過去で面白くて最後まで見たのは、伊達政宗です。ずっと昔は
高橋英樹の出ていた国取り物語が最高に面白かったーっ!

 大河ドラマは、いい作品を作って欲しいですよね。貶している
んじゃなくて、期待しているんです。皆さんのご意見をお聞かせ
ください。

[スレ作成日時]2009-02-04 02:32:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK大河ドラマについて語って

  1. 42 匿名さん

    >壬申の乱って、ストーリーとしてきっと面白いと思うんだけどな。

    おぬし、通だね。

  2. 43 匿名さん

    39さん、やはり時代が動いているときが面白いんですね。
    白村江の戦いなんてのもありましたっけ、渡来人も多かったし、外国からの刺激もあったでしょう。
    藤原道長一代記、なんてのも考えたけど、
    「この世をば…」はどうかな。マッタリしそうな気もするし。

    41さん、
    手塚治虫のブッダが好きですが、
    ダメでしょうか?!

  3. 44 匿名さん

    手塚治虫のブッダ読みました。良いですね。

    私も平安時代は大好きです。
    武士がいなかったせいでしょうか。
    とても優雅で文化的で日本人として誇りを感じます。

    藤原道長良いですね。

    なにか何か感性が近いですね。

    私は自分の苗字が平将門時代の地名そのものなので、
    特に古代に興味があったのです。

    何やら箱根の坂より東方の地域という意味らしいです。

  4. 45 匿名さん

    ブッダは、インドの大河にとって置かなけりゃならんでしょ。

    武士がいない「優雅な」時代もたしかにいいけれど、
    そのまま元冦を迎えていたら今ごろ我々は中国人か、よくて冊封国だったでしょうね。

    何しろ朝廷がしたことといったら
    「敵国降伏」の祈祷ぐらいだったんだから。

  5. 46 匿名さん

    朝廷がやったのは祈祷だけだ、とそこまで言うのはちょっとかわいそうですね。
    もうひとつやろうとしたことがありますよ。蒙古の通牒に対して返事を書いています。

    「『言うとおりにしないと兵を用いるぞ』なんて、妙なことをおっしゃらないでください。
    だってあたしは「蒙古」さんのお名前なんて今回のお手紙で初めて知ったんですよ。
    お互い恨みつらみもない間柄なのに、いきなり『攻め込むぞ』なんてヒドい!

    それにオタクは強い国なのかもしれないけれど、あたしの国は『神国』ですよ。
    強い・弱いの問題じゃないんです。

    だから変な考えは改めてちょーだい!」

    …朝廷中が大騒ぎして作り上げたこの返牒、
    結局、幕府に下書きを見せた段階でボツにされましたが。

  6. 47 匿名さん

    古代の大河をみたいのはヤマヤマなんだけど、以前、モックンがみずらを結って古代の扮装をしていたとき(それも聖徳太子?)、なんとなく醒めてしまった…
    先日、劇団ひとりが平安貴族に扮したときは、似合っていたんだけど!

  7. 48 匿名さん

    将軍家への拝謁。

    薩摩藩主(「藩」という言葉が一般的になるのは明治以降ですが)は、外様(外様・譜代という言い方も明治以降のものですね)大名であったため、
    着座は下段の縁側に近い位置で、将軍家の出御の間は平伏のままでした。
    (幕末の廣島藩主 淺野長勲によれば、拝謁中はずっと平伏したままであるため、
    本当に将軍がそこにいるのかさえわからなかった、と言っています)

    これが御三家の筆頭の尾張侯になるとさすがに扱いが違ってきて、
    着座位置もより上段に近い場になり、
    将軍家から掛けられる言葉も、薩摩藩主に対しては
    「いとまをやる」だけだったものが
    尾張侯に対しては
    「ゆるゆる休息なさるるよう」と敬語を使ったりしています。
    ただ、拝謁中は平伏のままであることは尾張侯も変わりはありませんでしたが。
    殿中の席次や衣服、参勤交代の人数や装備など、幕府は事細かに官職による差異を設け、
    幕府への忠誠度によって大名家の家格を操作するようになり、
    大名たちも、いかにして自家の席次を上げるかに腐心します。
    大名間の競争意識を徳川家への忠誠心に変えていく…
    幕府の大名統制の巧みさが窺い知れますね。

  8. 49 匿名さん

    >>48
    じゃあウチの会社とまったく同じだ

  9. 50 匿名さん

    >ブッダは、インドの大河にとって置かなけりゃならんでしょ。

    大ロケ敢行だよ。

    >武士がいない「優雅な」時代もたしかにいいけれど、

    いいじゃん。いくさは飽きたよ。

    >そのまま元冦を迎えていたら今ごろ我々は中国人か、よくて冊封国だったでしょうね。

    その後、日露戦争で負けてコサックダンス踊ってたかもよ〜

    いやその前に列強に喰われてたかな

  10. 51 匿名さん

    私的には、NHK大河ドラマって長いから、一話でも見逃すともういいやってなるんです。
    半分の26話くらいにして、年2本別々の物語でやれば一話一話のクオリティーも
    向上してよくなるじゃないかと勝手に思った次第でございます。

  11. 52 匿名さん

    鎌倉以前の一代記・・いいなあ。見たい〜
    けど実際にやるには衣装とか使いまわしが効かないから制作費が膨大なんだろうね。
    全部一から作らなきゃいけないし。
    17年くらい前に源氏物語のテレビドラマやったけどオールセット、しかもそのセットがコント以下(哀)

  12. 53 匿名さん

    思い切って光源氏を現代にタイムスリップさせて総理大臣にしたら。

  13. 54 匿名さん

    ↑女性問題で国会審議が進まないってw

  14. 55 匿名さん

    >>53
    紫SHIKIBUじゃダメですか?

  15. 56 匿名さん

    >55

    現代の紫式部ってことですか?

    しかも総理大臣???

    なるほど〜、男性問題で進退が行き詰った女性政治家なんていないから、
    面白いですね。

    国会答弁で困ったら、うたで返す。
    なんて雅いているのでしょう。

    もちろん京都特区からの出馬ですね。

  16. 57 匿名さん

    >>54
    爆笑
    ろまんちっくが止まりません…

  17. 58 匿名さん

    紫式部、いいですねー。
    以下知人から聞いた話、かなりあやふやで、歴史ファンの方、済みません。

    藤原道長は、帝が病気になると、「さぁさぁ次期の帝は」と騒ぎたて、道長の娘(帝に嫁いでいます)に「まだ夫・一条天皇の息があるのにひどい!」と怒られます。

    次期天皇は、一条天皇の第1皇子ではなく、道長娘の産んだ子に決まります。
    道長の娘「なぜ第1皇子ではないの?私の子じゃ幼帝ではありませんか、ひどい!」またまた父をなじります。

    無理矢理帝にしたはいいが、道長娘の息子は二人とも早逝。

    しかし道長亡き後、衰退の一途をたどる藤原家を支えるのはもはや道長娘だけ。

    皮肉な事に、藤原一族の為に、あんなに嫌った権力を、今度はゴッドマザーの如く守る側に(彼女の家系の女性はすごく長生き。)彼女亡き後は枯れススキ。

    紫式部は一部始終を見ていました。「あんなにまでして手に入れた権力」に虚しさいっぱい、でしょうねぇ…。

  18. 59 匿名さん

    51さん

    そうですよね〜。
    最近の大河は間延びしすぎです。

    あの調子で紫式部とか、藤原道長などをテーマにしたら、視聴率は10%いかないかも。

  19. 60 匿名さん

    大河ドラマは戦国、幕末が主であるのは時代の変革期ではないと描きづらいということ。
    ほとんど太平の世の話はないでしょ。(一部あるが)
    一年は無理だよ。平安時代の安定期では・・・

    日曜の大河ドラマではないがこんどの「坂の上の雲」には期待してます。

  20. 61 匿名さん

    58さんおもしろい!
    その調子で半年ものでいいから脚本にしてくださいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸