びっくりまん
[更新日時] 2009-05-16 17:06:00
この間幼稚園の入園式があり、車で行ったのですが、その帰り。
小さいお子さんを連れた方が何人かいたので、ゆーっくり進んでたのですが、1人の2歳位の男の子がふらーっと私の車の前に。
私もびっくりでブレーキをかけ、ぶつかる事はなかったのですが、びっくりしたのはその後。
『どこみてんの、あぶないわねー』とでも言いそうなすんごい表情で私をみてきたのです。
私はてっきり、ごめんなさいと頭を下げてくるのかと思ってたから、ちょっと「ん?」て。
しっかり子供と手をつないでてよ・・・と思ったのですが。
子供同士同じクラスだし、入園早々なんだかなー。
私が数メートル前から止まっておけばよかったのでしょうか?
みなさんのご意見を下さい。
[スレ作成日時]2008-04-05 17:04:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供と手をつないでて・・・。
-
22
匿名さん
スレ主のように、幼稚園や学校の前まで車でくる方が常識がないと思います。
小さな子がいるのがわかってるとこに、よく車で入ってこれますね?
-
23
匿名さん
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
2歳児の子供の手をつながずに、天下の往来を歩かせている方が悪い。
最近の親って、子供なんだから仕方が無いと言う開き直ったのが多い。
公共の場でも騒いでも叱らない、平気で糞尿垂れ流すガキを温泉で遊ばせる。
最後は、子供なのだから仕方が無いでしょうと。
子供は仕方が無いとしても、親は仕方が無いではすまされない。
まだマナーも分からない子供を公共施設へ連れて行くべきではないし、
オムツが取れないガキを温泉へ入れるべきではない。
そして、危険な可能性があれば、絶対手は離すべきではない。
それらは、大人の親がすべき事。
失ってからでは遅いのだから。
-
26
匿名さん
車運転する人は、自分が鋼鉄の危険なかたまりに乗っているという意識が希薄なんでしょうか?
親は当然気をつけるべきですが、今の法律では事故が起こればほぼ車側が責任をとらなければ
ならないのは、それほど危険な乗り物だからです。
「親が気をつけろ、ごるぁ」
「困った親だ」
「すいませんというべき」
などという、ドライバーが多いというのがぞっとします。
事故にならないでよかったですね。
小さな子供の多いところへ車で行こうという発想がそもそも理解できません。
気をつければいい、といいつつ、やはり危険なことが起きそうだったんでしょ?
よかった、というだけで終わるのであればいいのに、むかむかしてこんなスレたてるなんて。
-
27
近所をよく知る人
スレ主はどー考えてるんでしょーか。いまだに、自分の運転技術を評価してるのかな。スレ主どーよ。
-
28
匿名さん
公道を歩行する人は、自分が鋼鉄の危険なかたまりの通る道路を歩っているという意識が希薄なんでしょうか?
車はは当然気をつけるべきですが、今の法律では事故が起きても路側帯や横断歩道などでなく、
飛び出し等であれば、事故が起きた場合自動車側のみの過失は取られません。
道路はそれほど危険な場所だから、道路交通法が決められているのです。
「道路だろうが車が気をつけろ、ごるぁ」
「困った車だ」
「すいませんというべき」
などという、親が多いというのがぞっとします。
事故にならないでよかったですね。
公道で学校関係以外の車も通ると言うのに手をつながずに子供をつれて歩く親の発想が理解できません。
>>26
言い換えればこう言うことです。
要するにどちらも思いやりが欠如していますと言う事ですよ。
-
29
匿名さん
それと個人的には、>>25に同意です。
失ってからでは遅い。防衛できるなら自己防衛するべきでしょう。
-
30
匿名さん
びっくりまんさん
>私が数メートル前から止まっておけばよかったのでしょうか?
まさにその通りです。
あなたも子供がいるなら、子供は予測不能な動きをすることは分かってるはずです。
しかも、ゆっくり走ってるなら後ろから車が来ていることに気付いてない可能性が高いのですから。
今回の件は 皆さんが言われてる通りどっちもどっちですな。
-
31
匿名さん
>28
免許持ってない人ですよね?
その考え方なら適正検査で落ちるはずです。
-
-
32
匿名さん
こりゃ親が見てるべきだよな~
話にかまけて子供見てない親はどこにでもいる。
安全運転してるつもりでも、実際怖いことある。
ただ、車で無謀なのも結構いることは事実。
住宅街や学校・幼稚園の近くでえらい飛ばしてる、あほもよく見かける。
一時停止や徐行の違反を厳重に取り締まるか、バンプつけたほうがいいかもね。
これ徹底してる国ってアメリカとか先進国には多い気がするがね。
-
33
匿名さん
>>31
意味不明ですね。免許は持っていますし、
私の意見は、どちらも思いやりが欠如していると言っているのですが。
思いやりを持って運転するは教習の第一歩だと思いましたが、今は思いやり運転は教えないのですか?。
-
34
匿名さん
思いやり?「思いやり」ってなんかおしつけがましい。
危険を避けるための当然の自己防衛策でしょ。
車に乗っている人がどう自己正当化しようが、車は危険な乗り物なんですよ。
歩く人の何倍もの注意が必要です。
歩行者と車は大人と子供のようなもんです。
車が基本的に気をつけるべき。
別にこの子連れの親が正しいといっているわけじゃない。
スレ主の甘い運転感覚が、自転車、バイクよりちょっと毛が生えた程度のものなので
恐ろしいと感じます。スレ主に同意するひともね。
自動車での事故での死亡事故は、最近は刑が厳しくなってきてますよ。
身を引き締めたほうがいいです。
-
35
匿名はん
まず、親が手を繋がず、しかも車道側を歩かせてたとしたら、問題外の馬鹿親だと思うが。
-
36
匿名さん
>>26=34
車道の意味理解している?
思いやりの意味がわかっている?
車側だけの問題か?
手を離して歩かせている親の責任は?
こう言う人が、何とかペアレントになるんだろうね。
-
37
匿名さん
くだらんのお。
双方注意したらええねん。
それだけや。
-
38
匿名さん
ちょうど今↓に出てるスポンサードリンク「交通事故の過失割合に不満」をさーっと読んだ。
・・やっぱり、ドライバーは細心の注意を払って運転した方がいいと思った。もちろん歩く時もだけども。
37さんの言うとおりだよ!!
-
39
匿名さん
>>34
免許がないのか恨みがあるのか、極端に偏りすぎです。
車道を注意して歩いても車道です。(車優先)
路側帯のない道路は車が注意しても路側帯のない道路です。(歩行者優先)
それらを安全に通行するのは、互いの思いやりでしょう。
車のみが気をつけても歩行者も気をつけなければ事故は起きます。
歩行者が気をつけても車も気をつけねば事故は起きます。
どちらか一方のみ気をつければ良いと言うものではありません。
ここでは、大概のレスが両方気をつければ良いと言っています。
-
40
匿名さん
私も「思いやり」なんて言葉をここで使うとやや甘いと感じる
互いの「注意」でいいんじゃないですか?
それでもやっぱり日本では事故があると車が悪いとなる
車だけが悪いんじゃないけれど現実はどんなに理不尽でも悪者にされる
不本意で加害者になることもあるから
歩行者が気をつけること以上に身を引き締めたほうがいいってことを
34さんは言ってるんじゃないの?
-
41
匿名さん
思いやりや譲り合いが通じない世の中なんだね。
悲しいなあ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)