東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークタワー豊洲ってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2012-06-04 12:50:47

パークタワー豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195744/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-17 20:33:30

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    確かに19階建て、185戸しかないのに”パークタワー”なのは三井のマンションで前例がありませんね。

    タワーのブランディングに添うなら、それなりに高いグレードにしていただきたいですな。

    実は内装のグレードがかなり良いのかなあ?
    まだ見ていないので予想の域を出ませんが。ご存知のかたいらっしゃいます?

  2. 252 匿名

    ワンフロアにつき8戸か9戸平均ってことですよね?
    何だかこじんまりしていますね。
    期待をこめて、ホテルみたいな内装グレードの廊下にして欲しいナ。
    友達が来たときも、「規模は小さいけどホテルみたいでしょ?」ってデザインを自慢したいです。

  3. 253 匿名さん

    結局タワーとリュクスの中間くらいを設定しているのでは?ロビーなんかも石をふんだんに使って結構ハイグレードだし。ただエレベーターだけはホント心配。出勤時は上層階のかたは辛いかも。(私には中層くらいが予算の限界だが)エレベーター使わずに階段での上り下りはせいぜい5階くらいまでかな。6階以上になると荷物を抱えたらきっとキツいよね。客用エレベーターをあと1基増やしてもらって、バックエレベーターも敷設してもらえれば私は100%買うよ。なんたって三井ブランドだし立地も環境も最高だからね。

  4. 254 購入検討中

    でもさ、
    客用エレベーターが2つしかないからこそ、現在の185戸プランが成り立っているわけで、
    エレベーター3つになると、たぶん175戸くらいになっちゃう。
    そしたら、販売価格に影響してきっと1戸あたりもっと高くなる。
    そしたら困るのは、どうしてもここが欲しい私。
    待ち時間を見越して出勤は、5分早く家を出ればいいだけのなはし。
    さすがにエレベーター待ち5分はないだろうからさ。

  5. 255 匿名さん

    ここの立地と環境が最高なんてありえない。眺望なしで晴海通り沿いだよ。
    内廊下とかで高級マンション演出しても、今時ディスポーザー程度も装備してないんだからね。

  6. 256 匿名さん

    毎日、毎回のようにエレベーターがなかなか来ないのは人生でとてつもなく無駄な時間。
    タワーに住んでる人間から言わせてもらうと、これってかなり重要な問題だと思う。

  7. 257 匿名さん

    >>255当方253。まあ何を最高と感じるかは人それぞれ。だから私はあなたの意見も尊重する。あなたがそう思うならその通りだとも思う。でも私はここが気に入っているからたぶんここを購入する。何度も言うけど私はエレベーターだけが心配なだけ。こんな優れた環境で三井マンションは当分出ないよきっと。そう思うわけだが。

  8. 258 匿名

    >256

    あなたがこの掲示板が気になって毎日毎時間チェックして、たびたびネガっている時間のほうが、
    あなたの人生とてつもなく無駄な時間なことに気付いてください。

  9. 260 匿名さん

    シンボルのが断然いいかな

  10. 261 匿名さん

    エレベーターが少ないのとディスポーザーないのは、ネガではなく設備が悪い事実だと思う。

  11. 262 匿名さん

    >>257
    >優れた環境

    南がコンクリ工場
    東が18階建てスターコート
    西が晴海通り
    地下には有楽町線

    優れた環境…

  12. 263 匿名さん

    真面目なはなし、ホントごみ捨てってどうするのかしら。
    各階にごみ捨て場ってありましたっけ?
    あるならあるで、客用エレベーターに積んで下まで持っていく予定なのかしら。
    すごく不潔ですよね?
    小さい子供さんもたくさん住むと思うんですよ。

    無ければ無いで、各自が客用エレベーターで下まで持っていく?そんなタワマン聞いたことがないんですよ。


    どちらかしか手段はないのかしら。

    詳しいかたいますか?

  13. 264 匿名さん

    各階ゴミ置き場はありますよ。
    下まで持ってくのも自由だけど。

  14. 265 匿名さん

    下まで持っていくのも自由だけどって…。アホなのですか?
    わざわざそんなやついないだろ(笑)


    要するに、いづれにせよ客用のELVを使うってことだろ。
    今どきそんなタワマン無いだろ(笑)

    第一、生ごみと同じELVって、気持ち悪いだろ(笑)

  15. 266 匿名

    プチ情報です。
    普通、タワーマンションでは各フロアに共用ゴミステーションがあり、管理会社が清掃業務の一貫として業務用エレベーターで下まで降ろします。
    ですからゴミが客動線とバッティングするようなことは有り得ません。
    ましてや客用のエレベーターで降ろすことは絶対に有り得ません。

  16. 267 匿名さん

    ありがとうございます。
    主人が魚釣り好きで、舟釣りで釣った魚を調理するのが趣味なのですが、調理した後の魚の内臓などがよくゴミとして出るのでニオイで皆さんにご迷惑をおかけしないかと心配していました。もちろん新聞紙でしっかりくるんで捨てるのですが、夏などどうなるかと心配しました。

  17. 268 匿名さん

    夏場のゴミステーションは大変な悪臭でしょうね。
    生ごみの臭い問題は、ディスポーザーがあれば多少は緩和することだとは思います。

  18. 269 匿名さん

    ゴミを客用エレベーターで搬出するなら、エレベーターの床が汚れないかとっても心配。
    床のみならず壁にも汚れ防止ガードが必要。

  19. 270 匿名さん

    >269
    >266を嫁

  20. 271 匿名さん

    >268
    ディスポーザーなら99,600円で付けられそう
    http://www.good-disposer.com/kitchen.html

  21. 272 匿名

    でも業務用エレベーターはありませんよね?

  22. 273 匿名さん

    図面をみるかぎりエレベーターは2基しかないし業務用エレベーターは見当たらない

  23. 274 匿名さん

    プチ情報です。
    普通、タワーマンションでは各フロアに共用ゴミステーションがあり、管理会社が清掃業務の一貫として業務用エレベーターで下まで降ろします。
    ですからゴミが客動線とバッティングするようなことは有り得ません。
    ましてや客用のエレベーターで降ろすことは絶対に有り得ません。

  24. 275 匿名

    このマンションには業務用エレベーターが無いです。

  25. 276 匿名さん

    全体がわかる図面があるのですか?
    なぜそんなのをお持ちなんですか?

  26. 278 匿名さん

    強烈なパワーの換気扇を付けることで、なんとかなりませんか?生ゴミの悪臭。

  27. 280 匿名

    ゴミステーションはスライドドアになってますよ?279大丈夫か?

  28. 281 匿名さん

    ええ!本当に業務用エレベーターは無いんですか?

    客用が2基だけしかないんですか?

  29. 283 匿名さん

    274
    レックスには各階ゴミステーションは無い。
    有明にも各フロアに無いタワーがある。

  30. 284 匿名

    レックスには業務用エレベーターがあります
    このマンションにはありません

  31. 285 匿名さん

    レックスの住人はゴミ袋を持って降りるときは
    業務用に乗るの?業務?

  32. 286 匿名さん

    ここは非常用エレベーター含め2基しかない。管理人が各階ゴミ置き場からゴミをみんなが乗るエレベーターでまとめて下まで運んでくれる。しかし大量なのでごめんくさい。
    レックスは各階ゴミ捨て場はないから、個人でみんなが乗るエレベーターで下まで運ぶ。これもごめんくさい。

  33. 288 匿名さん

    >267
    魚を捌いて内臓を捨てるなんてやめて。
    ツユがゴミ捨て場に染みついて黒くなりはじめるとニオイもすごいし、ゴキブリも増えるし。
    お刺身を買ってくればいいことでしょ。

  34. 289 匿名

    >>286
    え?
    非常エレベーター含めて2基ですか?

    ということは客用エレベーターは1基ということですか?

    それが事実だとしたら建築基準法違反になりませんか?

  35. 290 匿名さん

    >>287
    レックスガーデンはディスポーザーが付いていますね。

  36. 291 匿名さん

    >289
    いくらなんでも法令適合チェックは済んでるでしょ

  37. 292 匿名さん

    非常用エレベーター兼、客用エレベーターでもあるという事でしょう。合わせて2基。

  38. 293 匿名さん

    >>292
    そうですよね?回答ありがとうございます。
    しかし、業務用のバックヤードエレベーターはやはり無いのですか?
    エレベーターでなくともゴミ用リフトがあるとかも無いのですか?

  39. 294 匿名さん

    ここはシングル&ディンクスメインだから外食が多い。

  40. 295 匿名

    シングル、DINKSが多いイコール外食が多いとは一概に言えないですね。
    それにここはファミリー向けマンションです。
    ここの間取りをご存知のかたなら既におわかりかとは思いますが、シングル、DINKSは、むしろ少ないですね。

  41. 296 匿名さん

    千代田富士見(飯田橋)もパークタワー?
    こちらもパークタワー。。。

    さすがに飯田橋はディスポないとかはないだろうけど。

  42. 297 匿名さん

    パークタワー、は色んな場所にあるわけだが。
    飯田橋に限らず。

  43. 298 匿名さん

    >297
    そういう意味で言ったんじゃないよ
    どの仕様・立地でも同じブランドなんだね、と。
    (まぁどのブランドもそういうことがあるんだけどさ)

  44. 299 匿名さん

    良い仕様なら、パークコート。

  45. 300 匿名さん

    グレードとデザインならパークシティ浜田山

  46. 301 匿名さん

    立地ならパークタワー豊洲

  47. 302 匿名

    どなたか、予定価格を教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  48. 303 匿名さん

    大体6000万前後だよ

  49. 304 匿名さん

    南角と東角は7000万前後になる。

  50. 305 匿名さん

    訂正、東角ではなくて床面積の広い北角。

  51. 309 匿名さん

    値段、の次には
    管理費問題だな。

  52. 310 匿名

    管理費3万ちょいなんて安いもんだろ
    何が問題なの?

  53. 311 匿名さん

    結局、ゴミ問題はどうなった?

    結局、客用エレベーターを使って清掃員が下ろすのか?

    ちょうどその作業中に一緒に乗り合わせたら、アンラッキーとしか言いようがないのか?

    これは本当にひどい作りのタワマンだな。

  54. 313 匿名

    310
    打ち消したいんだね。
    設備が整った晴海三菱並の、高い管理費を。

  55. 319 匿名

    管理費と修繕積立合わせても70㎡クラスで4万円そこそこだから普通でしょ(笑)

  56. 321 匿名

    4万円が高いですか?
    普通でしょ(笑)
    まさかの敗北宣言?

  57. 330 匿名

    アンラッキーでいいかもしれんが不潔だよやっぱり。
    おかしいことはおかしいと問いただしたほうがいいし、いいアイデアあるかも知れんし。

  58. 332 匿名さん

    客用エレベーターを使って清掃員が下ろす
    ってふつうでしょ

    1億円平均の麻布辺りの低層高級マンション
    買えばおのぞみ叶えられるのでは

  59. 333 匿名さん

    >332
    1億円平均の麻布辺りの低層高級マンション買わなくてもディスポーザーが付いてるからなぁ

  60. 334 匿名さん

    >>332
    普通じゃないです。今は2012年ですよ?
    5年前なら普通だったのかもしれませんが。

  61. 335 匿名さん

    麻布でも普通はついてないよ。ファミリー向けだけかな。無駄に豪華なエントランスが麻布では受けるみたい。

  62. 337 匿名さん

    ここも後付けすればいい。99,600円で付けられそう
    http://www.good-disposer.com/kitchen.html

  63. 340 匿名

    通販で人気商品らしい
    代理店が取り付け工事も請け負っているみたい。専門業者↓
    後付けディスポーザー・生ごみ粉砕機の専科
    マンションリフォーム・ディスポーザー
    http://www4.ocn.ne.jp/~e-ebina/nama/
    2時間くらいで取り付けられるんだってさ

    後付けタイプがかなり出回っているってことはそれだけ需要が多いからなんだね。
    ディスポーザーが世に出だしたひと昔前は、ディスポーザーの存在自体の是非が問われた時代があり、一時期は騒がれたみたいですが、今はマシン自体の性能もずいぶん進化して後付けディスポーザーは事実上容認され使用には何ら問題ないというのがおおかたの見解のようです。安心しました。アナハイム製がトップシェアらしいです。
    販売会社も多数ヒットします。

    ディスポーザー販売。生ごみ処理機、生ゴミ粉砕機販売!大阪のクリーンエースです
    http://www.clean110.com/

    アナハイム スタンダード ディスポーザー通販専門 / ディスポーザーで生ゴミ処理機http://www.naie.net/gomi/anah/index.html

    ディスポーザー 高性能、静か、軽量で取付簡単!!
    http://honkakuya2.shop9.makeshop.jp/

  64. 341 匿名さん

    豊洲と東雲の境、ディスポ無し・ELV2基しかない・眺望期待できない・晴海通り沿いで騒音と排ガス多いけど防音サッシはT-2、良いとこは駅5分くらいですね。

  65. 342 匿名さん

    有楽町線が建物の下を走ってる・目の前はコンクリ会社。

  66. 343 匿名さん

    そう考えると、この物件の良さって何ですか?誰か教えてください~。

  67. 344 匿名

    エレベーターが2基しかないのは重大で深刻な問題だと思います。
    195戸のタワーマンションであれば、通常であれば4基が正規の設置台数なのです。
    一般的なマンションの半数です。19階であることを考慮すればかなり長い待ち時間になり、朝夕のラッシュ時には必ず大変なことになりますが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  68. 345 匿名

    失礼、185戸でした。

  69. 348 匿名さん

    2基の代わりに、13人乗りと17人乗り。トータル30人。
    9人×3基=27人より定員が大きいって理屈なんじゃないの?
    シエルなんかは9人乗りだから。
    営業に聞いたわけじゃないので知らないけど。
    満員通過は少なそうだな。

  70. 349 匿名さん

    >348
    >満員通過は少なそうだな。

    そういう問題なの?
    人間って親しくも無い人とでは、近距離(個室)はストレスになる生理的な心理・気持ちがあるの知らない?
    日常生活で心当たりありませんか?


    ★混んだ電車は何故居心地が悪いのか?
     混雑した電車やエレベーターなどに乗ると、別にぎゅうぎゅうづめ、と言うわけではないのになんとなく居心地が悪いことがあります。
     他にも、ガラガラに空いている映画館などの中で、誰かが自分の隣に座ると、なんとなく居心地が悪くなることでしょう。
     実は、人にはそれぞれ自分の体の周囲に他人の進入を拒む、「なわばり」のような物を持っているのです。
     いまあげたような、様々な「居心地の悪さ」はこの「なわばり」に他人が侵入してきたことによっておこるのです。
     この「なわばり」はいわば「自我の延長」。
     心理学用語では、これを「パーソナル・スペース(直訳すれば「個人空間」)」と呼んでいます(この言葉は、これからも所々で出てくると思います)。
     この空間領域は、人の行動や精神生活に様々な影響を及ぼしていて、このパーソナル・スペースの大きさはその人の性別、年齢、種族、性格によって多種多様なのです。
     例えば、一般的に男性のパーソナル・スペースは女性より大きく、また大人の方が子どもよりも大きくなっています。
     他には、内向的な人の方が外向的な人よりも大きい…などなど、あげればいろいろです。
     さらに、相手によってもパーソナル・スペースは大きくなったり小さくなったりします。
     親しい人と接するときは小さくなり、気を使う相手や嫌いな相手に対しては大きくなることが知られています。
     親しい相手とならどんなに接近しても嫌な感じはしないのに、嫌いな相手に接近されると猛烈に嫌なのも、このためなのです。

  71. 350 匿名さん

    ディスポーザーのあるマンションって処理室みないな物がありますよ。
    勝手に付けて流したら、配管詰まりにならないんですか?

    ここって無い代わりに各階に24時間ゴミ出し出来る場所があるんですよね。
    各階にゴミ出し出来る場所・・・。

    ここって内廊下。

    臭いが内廊下に漏れたりしないんですか?
    エレベータ開いたらゴミの臭いがしたなんて・・・

  72. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸