一戸建て何でも質問掲示板「トヨタホーム提携の分譲地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トヨタホーム提携の分譲地について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-03 19:37:37

ご意見をお聞かせ下さい。
現在、30前の若夫婦です。

トヨタホームで建物の請負契約(仮)を締結しています。

本契約はこれからというときです。

もともと、両親の土地に家を建てるという話でしたが、諸事情により土地を探すことにしました。

最終の打合せを前に、やっぱり土地を探したいと申し出て、一旦建物の話はストップしてもらいました。

これまでの打合せで理想の家になってきつつあったため、建物はトヨタにお願いする前提で、土地を探したいと申し出たものです。

しかし当初の仮請負契約は、あくまでその両親の土地上に建てる建物についての契約であるので、そのときに定めたスケジュールで進めていかないと値引き等の条件が適用できないとのこと。

のらりくらり土地を探していては工期が遅れるため契約どおりに遂行しなければならない、と。

約1ヵ月後の発注までに土地を決めなければならないということです。ここからが本題です。

取り急ぎ提案してきたのが、トヨタホームのHPにも掲載されている土地で、所有者は不動産業者の土地でした。

トヨタホームの建築条件付です。

価格にして1442万円です。

トヨタが販売代理という形で売っているようで、仲介とは違うので仲介手数料はかからず、提携手数料がかかるとのことでした。この提携というのがトヨタと不動産業者の提携を意味し、その手数料はトヨタが業者に支払うものだそうです。

私たちの場合は仮請負契約時の建物の値引率がかなり高い(実際はわかりませんが)ため、建物代金の中からトヨタの利益以外で不動産業者へ手数料を支払うのが難しいので、土地の値引きはできないとのことでした。

仲介なら土地代から仲介手数料を計算できますが、提携手数料は建物代によりけりだそうです。なんともアバウトです。

仲介手数料であれば宅建法で上限などもわかりやすいのですが、仲介手数料と提携手数料どちらが高いかと聞くと、仲介のほうが高いですと言ったんです。

売主が地主等の個人であったりする場合は、後々のトラブル等を招かないためにプロの業者に仲介してもらうというのは理にかなった方法ですが、今回はプロの不動産業者が売主なわけです。確かに悪徳業者もいますが、大手ハウスメーカーが悪徳業者と手を組むかといわれると、信用にかかわりますし、どうかなぁと思うところです。

要は、私たちが不動産業者から直接購入すれば、提携手数料が発生しないんじゃないかと考えたのです。

しかし、どちらにも建築条件が付いていました。

トヨタの紹介で買ったら建物はトヨタで、業者から直接買ったらその業者で建てることになるんですよね。

だからトヨタを介さずに購入してしまうとトヨタでは建てられない。

業者のHPでは紹介された土地も販売しており、当然その業者の建築条件付で金額は1300万円でした。

トヨタは1442万円。

この+142万円のいくらかをおそらくトヨタが業者に支払うであろう提携手数料なのだと理解はしました。

しかし、仲介手数料として計算すると1442万円の3%+6万の消費税で最高でも52万ほどで済むんです。

142万の上乗せが高すぎて引きました。

周囲からは二重価格表示だから法律違反だ、と言われましたが。。

一度、この点を追求する意味も含めて話し合いが必要だとは思います。

私たち夫婦が若くて知識がないから足元みられているのでしょうか。

いままでの経過から、そんなHMではないと思っていますし、信じたいですが。。

一連の流れから、この点を取り上げて土地代を下げることは可能だと考えますか?

やめた方がいいでしょうか?

142万も上乗せすることの意味はなんなんでしょうか?

ここまで打合せを重ねて、間取りやデザイン、仕様などを気に入っていたこともあり、急いで土地を決めなければ!と焦っていましたが、急いで決めるものではないですよね。。

仲介手数料の方が高いと言いながら142万上乗せして販売し、値引きはできない、建物の価格によるとは言ったものの正確な算出方法までは教えてもらえない。。不信感が沸いたのは事実です。

最悪の場合は本契約前にキャンセルを考えています。

本契約前にやっぱりやめるといってキャンセルされたことがある方はいらっしゃいますか?

ご意見、体験談、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-04-17 15:17:49

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホーム提携の分譲地について

  1. 7 購入検討中さん

    まだ仮契約です。
    HMでやる場合はこういう形態をとることが多いんですよね?

    一旦予算に見合ったプラン、標準仕様、値引率を決めて、納得がいけば請負契約(仮)

    それを軸に、後々打合せを重ねて、最終的に間取りや仕様に追加の変更等があった場合は追加代金が発生して、最終的に建物全体の内容を決めてから(キャンセル不可の)本契約に入る

    私たちもこのように進めてきており、建築確認許可申請や工場発注はまだしておりません。
    ですので違約金は発生しないと考えています。
    ただ、実費についてはいくら請求されるかわからず不安なのですが、設計士とは2度打合せをし、インテリアコーディネーターとは1度打合せをしました。
    いずれもこれで決定ではないのでまだ変更は可能ですからと言っていました。

    設計費の相場がわからないので他スレで探してみたいと思います。

    結局142万円も上乗せする明確かつ正当な根拠はなかったということなんでしょうか。。

  2. 8 匿名さん

    仮契約?印紙貼って署名押印をしませんでしたか?
    それであれば法的に有効な契約です。イメージ的には「仮」は契約にかかるのではなく、内容(仕様)に対してです。
    正式な契約ですから解除を申し出る場合は約款に従い処理します。
    「最終打ち合わせ」とありますが設計担当との打ち合わせ済みではありませんか?
    「発注」は工場への発注の事ではありませんか?
    でしたら地盤調査代では済まないと思いますよ。

  3. 9 匿名

    土地は業者の物で差額は単に建築条件外し代です。

    多分どこのHM経由でも外し代を払えば購入出来る場合が多いですね。

    HMで土地を探して貰ってる時に自分でも探してたから分かるんですが
    他のHMの建築条件付きの土地を上乗せ価格で持ってきましたから。

  4. 10 匿名さん

    解約額は50~100万くらいかな?

  5. 11 匿名

    仮契約の内容が、良く解らない。実効性のある契約書なんじゃないの?口約束程度のことなの?

    普通、契約に「仮」とかないですよ。消費者側が錯誤し易いやり方なので、このやり方は廃れてきてます。
    建設業的には、設計契約と工事請負契約の2つ結ぶのが普通だと思います。
    HMは、設計契約をしないところもあり、請負契約にぶち込んでいるところがおおいです。
    サービスが良いように見えますが、主様のような状況になると分かりにくくて、ややこしくなります。

  6. 12 匿名

    仮契約と言いながら実態は本契約というのはよくある話ですよね。
    仮契約という単語はなかなか出てこないので、
    「仮に契約して、その後に詳細プランをゆっくり考えましょう」
    とか
    「とりあえずの契約後に、、、、」
    という言い方をする所も多いはず。
    それを仮契約と直結する施主さんも多いです。
    帰って読まれた「契約書」はきちんと「仮契約書」となっていますか?
    冊子の表紙が「契約書」なら、やられましたねえ。

  7. 13 スレ主

    No.12さん

    そうです。まさにそういう流れで契約に至りました。
    契約書は請負契約書となっており、正式な契約書でした。

    お騒がせして申し訳ありません。
    土地の件はやはり所有者の建築条件外し代のようですね。確かに矛盾はありませんし。所有者からすれば当然ですね。
    よくよく理解しました。
    契約については、HMにハメられた、とまでは思っていません。
    話し合いの結果、キャンセルはせずこのままトヨタさんと付き合っていく運びとなりました。
    みなさんアドバイスありがとうございました。

  8. 14 匿名さん

    主さんは納得されたみたいですが、私はこういう不動産業界の仕組みはおかしいと思います。これは、仮契約や建築条件付などという違法まがいの事をやっている不動産業界の異常な部分が露呈した1件でしょう。

    トヨタホームと不動産業者が提携関係にあってトヨタホームは販売代理。販売代理とは売主の代理人ということですから、立場は売主と同じです。それがトヨタホームから買うと1442万円で、不動産業者からならば1300万円というのでは全く筋が通らない。それならば誰だって不動産業者から買いたいと思うはずです。

    で、この価格差142万円は建築条件の外し代という事のようですが、、、それではその土地の本当の価格はいったいいくらなのでしょうか?トヨタホームの価格1442万円にだって、トヨタホームの建築条件が付いているんですからね。
    (これも、トヨタホーム所有でない土地がトヨタホームの建築条件付というおかしな話ですけれど)


    a.不動産業者の建築条件付価格:1300万円
     ↓
    b.トヨタホームの建築条件付価格:1442万円
     ↓
    c.建築条件無しの価格(本当の土地価格):????万円


    bとcの差額分、これは主さんの請負代金からそれとわからないように抜かれて不動産業者に支払われるんでしょうかね?

  9. 15 匿名さん

    成人しているなら法律と経済をもっと勉強してね

  10. 16 匿名さん

    >15
    あなた様は何をおっしゃりたいのでしょうか?
    もし成人されているお方ならば、もう少しハッキリとものを言えないものでしょうか?

  11. 17 匿名

    トヨタホームから買う土地がトヨタホームの建築条件付きとはどこにも書いてありませんが。土地の本当の値段は込み込み1442万円でしょう。
    建築条件付きだから安くなっていただけです。
    建築条件外し代というのもおかしい。建築条件付の代わりに値引きしていたわけで、建築条件付きがなくなったから価格がもとにもどっただけ。

  12. 18 匿名さん

    >>17
    >トヨタホームから買う土地がトヨタホームの建築条件付きとはどこにも書いてありませんが。
    スレッド全文を表示させて良く読んでみて下さい。「トヨタホームの建築条件付です。」と書かれていますよ。

  13. 19 購入経験者さん

    不動産屋の1300万はきっと利益なし価格なんでしょう。なので建物で利益を回収するために条件付きにしたのだと思います。

  14. 20 匿名

    土地の利益はしっかり取ってるでしょ。
    建物を建てた時の利益がなくなる分、ちょっとくれよって事でしょ。

  15. 21 大分県人

    今、うちの隣でトヨタホームを建ていますが、違法業者です、うちの前に10Tトラックを違法駐車し、25tクレーンをで道路をつぶし、うちの敷地に業者が入り
    、うちの家をまたいで家をクレーンで組んでいました。
    トヨタホームの監督に、何をしているのとの質問したら、荷物を入れている事、大馬鹿監督、違法建設撮影防犯カメラに風景あります。
    いっさい、説明の断りもないです。倫理的にも法的に問題ありです。

  16. 22 購入検討中さん

    だから? 
    訴えたらいいじゃん。解決。

    その施主がかわいそう・・・ 
    こんなお隣さんをもって。

  17. 24 購入検討中さん

    は?クレーンが家をまたいでるんだよ!
    資材落ちてきたらどうすんの?下に人がいたらどうすんの?

  18. 25 佐藤 真一

    札幌の佐藤 真一という者だけど、お前ら全員アホ。
    ま、冗談だけど。

  19. 26 佐藤 真一

    札幌でコールセンターやってる佐藤真一様だ。ポマイラ全員間抜けだな。おい文句あんなら電話して来いや09020779285 かかって来いやコラァ!

  20. 27 購入経験者さん

    色々な住宅メーカーを妻と探した結果ミサワホーム東海で契約し完成しましたが、
    完成後契約前に相談に行ったセキスイや一条工務店等が完成した自宅にやって来まして
    色々な話になり、工事に関しては手抜きは、最初から覚悟していましたが、ミサワの営業マンは今思うとやたら工事前のお祓い
    を勧めてきます。この事で他社の営業マンと話題になり、ミサワがお祓いの費用として5万円請求してきましたので、
    祈祷師に5万円差し上げましたが、祈祷師として来たのが、イデタチで誤魔化した一人の小娘祈祷師で巫女を少し変えたのが
    遅刻してきて来て帰って行ったが、何やら祝儀袋から2~3万円位作業員に渡しているのを、妻が発見。
    他社の複数の営業マン言わく愛知県では3万円が相場、ましてや女・小娘・素人・こんな祈祷師は、お目に係った事が無いらしく、
    通常は修行を積んだ 中年以上の男性祈祷師がお祓いを行うのが一般的だそうで、2万円は領収書の要らない臨時収入で申告せず
    ミサワの役員が飲み食いに使用していると、営業マンどうし意見は一致。とことん客を騙し鴨っている会社だと思いました。
    やはり、幸先悪ければ、全てが手ヌキだと感じてしまうので、こそっと基礎作っている時に 覗いて見た所、
    なんと日本語が喋れない外国人が自分の自宅の基礎作っている ではありませんか!
    妻共々ショック。早い所完成した自宅売却したいょ  やっぱこんな家いらんわ ミサワ営業マン・フザケルナ!!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸