- 掲示板
広報を読むと当て字や豚切り名付けなど読めない名前続出。
なぜそんな名前を付けるのか、身近にいるこんな名前、奇抜な名前と事件の関連性、
親の人間性と名付けの関連、名付けによる子供の将来、などなど名前に関することを話し合いましょう。
[スレ作成日時]2006-09-12 12:08:00
広報を読むと当て字や豚切り名付けなど読めない名前続出。
なぜそんな名前を付けるのか、身近にいるこんな名前、奇抜な名前と事件の関連性、
親の人間性と名付けの関連、名付けによる子供の将来、などなど名前に関することを話し合いましょう。
[スレ作成日時]2006-09-12 12:08:00
昔は「子」は皇族にしかつけられなかった。
「子」が一般に解禁されて一気に普及したのは、当時の親がいかにミーハーだったかを表している。
「子」が着く子の方が知的レベルが高いなんて、昔は漫画を読むとバカになると言った迷信があったから。
漫画を読まない人間の勝手な推論に過ぎない。
名付け何て時代と共に変わるよ。
私の周りで言うと、「子」のつく女の子のほうが真面目で身持ちが固い。
変な当て字のマンガっぽい名前の子は、男性関係が派手。
>「子」のつく女の子のほうが知的レベルが高いという論文が学会で発表された、
>という記事を週刊誌で読んだことがあります。
>その根拠として、少女マンガに出てきそうな名前をつける親はマンガしか読まない、
>文学小説に出てきそうな名前をつける親は、文学作品を読むような人だ
>といった内容のことも挙げられていました。
「○○子」はダサい、という考え方も下らないと思うけど
そういう週刊誌レベルの「イメージ論」も似た様なもんだと思うんだよなぁ・・・。
子供の名前に親の思いを込め過ぎちゃってるという点ではどっちも同じくらい下らない。
>「子」が一般に解禁されて一気に普及したのは、当時の親がいかにミーハーだったかを表している。
同じミーハーでも、マンガの主人公や芸能人などのマネをしたがるよりは、
皇室にあやかろうとするほうがまだいいね。
あと、名前がすごく可愛くて、「どんなにか可愛い子なんだろう」って想像していて、
会ったら「うわ〜、思いっきり名前負け。○○○って顔じゃないでしょ〜」
っていうのもあるよね。
後姿がすごくステキで、前にまわって顔を見たら「うっ」ってなる感じといっしょ。
>「○○子」はダサい、という考え方も下らないと思うけど
>そういう週刊誌レベルの「イメージ論」も似た様なもんだと思うんだよなぁ・・・。
「子」の調査は社会学に基づいたものだったと思います。
伊東美咲の本名は安斉智子。
名前は普通にしておいて、美人に育ったら芸名はそれっぽくするとか。
週刊誌は活字が多いので、マンガしか読まない人にはそういうのがアレな訳で。
名前別職業ランキング、誰か正確な統計をとってくれないかな〜。。。
名前別平均寿命ランキングとか、名前別平均身長ランキングとか。。。
>>185
そうか?
時代背景からして考えないと一概に言えないよ。
今ならそうかも知れんけどね。
今の30代から上には子がつく人なんて大勢いるけど、少なくとも俺の回りでは知的レベル云々は実感できないね。
優等生から劣等生までまんべんないよ。
医学部の卒業名簿をちぇぇぇぇっくするのじゃ〜〜〜
アジャコングの本名は「えりか」
ダンプ松本の本名は「かおり」
「“子”のつく名前の女の子は頭がいい」(洋泉社)っていう本が出てたね。
週刊誌じゃないよ。
>>197
それは別に子のつく女の子が頭が良いって因果関係を示した本じゃないけどね。
著者も冒頭で記してるけど、タイトルだけそんな感じ。
中身はテレビ等のメディアの見すぎによって、子供のコミュニケーション能力が低下する等の話し。
名付けよりも親の在り方を説く本。
あなたの奥さんや子供、もしくは好きな人が「子」のつかない名前なのかな?
今は「子」のつく名前のほうが少ないものね・・。
No.178です。
いろいろなご意見をありがとうございます。
好意的なご意見が多くいただけて、少しほっとしました。
例えダサいと思われても、娘にはもう少し大きくなったら
どんな思いでこの名前にしたのかを話したいと思っています。
マンションを購入したために娘は幼稚園を転園したのですが、
今の幼稚園には前に通っていた幼稚園よりも少し無理のある
当て字の名前のお子さんが何人かいて、そういったお子さんの
お母さんのファッションは派手な方が多いです。
(派手と言ってもシャネルとかの高級ブランドではなく、
〇まむら系でコーディネートしているという感じです。)
みんながみんなそうではないと思いますが、そういうお母さんを
何人か見ていると、無理な当て字と親御さんの傾向には相関関係
がないとも言えないのかなとも思えてきます。