注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-22 10:46:02

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 4501 通りがかりさん 2024/07/11 03:20:21

    オツム弱いと騙されますよ

  2. 4502 匿名さん 2024/07/13 01:44:46

    インスタとか素人が語ってるだけだからね。騙される方が馬鹿

  3. 4503 名無しさん 2024/07/15 04:52:42

    浜松と四日市にエリア拡大やと。ここになんと書かれようが支持されてるなあ

  4. 4504 匿名さん 2024/07/16 00:35:47

    イケイケドンドンは怖いけどな。上場してないし財務状況もわからないし

  5. 4505 匿名さん 2024/07/21 00:35:44

    前にこのスレで財務状況暴露してた人がいたよ、事実かはしらんけど

  6. 4506 評判気になるさん 2024/07/28 02:31:58

    すでに入居された方にお聞きします。
    夏の暑さはどうですか?

  7. 4507 匿名さん 2024/07/28 04:16:31

    暑い

  8. 4508 口コミ知りたいさん 2024/07/28 04:45:23

    エアコンつけろ!

  9. 4509 匿名さん 2024/07/28 04:48:20

    そんなに忙しくないよ。
    6時定時で帰る人ばかりだよ。

  10. 4510 匿名さん 2024/07/28 05:52:10

    暇なの?

  11. 4511 通りがかりさん 2024/07/29 15:56:03

    働き方改革!
    技術系社員が他社に比べて圧倒的に多い!
    アンタんとこブラックだからみんな来たがるんだよ。
    残念だな。

  12. 4512 eマンションさん 2024/07/29 22:55:45

    アンタんとこって?

  13. 4513 匿名さん 2024/07/30 01:31:09

    中の人が書き込んでいるの?ステマ法大丈夫?

  14. 4514 匿名さん 2024/07/30 14:23:53

    社員やろな

  15. 4515 通りがかりさん 2024/07/30 20:00:39

    YouTube見てたら建物3500万で建てた人がローコストとか言ってたわ。クラシスだったら豪邸建つなw
    うちなんか2500万だぞ!コロナ前だが

  16. 4516 匿名さん 2024/07/31 08:52:43

    金利あがったやんけ。上がらないですととか言ってたのに

  17. 4517 匿名さん 2024/08/01 02:26:42

    ZEH比率異様に低いのはなぜ?

  18. 4518 口コミ知りたいさん 2024/08/01 05:00:17

    >>4506 評判気になるさん
    2階は1階に比べると2度くらい温度が高いですね。
    エアコンつければ大丈夫ですが。
    今は天井の断熱材を標準の15センチから30センチにすれば良かったと思っています。
    コストがいくらかかるかわかりませんが、契約前に見積りだせば契約後よりは安くなるとおもいます。
    あと冬のために床下の断熱材ももう少し厚めにした方がいいと思います。

  19. 4519 匿名さん 2024/08/01 06:58:11

    >>4518
    2階エアコンつけないと何度くらいですか?

  20. 4520 戸建て検討中さん 2024/08/02 12:25:44

    8/2 21:23の話
    34.8度

    エアコンつける前の話ね。
    名古屋エリアだよ

  21. 4521 匿名さん 2024/08/03 00:25:56

    夜の時間でその室温はすごい高いですね

  22. 4522 匿名さん 2024/08/03 23:46:43

    うちは夜でも二階をエアコン付けないと38度あるわ。
    外壁が黒ぽい色なのがだめなのかな

  23. 4523 口コミ知りたいさん 2024/08/04 05:28:25

    >>4519 匿名さん
    温度は時間帯やその時の気温で変化しますので聞いても意味ないと思いますよ。
    エアコン付けない時は窓を開けますので外気温と変わらないと思います。
    あと日当たりのいい家と、悪い家の差もあります。
    私的には日当たり側の窓の大きさ、屋根からの影響が多いいと思いますので、瓦葺で断熱材を厚めにして、西日が当たる側の窓を小さめにするといいと思います。

  24. 4524 匿名さん 2024/08/04 08:06:40

    外気温と変わらない家とか今時あるんだな
    驚いた

  25. 4525 通りがかりさん 2024/08/04 08:49:25

    外壁が黒と白では外壁の温度が真夏だと10度違うらしい。そのまま、部屋の温度差にはならないにしても影響はあるだろうな

  26. 4526 名無しさん 2024/08/04 23:12:13

    どうせ冷房なしでは居れないんだからガタガタ言わず冷房入れたら良くね?6畳用エアコンで家中冷房するような特殊な宗教の人以外は関係ないだろ。

  27. 4527 匿名さん 2024/08/05 14:17:15

    電気代が違うだろ

  28. 4528 口コミ知りたいさん 2024/08/05 17:36:25

    安く建てて、エアコンをガンガンつければ良いという考えならいいと思いますよ。
    外断熱で500万位多く出して元が取れるまで生きれればいいでしょうが。

  29. 4529 匿名さん 2024/08/05 18:22:53

    >>4517
    6年後に既存不適格(改正後の法律では建てることが許されない仕様)な家を持つ家庭を増やしたいからかなぁ、知らんけど

    基準法改正は確定よね?2030年だっけ

  30. 4530 匿名さん 2024/08/05 23:06:03

    ここって太陽光つけてない人が大半だし、その室温だとエアコン代で大変そうね

  31. 4531 匿名さん 2024/08/06 01:48:54

    電気代いくらくらいですか?
    あと以下のデータもいただけると助かります。

    ・坪数
    ・居住地(例:6地域)
    ・竣工時期
    ・可能であれば居住スペース各部屋の温湿度がわかるデータ
    ・太陽光積載有無、積載量
    ・月ごとの電気代と消費電力(太陽光がある方はその金額も)

  32. 4532 口コミ知りたいさん 2024/08/07 08:35:07

    >>4531 匿名さん
    電気代とか気にするなら一条工務店とかで建てれば安心だぞ。

  33. 4533 匿名さん 2024/08/08 00:01:55

    一条工務店高いじゃん

  34. 4534 評判気になるさん 2024/08/08 01:48:44

    近所にこちらで建てた家があるのですが、エアコンのでかい室外機が1日中回っているそうです。

    よくみるマンションでつく大きさのものではなくて、1.5倍くらいの大きさのものでした。

    窓が少ない家ですので、窓からの損失は少ないと思うんですが、
    外壁も白いですし、屋根だけが黒い面積は多そうですけど…
    実際どんだけのC値U値なんでしょうか。

    私の新築(木造)のイメージは、小さいエアコンを数時間つけたら1日冷えている…だったので、それでは賄いきれないですか?

  35. 4535 匿名さん 2024/08/08 01:59:29

    太陽光も付けず、エアコンぶん回して快適に過ごすお大臣向けの家だね

  36. 4536 戸建て検討中さん 2024/08/08 10:05:45

    何も考えず店舗向けの天カセエアコンつけるような会社だからな
    家は30年もつのに電化製品はせいぜい10年だけど寿命が来て交換しようと思ったら全然違う形だったらどうするんだろう

  37. 4537 評判気になるさん 2024/08/10 12:08:26

    >>4531 匿名さん

    ・坪数40坪
    ・居住地 岐阜よりの愛知県
    ・竣工時期 2021年、断熱材標準のロックウール、外壁は白のタイル、屋根黒いガルバ
    ・エアコンは今の時期、朝6時から~夜21時1階LDK23.4帖と和室5.4帖リビング吹き抜け8帖ほどリビング階段、洗面3帖の空間に天カセエアコン除湿冷房27度設定で使用、2階寝室9帖昼12時~15時、夜21時~翌朝8時除湿24度設定で使用、その他に使用している電化製品は海外製食洗機、洗濯機、照明(全てダウンライト)植栽の照明(夜はつけっぱなし)くらいです。平日、休日常にこんな感じです。
    部屋の温度はエアコンの設定温度ぐらいになってます。
    吹き抜けありますが夏は2階に上がると暑いです、冬は1階の天カセ1台プラス使う時にダイニングのガス式床暖入れてます。
    ・太陽光なし、電気、ガス併用

  38. 4538 管理担当 2024/08/10 12:14:22

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 4539 管理担当 2024/08/10 12:17:49

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 4540 匿名さん 2024/08/10 12:31:41

    画像表示されてない

  41. 4541 管理担当 2024/08/10 22:21:42

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 4542 匿名さん 2024/08/10 23:15:11

    貼る画像がデカすぎるとか拡張子が対応してないとかでは?

  43. 4543 戸建て検討中さん 2024/08/11 08:33:56

    表示できませんかね?

  44. 4544 戸建て検討中さん 2024/08/11 08:44:48

    画像表示出来ないみたいなので
    7月 828kwh
    6月 606kwh
    5月 503kwh
    4月 479kwh
    3月 641kwh
    2月 612kwh
    2024年1月 712kwh
    2023年12月 606kwh
    11月 479kwh
    10月 420kwh
    9月 621kwh
    8月 688kwh

    窓は閉めっぱなしなので不快な温度となればエアコンは入れてます、節電してません。

  45. 4545 匿名さん 2024/08/12 07:49:14

    電気代にするとどれくらいなの?

  46. 4546 口コミ知りたいさん 2024/08/12 11:43:25

    電気料金変動するのでまちまちですが12,000~30,000くらいです

  47. 4547 匿名さん 2024/08/12 23:15:14

    ガスはいくら?

  48. 4548 ご近所さん 2024/08/12 23:57:03

    高いね。太陽光ないときついわ
    ここの営業太陽光入れたくなさそうだけどこの動画みてみて

  49. 4549 匿名さん 2024/08/13 07:54:52

    太陽光やたら勧めている業者みたいなのいるけど、パワコン、パネルメンテナンス、パネルの廃棄
    パネル破損時の修理代や生涯に掛かるコストを計算すると太陽光をつければ損をするよ
    屋根も劣化するしね

  50. 4550 匿名さん 2024/08/13 08:14:13

    太陽光をちゃんと計算すると損するパターンってほとんどないよ

  51. 4551 戸建て検討中さん 2024/08/13 11:00:13

    太陽光をちゃんと計算すると損しないパターンってほとんどないよ

  52. 4552 口コミ知りたいさん 2024/08/13 11:18:42

    4548の松尾さんの動画みてみるとわかるな

  53. 4553 評判気になるさん 2024/08/13 23:09:57

    松尾さん毒舌笑

    太陽光は元取れないからいらないって言ってる業者はまともに計算もできない、しない糞だってさ

  54. 4554 匿名さん 2024/08/15 02:19:57

    太陽光は適正価格設定の会社から買えば7年くらいで元が取れますよ。
    付けないのはもったいなさすぎる。

    蓄電池は今の時点で元がとることはまず難しいけど

  55. 4555 検討板ユーザーさん 2024/08/15 03:14:32

    蓄電池は防災用の設備だからね

  56. 4556 匿名さん 2024/08/17 02:06:13

    蓄電池あれば停電してもしばらく使えるのは大きいよね。
    さらに太陽光乗せてるだろうし、晴れてれば電気使い放題

  57. 4557 評判気になるさん 2024/08/18 01:04:50

    >>4554
    そうだね。
    特に愛知、岐阜は日射が全国でも上位だし、太陽光は付けたほうがよい

  58. 4558 戸建て検討中さん 2024/08/18 02:05:50

    家が30年くらい持つのに太陽光が15年くらいで寿命なのはどうしたらいいですか?
    15年後に廃棄費用を払ったうえでまた金を払って太陽光を設置するか屋根の改修が必要ですよね?

  59. 4559 匿名さん 2024/08/18 03:02:41

    松尾さんとクラシスホームの営業なら松尾さん信じるわな

  60. 4560 匿名 2024/08/18 07:56:08

    >>4558
    壊れてもそのまま載せておけ
    屋根が守られるだろ

    そもそも15年の寿命って、何を根拠に言っている?

  61. 4561 匿名さん 2024/08/18 11:28:14

    太陽光不要って言う営業がいたらそのハウスメーカーは断った方が良い

  62. 4562 通りがかりさん 2024/08/21 19:40:52

    誰だよ松尾って。それ書くと松尾が儲かるのか?

  63. 4563 周辺住民さん 2024/08/22 00:38:04

    松尾さん知らずに家を建てようとしているのか

  64. 4564 e戸建てファンさん 2024/08/31 11:18:12

    知らんわ!
    誰だそれ?

  65. 4565 匿名さん 2024/08/31 22:21:55

    ここ選ぶくらいだから勉強してないか

  66. 4566 検討者さん 2024/09/01 03:43:25

    松尾順二か

  67. 4567 名無しさん 2024/09/01 07:32:20

    上の方に動画あってサムネイルに名前まで書いてあるの。
    わざとなのか、あれなのか

  68. 4568 戸建て検討中さん 2024/09/01 12:16:48

    夫婦共働きが増える中、昼間は家にいないから全くの無駄。蓄電池も導入して売電するにも、投資回収に何年かかるのやら。

    一体どんな計算したら導入という答えになるのか。

  69. 4569 口コミ知りたいさん 2024/09/01 13:15:52

    あのタダで乗せるやつならいいかもな。
    得するか知らんけど。

  70. 4570 匿名さん 2024/09/01 14:08:37

    太陽光なしとかあるんだな

  71. 4571 隣の者 2024/09/01 17:58:01

    隣にクラシスの家が建ちました
    生コンを車に飛ばされて、確認に来たけど
    「うちが飛ばした生コンです。修理保証します」と言って金額は払って貰ったけど
    何も謝罪の言葉が無く、菓子折りもなく、代車で不便で不愉快な思いをしました
    その後も、業者がうちの駐車場に荷物を置いて
    乗り越えて作業をしてました。車で戻ってきたら後でお伺いしようと思ってたとか
    先に言ってからやるものでは?

  72. 4572 戸建て検討中さん 2024/09/01 22:36:05

    大手もそんなもんだよ

  73. 4573 匿名さん 2024/09/02 00:46:36

    いや全然ちがう。となりでヘーベルが建ててたけど工事屋がかなりこまめにサランラップもって挨拶きたよ

  74. 4574 名無しさん 2024/09/02 09:11:40

    地鎮祭か着工前に行ってるはずだがもっと欲しいのか?
    看板に何店か書いてあるから電話して菓子折り持って来いと言ってみては?

  75. 4576 匿名さん 2024/09/02 09:29:50

    さすがに生コン飛ばされたなら菓子箱くらい欲しいわ

  76. 4577 戸建て検討中さん 2024/09/02 09:33:56

    お菓子とラップくださいって言えばいいやんww

  77. 4578 口コミ知りたいさん 2024/09/02 11:36:11

    これってなんの数字ですか?

  78. 4579 匿名さん 2024/09/03 04:34:30

    これとは?

  79. 4580 匿名さん 2024/09/05 00:45:03

    お詫びといえば菓子折りでしょ

  80. 4581 匿名さん 2024/09/06 02:54:37

    最低限、舟和の芋羊羹くらいほしいわ

  81. 4582 戸建て検討中さん 2024/09/06 13:17:31

    何でもいいからお菓子とラップ欲しいな

  82. 4583 戸建て検討中さん 2024/09/06 20:12:25

    定番だけど手風琴のしらべおいしい~

  83. 4584 匿名さん 2024/09/06 23:17:12

    お詫びと言えば切腹最中

  84. 4585 匿名さん 2024/09/11 01:47:28

    信じられない。
    クラシスホームで建築中でもうすぐ引き渡しです。
    壁紙の施工の雑さが目立ち、まるで小学生の工作のようです。
    また、換気のダクトが接続されてなかったなど不具合がたくさんありました。
    本当に後悔してます。施工の雑さやミスが多いです。人にはとても紹介できません。

  85. 4586 匿名さん 2024/09/11 02:28:59

    そういうミスがあると見えないところが怖いね

  86. 4587 匿名さん 2024/09/11 12:10:47

    タマがよいらしい

  87. 4588 匿名さん 2024/09/13 03:59:58

    アサヒグローバルとタマホームは分かるけど、その他のメーカーは大手と比べれば安いだろうけどローコストの価格帯ってイメージないけどな。

  88. 4589 匿名さん 2024/09/13 06:53:35

    え?ここよりタマホームのほうが高いよ

  89. 4590 匿名さん 2024/09/13 11:14:50

    思った笑

  90. 4591 戸建て検討中さん 2024/09/16 11:16:45

    タマホームって今でも1000万で建つの?

  91. 4592 マンション掲示板さん 2024/09/17 07:53:26

    タマホームは安くも高くもできるよ
    断熱等級7も取れる
    自由度が高いの

  92. 4593 戸建て検討中さん 2024/09/17 21:26:41

    じゃあクラシスと似たようなもんか

  93. 4594 匿名さん 2024/09/17 22:37:36

    ここで断熱等級7とれる?

  94. 4595 匿名さん 2024/09/17 23:53:26

    >>4585 匿名さん
    私もクラシスホームで建てましたが、最悪です。
    もちろん相手も悪気はないと思いますがプロの仕事ではありません。
    返事は遅い、対応も遅い、施工ミスは多すぎる、不具合はこちらのせいにされる、何でもできませんと言われる(実績例ではできている)、実は安くもない、後から見積もり額より高くなる、機密断熱に多大な費用をかけても全然ダメ。
    後悔しています。

  95. 4596 戸建て検討中さん 2024/09/18 09:49:53

    あー、断熱等級は6だ。

    断熱等級7の代わりにクソダサいのもなぁ

  96. 4597 評判気になるさん 2024/09/19 12:59:37

    >>4595 匿名さん

    営業が何人も掛け持ちで、担当しているので
    一人に時間かけれないし、次の打ち合わせに2週間から3週間ぐらいかかる、打ち合わせだけで8カ月ぐらいかかる、基本的素人の客の言うことを形にするから変な家ができる。
    使っている材料は外国の集成材でいいものではない。
    結局オプションつけるとかなり高くなる。家の性能は建売に近い。壁が少ない軸組は地震に弱い。トータルでタマホームの方がいいかな。

  97. 4598 戸建て検討中さん 2024/09/20 17:08:09

    営業が何人も掛け持ちで、担当しているので
    一人に時間かけれないし
    →時間はかけてくれる
    次の打ち合わせに2週間から3週間ぐらいかかる
    →1.2週間
    打ち合わせだけで8カ月ぐらいかかる
    →正しい
    基本的素人の客の言うことを形にするから変な家ができる
    →個人の感想。タマホームは見た目が恥ずかしい(これも個人の感想)
    使っている材料は外国の集成材でいいものではない
    →「いいものではない」は個人の感想。タマホームが国産を使う理由はいいものだからではなく、環境保全
    結局オプションつけるとかなり高くなる
    →そりゃそうだ
    家の性能は建売に近い
    →建て方次第
    壁が少ない軸組は地震に弱い
    →耐震等級3あれば十分

  98. 4599 匿名さん 2024/09/20 20:46:09

    それ個人の感想ですよね?

  99. 4600 戸建て検討中さん 2024/09/20 23:32:15

    感想ではなく、経験に基づく事実と、公式ホームページの引用からなる事実

  100. 4601 名無しさん 2024/09/21 21:01:53

    打ち合わせが長いのも人気がありすぎてどっちにしろ着工まで一年待ちなんだからいいだろ。
    3ヶ月で打ち合わせ終わらして9ヶ月何もしないで待ちたいか?

  101. 4602 近藤 2024/09/25 22:46:10

    そんなにいろいろミスあるんですか?

  102. 4603 検討者さん 2024/09/28 20:46:22

    >>4602 近藤さん

    ミスは多々あるのは事実ですが、言えば対応してくれますよ。

  103. 4604 匿名さん 2024/09/29 00:35:50

    具体的にどんなミス?

  104. 4605 検討板ユーザーさん 2024/09/29 02:30:43

    >>4603 検討者さん
    かなり致命的なものでも、何度も言っても対応してもらえません。

    クラシスホームて建てました。
    あなたが内部の者、もしくはこれを見た内部の人がいたら、社内で問題提起してください。
    非常に困っています。

  105. 4606 匿名さん 2024/09/29 12:17:00

    具体的にどんなミス?

  106. 4607 通りがかりさん 2024/09/30 04:48:44

    あいかわらず何とかしてクラシスをディスろうとしてる輩はあいかわらず多いな!
    さすがに今まで散々言ってきたけど特に売り上げが減ってもいないので最近は内容も薄くなってきたな。

  107. 4609 口コミ知りたいさん 2024/09/30 11:06:06

    >>4605 検討板ユーザーさん

    すみません。内部のものではなく、いまクラシスホームで建設中のものです。

    打ち合わせ通りにできてなかったり、正直ふざけんなよって何度か思うことありましたが、しっかり対応してくれてますよ。
    対応してくれるからと言って、クラシスホームをいいよって誰かに勧めるかは難しいところです。

    せっかくオシャレで自由度高いのにもったいない感じがします。
    美味しいのに接客が悪い飲食店みたいな感じです。

    これを見てる内部の人がいても見てない、知らない、ふーんで終わりだと思います。
    施主のため、相手のために仕事してる人はごく僅かだと思います。
    言われないと分からないからうちの場合は営業や監督じゃなくて直接会社に問題提起しました。

  108. 4610 名無しさん 2024/09/30 11:07:22

    >>4607 通りがかりさん

    あいかわらずが1個余分

  109. 4611 通りがかりさん 2024/10/01 02:34:15

    担当によるとしかいえないな。スーモカウンターを通すとスーモにマージン取られるけどマシな担当つくらしいぞ。
    逆に言うとマシな担当はスーモや紹介に取られて一見さんはあまり物しかつかない

  110. 4612 匿名さん 2024/10/01 02:47:50

    マージン取られたら値引き渋くなるのでは?

  111. 4613 匿名さん 2024/10/01 12:25:55

    スーモの方ですか?

  112. 4614 通りがかりさん 2024/10/01 22:07:54

    そりゃスーモから紹介されてくるような情弱は値引きも少ないだろ。クラシスもリクルートにマージン払わないといけないんだからその分は客から取らないと。
    でも不手際があってスーモにクレームいれられたらまずいからマシな担当つけるわけ

  113. 4615 匿名さん 2024/10/02 01:28:58

    スーモの客なんて情弱ばかりだしぼったくるだけじゃ?

  114. 4616 マンション比較中さん 2024/11/05 22:34:16

    >>4605
    それは嫌だな・・・

  115. 4617 名無しさん 2024/11/09 13:01:03

    依頼しなくて良かったと痛感している

  116. 4618 通りがかりさん 2024/11/09 13:17:02

    なぜ?

  117. 4619 通りがかりさん 2024/11/11 08:10:58

    初めてコメントいたします。
    5.6年前にクラシスホームさんで建てました。
    うちは予算など色々な理由でクラシスホームさんで
    お願いしトラブルもありましたが対応していただき
    5年点検おえましたが、クロスの修繕は今までなし、
    素人からみても未だに浮きもなく気になりません。建具の不具合も点検の際に向こうから気づいていただき直していただきました。
    相手は人なのでどうしても色々トラブル出てきたり
    その人によっては対応が悪い場合もあるかもしれませんが、うちは全体的に良い方々に当りました。
    対応が悪い、建物に安心できないのであれば
    大手ハウスメーカーの鉄骨や性能がよければ一条さんとかにすればいいのでは?と思います。
    安心をお金で買えばいいのです。
    悪い意見が多いなと印象だったのでクラシス検討されてる方にと思い書かせていただきました。


  118. 4620 戸建て検討中さん 2024/11/11 22:09:46

    同じクラシスで建てたうちとは真逆だな。
    酷すぎてとても安心だなんて言えない。

  119. 4621 評判気になるさん 2024/11/12 01:11:41

    どんな醜いことが??

  120. 4622 通りがかりさん 2024/11/12 23:05:36

    結局作った大工によるんじゃね?
    あと通行量の多い道に面してると振動で割れたり曲がったりもするらしい

  121. 4623 匿名さん 2024/11/12 23:18:07

    どんな軟い部材つかってるんや笑

  122. 4624 口コミ知りたいさん 2024/11/14 13:33:43

    国道ぞいやわ

  123. 4625 eマンションさん 2024/11/17 02:18:17

    怖いわ

  124. 4626 通りがかりさん 2024/11/19 00:50:04

    クラシスの隣の家のものですが、モラルの低い家の作りだなと思いました
    変な形の屋根、北の窓を開け放つ作り、北に洗濯物干し、田舎なのに境界線ギリギリの建物

  125. 4627 匿名さん 2024/11/19 15:07:22

    クラシスで建てました。
    個人の感想ですが、施主の為にいい家を建てようなんて思っていないですね。
    クロスもシワがよってる、コーキングもはみ出したり汚れてる、扉も棚も歪んでる。
    40箇所は修正をお願いしました。
    よくこれでOKを出したなっていう状態での引き渡しです。
    見える所は直せるが、見えない所は正直どうなっているのか考えると怖いです。

    私は知り合いなどには絶対に勧めません。

  126. 4628 販売関係者さん 2024/11/19 21:02:16

    >>4561 匿名さん
     >太陽光不要って言う営業がいたらそのハウスメーカーは断った方が良い

    日中に家にいる人の数や電気の使い方、希望する建物の外観によっては
    太陽光は必ずしも必要な設備ではない

  127. 4629 匿名さん 2024/11/19 22:51:20

    今時、太陽光つけないとかないでしよ

  128. 4630 マンコミュファンさん 2024/11/22 08:24:41

    断熱性能C値0.5と伺いましたが、
    新築の家で、大きなエアコンがほぼ6時間くらいフル稼働していました。(風量大)
    0.5ってそんな感じですか?
    窓も全然ないので熱損失は少なそうです。
    最近まだ昼間は暑いくらいですが、暖房ついているようです。
    本当に断熱性能が高いのでしょうか。

  129. 4631 匿名さん 2024/11/22 08:40:04

    気密と断熱は違うけど?

  130. 4633 通りがかりさん 2024/11/22 11:43:28

    >>4619 通りがかりさん

    性能がいいから対応がいいとは限らないし、建物どうこうじゃないし、結局人と人で信用問題だと思うので家の性能とかは関係ないんじゃないですか?

  131. 4634 戸建て検討中さん 2024/12/07 23:03:15

    ここ、建築時に気密測定やってないよ。設計段階で「だいたいこんなもん」って言ってるだけ。

    つまり、実際に建った家がどれだけ気密できてるかどうかは未知。

    くっそ寒いよ笑

  132. 4635 通りがかりさん 2024/12/08 00:35:20

    金払って頼めばやってくれるよ。タダでやらせる気?

  133. 4636 匿名さん 2024/12/08 02:14:52

    やっても自己満足

  134. 4637 匿名さん 2024/12/08 08:41:29

    ここは他が当たり前に込み込みの内容が別料金

  135. 4638 戸建て検討中さん 2024/12/08 20:41:46

    他所じゃ笑われるような数値なのに、金払わないと気密測定もやらないなんて、、、

    というか、普通やるっしょ、と思うようなことを言わないとやれないなんて、落とし穴すぎる

  136. 4639 匿名さん 2024/12/09 00:57:46

    気密が良ければ、エアコンの稼働は少ないはずって思っていましたが、測定していないなら分かんないですね。

  137. 4640 名無しさん 2024/12/09 01:00:02

    >>4631 さん
    気密に置き換えて読んでいただいて、それならどんな回答ですか?

  138. 4641 匿名さん 2024/12/09 03:29:03

    日射>>断熱>>>>>気密

    くらいのイメージよ。気密の影響はしれてる

  139. 4642 検討板ユーザーさん 2024/12/09 07:06:48

    気密は取り柄のない工務店が騒いでただけ

  140. 4643 戸建て検討中さん 2024/12/09 22:19:47

    クラシスは断熱もオワッテルから、気密とか断熱とか細かい話はどーでもいいんよ。やっすい建売よりも簡素だよ、断熱。

  141. 4644 匿名さん 2024/12/10 00:27:58

    寒いの?

  142. 4645 戸建て検討中さん 2024/12/10 02:52:03

    エアコン28度で風量自動にしてて、5時間フルパワーで運転中。
    まったく温まらない。

    外より寒いまである笑

  143. 4646 口コミ知りたいさん 2024/12/10 05:32:33

    外より寒いって壁ある?

  144. 4647 匿名さん 2024/12/10 07:07:29

    ないだろ笑

  145. 4648 戸建て検討中さん 2024/12/10 08:26:54

    外より寒いは私も感じてます。
    冬でも風がなく太陽でポカポカする時ありますよね。
    クラシスの家は家中のコンセントから冷たい隙間風がビュービュー吹いて来るので、寒く感じます。

  146. 4649 通りがかりさん 2024/12/12 08:35:22

    さすがに無理あるわ常識的に考えて

  147. 4650 戸建て検討中さん 2024/12/12 11:39:27

    クラシスは無理やな

  148. 4651 マンション検討中さん 2024/12/14 17:22:32

    >>4642 検討板ユーザーさん
    ZEH推奨の流れもあるから、どこの店とかあまり関係ないと思います。

  149. 4652 マンション掲示板さん 2024/12/14 17:28:12

    >>4645 戸建て検討中さん
    分かります。うちの近くの建てて半年のクラシスホーム。
    室外機の音が道路に響くほどなので、おそらく風量フルなんですが、3時間後に通りかかってもまだ同じでした。
    なかなか温まらなそうで、昔の家みたいだなと思いました。
    ストーブだったらどうなんでしょうね。

  150. 4653 名無しさん 2024/12/14 22:56:27

    ZEHは断熱。気密は関係ない

  151. 4654 匿名さん 2024/12/17 13:44:54

    ストーブ使って大丈夫?

  152. 4655 匿名さん 2024/12/23 03:31:38

    薪ストーブ?

  153. 4656 匿名さん 2024/12/23 05:20:27

    私の住む市だけで8軒建築中だけど、これは施工はミスなくできるのか。
    性能はよくないけど、価格は安いのね。

  154. 4657 匿名さん 2024/12/23 07:20:55

    大工ガチャ

  155. 4658 戸建て検討中さん 2024/12/23 12:00:16

    施行ミスの多さにまずビックリ。
    何かあれば直せばいいと思ってるが、
    修理時の拘束ほど苦痛なものはない。

  156. 4660 匿名さん 2024/12/28 23:28:44

    大工とか現場管理者募集常にしているからね

  157. 4661 名無しさん 2024/12/30 23:01:46

    そりゃこれだけ店出してや施工可能範囲広げたうえに施工待ち変わらずなんだから募集しないとね。他社の下請けも掻っ攫ってまた恨まれるんじゃ?

  158. 4662 匿名さん 2024/12/30 23:56:07

    施工不良多いの?

  159. 4663 匿名さん 2024/12/31 01:18:53

    大手はお客様満足度が高い下請けは囲い込みで報酬はどんどんあがっていく。

    評価低いとこは報酬上がらないか下がるから他社に移る。そういう下請けを集めるとどうなるかわかるよな。

  160. 4664 名無しさん 2025/01/08 18:21:58

    クラシスで7年前に建てて、久しぶりに見たが、ネガキャン業者の巣になっててワロタw
    外より寒いわけないだろうバカなのか笑
    ネガティヴ活動するなら、家の設計図断熱使用、窓の大きさグレード公開して温度計測れよ。
    信憑性無さすぎる。
    10畳の部屋で、2000円のセラミックヒーター半日付けてたら20度合って昨日ビビったわ笑
    2000万の家だけど満足度は高い。
    確かに大工ガチャはあると思うが、クラシスは比較的良い方だよ。
    近くの分譲見てたけど、大工の質や木材も節だらけで、クラシスより高くてビビったわ
    ちなみに、○ーレックス

  161. 4665 匿名さん 2025/01/08 21:59:22

    文章が矛盾だらけでわらうわ。
    自分で大工ガチャと認めてるのに良い方といえるのはなぜ?自分が良い方のガチャに当たっただけかもしれないのに。また、見に行ったら分譲地が大工の質も同様

  162. 4666 建てた 2025/01/09 05:17:45

    担当は凄くいい人で満足の行く家作りになりました。でも数年住んでみると質は悪いと思えるところが多い。
    ドアや棚はすぐに緩んできて地面に付いたり外れたり色々な所がひび割れて施工不良と言われるところが出て来ています。
    自分の代だけのつもりで長く継いで行こうとは思っていないのでまだいいですが、
    直してもらわなければならないところが多すぎます。
    夏はエアコン29度でもかなり涼しくなりますが、
    冬はなかなか暖まらず、エアコン+ファンヒーターです。

    他と比べてかなり安かったし、デザイン性もいいので
    満足だし、しょうがないかな。とは思ってます。

  163. 4667 匿名さん 2025/01/09 08:03:33

    断熱性能悪そう。Ua値とかC値わかりますか?

  164. 4668 e戸建てファンさん 2025/01/22 15:06:06

    紹介会社が熱いらしいよ
    スーモもあったけど、すーさんっていう元住宅営業のおじさんとかクラシスで建てた有名なインスタグラマー?(あご長めのおばさん)から紹介してもらうと良い営業をつけてくれるっぽい。
    クラシス意外も紹介してくれるんだって!
    まぁ噂によるとスーモみたいに建築会社から紹介料で1件100万くらいもらってるっぽくて、その分、施主の値引きが出来ないらいしけど。。笑

  165. 4669 名無しさん 2025/01/24 05:40:11

    そんな奴から紹介してもらうような情報弱者は100万取られても仕方ない。もう建てて何年も経ってるのにいつまでも擦り続けてるインフルエンサー痛いよな

  166. 4670 匿名さん 2025/01/24 10:00:03

    インスタとか見てる人リテラシー低いだろうし

  167. 4671 匿名さん 2025/01/25 00:21:22

    ここ選ぶ人はあれだし

  168. 4672 評判気になるさん 2025/01/30 12:31:02

    すーさんヤバいらいしいねw
    インスタグラマーと一緒に紹介料で相当稼いでるって聞いた事あるwアゴ長めのおばさんwwインスタで見た事あるwあきだっけ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クラシスホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸