注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-25 09:05:05

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 2501 通りがかりさん

    腐った人間が担当になってもみんな困るんだよな
    日を追う毎に段々と適当になってて大工も困ってたぞw
    こっちには全く関係ないっての
    しっかり従業員管理してくれw

  2. 2502 戸建て検討中さん

    営業は営業しなくても契約取れるしインテリアコーディネーターは言わないと提案しないんだからこの辺の給料減らして負担のでかいHEの給料増やしていい人材を入れたらいいのでは

  3. 2503 匿名さん

    そもそも優秀な人材なら大手ハウスメーカーに行くでしょう。と諦めて主導権を施主に持っていって話しを進めるしか方法がないのでは。

  4. 2504 通りがかりさん

    ICさんはみんなが言うように、こちらから言わないと提案はあまりなかった
    相談に乗ってくれる人って感じだった笑

    営業さんはレスポンス早くて知識あって、しっかりした人で当たりでした

    ただ、自分たちの勉強不足による後悔がかなりある

  5. 2505 匿名

    >>2504 通りがかりさん

    後悔とは具体的にどんなところでしょうか?
    参考にしたいです。

  6. 2506 匿名さん

    提携の外構結構高いですね。
    ほぼ定価?っぽい感じで。
    提携外だとうーんみたいな顔されたから
    お願いしたけど。
    値段よくよくみたら高い!

  7. 2507 匿名さん

    予算ない客に色々提案しても
    むしろやれない提案するなよコイツ
    ってなるから提案しない(できない)でしょ。
    減額提案したくても営業がギリギリ取ってたらそれも無理だし。
    予算100万って言ってる人に
    ポルシェ勧めないのと一緒でしょ。
    せめて検討の余地あるっていう姿勢があれば
    インテリアコーディネーターも提案してくると思うけど

  8. 2508 匿名

    >>2506 匿名さん

    提携外で相見積もり取って住んでからでもやりたい外構決めた方が安いし良いと思うよ。
    引き渡し後に外構して安く済んだし良かった。

  9. 2509 戸建て検討中さん

    土地が狭い人は車置く場所とかの関係で引越後に工事はできないんじゃね?提携だとすぐ住める

  10. 2510 匿名さん

    先行工事は提携の外構会社にやってもらった方がいいですよね??どうなんでしょうか?

  11. 2511 戸建て検討中さん

    うちは造成も提携外でしてもらいましたよ。提携より20万安かったので

  12. 2512 検討者

    要は「今まで、構造上重要な柱にレッドウッドを使っていたのに、
    ホワイトウッドにしたい」という内容です。

    残念ながら、建築物の構造体に使うべきではない木なのです。
    日本の気候上、ホワイトウッドはシロアリ被害にあってしまうのですよ。

    ↓下記参照
    http://shimono-k.jp/publics/index/30/

  13. 2513 戸建て検討中さん

    >>2512 検討者さん
    まぁレッドウッドに拘る人は国産材で建ててるしろあり保証の無い地元の工務店?に頼めば良いんじゃないですか?

  14. 2514 検討者

    シロアリ補償に関しては、クラシスさん!してくれるんですか?10年だけでしょ?
    11年目に被害が出たらどーしてくれる?

    それなら最初から、ホワイトウッドにしないでちゃんとした木材で建てないと!
    シロアリ補償は工務店でもありますよ。

  15. 2515 戸建て検討中さん

    ホワイトが嫌な人はレッドが入荷するまで待てばいいだけの話じゃないですか?嫌な人は契約解除無料にして他の会社で契約したらいい。

  16. 2516 匿名さん

    契約解除無料って無理じゃね?

  17. 2517 匿名さん

    提携の造成とか外構費滅茶苦茶高くないですか?自分で探して頼んだら相当安く済んだけど、

  18. 2518 通りがかりさん

    >>2517 匿名さん
    どちらの店舗ですか??
    自分は岡崎店で提携外構の見積もり取りましたが、他店の見積もりとそこまで差がなかったです

  19. 2519 戸建て検討中さん

    >>2516 匿名さん
    いや、すでに契約した人で契約時の性能や耐久性の木を使えないなら問答無用で解除でしょ。
    できないならレッドウッド使用で契約したのにベニヤ板でもいいことになるぞ

  20. 2520 匿名さん

    >>2519 戸建て検討中さん

    >>2519 戸建て検討中さん
    無理だと思います。コロナや大災害等で物資が不足した場合は、クラシスに非があるわけではないので、材料が変わったからといって、契約解除は今までの打合せ回数の人件費はとられます。一回につき6万くらいだったような。勿論契約前の打合せ回数も含まれるので、10回打ち合わせしたら60万ですね。そういった内容が契約書に書かれてます。ただ今回は構造に非常に大事な場所。すでに契約してて、上棟前の施主さんが皆さんで講義しないと。そういう被害者の会的なもの作れないかな。

  21. 2521 戸建て検討中さん

    やっべ
    泣き寝入りってことかよ

  22. 2522 匿名さん

    構造に関わる部分。泣き寝入りでは済まない場所では?デザインが変わるとかならまだ許せても………。会社として案を出さないと。今は選択肢を与えないような最悪な対応をしているっぽい

  23. 2523 通りがかりさん

    >>2520 匿名さん
    それってクラシス側からの正当な回答?
    それとも推測?
    インスタとかに投稿もないし、クラシス選ぶ層は見た目重視で構造とか気にしてない人多そうだけど、、

  24. 2524 検討者

    レッドウッドから弱いホワイトウッドに構造体を変更する事って、クラシスのせいじゃないけど、最初に強く営業から
    「レッドウッドが良いですよ!ホワイトウッドはやめましょう!」
    なんて言われてたのにホワイトウッドに変更したいと顧客にお願いするのは、おかしいのでは?

    ウッドショックはクラシスのせいではないけど客のせいでもないでしょ。

    しかし、営業から強くお勧めしていたのは、クラシスです。
    この件は、決して客のせいではありませんよね。

    どうするんでしょうね。クラシスホームさん

  25. 2525 匿名さん

    そもそも契約してる分は材木がどれだけ必要か予測つくので普通はある程度先まで発注してるはずだからね。発注しとけば材木問屋も仕入れ先に抑えとけるのに。ひょっとしたらいつも自転車操業並みにギリギリに、発注してるからこんな事が。地場の工務店みたいな事してるから無くなるんでしょ。リスク管理不足の怠慢だよ。業種は違えど最悪社長交代レベルに発展するよ。

  26. 2526 通りがかりさん

    >>2525 匿名さん
    契約して間取り確定してから、プレカット屋にお願いするんじゃ?
    プレカット屋全体が受注拒否してるみたいだからクラシス側は何も出来ない状態とか?
    ただ一年以上先の件まで受けたリスクがモロに出たよね、コロナの時も代替設備とかあったし

  27. 2527 戸建て検討中さん

    内部の人!見てるんでしょ!
    初期の時みたいに出てきて説明して

  28. 2528 検討者さん

    なんでもできるクラシスだけどさすがに鉄骨で建ててくれ!は無理かw

  29. 2529 匿名さん

    プレカット屋に頼むにしろ何月は何トンとかおおよそ検討ついてるから予約してるはずでは?一年後の施工で契約してるのだから一年後まで予測して受注かけとけばこんなことに、と思います。それとも業界がそういう注文で成り立ってないのか?業界が違うと全く未知です。

  30. 2530 通りがかりさん

    >>2529 匿名さん

    同一寸法がない注文住宅で予約も何もないだろね
    図面確定してからカット依頼だすんだし
    そもそもクラシスが材木仕入れしてる訳でもない仕入れしてるのはプレカット屋で業界全体的に入荷がないんだからどうしようもないかと
    クラシスがやれる事は実際には客説得するくらい

  31. 2531 匿名さん

    だから長さじゃなくて何トンって書いてあるじゃん。それならクラシスホームは悪くなくてプレカット屋が悪いって事かな?プレカット屋もクラシスホームの発注量聞いて何ヶ月後の発注かけるよね。

  32. 2532 匿名さん

    >>2531 匿名さん

    結局発注かけたところで輸入されてこないからウッドショックって言われてるのでは?一時期のマスクと一緒で発注かけてもいつにどれだけ入ってくるのか分からないし価格も品質も当面今まで通りにはいけないって事かと。クラシスやプレカット業者以前の問題で世界規模での奪い合いみたいだし、国産材のタマとか住林も坪単価納期上がってるみたいだし。お気の毒ですとしか言えないよね。
    クラシスの対応は実際わからないけど、何が悪いとかではないし売り上げも落ちるのでは?

  33. 2533 匿名さん

    長久手店作ったのに大丈夫か?
    大手も値段爆上がりして庶民には買えなくて安いクラシスがさらに大流行りの可能性もあるな。
    ウッドショック前から愛知No.1だったんだから材木屋やプレカット屋も優先してこっちに回してくれないのかな?

  34. 2534 匿名さん

    マスク不足の時も大手は優先して販売してたでしょ。あと普段から強いパイプがあるところは、どの業種にも不足になっても対応できる所はできてる。クラシスのリクス管理不足なだけにしか経営者目線やコンサルでは判断してしまう。営業は悪くないし上層部に責任があるのでは?後は今後の対応を適切に行えれば一層成長する企業にもなれる。

  35. 2535 匿名

    それだけ家の構造にはポリシーが無いということだ。
    そもそも他社を陥れるために、「ホワイトウッドをやめましょう」という
    営業スタイルが良くないのでは。。

    鉄骨の家ばかり作っている大手ハウスメーカーが木造を馬鹿にしていたが、
    ある時から木造の家を作りだしたりとかそういうこともある。

  36. 2536 匿名さん

    ままぁクラシス選ぶ客は安く自由にわがままにお好きなデザイン要望に全て応えてくれるから選んだ人が圧倒的多数だし、構造??そんなん後回し、大丈夫でしょう!!って興味ない人ばかりだから、会社も重視してなかったんだろうね。そう考えると客が悪いって事じゃん。ならしょうがないね。

  37. 2537 通りがかりさん

    インスタ見てもほとんど触れられてないし触れててもむしろこんな状況下で同じ価格で頑張ってくれるって称賛してるくらいだからな
    構造材も基礎とかの施工とか電気配線とか目に見えない事はどうでもいい客層なんだよ

  38. 2538 匿名さん

    結果 お客さんはウッドショックは気にしてないって感じだね。気にしてるのは値上げするのか?納期が遅れるのか?そのぐらいの感覚なんだね!良いお客さんばかりで良かったって感じだね

  39. 2539 名無しさん

    >>2537 通りがかりさん

    ミーハーだからね。
    やりやすいと言えばやりやすいのかも。

  40. 2540 通りがかりさん

    >>2537 通りがかりさん

    気にしてたとしても、そんな映えない投稿しないでしょw

  41. 2541 匿名さん

    >>2523 通りがかりさん

    クラシク契約のものです。着工前です。なので困っています。

  42. 2542 匿名さん

    元々は先の確保までしてたみたいです。ただ材木屋も今は物がないから買えない、ということらしいです。マスクと同じですよね。施主ですがどうしたらいいでしょう。

  43. 2543 戸建て検討中さん

    >>2542 匿名さん
    施主に甘えてはいけない!クラシス。
    材木確保出来なくて着工が遅れるのは、契約違反です。

  44. 2544 e戸建てファンさん

    みんな知らないのかクラシス東海ナンバー1ってビルダーってだけでハウスメーカーは含まれてないからね?
    こことかみると全てにおいて東海ナンバー1って勘違い多いし全国的に見れば年間施工数比率0.1%ないくらい?
    HMと地場ビルダーならどっち優先するかわかるモンだと
    インスタと一緒で客層なのか勘違いと盛るヤツ多いわw

  45. 2545 匿名さん

    >>2544 e戸建てファンさん
    ごもっとも。大手とは比較してないけない。
    大手なら材木不足でも今騒いでない。

  46. 2546 匿名さん

    まあ大手なら材木屋の先の先まで工程表組んでるし、何ならタンカーだって何年後まで抑えてるから。だから大手が優先して手に入る構造はどこの業界でも同じですよね。
    爪が甘いというより、情けないというか しょせんクラシスはこんなもんだったって思われても仕方ない。

  47. 2547 名無しさん

    あれ?住友不動産も材木不足のお知らせあった気がするけど。大手でも同じ状況だと思います。

  48. 2548 匿名さん

    批判する契約者の気持ちは分かるけど、肯定する人の気持ちが分からない。こんな状況でも肯定するならそういう人は名乗りでて落ち着いてから後で良いですよと長い目で見て欲しい。不安になってる人を優先して着工していけば困らないと思うから、あなたは?後にしてね。

  49. 2549 e戸建てファンさん

    ここの話聞く限りだと
    大手は構造材は変えないが値上げする方向性。
    最悪納期延長する。
    クラシスは値段変えないけど構造材劣化する方向性。納期延長案はなし。ホワイトウッドで我慢しろ。
    考え方によっては仕入れ自体諦めて順番待ちの客をさっさと消化したいとも思えるけど。
    ウッドショックはクラシスが悪い訳ではないから、契約解除するなら最低打ち合わせ分の費用は払えって事でよろしい?
    現状の打開案が客側の不利な案ばかりな印象。
    引渡し済みの人間だけど、営業の力加減でホワイトかレッドウッド変わると思う。どこから切り替えって線引きが相変わらず曖昧だしね。
    一人紹介お願いされてたけどこれでは様子見だね。

  50. 2550 通りがかりさん

    結局いつまでレッドウッドはあるんでしょうね。
    メールきただけでろくな説明もなく上棟直前でホワイトウッド告られるのかな?

  51. 2551 戸建て検討中さん

    担当に聞いてください

  52. 2552 戸建て検討中さん

    津島店の真横に他社のモデルルーム建てられてるやんw客取られなきゃいいな!三昭堂だけどw

  53. 2553 名無しさん

    >>2552 戸建て検討中さん
    三昭堂なんて競合にもならないんでは?笑

  54. 2554 通りがかりさん

    道路族前提の設計ですかってコメント笑う
    たしかに道路族の写真だったけど

  55. 2555 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  56. 2557 名無しさん

    えっ!うちの監督、返信ないんだけどまさか!

  57. 2565 通りがかりさん

    コロナが出たとか、出たからなんだとか未だに騒ぐのもうおかしすぎる。
    みんなそれぞれ何かしら気を付けながら生きてて、それでもなる人はなるし、会社は勿論個人だって、発覚した時の対処は保健所の指示にしたがうのだから、それを卑下したり全員PCR受けろとか、そーゆー事いう人は海外で置きてるアジア人差別ともはや同レベルだとおもう。

  58. 2566 e戸建てファンさん

    なんでコメント全部消されてるの?
    削除依頼あったって事?
    闇を感じるわ

  59. 2568 e戸建てファンさん

    >>2565 通りがかりさん
    実際濃厚接触者とかなってみろ
    クソ面倒くさいから
    陽性反応のが楽まであるわ
    外側から偉そうに語んな

  60. 2571 戸建て検討中さん

    コロナはどうでもよくて木がなくて着工延期、着工未定ってのが悪かったんじゃね?w

  61. 2572 通りがかりさん

    >>2571 戸建て検討中さん
    木材なら前レスは残ってるからやっぱコロナ関係じゃない?
    事実は知らないけど完成見学会やるみたいだしHPにも何もないしその書き込みは消されてるし
    他社スレより批判書き込み消される率多いしなんでだろう?????
    掲示板基準もよくわからん他社スレなんて荒れ放題だし

  62. 2573 通りがかりさん

    >>2568 e戸建てファンさん
    面倒くさいから差別的な発言、過剰な反応をするのですか?
    あなたの身内にコロナがでて、他人に罵倒されてもコロナになったから仕方ないと思うのですか?
    厄介なウイルスで誰だってなりたくないし、勿論移したくない。
    でも現状世界でとても多く蔓延していて、明日は我が身な状況で、なぜそんな思いやりのかけらもない言葉がなげかけられなければならないのかわかりません。
    クラシスホームコロナ感染者が以前俺はコロナだといって待機もせずに歩き回っていたなら話は別ですが、そうじゃないでしょう?
    自覚症状もなく濃厚接触もしてないのに会社全員が検査受けろとかはおかしすぎる、それをそれこそ外側が意見するのがおかしすぎると思います。

  63. 2574 販売関係者さん

    >>2553 名無しさん
    見た目ならクラシスかなーってとこだけど、性能ならクラシスボロ負けでしょ笑
    まぁクラシス行く人が性能でなびいて三昭堂に行くとは思えないけど笑

  64. 2575 匿名さん

    >>2574 販売関係者さん

    ボロ負けかなぁ?
    断熱材等標準で建てて1年以上経つけど、割と夏涼しく冬暖かくて快適ですよー!

  65. 2576 匿名さん

    >>2573 通りがかりさん
    2568さんは自分、もしくは身内に陽性者になった経験からどれだけ大変か言いたいのでは?

  66. 2577 販売関係者さん

    >>2575 匿名さん
    まぁ性能なんてあくまで数字だけの話ですからね笑
    体感で問題ないなら全然大丈夫だと思います!
    でもクラシスはなんだかんだ集客すごいなーと感じる笑

  67. 2578 e戸建てファンさん

    >>2573 通りがかりさん

    自分が大した事ないレスに1番過剰に反応してねーかwww?

  68. 2579 通りがかりさん

    値上げでレッドウッドか価格据え置きでホワイトウッドかどっちかみたいだね
    レッドウッドでも30?40万位の値上げみたいだしそのくらいならレッドウッドか

  69. 2580 戸建て検討中さん

    なるほど。
    その位の金額で済むならレッドウッドにしたい。

    でも、コロナが流行らなければこの金額を払わずに済んだのにな。。

    ちくしょーコロナのバカヤロー

  70. 2581 戸建て検討中さん

    お前らホワイトだけはやめとけ。強度の問題じゃねーんだわ

  71. 2582 匿名さん

    値上げと言うことは契約前の値引きが300が250位になるのか!

  72. 2583 通りがかりさん

    夏ぐらいまでに上棟の場合はレッドウッドなら坪単価22000円の値上げでクラシスが7割負担で残りの3割が施主負担らしい、実質、坪単価6600円の値上げで工期が数週間遅延する可能性ありみたいです、他のHMだと坪単価5万とか値上げする所もあるらしいからまだマシな気もする
    因みに差額なし、遅延なしだと柱がホワイトウッド集成材で土台が桧無垢、梁が米松、米栂、米杉だったか忘れたがそれらに変更になるらしい、構造材自体の強度はレッドウッドと変わりない物にするとは言ってた

  73. 2584 匿名さん

    >>2583 通りがかりさん

    2583さんは施主さんですか?うちは夏に上棟予定ですが、まだ説明ありません。ホワイトウッドは絶対に嫌なんですが…。

  74. 2585 戸建て検討中さん

    いいように考えるとホワイトなら工期も値段も変わらないんだからお洒落に建てばそれでいい層には他社が軒並み値上げする中で大ヒットするんじゃないか?今まで以上に大混雑の可能性も。

  75. 2586 通りがかりさん

    緊急事態宣言でも会議は集まるの。本当にやめて欲しい。つぶやくしかない。

  76. 2587 検討者さん

    これ契約済のが対象なだけでコレから組は全額負担じゃねーの

  77. 2588 通りがかりさん

    >>2585 戸建て検討中さん

    工期は今、契約から着工まで1年かかる、昔より伸びてるし、高騰してるのは木材だけでなく鋼材も値上がりしてるので数年の間で見えない所で価格は徐々に上がってると思う
    まあそれでも、大手HMよりは安上がりだし、自由が効く、性能はよくも悪くもいいとこ取りって感じがするから客の流れが絶えないんだと思う

  78. 2589 戸建て検討中さん

    まあ大手メーカーより安けりゃ来るでしょ。もう前のように値段が戻ることはないけど

  79. 2590 戸建て検討中さん

    >>2583 通りがかりさん
    通常木材価格って1割程度って言われてるから、そこに1割から2割の値上げって言われてて、
    坪70万でも値上げ額7000-14000円程度だと思うのよ。
    そうするとクラシス7割って嘘くさいよね。
    ほぼ値上げ分全部持たされてないかな?

  80. 2591 戸建て検討中さん

    近々クラシスと打ち合わせするので、どんな感じかわかったらレポします。(契約前です)

  81. 2592 通りがかりさん

    >>2590 戸建て検討中さん

    木材価格の上昇は1割2割の程度じゃなくて3倍以上、上昇してるのであながちクラシスの7割負担は間違いではないと思います。

  82. 2593 匿名

    >>2572
    検討するにあたって、良いことも悪いことも含めて知りたいのに、
    施主さんが書いたことでも、少しでも悪いことを書くと消されるみたいですね。
    ようするに火消しというものです。
    事実は分かりませんが、関係者さんが書いていると思われる書き込みも多いと個人的には思いました。
    せっかく気になる会社なんですが、知りたい情報が。。。

  83. 2594 戸建て検討中さん

    >>2592 通りがかりさん

    末端で1?2割の値上げらしいよ森林ジャーナリストによると
    https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20210511-00237279/

  84. 2595 通りがかりさん

    >>2586 通りがかりさん

    まったくだ。役員たちは会社のことを考えるのは当然だと思うけど、ここ最近特に社員のことを何とも思っていないようにしか思えません。
    仕事が多く残業しても、クレーム処理で休日出勤しても残業手当ても付かず、原価が上がって営業さんの歩合も半額くらいには落ち込むだろうに何の処置も言及しない。
    会社は社員がいて初めて成り立つのに、売上と利益に目が眩んで、人材の流出に泣かなければ良いけどね。。
    監督はもちろん、営業さんもお金が減ったら生活できないから転職してくんじゃないかなっ。
    会社運営大変とは思いますが、社員をもう少し大切にしないとそのうち痛い目に合いますよ。
    同じ人間なのですから。

  85. 2596 戸建て検討中さん

    募集で年収600万とか700万とかなってるけど、嘘なの?

  86. 2597 そだねー

    >>2595 通りがかりさん

    一年以上待って、半額の歩合で何とも思ってないんだろうね。救済措置とってくれないとね。原価上がったのは会社のせいではないから社員泣けっていうなら、役員の報酬も半分にしないと納得できないね。

  87. 2598 匿名

    客が来すぎて断るぐらいの状況ならCMの本数を減らして、
    そのぶんを社員さんに還元してあげたり、家自体に良い材料を使用したり、
    良い職人にしたら!と外野ながらそう思いました。

    セキスイ、ダイワ、ミサワとかのほうが会社が遥かに大きいのに、
    クラシスCMって、住宅会社では一番見かける。

  88. 2599 戸建て検討中さん

    そりゃ地場の会社なんだから愛知に住んでたら一番見るでしょうよw

  89. 2600 匿名さん

    良い流れだね。社員のグチが会社の正体でもある。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸