注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-25 09:05:05

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 2301 戸建て検討中さん

    >>2300 戸建て検討中さん
    でもクラシス断熱ですと
    激アツ、激寒いじゃやないですか?

  2. 2302 戸建て検討中さん

    >>2292 通りがかりさん

    そんなに変わらないかな?

  3. 2303 戸建て検討中さん

    そんなに断熱が気になるなら一条で建ててください

  4. 2304 名無しさん

    クラシスは打ち合わせ終了から上棟までHEから何の連絡もないって普通?ヘーベルハウスとかの人のブログ読んでたら今日は型枠終わりましたとか基礎にコンクリート流しますとか検査に受かりましたとか逐一画像つきで連絡きてるみたいなんだけど。

  5. 2305 名無しさん

    >>2304 名無しさん
    全くないよ上棟後も向こうが細かい打ち合わせしたい時以外連絡すらない進歩状況なんていちいち説明しない
    以前も書いたけど基礎の立ち上がりズレた状態で流される前に監督呼び出して修正させたし他にも細かいミスは色々あった画像報告より現場にミス探し前提で自分の目で見た方が確実

  6. 2306 検討者さん

    えっ?ちゃんと仕事してんの?大丈夫?

  7. 2307 名無しさん

    >>2306 検討者さん
    値段なり。高望みはしちゃいけない
    基礎立ち上がり枠の中も釘が結構入ってけどこっちが指示しないと取らないレベルの現場監督
    インスタでもみんな見栄えか設備か打ち合わせ内容以外ほぼふれてないし、構造とか丁寧な作りとか見えないとこ気にしてない人多そう

  8. 2308 戸建て検討中さん

    >>2292 通りがかりさん
    ガスファンヒーターを使用すると良いです

  9. 2309 戸建て検討中さん

    >>2295 通りがかりさん

    2021年の4月から一級建築士さんが建てる家のランク?程度?松竹梅?
    を説明しないといけないと聞きました
    免許のない営業マンが書いた間取りでも
    名前貸しで建築士さんが説明をしてくれることになるのですかね?
    家は間取りデザインだけではいい家とは思えなくて、携わってない建物には建築士さんは代打で適当に説明をしていくのでしようか?なんか心配です。
    建ってからいざ調べてみたら適合してないと言われたら嫌だな?とりかえしがつかないし住んでから寒いとか暑いとも嫌だし

  10. 2310 戸建て検討中さん

    工期に差がありませんか?
    インスタで着工から4ヶ月くらいで引き渡しの家もあるみたいだけど、うちは半年ぐらい
    この差は何故でしょうか?
    うちはごく普通の家なんですが

  11. 2311 検討者さん

    >>2309 戸建て検討中さん
    今でも設計の人が出てきて説明してなかったっけ?図面の端の方に名前だけある人が契約の時一回だけ現れて何か説明してたよな。その人がやるんじゃね?

  12. 2312 検討者さん

    >>2310 戸建て検討中さん
    店の忙しさじゃないんですかね?
    緑と半田なら客の数も違うでしょう

  13. 2313 戸建て検討中さん

    >>2310 戸建て検討中さん
    やる職人がいないのもあります

  14. 2314 戸建て検討中さん

    >>2311 検討者さん
    もし長期優良住宅基準だと20年前のレベルだから今どき建売でももっと良さそうなので
    しっかり内容を聞きたいですね

  15. 2315 e戸建てファンさん

    我が家も着工から引渡しまで半年かからないぐらいでした、基礎工事に入る前の先行外構終了から着工まで1ヶ月、基礎工事終了から上棟まで1ヶ月あきました、予定通りの計画なので不満はありませんがこの期間はなんだろうと思ってました。
    職人さんは業界的に不足しているんでしょうね
    下手に変な業者に頼むよりは安心です
    基礎工事、大工工事も丁寧だったので施工に不満はありませんでした。
    営業担当も現場監督も几帳面な方だったのでトラブルはありませんでしたが家づくりに関わる人がポンコツだと大変だと思います。

  16. 2316 通りがかりさん

    職人は基本的にクラシスに限らず、少なくなってきてるよ。コロナもあるし、高齢化、若手がすぐ辞めてしまうなど、この手の業界は人手不足だよね。そしてここは会社の規模を考えても契約数が他社より多いし、時間のかかることは仕方ないんじゃない?信用問題はクラシスだけじゃなく他社でも担当次第だよね。天下の積水だって営業マンは教育されてるからよっぽど変な人いないと思うけど、職人は結局下請けだもんね。クレームも多いようだし、その時の対応も客が100%満足いかない時もあるようだよ。あの値段出してそれはないだろと思うけど現実だよね。うちの実家も積水。泣き寝入りしたところもあるよ。

  17. 2317 通りがかりさん

    >>2307 名無しさん

    クラシス契約中のものです。知識がないので、難しい話は分からないですが、例えば釘が打ったままだと住むに支障が出ていたということでしょうか?そんなひどい会社だったんですか?先行き不安です

  18. 2318 名無しさん

    >>2317 通りがかりさん
    配筋のかぶり厚は規定外してて論外だし、住むに支障はなくてもゴミ(釘)片付けしない掃除ひとつまともに出来ない業者使ってるってことでしょ
    しかもクラシスもしっかり管理出来てないって事になるし気づかなければ規定外で施工した可能性が高かったし、なんなら写真もちゃんと残してある(直させたからどうのないけど)
    同業の友人曰くローコスト建売だとコンクリ流す時空き缶とか吸い殻平気で入れたり、夏場だと水混ぜたりする酷い業者もいるとか

  19. 2319 名無しさん

    >>2315 e戸建てファンさん
    基礎工事後は4週程度放置してから上棟で正しいから問題ないと思う
    それより早いと問題だとか

  20. 2320 e戸建てファンさん

    >>2318 名無しさん
    かぶり厚さってピンコロ置いてだいたい出すのですよね?
    それがなかったってことですか?
    空き缶、吸殻は問題ですが夏にコンクリ流した後に水撒くのって通常の施工では無いですか?
    元々コンクリに水を混ぜてるってことでしょうか?

  21. 2321 名無しさん

    >>2320 e戸建てファンさん
    この画像でいうなら左側の最低40いるところが30以下の場所が何ヶ所かあった訳ですよ

    夏場は暑くてコンクリがすぐ硬くなるので水混ぜて粘度落として施工しやすくするらしいですよ、本当はNGみたいですよ

    1. この画像でいうなら左側の最低40いるとこ...
  22. 2322 戸建て検討中さん

    監督さんって現場に来てる?いつも職人の人しか見ないわ。

  23. 2323 通りがかりさん

    >>2321 名無しさん
    クラシスが30ミリに満たなかったって事ですか?そんなひどいやり方してて、問題にならないんですかね?施主が指摘てやり直すとか……ちなみに現場でわざわざ測ったんですか?職人の前で?

  24. 2324 名無しさん

    >>2323 通りがかりさん
    書いた様に友人に同業がいたから、色々聞いて夜異物入ってないとか確認ふまえて測りに行ったら案の定だったよ
    直ぐに監督に連絡して一旦ストップしてもらって根本は40ミリ以上あったから配筋を曲げて中心になるよう是正してもらったんよ(配筋が斜めになってたから)
    監督も気まずい感じで、今後の付き合い考えて程々にしたんだけど、今後も色々あった訳‥
    監督で止まった話かどうかも分からないけど、営業とかにその件でふられたことはないね
    身バレもイヤだからこれ以上は言わないけど、事実は事実だよ。
    最後に、他人任せにせず自分で見れる範囲は見た方がいいよとだけ

  25. 2325 名無しさん

    >>2265 通りがかりさん

    クラシスだと塗り壁は2でベルアートじゃないですか?

    他の方は1と答えてましたが、うちは2でした。
    モルタルかサイディング下地か選べたんですか?

  26. 2326 匿名

    >>2314
    クラシスの家は長期優良住宅ではないので、建売よりも性能が劣るということですね。。
    大手ハウスメーカーの家はほとんどの家が長期優良住宅ですが、クラシスは値段相応かなー

  27. 2328 通りがかりさん

    ちょ!うちショールームマップもらってないんだけど!!HE!!!!

  28. 2329 戸建て検討中さん

    クラシスは長期優良を取るかどうかも選択制なのがいいね。
    顧客のニーズとして、お金払ってまで長期優良はいらないって層は存在するし、その選択を施主に委ねているだけで長期優良が取れないってわけではないと思う。

  29. 2330 通りがかりさん

    長期優良も耐震等級3も全館空調もソーラーもすべて施主の選択制です。家の見た目も内装も選択制のため施主のセンスがモロに出ます。

  30. 2331 匿名

    >>2329 >>2330
    どうもご苦労さまです。
    いつもありがとうございます。

  31. 2332 匿名さん

    そうですよね。
    全て選択できる!性能を落とすのも上げるのも施主次第なんです!だから安くも高くもできる。ハウスメーカーは基本決まってるからこちらが希望してなくてもついてくるものがあり、それも値段に含まれてる。そして、規格外のものをお願いするとむちゃ高い。ただそれだけですね。

  32. 2333 通りがかりさん

    うちは長期優良も耐震3もとりましたよー!耐震3も計算の仕方に種類があってここでも値段変わります!期間も変わります!

  33. 2334 通りがかりさん

    メルカリにてカレンダーが
    大手ハウスメーカーは800-1000円前後
    クラシスホームは350円程度
    カレンダーひとつにしても世間の認識はその程度ってこと?

  34. 2335 e戸建てファンさん

    >>2334 通りがかりさん

    世間といっても尾張地方以外でクラシスホームって言われてもどこそれ?って程度でしょうね全国的な有名なアイドルとご当地アイドルと一緒でしょ需要がなければ値段は上がらない

  35. 2336 通りがかり

    >>2332
    クラシスはローコスト住宅なのに
    CMをバンバン流して頑張っていますよね!
    メチャ高いと言われるCMのお金はどこから出ているんでしょうねー

  36. 2337 通りがかりさん

    残念ながらCMは自主制作で放送も東海ローカルだけだからそんなに金かかってないと思いますよ?
    その言い方は一条さんですか?一条ルールで外観が皆んな同じの

  37. 2338 e戸建てファンさん

    >>2336 通りがかりさん
    お客さんからの売り上げからでしょ?
    むしろCM流して広告料使ってもローコストと言われるくらいなら問題ないのでは?

  38. 2339 戸建て検討中さん

    >>2331 匿名さん
    あんたもご苦労!

  39. 2340 戸建て検討中さん

    毎日見に行ったら大工さんウザイかな?

  40. 2341 匿名さん

    他の人も言われている通り値段も入れる物も自由だから人それぞれ。
    ローコストになる人もいるし中々の値段になる人もいる。
    うちも建物とオプションだけで坪70万は到達したしローコストとは言えない坪単価にはなった。

  41. 2342 e戸建てファンさん

    ネットに載ってる価格とか坪単価とかって見積もりの1番左上の建物本体価格ですよね、それに消費税、追加工事費、付帯工事費、カーテン、照明、エアコン、上下水道引き込みや先行造成、外構工事、地盤補強とか登記に必要な諸費用とかなんだかんだ必要な経費も入れたら坪単価70~80万はいきますよね、ネットの坪単価だけで見ると全然足りないなーって、それに土地代って考えると建売安すぎて怖いし、大手は逆に手が出ない

  42. 2343 匿名さん

    >>2342 e戸建てファンさん
    総額でいうなら坪100万は越えますね。

  43. 2344 戸建て検討中さん

    そりゃそうよ
    価格にのってる家、見た目のわりに安すぎるもん

  44. 2345 通りがかり

    >>2340
    毎日行って工事の様子を確認したほうが安心ですよ、
    この掲示板も関係者さんが毎日見にきているので、
    工事の相談とかものってくれますよ!

  45. 2346 名無しさん

    うちも中々の値段になりました。おそらくハウスメーカー位にはなりましたね。でも、ハウスメーカーにはできない事がこちらではでき、どちらかと言うと設計事務所寄りだなと思います。設計事務所はハウスメーカーより高いのでそれを考えるとコスパはいいかも。

  46. 2347 評判気になるさん

    去年入ってから価格の更新ほとんどされてないから、あれも参考にならないと思うよ、
    2年前でやりたい事全部やって、外構登記銀行手数料等全て込みで坪75万で当時なら高い方だったらしいけど、今なら普通の価格帯じゃないかな、自分の時と比べて設備価格も材料費も人件費も右肩上がりで1割強上がってるニュアンスで点検の時言ってた、
    値段抑えるなら完全造作やめて半造作風だけでも大分安くなるICがどれだけ提案できるか、ただよく見ると既製品って感じはあるアプリ使ったiPadとか広角レンズだと分からんだろうけど

  47. 2348 通りがかりさん

    うちは金が無さすぎてICさんは壁紙の色くらいしか提案してくれませんでした笑
    ○○円かかりますがこういうのはどうでしょう?とかもなかったです。

  48. 2349 戸建て検討中さん

    てか造作洗面台高すぎでしょ。あと津島キッチンも1

  49. 2350 評判気になるさん

    >>2342 e戸建てファンさん

    それでも片田舎の安い土地買ってまで無理して注文建てるくらいなら、名古屋市か三河主要部の建売買った方がよくないかな?
    50代上司もデカい土地欲しさに深く考えず田舎で建てたけど、毎日往復2.5時間くらい車運転してて最近辛いから会社がある名古屋来たいけど、マンションの頭金程度にしかならないって嘆いてたし

  50. 2351 通りがかり

    >>2348
    それに対して無理難題をおしつけないあなたは常識がある人ですね!
    予算が無いのに、希望ばかりふくらむ人が多いからね。

  51. 2352 検討者さん

    断熱材は標準のままなんだけど、寒いかな?
    吹き抜けなしだけど

  52. 2353 戸建て検討中さん

    上棟専用チームが来るのと今までどおり担当大工さんが上棟するのがあるみたいなんですが何が違うんですか?店の違いです?

  53. 2354 名無しさん

    現場にペットボトルとか資材を梱包してたカスとかいっぱい落ちてて隣の敷地に風で飛んでいったりしてんだけど。ここの職人はダメだな。

  54. 2355 匿名さん

    IC自分でこーゆーのをやりたい!と言えば教えてくれるけど自ら提案はなかった。まったく。
    あと合わないなら合わないとハッキリ言って欲しい。ん??みたいな感じだとわからん。
    もう打ち合わせ終わっちゃったけど。

  55. 2356 通りがかりさん

    そもそも合う合わないって何か基準があるんか?
    ていうかICは皆ICコーディネーター的な資格持ってるの?
    うちを担当してくれたICさんはインテリアコーディネーターの資格あったけど
    もし無資格がいるならただのセンスいい?人だから提案ないのは当たり前。
    内装希望聞き係じゃね?

  56. 2357 通りがかりさん

    >>2356 通りがかりさん

    持ってないとダメじゃない?
    有資格と無資格いたら当たり外れ感覚になってクレームくるんじゃ
    ただでさえクラシスは他社より人材に当たり外れが目立つ気がするし

  57. 2358 匿名さん

    コロナ時代になってからろくに現場見学会もできてないのに週末の客の押し寄せ具合は凄い。客が客を呼んでる状態。公式や紹介料目当てのインスタも多少は役に立ってるみたい。若い客はインスタみて来てるからな

  58. 2359 通りがかりさん

    豊橋はエリア外みたいなのですがこれからエリアに含まれることはないですか?

  59. 2360 匿名さん

    >>2359 通りがかりさん
    ほんとだ。豊川や蒲郡は対応してるのに。
    岡崎店に行って頼み込んだら場所によってはしてくれるんじゃない?

  60. 2361 通りがかりさん

    >>2358 匿名さん
    映える箇所がないのか同じ所何度も角度変えただけで見せんなって感じで、
    クロス品番聞いただけでDMで紹介しますよって最近ガツガツしすぎて異常だよ
    客層は最悪の部類だろうし(一部が悪くしてるだけかも
    紹介料も雑所得になる事知らない人多そうだね

  61. 2362 通りがかりさん

    見ず知らずの奴に紹介しますよと言われてもな。
    例えば岡崎に住んでるのに一宮紹介されたらどうするよw打ち合わせに1時間半かけて通うのか?

  62. 2363 検討者さん

    クラシスって風呂場の断熱どうなってるか分かる方いますか?
    床下断熱みたいだけど風呂場は基礎断熱なんですか?

  63. 2364 匿名さん

    ここで吐かせてくれぃ
    我が家見てクラシスホームを知って中古一戸建てを購入してクラシスタグのインスタ調べてリフォーム会社にまるパクリでお願いした夫婦がいるんだけど、車も子供の習い事も家も人の後追いでキモいんだ!
    自分の意思はないのか!リフォーム会社もプライドくらい持てよ!

  64. 2365 戸建て検討中さん

    クラシスって軒のない家たくさん建ててるけど将来の雨漏りとか大丈夫なん?ってまだ会社ができて10年くらいだから分からないよな。その辺心配

  65. 2366 名無しさん

    >>2365 戸建て検討中さん

    クラシス以外でも多いし流行りなんだろうけど、特に塗り壁で軒なしは10、20年経ったらどうなるんだろうと思う

  66. 2367 戸建て検討中さん

    10年で保証切れるから金かけてメンテナンスしてくださいってことかな

  67. 2368 名無しさん

    隣がクラシスでクラシス提携の外構が今入ってるけど挨拶なしに勝手に敷地跨ぐわ、うちのブロックを勝手にくっつけるわでお客に家渡せるならどうでもいいって感じ
    程度が低いよね

  68. 2369 戸建て検討中さん

    >>2368 名無しさん

    何で提携って分かるの?
    提携ですとか外部ですってカンバンある訳でもあるまいし。

  69. 2370 名無しさん

    >>2369 戸建て検討中さん
    その件で電話したら担当が提携って言ってたんよ
    その担当も物忘れが激しいのか言っても忘れてるし

  70. 2371 名無しさん

    監督に仕事押し付けすぎて手が回ってないんだな。
    うちの現場でも監督適当で大工がキレてたからな。
    クラシスが崩壊するとしたらその辺の不満がSNSで拡散されて家はオシャレだけど管理が適当で心配なメーカーだと知れ渡ることだな。
    次の新卒は監督を大量に採用して育てた方がいいぞw
    営業は黙ってても客来るんだからそんなにいらないしインテリアコーデネーターも提案してくれない注文聞き係ならいらないだろ。

  71. 2372 評判気になるさん

    >>2371 名無しさん

    まさにウチもそれだった
    監督から連絡なくて大工が手が止まるって困ってた。
    SNSの奴らは自分の選択が正しいって盲信してるから、あんまり不具合上げないはず最終目標が情弱からの紹介金狙いだろうし

  72. 2373 評判気になるさん

    >>2369 戸建て検討中さん
    引き渡し前にやってたらどこのHMでも大体提携でしょ
    引き渡し前に提携外は基本断るはず

    ブロックくっつけるって境界線ギリギリはトラブルの元だから3cmから5cm程度空けるってクラシス監督に言われたぞ
    流石に現場で確認してもらった方がいいと思う

  73. 2374 戸建て検討中さん

    おい、インスタで見たがどっかの店の営業、打ち合わせの時に客の前で居眠りするらしいな。さすがにクビにしろよ。どういう教育してるん??
    俺なら店長呼び出して以降目の前に現れないようにしたるわ。

  74. 2375 通りがかりさん

    俺なら商談中に寝てたら契約解除するわ。
    売る気ゼロやん?

  75. 2376 戸建て検討中さん

    地縄って監督がひくの?

  76. 2377 戸建て検討中さん

    縄というよりビニールテープだった

  77. 2378 戸建て検討中さん

    クラシスの家って30年後には建て替える予定で建てる感じ?
    たしかにオシャレなんだけど、あの感じで老後まで家は保つのか?と思う

  78. 2379 評判気になるさん

    >>2378 戸建て検討中さん

    ウチは25年で平家に建て直す予定。
    建てる前から保たないだろう前提だったし。
    老後あの感じはちょっと‥だしな。
    例えるなら今タトゥー入れて25年後どうなんって感覚。
    ただ夫婦共有名義で35年ローンが一番割合多いみたいね。

  79. 2380 戸建て検討中さん

    まあ在来工法だからどうにでもなるだろ

  80. 2381 匿名さん

    うちも将来は建て直すかマンション生活しようと思ってクラシスにしました。土地はかなり立地のいい場所を購入し、ローンは10年で返済予定の計画です。メンテしながら長く住もうとするのであれば、耐震3と長期優良は費用かけてでもするべきですね。

  81. 2382 匿名さん

    最近は緊急事態宣言で見学会ないけど見学会したらエアコン1台無料なの?

  82. 2383 匿名さん

    こちらの書き込みを読ませていただくと30年前後で建て替えを視野に入れる方が
    多いようですが、耐久性能に心配がありそうですか?
    公式サイトのお客さんの声では建築同業者さんも建てていらっしゃるので
    品質は良いのかな?と思っていました。

  83. 2384 通りがかりさん

    多いようですがって2件じゃね?

  84. 2385 戸建て検討中さん

    客層的にも立地は売る時の事考えて選ぶ人はいるだろうけど、建て替えの事考えてクラシスで建てる人なんてほぼいなさそう

  85. 2386 戸建て検討中さん

    テレビの配線で光にするかアンテナにするか聞かれてるんですが家の中の配線が何か違うんですか?
    アンテナ取り付け工事するかどうかの違い?

  86. 2387 名無しさん

    >>2386
    外観じゃないかな。屋根の上にアンテナ付けるか否か。
    スッキリした見た目が良ければ光。
    でもそうすると光にテレビ視聴代毎月取られるけど。

  87. 2388 評判気になるさん

    >>2385 戸建て検討中さん
    土地のが考えてないだろ
    土地の価値より建物に金かけたいヤツばっかでしょ

  88. 2389 戸建て検討中さん

    うちがクラシス行き始めた時、隣の土地はまだ田んぼだったんよ。
    今、隣の土地はもう一家が住んでるよ。うちは今断熱材貼り出したくらい。

  89. 2390 戸建て検討中さん

    人気だから大工さんや業者のスケジュールの兼ね合いで工期が長くなる?
    同じクラシスでも着工から引き渡しまでが早い人もいるし

  90. 2391 口コミ知りたいさん

    >>2173 通りがかりさん
    クラシスホーム契約前です!
    契約金は10万円でも大丈夫ですと言われていますよ(?????)

  91. 2392 戸建て検討中さん

    見学会は再開しないんす?

  92. 2393 e戸建てファンさん

    クラシスってオシャレ系名乗ってるくせにエアコンのコンセントを適当につけるの何でなの?
    公式のインスタみても思いっきり目立ってるよね?
    HEが忙しすぎてそんな細かいことまで構ってられないの?インテリアコーディネーターは内装の御用聞きが仕事なの?ちゃんとコーディネートしてください。御用聞きならインテリアコーディネーターいらないわ。

  93. 2394 戸建て検討中さん

    エアコンのコンセントは指定しない限りエアコンの下に付きますね。
    まあ、それが嫌な人なら事前に調べて指定するだろうし電気配線立会で確認する時でも気付くと思います。
    天井より天井とエアコンの間の壁が1番目立たないかなーと思います。
    クラシスで建てても勝手にオシャレになるわけでもないですし、結局お金と施主のセンスなんで、クラシスホーム=オシャレな家というより、こだわりのある人がクラシスホームで建てるからオシャレになるって感じですかね。

  94. 2395 通りがかりさん

    エアコンのコンセントくらい最初から目立たない位置にしてやれと思うが。そういうのが仕事なんじゃないのかコーディネーターは。

  95. 2396 通りがかりさん

    エアコンのコンセントを天井か目立たないところにしたいって言ったら、以前になにか問題があったとかで断られましたよ。
    HEによって違うかもしれませんが、我が家の担当HEは親身じゃないからかも…

  96. 2397 戸建て検討中さん

    >>2396 通りがかりさん
    それは逆に親身なんでは?と思いました。

  97. 2398 口コミ知りたいさん

    >>2396 通りがかりさん
    何か問題とは何があったのでしょうか?
    他は普通にやってるのになんでクラシスだけ出来ないんだろ。。

  98. 2399 戸建て検討中さん

    クラシスでも天井とか目立たないところにコンセント隠せますよ
    担当によって嫌がられるんではないでしょうか?
    私の担当のHEは普通にやってくれましたしトラブルがあったとかは聞いてないです。
    エアコンスリーブのトラブルはあるみたいなのでエアコンの設置をクラシスでやるならスリーブの工事は建築時に無料でやってくれますがそう出ない場合は有料らしいです

  99. 2400 口コミ知りたいさん

    >>2399 戸建て検討中さん

    クラシスでエアコン頼むと高そうですよね。でもスリーブ工事は電気屋だとちょっと不安だし。ちなみにスリーブのみの工事の場合、一ヶ所おいくらぐらいと言われましたか?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸