注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-25 09:05:05

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 2151 検討中さん

    >>2150 評判気になるさん

    映えないからねw

  2. 2152 通りがかりさん

    >>2138 クラシス契約さん

    私も契約中ですが、
    お気持ち大変よくわかります。
    施主の、気持ちを考え、親身な対応、気の利いた行動、素早い対応全くありませんね。
    営業の言ってる事が正しいかもしれませんが、気遣いが無く、生産工場の様な客への対応ですね。
    クラシスが安いとか一流ハウスメーカーが高いから対応はそれなりでしょ。じゃ無く、愛想の無い対応に私も毎回イライラします。
    よっぽど小さな工務店に依頼した方がどれだけ親身になってくれるか、、。
    お気持ち察しますがスタート地点でそうであれば建てるまでずっと続きます。費用が掛かっても納得の行くような親身な会社へ切り替えを、早めの対処された方が良いかもしれません。

  3. 2153 戸建て検討中さん

    なんかごちゃごちゃめんどくせーな。
    営業に適当な扱いされる訳だわ

  4. 2154 匿名さん

    毎回イライラするのに。なぜ契約したの?
    よっぽど小さな工務店になぜしなかったの?
    契約後に豹変でもしたなら、担当変えてもらえばいいだけでは?

  5. 2155 匿名さん

    ここにクラシスの愚痴書いてる人達って自分である程度動いたり調べたり本当にしてるのかな?って思っちゃいますね。何でもかんでも向こうから提案してくれるだろうとか指摘してくれるだろうってスタンスの人が多いのでは?

  6. 2156 名無しさん


    >>2155 匿名さん
    一つのパターンで予算無くなって後半に減額調整して打ち合わせ台無しにされるくらいなら始めから提案しない可能性も
    やらないじゃなくてやれない、提案するしない以前の問題

    インスタ見るとお洒落な家あげるより、少し調べればバカでも分かる事ドヤ掲載してまとめサイトモドきの奴のがフォロワー多いし、需要があるって事はすなわち‥

  7. 2157 匿名さん

    >>2156 名無しさん

    確かにそれもあると思います。
    前にうちの打ち合わせ中に予算が少ない人には最初から高いやつは提案したりしない的なこと言ってました。うちは減額調整無しで行けたのでよかったですが予算ギリギリだとうちもそうだったのかなと思うと笑

  8. 2158 通りがかりさん

    ってことはここでクラシスは提案してくれないと騒いでる奴は予算ギリギリの貧乏人ってこと?

  9. 2159 匿名さん

    予算が4000万だとしたら普通は契約後に金額上がるから3500?3800万と伝えるのにいきなり4000万って言って4000万の提案をされ、契約後早々から値段を気にする人も多いのではないですかね。
    契約時の見積もりが予算丁度でも契約しちゃうから向こうからも提案されなくなってくるのだと思います

  10. 2160 名無しさん

    >>2159 匿名さん
    予算ちょうどで色々提案してもらいました!って程金額出せない人間が多いんだろ
    仮に4000なら大抵出来そうだけど予算2500万でオシャレに!なら営業でも頭抱えるレベルでしょ
    モールテックス?モールテックス!はしゃいでた暴れ回る子供放置のメンタルキッズ夫婦が2週間後の打ち合わせで黙りこくってたぞ、きっと予算も子供の小遣い程度だったんだろぅ

  11. 2161 戸建て検討中さん

    他人の家の予算がどうとか耐震性がどうとか性能がどうとかマウントの取り合いみたいなの多いよね
    本人が納得してるならわざわざ他人が口出す必要あるの?
    他人の家なら別にどうでもよくない?
    そんなに他人の家、気になる?

  12. 2162 匿名さん

    >>2161 戸建て検討中さん
    耐震性、性能ってマウントの取り合いか?
    納得せずここに愚痴ってる訳ですよ?
    インスタとかで他人の家参考にしてる比率他社より高いと思うけど?
    インスタやってる人全否定?
    そんなに話の流れ、分からない?

  13. 2163 匿名さん

    >>2160 名無しさん
    その夫婦を二週にわたって観察してたの?笑

  14. 2164 クラシス契約

    LIXILのloweガラスって他のハウスメーカーも採用してるところ多くありますが、どこがだめなんでしょう?
    ykkの窓はオール樹脂サッシですが、紫外線の影響で経年劣化も気になるところです。まだ歴史の浅い商品ですし。うちはまだどちらにするか決めていませんが、ご意見お願い致します。

  15. 2165 e戸建てファンさん

    クラシスさんは分からないけど、一般的に業者側はこのように思っているから、
    なんでもタダでいくつでも提案してもらえると思っている厚かましいやつも多いからね。

    お金が無い人から、いろいろ提案してくれって言われても困るよね。
    時間(費用)をかけて提案してあげても、その提案を簡単に断られたり、
    そもそもその提案を採用できるお金も無かったりする。
    どうせお金が無いのに、たくさん提案してあげてもほんと労力の無駄だし、
    提案内容の値段を見てどうせ断るでしょって思える(笑)

  16. 2166 戸建て検討中さん

    この会社が倒産しそうって本当?

  17. 2167 匿名さん

    >>2166 戸建て検討中さん
    それはどこ情報ですか?

  18. 2168 戸建て検討中さん

    >>2164 クラシス契約さん

    性能気にされるのであればykkにするのもありだと思います^ ^うちは地域考えてそこまで必要ないかなとサーモスL+アクアフォームにしてます。(吹付も賛否あると思いますが..)
    色々やり出してもキリがないので、コスパ考えて決めました。
    自分達が納得出来る良い家づくり頑張ってくださいね!

  19. 2169 匿名さん

    >>2165 e戸建てファンさん

    その通りだと思いますし、自分が提案する立場でもそうすると思います

  20. 2170 匿名さん

    >>2166 戸建て検討中さん

    それは絶対ないですね。
    今かなり注文が入ってて契約から引き渡しまで1年半前後掛かるくらいらしいので倒産するわけがないですね。

  21. 2171 クラシス契約

    >>2168 戸建て検討中さん
    そうなんですね!地域考えてということはクラシスで建てる方地域限定されるのでうちも同じ地域かと思いますが、もう住まわれてますか??もし住まわれてるなら真夏と真冬の感想聞きたいです!いろんな意見が飛び交っていて分からなくなっております。

  22. 2172 クラシス契約

    >>2166 戸建て検討中さん
    倒産はないと思うわ。ここの契約数すげーから。
    建売もしてねーし、もし倒産したらどこの住宅会社も信用できない

  23. 2173 通りがかりさん

    クラシスさんって住宅完成保証制度がありますか?
    HPにも書いてないし、貰ったパンフレットにも書いてない。
    契約を迫られてるんですが、着工は1年後と言われました。。
    このスレ読んでると倒産しなさそうだけど、契約金支払うのが怖い。
    本体価格の10%なんですよ。
    ご存知でしたら教えてください。

  24. 2174 戸建て検討中さん

    契約金って何?
    頭金なら10万しか払わなかったけど営業によるのかな

  25. 2175 e戸建てファンさん

    うちも銀行から家本体の着工金が支払われるまでは頭金50万しか入れてないわ。建築許可の申請日も立替てくれてたぞ?
    てか10パーも契約金取られたら数百万だよな。払えるかよw

  26. 2176 匿名さん

    私も契約金払いましたよ。それこそ数百万でした。

  27. 2177 e戸建てファンさん

    クラシスさんは契約金=頭金ということですね。うちも50万でした。建築費用にもよりますが、10%も払わなくてもいいと思います。聞いてみたらいかがでしょうか?

  28. 2178 戸建て検討中さん

    ウチも10%かは忘れましたがまとめて入れると支払いが最後の引き渡し一括になりました。
    それ以下だと着工、中間、引き渡しに分かれると説明受けました。今年の4月に契約しました。
    今は違うんですかね??

  29. 2179 匿名さん

    契約金はうちは10万か150万って言われて150万だと着工金になるからローンは中間金から発生って言われました。なので150万払っときました

  30. 2180 匿名さん

    約2年前、ウチも150万払えないなら10万でいいですと言われた。
    3回払いの金額振り分け比率が変わるだけでこっちのメリットなんもなかったけどとりあえず150払った。
    前の話戻るけど払えるか払えないかである程度選別してるかもw
    頭金払えない+ローンの借入金額で施主の総予算クラシスも計算するだろうし。

  31. 2181 匿名さん

    建物本体と付帯工事で延床割ったら坪単価普通に70万行ったけど大手HMよりちょい安いくらいですね。

  32. 2182 e戸建てファンさん

    もう契約から1年じゃ建たないんだな。延びてるみたい

  33. 2183 検討者さん

    契約金は通常150万で金額は別にいくらでも交渉できるって言われました
    着工金は建物代の何%で中間金、最終金と分けて払って最初に払った契約金を頭金として入れるならローン借入金は契約金を引いた金額を借りればいいし、契約金として最後に残したいなら契約金で払った分もローンで借り入れすれば、最後に最終金払った後に契約金で払った分が残るのでどちらにされてもいいですよと言われました

  34. 2184 e戸建てファンさん

    >>2183 検討者さん

    うちもそんな感じでした。多くローン申請しておいて後で返金する形ですよね?
    でも怖くないですか?一時、建築業者にお金を預ける形になるんですよ??この辺は、信用できないと思いました。
    契約当初から話を詰めていけばあれやりたいこれやりたいで、費用が少なからず増えるだろうから、はじめの契約書は多めのローン申請しておいて、実際借りる頃には大体の費用が分かっているから、変更契約書を書いてもらい、借りる分の契約書を作成してもらったほうがいい気がしますが、皆さんどうされてますか??

  35. 2185 名無しさん

    >>2184 e戸建てファンさん
    銀行側からすれば多めに申請する事自体御法度
    低く申請して追加融資が本来のやり方
    返金も本来なら銀行側に返さないといけない
    詳しく書けないけど、この話題あんまり書き込むのよろしくないと思う
    こちらとクラシスだけの話じゃないから

  36. 2186 検討者さん

    >>2185 名無しさん
    多く申請して借りると言っても本来、建物で3000万必要で借りるとして契約金で先に150万払って残りは2850万なのでその150万を頭金としていれるなら最終的に借りるのは2850万で良くなります、契約金150万を建物代を払った後に契約金を手元に残したいなら必要な建物代3000万借りれば最初に払った契約金150万+建物代3000万が一時的にクラシスホームに精算されます、そして150万分は余分に支払っているためクラシスホームから返金される形になります。
    なので余分に借りているという形にはならないと思います。

    土地の手付金も同じような形ですよね?
    そこは銀行側も手付金分、契約金分を借りるかどうか聞いてきました(担当によって違うかもしれませんが)
    なので契約金をいくら払っているかは銀行側も把握できるように支払いの明細や通帳の記載などを確認してました。
    返金といっても契約金をクラシス側が預かるお金にするか頭金としてクラシスに入るかの違いですよね?
    違っていたらすみません。
    あからさまに住宅ローンで借りたお金を他のことに使えるように多めに借りるのはいけないことだとは銀行、クラシス側、施主も理解しているとは思いますが

  37. 2187 名無しさん

    >>2186 検討者さん

    そもそも契約金をクラシスが預かるお金って解釈がおかしいんだって
    預かり金(契約金)って基本的に契約成立後初期費用に含まれる訳なんだから
    ローン借り入れ後のオプション追加費用で予備金って事で預かるって意味ならわかるけど
    実際ウチが借りた銀行は色々凄くうるさかったよ

  38. 2188 e戸建てファンさん

    何度も家を建てるわけじゃないし、ましてや大半の人が人生に一度しか経験しないことだから、他の住宅会社がどのような形で契約書を作成してるか知りたいわ。いまいちわからんな。

  39. 2189 名無しさん

    >>2187 名無しさん
    追加
    だから最終金で払えばいいからクラシスに預ける必要はないんじゃないかな?

  40. 2190 検討者さん

    >>2187 名無しさん

    >>2187 名無しさん
    契約金の扱いについても営業担当の口からは詳しく説明はなかったです
    もうとっくに引渡しも終えているので今更、どうこうないですが、そういったところは自分で確認しないといけない所でした
    他にもよく分からないまま契約している方も多いのではないかと思います
    ローンについては銀行によって違うんですね
    私の契約した銀行の場合、実際にはやってませんがもし、外構など多めに予算見積もってローン借りて最後に残った場合は繰り上げ返済に自動的に充てられるそうです

    まあ、多めに借りるというよりは足りなかった分を自己資金で出すのが普通ですよね

  41. 2191 名無しさん

    >>2188 e戸建てファンさん
    アキュ○ホームは契約したら設計士呼んで間取り書いてやる土地探しも契約したら探してやるって感じで何にしても契約早よ感凄かった
    Rは土地探して来たら上物もついでに契約その後土地に合った間取り書くって感じ

  42. 2192 検討者さん

    >>2186 検討者さん

    ここの説明がおかしかったです

    契約金の分を頭金にしないでそのまま借入する場合は上の例だと建物代合計3000万借りる事になるので既に支払った契約金150万を引いて最終的にクラシスに支払うのは2850万で150万は通帳に残る形です
    契約金の分を借入しない場合は既に支払った契約金150万を建物代に、充てるので2850万ローンで借りて通帳に残る金額はないということですね

    残った金額が契約金と同額になるかの確認の為に契約金をいくら払っているかをクラシスとローン借入人に確認する形ですね

  43. 2193 名無しさん

    >>2192 検討者さん
    それなら理解しましたー
    ウチも引き渡し終わってて結局最終金で150万+α払ったけど、借入人の状況でクラシスが対応色々変えてそうだから複雑なんだろうね
    自己資金ある程度出せるに越した事はないだろうけど

  44. 2194 通りがかりさん

    インスタの人がクラシスの見学会は小さなお子さんはお断りしてるそうですと書いてあるが公式の写真におもいっきりガキが写ってるやんけ!!

    うちも見学会はまあいいけどガキだけは嫌だわ。
    高校生以下立ち入り禁止にしてほしい。

  45. 2195 名無しさん

    >>2194 通りがかりさん

    見学会やる施主側が決めれるって昔担当から聞いたけど、見学会やるの?あれなんか特典あるの?

  46. 2196 匿名さん

    >>2194 通りがかりさん
    見学会はある程度お金掛かっててお洒落な家を厳選されてやってくれませんか?って声が掛かります。それを拒否する権利はありますが声が掛からない人がほとんどです。あれだけの着工数で現場完成見学会がこの数なのでそういう事です。

  47. 2197 戸建て検討中さん

    敷地が狭くて来る客の車が停められないとかもあるしな。金かかってない家見せたら逆効果だし。開催したら何か特典あるのかは俺も知りたいな。

  48. 2198 匿名さん

    >>2196 匿名さん

    我が家契約時点で見学会どうですか?って聞かれたからお洒落な家とか関係ない気がする。
    金額もその時点で高い訳でもなかったし、内装に関しては全然これからの段階時点で。
    施主側より営業側の順番とかな気がする。
    他人入れたくないし普通に断ったけど、画像使わせてもらうかもみたいな同意書は書いた。
    引き渡し後に撮影依頼お願いされたけど同意書関係あるないはわからないね。
    多分開催特典あってもそこまでのもんじゃないと思う。
    ちなみに積水ハウスで見学会受けると1泊2日の旅行招待みたいよ。

  49. 2199 匿名さん

    >>2198 匿名さん

    契約時点で言われて同意書的なのは全員書きますよ。
    ですがそこから声が掛かるかは別問題みたいです。

  50. 2200 通りがかりさん

    何か得がないと訳の分からん奴新築に入れたくないわな。ここはないだろうけどネットでは見学者のババアがトイレから出てきたり子供がおしっこ漏らしたとかの情報あるし。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸