なんでも雑談「昭和40年代も語ってよ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 昭和40年代も語ってよ!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-01-04 11:30:13

ライダー 変身! とぉ!!

[スレ作成日時]2009-02-18 09:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

昭和40年代も語ってよ!

  1. 301 匿名

    スーパーカー消しゴムで遊んでました。

  2. 302 匿名

    ボールペンのバネを改造して反発力アップしてました。

  3. 303 匿名

    ポスター流行ってましたね〜赤ばっかりで区別できませんが。

  4. 304 匿名

    超人バロム1、マグマ大使、仮面の忍者赤影。
    俺の三大特撮ヒーロー達。
    今でも主題歌歌えるぞ。

    但し、今観ると懐かしさ一杯だが笑えてくる(笑)

  5. 305 匿名

    歌いましょうよ。カラオケで。青春時代の思い出の歌を歌うと若返るんですよ。

  6. 306 匿名

    キカイダーよりハカイダーの歌が耳に残ってます。バロム1のシーン変わりで緑タイツから黄色タイツに変わる事が気になってました。
    スポロンのCMに出てたセンターのハーフの女の子に恋してました。

  7. 307 イチロウジロウ

    サブローは口笛で登場しなかったか?

  8. 308 匿名

    人間もどきがマジ怖かった。

  9. 309 匿名さん

    ぎりぎり40年代なんだが49年と50年の混ざった学年だったから全然話についていけない。。。
    スーパーカー消しゴムは分かる。

  10. 310 匿名

    そうですか〜、でもいろいろ調べてみると、なかなかおもしろいよ♪
    BSやCSでも昔のアニメとか放映しているし。

  11. 311 匿名

    アニメも可愛さだけじゃあなくって、大人のアニメもあった。一人で見てると怖かった。

  12. 312 匿名

    橋幸夫

    舟木一夫

    西郷輝彦

    三田明

  13. 313 匿名さん

    10歳違ったら全然わからないよね。
    特に子どもの世界は。

  14. 314 匿名さん

    10歳違ったら全然わからないよね。
    特に子どもの世界の流行の変化は目まぐるしいから。

  15. 315 匿名

    正月は独楽回しして遊んだよね。
    コンビニがなかったし、スーパーも年末年始休みだから、1週間分くらいの食料をスーパーに
    買い物に行ってたよ。子供心に楽しかったねえ。正月は餅を十数個は食ったかな。

  16. 316 匿名さん

    光化学スモッグっていうのかな?
    警報が鳴ったりしてたが、子供の頃結構無頓着だった。
    空気や環境悪かったんだろうなって思う。東京出身です。

  17. 317 匿名

    光化学スモック懐かしいね。
    高度経済成長時代で今の中国みたいな感じじゃないのかな?

  18. 318 匿名

    ランドセルは黒か赤

  19. 319 匿名

    うちの近所に環七走ってるし、日本一汚い川があったので夏はほとんど光化学スモックでしたよ。

  20. 320 匿名

    ゲイラカイト流行ったよね?
    50年台にもかかってるかな?

  21. 321

    メンゴ
    台→代

  22. 322 匿名さん

    >312
    古すぎじゃない?40年代なら新御三家だとおもうよ。
    真理ちゃん自転車とかね。

  23. 323 若いから分かりま千円 by ジュンコ

    大人びたふりをしてここまでついてきたが

  24. 324 若人

    ヘイヘイヘイ、おいで遊ぼう

  25. 325 匿名

    ひとりじゃないって〜。

  26. 326 匿名はん

    素敵なことねー

  27. 327 匿名

    私も御三家と行ったら、西条秀樹、郷ひろみ、野口五郎。秀樹感激〜

  28. 328 匿名

    秀樹還暦。

  29. 329 カネゴン

    ちなみに帰ってきたウルトラマンは

    「郷 秀樹」

  30. 330 ウルトラの乳

    ピグモンそっくりな女性が取引先にいるが、いつも会うとニヤついてしまうので
    誤解されて、お誘いの手紙をもらったことがある。
    ピグモンとはHしたら、行為中に笑ってしまうと失礼だしなあ・・・。

  31. 331 匿名

    ウチの職場には、ピグモンそっくりのチビデブでハゲのオッサンがいる。
    皆は陰で ピグモンハゲ と呼んでいる。

  32. 332 匿名さん

    >327さん
    40年のおわりから50年にかけて、
    香港で、最も人気の高かった歌手は、「西条秀樹」でしたよ。
    当時の香港は、長髪禁止だったので、入国に苦労したようだ。

  33. 333 匿名

    渋谷鉄平、豊川城、好きでした。

  34. 334 匿名

    ↑50年代じゃない?

  35. 335 匿名さん

    きみが~のぞむなら~。
    オデキ!

  36. 336 ウルトラマンH

    >330
    ウルトラの乳さん、ピグモンなら性格はいいかも?

    病院の待合室で見た漫画、女の子二人の喧嘩シーンで
    「あんたなんかピグモンのくせに!」「あんたはダダじゃないの!」

    あんまりそっくりで鼻水吹いてしまった

  37. 337 匿名さん

    うちはヨーダそっくりの女性事務員もいるし、ぬらりひょんとカネゴンにそっくりの女性事務員もいる。うちの事務所はお化け屋敷だw

  38. 338 匿名さん


    うちは「怪物ランド」である。

    >332
    結局西城おできはどうなったんだろう?
    加藤茶のカツラでもかぶって入ったのだろうか?

    日本でも西城おでき以前はそんな感じで
    ブルーコメッツは例外というのが笑えましたよね(^^;

  39. 339 匿名さん

    時々上尾くんにも話せる話題を書いとこう。
    S49年はアニメブームのきっかけ、エースをねらえと宇宙戦艦ヤマトがあったよ。

    この辺ならOKかな上尾くん?

  40. 340 上尾くん

    >>339

    ボクはどっちも見てないよ。アタックNo.1は見たけど♪

  41. 341 匿名さん

    悲しく勃って~。どこ勃っとんねん。

  42. 342 だって女の子だもん(どこって?)

    上尾くんの基準がイマイチ分からん。

  43. 343 匿名さん

    あさりちゃん、アラレちゃん、ゲームセンター嵐、うわさの姫子やバレリーナのマリちゃん
    まっち、としちゃん、聖子ちゃん、明菜。

  44. 344 匿名さん

    まいっちんぐマチコ先生もいたな。

  45. 345 匿名さん

    それらはS50年代だがまぁいいか(^_^;)
    インベーダーゲームの頃だね

  46. 346 匿名

    タイガーマスク、巨人の星、ひみつのアッコちゃん、モーレツあたろうかな。

  47. 347 匿名

    モーレツア太郎ね。デコッ八が子分。
    ひみつのアッコちゃんも、赤塚作品でしたね。

  48. 348 匿名

    未だにおでこが広くて前に出ている奴を見ると、「おっ、デコっ八」と心の中で叫ぶ自分がいる。
    後、出っ歯をイヤミと思うのも(笑)

  49. 349 匿名

    さんまがイヤミのイメージになったね。
    おそまつ君って同じ顔の兄弟大杉だったね。

  50. 350 匿名さん

    >>345
    昭和49年生まれの私の子供時代の思い出でした。
    生まれ年のくくりじゃなかったのか・・・(^_^;)

  51. 351 匿名

    おでん持ってるキャラはでこっぱち?アレ見るとおでんが食べたくなって、親にねだってたっけなぁ〜

  52. 352 匿名

    あの三角のこんにゃく?がこんにゃく嫌いの子供にも旨く思えた。

  53. 353 匿名

    351さん、おでんを持っているのは、チビ太ダヨ〜ン。

  54. 354 匿名

    ちびたでしたか〜。モーレツあたろう。ニャロメも好きでしたよ〜。

  55. 355 ケムンパス

    デカパンのパンツの中には、ネコが五匹入っているらしいでやんす。

  56. 356 匿名

    こころの親分ですか?

  57. 357 匿名

    ココロのボスだココロ。
    アッコちゃんはトト子ちゃんに似ていると思うココロ。

  58. 358 匿名

    でも意地悪だったよ。とど松

  59. 359 匿名

    うちの黒猫三兄弟は、とんぺい、ちんぺい、かんたです。

  60. 360 万ちゃん

    黒猫はタンゴと名付けないとな

    サリーちゃんの三ツ子かい(^_^;)いやヨッちゃんか
    サリーちゃんのパパの髪型に挑戦してみたい今日この頃(≧∇≦)

  61. 361 匿名さん

    日産サニーが売り出された為、急遽題名をサニーからサリーに変えたらしい

    本当はサニーちゃんだった

  62. 362 匿名

    いまから、日本映画専門チャンネルで悪名市場観ます。
    勝新太郎と田宮次郎のコンピ最高でんな。

  63. 363 匿名さん

    おらは死んじまっただ~おらは死んじまっただ ~♪

  64. 364 匿名

    八尾のあさきち?格好ええなあ。

  65. 365 匿名

    兵隊***も面白かったなあ。

  66. 366 匿名

    勝新太郎と市川雷蔵は同期デビューだったんだよね。
    勝ライスと言われてね。まさしく映画スターだよね。

  67. 367 勝金たまお

    いやだ、照れるじゃない♪

  68. 368 匿名

    たけし軍団に、負古太郎 というのがいたのだけど…

  69. 369 匿名

    水曜スペシャル 川口博探検隊

  70. 370 万ちゃん

    南海ホークスのノムさんが「侍ジャイアンツ」に出ていた

  71. 371 匿名

    昔のクリスマスケーキ、バタークリームだった。子供ながら胸やけがしました。

  72. 372 匿名さん

    さらばー地球よー
    たびだーつふねはー

  73. 373 匿名さん

    世の中銭ズラ

  74. 374 宇宙戦艦トマト

    宇宙戦艦トマト♪

    再実験でもやはりニュートリノは光より早かった(本日のニュースより)
    まるでヤマトの世界だね、どう理解していいのやら

  75. 375 匿名

    赤影は初恋の人です。

  76. 376 匿名

    科学忍者隊ガッチャマン。コンドルのジョーは人気があったぜい!

  77. 377 匿名

    アパッチケンとザイモクが懐かしい

  78. 378 匿名さん

    パパと呼ばないでが良かった。
    天才子役のなれの果ては、あの通り。

  79. 379 匿名

    ドリーファンク・ジュニア

    ハリーレイス

    ジャック・ブリスコ

  80. 380 匿名

    アニメのタイガーマスク。

  81. 381 匿名

    >375
    幼心に男のオレでもカッコいい!って憧れてたよ(笑)

    でもあの人、赤影のイメージが強すぎて他では使いにくかったのか、業界でうまく立ち回る事が出来なかったのか、その後は不遇だったよね。
    活躍し続けてたら大御所として君臨してただろうに・・・

    「あの人は今」とかでも、青影・白影と違って見た事ない気がするんだけど。

  82. 382 381

    追伸
    何部作目かは忘れたけど、「豊臣秀吉が木下藤吉郎と呼ばれていた頃~」のナレーションが忘れられない。
    金目教だったか?

  83. 383 匿名

    ミル・マスカラス

    デストロイヤー

    ビル・ロビンソン

  84. 384 匿名

    グレート草津
    ストロング小林
    ラッシャー木村
    アニマル浜口
    寺西 勲

  85. 385 匿名

    デビルマン。キューティハニー。永井豪シリーズ

  86. 386 匿名

    巨人の星
    あしたのジョー

    ハレンチ学園

  87. 387 匿名

    ジャンアントロボ、バビル二世、アパッチ野球、ガンバの冒険、ムーミン。

  88. 388 匿名

    昔のゲゲゲのきたろうて怖くなかっですか?

  89. 389 匿名さん

    九重佑三子のコメットさん
    岡崎友紀の奥様は18才
    沢たまきのプレイガール

  90. 390 匿名さん

    キタローは最初の主題歌が一番妖怪世界の雰囲気があった。
    リバイバルはそれはそれで良いが、迫力に欠ける。
    妖怪人間ベムも然り。

  91. 391 匿名

    出っ歯の眼鏡男よく出ましたね。

  92. 392 匿名

    墓場の鬼太郎が ゲゲゲ の元祖。
    2〜3年前、アニメ化されたよね(確か、フジのノイタミナ時間帯)。結構おどろおどろしかった。

  93. 393 匿名

    一人で見るのが怖かったけど見てました。

  94. 394 オカ万ちゃん

    元祖オカマアニメキャラって
    アシュラ男爵とベルクカッツェだっけ??

    顔は分かるが名前が出てこないぞ

  95. 395 匿名

    ベルクカッツェは、日テレの朝番組に毎日、出ているね。
    カマキャラの元祖ですか…思い出してみようと思います。

  96. 396 オスカル

    女装した銭形のとっつぁん

  97. 397 匿名

    コメットさんCMに出てるね青汁の。相変わらず綺麗だよ。

  98. 398 匿名

    プレイガールは最後の犯人との格闘シーンで必ずハイキックしてパンツ見せよるんが楽しみやったな、隠れて見てたわ。

  99. 399 匿名

    女の60分
    水の江滝子と泉アキ
    (土)のお昼は学校終わって母親が見てたな。

    見ごろ食べごろ笑いごろ
    チュチュンがチュンの電線マン、伊東四郎がお母さん、ランスーミキ。政夫ちゃん、しらけ鳥。

    ローラースルーゴーゴー

    コカ・コーラシリーズのおまけでバンバンボールとヨーヨー

  100. 400 入居済み住民さん

    関東大震災50周年周期説で騒がれた年代でもある。

    そして大阪万博。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸